comattania の回答履歴

全4935件中121~140件表示
  • 契約書の甲と乙の記載について

    契約書の甲と乙の記載について、 「甲(乙)は」 と、乙が()書きになっている場合、 「甲および乙は」の意味になりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性が3回目のデート後、メールを一切無視します

    30代半ばの女性です。 かなり外見を気に入られたようで、積極的にアプローチされ、 デートを3回しました。3回目のデート直前まで彼は私のことを とても好きそうにしていました。 また仕事が忙しいのに毎日一回メールをくれ、結婚を意識 するような質問をされていましたが、その中で自分は理想化 されているようで不安な感じがありました。 彼の仕事が忙しかったため一か月以上空いて、3回目のデートを したのですが、その後こちらからのお礼メールを含めて一切 返信がなくなりました。 私としては、あんなに積極的に向こうから来て結婚に興味 深々だったのに、またデートでは普通にしていたのに、突然 メールを無視されるようになったことに、予想以上に傷ついています。 もともと私は男性を好きになりにくいタイプで、男性から色々声をかけて いただいても、お誘いにのることがほとんどありません。でも彼のことは 会った時からご縁を感じ、好きになれそうだったので、最初からデートは乗り気でした。 こういう人は初めてでした。 ちなみに前回のデートで彼は目やにをつけてきて、今回のデートでは ひどい口臭がしていました。。。きっと女性慣れしていな男性なのだと 思います。 まとまりがなくなってしまいましたが、質問は (1)男性は非常に興味がある女性でも、一か月間放置して平気なのでしょうか? (2)目やにや口臭がする状態で好きな人に会うって、どう思いますか? (3)理想化してたからといって、3回目のデート後、今まで毎日くれていた にも関わらず、お礼メールすら返信しないって、マナー的に普通ですか? (4)これが一番、男性の方にお伺いしたいのですが、私は彼をまた デートに誘ってチャレンジした方がいいのか、それとも向こうが自分に 失望している可能性は高いので、いさぎよく諦めるべきでしょうか? とにかく私としては、不思議と彼のことが最初からすごく興味があって、 なので、運命のいたずら?のような出来事に苦しんでいます。

  • 御食事代を中国語で書くには

    教えてください。 日本では食事代の領収書を発行するとき、摘要もしくは但し書きに「御食事代」のように書きますが、これを中国の方が書くとしたら、摘要にどう書かれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 鞍馬寺への行き方を教えて下さい

    鞍馬寺への行き方を教えて下さい。 淀屋橋から鞍馬寺へ行きたいのですが あまり足が丈夫でないかたと一緒にいきます。 楽なコースを教えて下さい。

  • ユーチューブにアップロードできない

    windows7です。ユーチューブに動画をアップしようとパソコン内の動画を選んだ時点で画面がブラウザ共々消えてしまいます。何回やっても消えてしまいます。動画の問題かなと思い違うパソコンでやってみると普通に消えないでできました。パソコンがおかしいみたいです。でもパソコン自体は故障していないし、他の事は何でも普通に動作しています。どうしてそうなるのでしょうか?ご存知の方教えてください。お願い致します。

  • 新築マンションの物干し金具の交換

    新築マンションを購入し、約六ヶ月経過しました。 現在、ベランダの外壁内側に取り付けるタイプの物干しがついているのですが、 折れ曲がるだけのもののため、ズボン等を干すと裾が床に擦れてしまいます。 ですので、現在取り付けられているものをはずし、その穴を利用して、 多少上にも伸びるタイプのものに変更したいと考えています。 規約には外壁に穴を空けてはいけない、となっているのですが そのようなことをした場合、規約違反となってしまうのでしょうか? 規約違反でもバレなければ交換してしまいたいのですが、 一年点検等で、発覚する可能性があるものなのでしょうか? (形はとても良く似ています。) ちなみに、不人気物件なのかまだ半数以上が売れ残っており、 組合もまだ設立されておりません。

  • 退職時の源泉徴収票発行について

    8月末に会社を退職したのですが、源泉徴収票が送付されてきませんでした。 会社に送付してほしいと頼んだところ、返信用の封筒に切手を貼って本社の経理まで送ってきたら発行してくれるとのことです。 会社は、退職したら1か月以内に源泉徴収票送付の義務があるのに、こちらが動かなければいけないのでしょうか?こちらが動かずともすんなり送付してもらえる方法はないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 飲食店でのサービス料って払わなきゃいけないのですか

    よく飲食店やホテルでサービス料○○%ってありますが、払わなきゃいけないのですか? 何にも書いていなかったのに。 また、先日行った居酒屋で、クレジットカードで払おうとしたら5%の手数料って言われました。 それに週末料金で300円も取られました。

  • アルバイトを辞めようと考えているのですが・・・。

    アルバイトを辞めようと考えているのですが、ひとつ問題があります。入社時に「パートタイマー雇用契約書」なるものを提出しておりまして、そこには雇用期間に関する記述がありまして、(雇用期間 平成24年10月1日~平成24年12月31日)まだそれを満たしておりません。契約書にある雇用期間を満たさずに辞めようとすると、賠償請求などをされる恐れがあるか不安です。それともパートタイマーに対して雇用期間を定め、拘束するような旨の記述はそもそも無効でしょうか。詳しい方いらっしゃいましたら御回答宜しくお願い致します。

  • 結婚式でのスピーチでNGな言葉の言い換えについて

    今度、の友人(新婦)の結婚式で友人代表スピーチをすることになりました。 彼女とは中学時代の同級生で高校からは別の学校に進みましたが、 頻繁に会うまでとは行かなくても、たまにメールや会ったりして、 近況報告したり、遊んだりする関係です。 現在は、お互い仕事(友人)や育児(私)が忙しく、 密な付き合いはできていませんが仲はよいです。 今、スピーチの原稿を考えているのですが、 別々の高校に進んで会う機会が減ったけれども、 通学途中の駅などで時間も忘れて立ち話をしたことが楽しかった。 というような行を入れたいのですが、 結婚式では、”高校がわかれても”、”別々の学校”、 など、”わかれる”、”はなれる”というような言葉は使わない方がいいのかと思っていますが、 結婚式の場で相応しい別の言い回しが思いつかなくて悩んでいます。 スピーチは手紙形式にする予定です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 冬用のコートって何着くらい持っていますか?

    毎日洗うものでもないし、皆さん何着くらいもってますか??

  • 不当解雇の概要について

    51歳の男性です。 4月に契約が満了になりその後定職がありませんでした。 9月に新聞の折り込み広告よりとある建築土木系積算ソフトの営業事務で募集が有り応募・面接 したところ11月1日より入社のとなり、先週より出社しておりました。 しかし運悪く義理母が5日に亡くなり、5日PMと6日終日を入社早々休まざるを得なくなり申し出た ところ一旦は承知してされましたが、今日に(7日)なりいきなり解雇を通達されました。 理由は以下の通りです。 1)他の身内に手続きをまかせられなかったのか? 2)声が小さく根暗なので必要ない。 3)電話営業していないじゃないか? といった理由だそうです。 そこで質問ですが、この場合には不当解雇にあたるか? もしくは解雇予告手当の対象になるかを伺いたく思います。 ちなみに、11月1日では雇用契約書並びに同意書の提示はなく、就労規則の説明も有りませんでした。 労基法では最低2週間の試用期間が企業側に認められていますが、入社説明の際事前に説明するのが常識だと思います。(他の会社ではそうでした) ほんの小額なので拘っていませんが、理由がに納得が行かず、今後の対応如何では争う事も考えています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 慰労金請求

    退職金のない会社で長年で勤務したが、解雇された場合は慰労金の請求はできるでしょうか?

  • 台湾旅行での両替について教えてください。

    11/23から3日間台湾旅行に行きます。 ツアーで行きますが、両替するタイミングがあるそうなんですが、いくらくらい両替すればいいと思いますか? 23日の夕方について、25日の早朝には帰ります。 買い物はできるだけクレジットカードでしたいと考えていますが、海外でクレジットカードを使ったことがないので少し心配ではあります。 現金がないと不便だと思われるものでいくらの両替が妥当でしょうか?

  • セキュリティが重複しているのですがまずいでしょうか

    Windowsセキュリティは初めから搭載されていて、個人でYahooのBBセキュリティ(ノートン)を入れています。 ファイアウオールとウィルス対策が重複していますがまずいでしょうか。 どちらか一つとなればBBセキュリティの方が守ってくれる項目が多いのでこちらを残したいのですが Windowsセキュリティは始めからついていたので外してはいけないような気がします。 今のところ無事にネットを楽しんでいますが上記の重複はこのままで問題ないでしょうか。

  • デスククリーンアップを削除してしまいました

    謝って、デスククリーンアップのアイコンを削除してしまいました。 復活の方法を教えて下さい。

  • 年収教えてください(-_-)

    すみません(-_-) 誰か教えてください(>_<)私は今、父の扶養に入ってます。 毎月、給料は15日〆で末振り込みです。 今年12月31日までの収入は125万程度の見込みです。 12月16から31も働きますが、給料は1月末に振り込みです。 平成24年度の年収は12月16から31日に働いた分も計算されてしまうのでしょうか? そうなると130万越えてしまい、扶養から外れなければならなくなるのです。 誰か教えてください(>_<)

  • 名前や言葉や字は一体誰が付けたんでしょうか?

    何に付いてでも名前や言葉があります。 大きく言えば、地球、太陽、宇宙、銀河など、一体どのようにして誰が名付けたんでしょうか? たとえば、日本という名前が昔の人がゴキブリと付けていたらみんなゴキブリというふうに言うのでしょうか? それはたった一つの例で、どんなことにも当てはまります。 中国から漢字が渡来してきたのは知ってますが、昔の中国で勝手に名づけた人がいてそれを、鵜呑みにして昔の日本人が名づけたとしか思えないのですが。  人間も昔の人がウンコと名付ければウンコになりますし。どう思われますか?

  • 高校の転校について

    はじめまして。 神奈川の私立高校に通う2年生です。 実は、家族で埼玉に引っ越すことになりました。 今の学校へは3時間以上の通学時間がかかるため 転校を考えています。 どこの高校なら受け入れしているか、 受験方法など、教えてください。 また、必要な書類なども知りたいです。 ちなみに今通っている高校は偏差値が50くらいで 成績は平均評定が5段階で4.8です。 常に学年で3位には入っています。 このくらいの成績だったら、どこら辺の高校に 入れるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kalaugh
    • 高校
    • 回答数4
  • 学習塾について困っています。

    子供の学習塾について困っています。 この度、息子が学校の勉強に遅れがちなので学習塾に通いたいと言い出しました。もちろん通わせてあげたいのですが、どの塾に通わせたらいいのか全く分かりません。 せっかく高い月謝を払うのだからしっかりとした塾に通わせてあげたいです。皆さんはどのようにして塾を選ばれましたか? 息子は小学校2年生です。ご回答お願い致します(>_<)