bmonomd の回答履歴

全316件中21~40件表示
  • 先日購入した車が、職場の先輩と車種・色ともにかぶってしまいました。

    先日購入した車が、職場の先輩と車種・色ともにかぶってしまいました。 選んでる時は違う色と思っていたので気付かず、いまさらながら気付いても遅いのですが。 まだその人は知らないのですが、なんとか一言謝りたいのです。ただあまり話したことがない方なので・・・うまく切り出す方はないでしょうか。

  • 敷金どれくらい返ってきますか?

    敷金どれくらい返ってきますか? 6年住み続けた今の賃貸マンションですが、近々退去する予定です。 預けてある敷金は14.5万円。 当方一人暮らしでタバコは吸いません。 自炊はしていますが、揚げ物はせず、たまに肉を焼いたり炒め物をする程度なので、キッチン関係の油汚れもそれほどありません。 物件に目立った損傷をつけた記憶はなく、 どうしても掛け時計を掛けたかったので、壁にピン穴を開けた程度です。 敷金はどれくらい戻ってくると予測できるでしょうか? 引越しで何かと物が入り要でお金がかかるので、大体検討をつけておきたいのですが・・・。

  • ホンダのバイクに付いて。

    ホンダのバイクに付いて。 最近のホンダのバイクはどうですか。 リターン組のバイク乗りです。 昔はホンダのバイクを数台乗り継ぎましたが、 (いじるのも好きでちょっと痛んだ中古車を治し直しながら楽しんでいました。) 最近聞いたところによると、10年落ち以上のバイクの部品が手に入らないという事を聞きました。 私が乗っていた頃には(20~30年ほど前)ホンダはいくら古いバイクでも消耗部品はちゃんとストックしてあるので,乗るならホンダと思っていましたが、今は違うのでしょうか。 80-90年代のバイクに興味があります。 どうでしょう。

  • アルトワークスのバッテリー容量を上げる方法はないでしょうか。

    アルトワークスのバッテリー容量を上げる方法はないでしょうか。 スズキのアルトワークス(GF-HA22S)で、150Wのインバータ(シガーソケットタイプ)を使用してPCを使用したいと考えております。 搭載バッテリーが28B17Lなので、容量的に非常に不安です。 パナソニックやBOCHから同サイズで容量の大きいバッテリーが出ているのですが、このサイズに適合するものがありません。 パナソニックのFシリーズというもので、34B17Lのものが出ているのを見つけました。 これ以外に、17Lのサイズで大容量のものをご存じであればお教えください。 もしくは、他のサイズを入れることができる、こうすればアルトワークスの容量をあげることができる、といった情報をご存じであればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 郵便貯金の事でお尋ねします。子供が生まれた時に子供名義の通帳を作り、戴

    郵便貯金の事でお尋ねします。子供が生まれた時に子供名義の通帳を作り、戴いたお祝い金やお年玉を普通預金に、満期の学資保険金を定額預金にしています。その子も19歳になり、20歳を過ぎると親が口座からおろせないと聞きました。学費等まだ親掛かりなので、母親の名義にすることは可能でしょうか?すでに母親名義の通帳は1冊持っています。お答えよろしくお願いします。

  • 子供を乗せるには、どの座席?

    子供を乗せるには、どの座席? 小学生の子供が一人います。 子供を自家用車に乗せることが時々ありますが、その際どの座席が最もリスクが低いと思われますか? 車はステーションワゴンで、全座席にヘッドレストと3点式シートベルトが設けられていて、運転席と助手席はプリテンショナー式です。 運転席と助手席にはエアバックがあります。 まだ背が低いので、ジュニアシートも使っています 無論、運転席はありえないので、 ・助手席 ・後部中央 ・後部右 ・後部左 この4座席に着座できます みなさんは、どうされていますか?

  • 7月18日に追突事故にあいました。

    7月18日に追突事故にあいました。 状況としては止まっている私の車に対して追突がされた状況です。 同乗者は妊娠中の妻と息子の二人、先方は運転者のみでした。 その時は妻の体調が心配だったので、妻をかかりつけの産婦人科へ 私も警察の話が終わり次第、妻の病院へ向かいました。 その時は取りあえず、物損事故として処理をしましたが 昨日の夕方から首と肩にに違和感があり病院へいった結果,捻挫と 診断書が出されました。 物損事故から人身事故への切り替えは警察への現場確認など仕事を 休む必要もあるため、示談で手短に解決をすることも検討しています。 (妻のほうは母子共に問題なしでした) 先方にはこれから人身事故への切り替えも検討しています。 状況検分をするため都合の良い日程を教えてくださいと確認をするつもりです. この場合,どういった対処が適切でしょうか? ・車の修理に関して、カーディーラーに車を持ち込み現状を確認してもらっています。 ・私の怪我に関しては診断書を取得済みです。 ・私の任意保険の会社には連絡済です(ただ私の過失ゼロのため,担当がつくだけです) ・先方からは一切連絡が来ていません(当人からも保険会社からも)

  • 賃貸で、退去時に必要になりそうなので気になってネット等で調べていたので

    賃貸で、退去時に必要になりそうなので気になってネット等で調べていたのですが 分からず、分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいなと思います。 素材等の知識が無いので上手く説明出来ませんが、 室内が布ばりの防音になっていて、それのクロス張り替え、もしくはクリーニングのおおよその料金が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 当方最近バイクの中型免許を取得し、GPZ250Rに乗っているものです。

    当方最近バイクの中型免許を取得し、GPZ250Rに乗っているものです。 初めてのバイクなので、何が良くて悪いのかわからず乗っている状況です。 ただで譲っていただいたバイクなので、大事にしたくて最近バイク屋さんに何処を変えた方がいいか を教えて頂く為に、タイヤ交換も兼ねて修理依頼をしました。 そしたらなんと!ガソリンタンクからガソリンが僅かに滲みでてる事が判明しました。他サイトを調べ、ガソリンタンクがないかどうか探しても一向に見つかりません。何かいい補修方法又はこのサイトもしくは雑誌をあたってみては?(部品)等々の情報ありましたら教えていただけませんでしょうか? このバイク結構乗りやすいとかの情報がありましたので、長く乗りたいのです!是非お願いします。 @このバイクはここが好きだとかありましたら思い出でも載せていただければ幸いです。 前のっていた方が10年以上は乗っているとのことでしたので、長く私も乗れるならば乗りたいです。。

  • MT車のキーを預けるのは嫌…!?

    MT車のキーを預けるのは嫌…!? 駐車場でキーを預けてくれというところがあります。 駐車中に車を動かすからだそうですが、 それってMT車の場合AT車と違ってミッションやクラッチの操作がありますから、 へたな操作をされたらと考えると嫌じゃないですか? もしそういう駐車場に車を停めることになったらどうしますか??

  • ほとんど 寝たきりに近い 老人を 病院に連れて行きたいのですが 体も大

    ほとんど 寝たきりに近い 老人を 病院に連れて行きたいのですが 体も大きく男性なので 車まで連れていく事もできません。この場合に救急車を利用する事はできますか? 血圧が高く 食欲がない等で 急病では ありません。

    • ベストアンサー
    • ttoorr
    • 病気
    • 回答数2
  • 事故を起こしました。(加害者)

    事故を起こしました。(加害者) 渋滞中に後ろからおかまほりました 私の不注意(居眠り)で100%悪いです 自分の車は無傷に見え、相手は、へこみ、ひっかき傷はないが、すれた痕が2箇所ついている。 5cmの幅で高さ15cmのすれた痕が2箇所。(写真とりました) まあ相手にしてみれば直したいところですね。 本当にすみません。 警察も悩んでいたが(私の車はどこぶつけたんだと。。) とりあえず事故証明は作成。 で、保険を使うか悩んでます。 見積もりをもらえたらと言っといたのですが、 どうも知り合いらしい車屋さん?にいって電話がきて、 リアバンパー交換しますといってきました。。 確かに壊した物は弁償させていただきますが。。。 車屋に変わって、交換ですかといったのですがちょい強気で 法律的な事を言われました。 このケースの場合、適切な金額&対応方法のアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 災害時の駐車違反について教えてください

    災害時の駐車違反について教えてください 昨日、豪雨の被害にあい、住宅が浸水してしまいました。 (福岡市) そして、本日 災害復興の為、残置物などの撤去している間の30分間 車を路上に置いたときの事です。 駐車違反の紙が貼られてしまいました。 この場合は、弁解の余地もなく「駐車違反」で罰金を払わなければならないのでしょうか? 法律的にもやはり罰則は罰則なのでしょうか? 教えてください。

  • バイクのアウトレット品について教えてください。

    バイクのアウトレット品について教えてください。 バイクの新車を購入しようと思い、バイクショップのホームページを見ていたら、アウトレット品というものを見つけました。 一応新車でありながら、新車より数万安い値段となっています。 ここで質問なのですが、バイクのアウトレット品は、通常の新車とどう違うのでしょうか? 当方、予算に限りがあり、ちょっとでも安い方がいいので、特に問題がなければアウトレット品も考慮したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚手続き中の子どもの健康保険について

    離婚手続き中の子どもの健康保険について 調停離婚が成立してから子どもを私(母親)の戸籍にいれる手続き中に子どもが入院しました。まだ父親の戸籍だし、父親の会社の保険組合の保険証を病院に提示したのですが(主人に告げて)、すでに資格喪失処理がされており病院より全額負担との通知がきました。私の戸籍に入ってすぐに私の会社から加入してる保険に入りました。無保険期間は1ヶ月です。このような場合かなり高額なのですが全額自己負担するしかないのでしょうか?その期間遡って保険に加入するなどは難しいのでしょうか?

  • 今年大学を卒業した先輩から、自転車をもらいました。

    今年大学を卒業した先輩から、自転車をもらいました。 しかし、鍵をなくしてしまい使えません。自転車屋にお願いしようにも、防犯登録の名義が違うので鍵を外してもらえないと思います。 自転車をくれた先輩の勤務地もとても会いに行ける距離ではありません。 この場合どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめのプリンタを教えてください。

    おすすめのプリンタを教えてください。 これまでに2台カラープリンタを購入しましたが、どちらもあまりに使用頻度が少ないせいで、いざ使おうとした時にはインク詰まりでキレイに印刷出来ず、数年で使い物にならなくなってしまいました。 私のプリンタの用途は、 ・半年に1回程度、ホームページのプリントアウト ・半年に1回程度、免許証等のコピー ・カラーは特に必要なし 上記条件で、ランニングコスト、使用年数を考慮して最も安上がりに済まそうと思えばどのようなプリンタを購入すればいいでしょうか?

  • 家賃がかからない家に一人で住んだ場合、東京で手取り15万円あれば生活は

    家賃がかからない家に一人で住んだ場合、東京で手取り15万円あれば生活はできますか? 15万円では、きりつめないと生活は厳しいのでしょうか。 具体的にかかりそうな金額を教えてください。(食費、ネットなど) 化粧品とか、かなり我慢しなきゃいけないのでしょうか・・・。

  • 仕事のミスと損害等

    仕事のミスと損害等 ある計器を設定する業務をしました。 初めて設定する機器で、一人で担当したので知っている人にチェックをしてもらいたかったのですが、メールで何人かお願いしてもスルーだったので自分の上司(その機器の経験あり)にお願いしてもらいテストも手伝ってもらい出荷しました。 しかし、数月前に1回目、今回2回目の設定もれが判明し(1回目と2回目は違う場所で2回目はそもそもその個所を設定する認識がなかった)、顧客から損害賠償を求められそうになっています。 ミスをしたことが申し訳なく2回目なのでもう自分には勤まらないとおもい自主退職しようとおもうのですが、会社から賠償金を支払えといわれたらはらわないといけないでしょうか。ちなみに1回目の時に上司に退職を申しでましたが慰留されていました。 家族は個人で補てんすることはありえないといいますが、私のせいでほかの人の給料や会社の状態に影響がでるのは申し訳ないので払わないとだめかなとおもってます。が、払える額も限界があるので困っています。 自分の中では申し訳ないという気持ちと、今回の事項はその機器の経験のある人たちも知らない項目だったので、私以外が担当しても同じことになっていたのではというやるせなさもあります。 やはり払わないといけないでしょうか。また、すぐに辞表を出すのは無責任でしょうか。

  • 旦那の浮気の証拠をつかんだら・・・?

    旦那の浮気の証拠をつかんだら・・・? 旦那の携帯のメールをこっそりのぞいたら、職場の女性と浮気をしていると思われる メールを見つけました。そのメールと携帯をデジカメで撮影しています。 離婚をしたいのですが、この材料を使い慰謝料と子供の親権を獲得するにはどうしたら良いでしょうか? 皆さん教えてください。お願いします。