• ベストアンサー

セキュリティが重複しているのですがまずいでしょうか

comattaniaの回答

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

セキュリティーソフトは、ウイルス等の侵入を防ぐものですから、2種類のものがインストールされてる場合は、お互いに相手をウイルスと認識し、本来の働きをいたしません。ウイルス同士が同居してる状況下ですから、本物のウイルスが侵入してきても、どれを排除したらいいのか、お互いに牽制しあうだけの役立たずになっています。 どちらかをすぐ、アンインストールしましょう。現状では、120%ウイルス対策は、0になっています。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • セキュリティソフトの重複について

    Norton Internet Securityを使っています。今日Adobe のアップデートをしていったらMcAfee Security Scan Plusが勝手に入っていました。いつもはそういうほかのセキュリティソフトやGoogle Chromeが入らないように注意しているのですが、今回は油断していたのか入ってしまったようです。 セキュリティソフトの重複がまずいのは常識ですが、それはファイヤーウォールがセキュリティソフト同士でコンフリクトするからだと思っていて、実はウィルススキャンだけでファイヤーウォール機能がなければ問題ないのかとも思いました。 実際のところどうなんでしょうか? やっぱりNortonなど何かセキュリティ製品が入っていれば他のセキュリティソフト関連は全く入れないほうがいいというのは不変でしょうか?

  • セキュリテイソフトの重複は本当に危険でしょうか?

    具体的には・・ 1.ウインドウズVISTA の標準 ファイヤーウオール 2.ソースネクスト社 のウイルスセキュリテイZERO を使っていますが一つにした方が良いでしょうか?重複したままの使用は止めた方がいいですか? また一つに絞るとしたらどちらを選ぶべきでしょう。 アドバイスお願い致します。

  • セキュリティについて

    windowsのセキュリティセンターの「ファイアーウオール」と「自動更新」は有効になっているのですが、「ウイルス対策」の項目が[最新の状態ではありません]と表示されてしまうのですが、ウイルス対策の項目も有効にするにはどうすればよいか教えてください。 セキュリティソフトはソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」を入れてあります。

  • BBセキュリティーは大丈夫?

    もうじき、ノートンアンチウィルスの期限がくるので、ヤフーBBのBBセキュリティーを申し込もうかと思案中です。  BBセキュリティーを使っても 重くなったり、 トラブルが起きたりしませんか?  経験者の方の意見もお聞きしたいです。 それと、ノートンアンチウィルスを更新して 使い続けるのと、BBセキュリティーにするのと、 どちらが ウィルス対策に効果があって、使いやすいでしょうか?

  • BBセキュリティー

    パソコンに詳しくないので、詳しい方分かりやすく教えてください。  ウィルス対策として、ヤフーのBBセキュリティーを契約していますが、これはNorton Internet Securityシマンテックとウィルス対策においては同じような効果があるのでしょうか? また、Norton Internet Securityがプログラムから消えています。何か原因があるのでしょうか?

  • windowsセキュリティセンターが表示

    題名の通り、今日の朝急にwindowsセキュリティセンターが表示されました。項目はファイヤーウォール・自動更新・ウイルス対策の3つです そのうち何故かウイルス対策だけ無効になってしまってます。 何故なんですか?また、使ってるソフトはソースネクストのソフトですが、見ている限りウイルスの自動検知等は有効になっています。

  • ノートンを入れている場合、Windowsのセキュリティは無効の方が良い?

    先日、パソコンをXPからVistaに買い換えまして、ノートンアンチウィルス2008を入れましたが、 「スタート」⇒「コンパネ」⇒「セキュリティ」欄⇒「セキュリティ状態の確認」⇒ 『セキュリティの重要項目』の下に4項目ありますが、それら全て現在は「有効」に設定してありますが、無効にしておいた方が良いのですか?   (『他のセキュリティ設定』に関してはOK) ノートンなどのウィルス対策ソフトを入れている場合、Windowsのファイヤーウォールなどのセキュリティ設定は、「無効」にしておかないと ウィルスソフトが力を十分に発揮できないと聞きましたが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • Norton Internet Securityの設定方法

    すいませんが教えてください。 WinXPSP1,IE6SP1使用。ADSL回線でプロバイダはヤフーBBです。 Norton Internet Security についてなんですけど。ファイヤーウォールをオンにしているとプロバイダのサーバにつながらないんです。 接続はできるんですが・・・メールの送受信やブラウジングが出来ないんです。 しかも、妙なことについさっきまでは Norton Internet Security のファイヤーウォールをオンにしたまま、すべてが出来たんですけど・・・ 設定を変えた記憶もないし。突然でした。SP2も入れてないし・・・ ファイヤーウォールをオフにするとすべてが出来るんですけど・・・色々と設定を変えてみたんですけどだめでした。 どなた様か設定を元に戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートンのセキュリティ警告が頻繁に出てくる。

    現在、ノートンインターネットセキュリティ2004を導入しているのですがパソコンを立ち上げると頻繁にセキュリティ警告の 「ウイルス対策保護がオフです」 「ファイアーウォールの設定が…」 の表示が出てきます。 ノートンを確認するとキチンとウイルス対策・ファイアーウォールのところはオンになっていて問題がないようです。 しかも 「セキュリティ状態の警告が重複しないようにWindowsセキュリティーセンターの警告をオフにしてNorton製品の警告を使う」の項目を チェックしてもまた出てくるのです。 Windowsセキュリティーセンターも調べましたが オフにしても設定が変わらず、困っています。 最近、お金を払って更新をしたばかりなので、 できれば再インストールはしたくないのですが、どうすればよいでしょうか?

  • もっともよいセキュリティーそふとは?

    さまざまなセキュリティーソフトが出回っているのですが どのソフトが一番ファイヤーウォールやウイルス検知において優れてるのでしょうか・・・ いまノートン・インターネットセキュリティを使ってるのですが。動作が重いので、別のに使用か迷っています・・・ どれがいいのでしょうか・・・