bmonomd の回答履歴

全316件中121~140件表示
  • 出産予定日の約1ヶ月後に親友の結婚式があります。

    出産予定日の約1ヶ月後に親友の結婚式があります。 出産経験のある友人からは出席することを心配され、招待してくれた親友にももちろん心配されましたが相談した結果、出席すると決めました。 何が何でも出席したいんです。生で晴れ姿を見たいんです。 しかし、予定日をまじかにして少し心配になってきました。 無事に出産できるか、体調がどうなるかわかりませんから。。。 身勝手な人間だと思われるかもしれませんが、あきらめきれません。 そのため、無事に出産を終えれて順調な経過をたどれていた場合を考え、 無事に式に出席するためにとりあえずできることを御意見いただきたいです。 式・披露宴会場は私が里帰りしている最中の実家から車で30分もあれば着く場所にあります。 ・出席している間は実家の母に子供の面倒を見てもらえる。母も協力してくれるとのこと。いざとなれば式場まで子供を連れていき一時、お乳をあげたっていいじゃないかと話しています。 ・赤ちゃんを哺乳瓶にあらかじめ慣れさせる。 ・出席中に乳が腫れたら自分で搾乳できるよう練習しておく 何かほかにできることがあれば教えていただきたいです。

  • 面接中に辞退

    転職活動中です。 面接をしてもらっている最中に、その場で選考辞退を申し出るのは失礼ですか? 説明を受け、条件が合わない、雰囲気が違うなどと感じた場合などです。 もちろん、時間を割いていただいているわけですので、丁寧に伝え謝ります。 私は、履歴書を取り戻したいのと、相手の方にお手数を取らせないためにも、その場で言うことも有りだと思っているのですが。 いかがでしょうか??

  • 妹が可愛いっておかしいこと?

    私には、9歳下の妹がいます。2人兄弟です。 自分でいうのもなんですが、少しシスコンなのかもしれません。 (自分でいいながらそうは思わないのですが・・・) 最近、仕事の事で行き詰っているらしく、あまり頻度は多くはないですが メールで「大丈夫か?」「なんか兄ちゃんしてやろうか?」と言って しまいます。そうすると、ほっといて。。って言われることが多いので 今は距離をおいているのですが、友達また妹にも「なんでそんなに妹が 可愛いの?」とよく聞かれます。でも明確な答えはなく可愛いんです。 なんでだろう。。。同じ思いの方、そんな質問があればどう返しますか? おしえてください。

  • 中古車のキャンセル料について

    はじめまして。 当方の知識では解決できない為、どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。 数日前、友人が車を欲しがっていた為中古車屋さんに行き、そこで車を購入する事になりました。 車両価格・整備費用等の説明を受け、詳細な金額を計算してもらい、友人は車屋さんに購入する意思を伝え注文書に拇印しました。 手付金として1万円だけその時支払いまして、総額の半分を一週間以内、残り半分を納車時に支払うという形になりました。 また、キャンセルは不可で、どうしてもという場合は車体価格の20%をキャンセル料として必要となると言われました。 しかし、今になって友人がキャンセルせざるを得ない状況になりまして(あくまで個人的な理由ですが)、中古車のキャンセルについて調べていたのですが、 契約の成立・未成立がある事を知りました。 1万円の領収書の書き方によっても変わってくるらしいのですが、領収書には「申込金」と書いてあるそうです。 上記のような場合は、もし車屋さんが整備等をしていなければキャンセル料が必要ないというのは本当でしょうか? 「申込金」も返金されるという情報もありました。 車屋さんには大変ご迷惑をお掛けしてしまう事になってしまいましたが、早めのキャンセルを伝える前にキャンセル料についてのご意見を皆さんにお伺いしたく質問させていただきました。 分かりづらい文章な上、長文で申し訳ございませんがご回答よろしくお願い致します。

  •  隣地の方との土地境界トラブルなのですが、何度か話し合ったのですが合意

     隣地の方との土地境界トラブルなのですが、何度か話し合ったのですが合意のないまま相手方が強引に 工事を進められてしまいました。こちらが抗議は聞き入れてもらえず、特定記録郵便に行政書士の名前入りで通知書が送られてきました。こちら側も公に残る方法で文書を送りたいのですが、内容証明郵便以外にも 何種類かあれば教えていただけますか?尚自分達で出来る方法であれば幸いです。  

  • 専門学校を2年で卒業するか、もっと勉強するか……

    専門学校を2年で卒業するか、もっと勉強するか…… 観覧ありがとうございます。 実は就職内定が決まりそうですが、専門学校を2年で卒業しても大丈夫か不安になりました。 将来の事を考えると「もっと資格を取った方が良いのでは?」と思いますが、今の不況で親の金銭的な面や内定がもらえるんだから……と考えてしまいます。(内定は中小企業です) 進学か就職か、皆さんのアドバイスを下さいm(_ _)m

  • ヤフオクで入札期間中に現物確認をして貰いたいのですが。。。

    ヤフオクでバイクを売ろうと思っています。 写真で伝えきれないので、入札期間中に現車確認をお勧めしたいのですが、実際希望者がいた場合にどうやってコンタクトを取ればいいか悩んでいます。 今考えているのは、 入札者さんの捨てメールアドレスを質問欄に書いて貰う。 そのアドレスに私がメールを送って、先方の携帯番号を折り返し送ってもらう。 その携帯番号に、こちらが電話して打ち合わせする。 というものです。 回りくどいですが、イタズラとかも考えられるので。。。 経験者の方、もっと良い方法があるよ、って方アドバイス頂けると助かります。 そもそも、現物確認って落札後にするものなのでしょうか? でも落札後は購入頂かないと困るので、それだと確認作業そのものが意味無いものとなる気がするのですが。

  • 特に、介護をした事がある人のご意見が頂けると幸いです。

    特に、介護をした事がある人のご意見が頂けると幸いです。 現在、弟(2人兄弟)の私が成人後見人の手続きをしていますが、最近、後見人になるか迷っています。 認知症になる前から、母は歳と病気であまり動けなかった為、近くに住んでいた私が、お金を下ろしたりと、色々な事をしていました。 また、私の子供も可愛がってくれたなど、恩もあるので私が後見人になろうと思い手続きしました。 しかし、母が特老に入った頃から、兄が良く母に面会に行ったり、年金や特老の金額を何回も聞いてきます。(1回教えたのにも拘らず) 最近では、後見にはどうなってるんだと、執拗く聞いてきます。(早くて2~3ヶ月と言われ、かれこれ4ヶ月程度経ちました。 知り合いには1年位掛かったと言っていました) 特老に入れるまでの間、一番大変な時期には、殆ど手伝わなかったのに・・・・。 母が倒れたから直ぐに来いと言っても、仕事で行けないなど・・・。 おまけに、大事な手続きがあっても、仕事を言い訳にして遣らなかったり・・・。 ハッキリ言って、今まで殆ど手伝わなかった人に、口出して欲しくない。 口を出すなら、お前がやれと思っています。 そこで質問ですが、 この際、お金の管理を含めて、私が遣っていた事を、全て兄に任せた方が良いですか? 因みに、何があろうと、兄に任せたら、私は一切手伝わない積りです。

  • 正社員を希望するライバル

    介護の仕事をしています。 男性の介護職員がパートで私を含め4人います 20代後半 ヘルパー2級 実務経験1年3ヶ月 同じ会社で家庭の事情で異動してくる 30台半ば 資格なし(今は勉強中) 実務経験7ヶ月 40代前半 ヘルパー2級 実務経験3ヶ月 欠勤多い 30代半ば ヘルパー2級 実務経験1年(8ヶ月は夜勤のみで2ヶ月は全シフト勤務) 正社員を希望していますが、上記の4名の中で 正社員になりやすいタイプはどのタイプですか? 正社員になりやすい条件は何かありますか? 理由を教えてください お願いします

  • これは嫌味でしょうか?

    これは嫌味でしょうか? バイクを修理に出してたのですが、直ったと電話に留守電が入ってた日から4日ぐらい経過して取りに行ったら、バイク屋の人に『留守電にちゃんと入ってました?あれっおかしいの~と思いよったんですよ。電話番号間違えたんかな~と』と言われました。 これは早く取りに来いと遠回しに言われたのでしょうか?

  • ハローワークの方に勧められ実習型雇用で入社したのですが、どうにも不安で

    ハローワークの方に勧められ実習型雇用で入社したのですが、どうにも不安でしたかないので質問させてください。 まだ行き始めたばかりなのでなんとも言えませんが、6ヵ月後正社員にすると言われても、こちらから断る事は可能なのでしょうか。 不安材料が沢山あるのです。タイムカードもなく、残業手当も出ないというところで、中国からの研修生が大半を占めているところだったのです。 これで仕事を教えてもらえないということになったら目も当てられません。 こちらの能力不足で契約打ち切りということも考えられますが、今の不安を解消したくて質問しました。

  • ETC割引の6月からの改悪について

    いつもお世話になります。 今年の4月から名古屋の専門学校に土日だけ通うことになり3月末にETCを取り付けて、これで往復2000円プラスガソリン代で済むのでこれはお得だと思っていたのですが、ニュースをみると6月から土日の高速1000円はなくなるそうではありませんか? 15000円かけて取り付けたのでかなり悔しいものがあります。 これからはETCを取り付けていてどういっためりったがあるのでしょうか? ご教示願います。

  • 窃盗罪の罪の重さを教えてください

    バイト先で盗難に逢いました。自首してきた犯人は仲が良かった友達でした。 先日バイト先で盗難に遭いました。 お財布の中から5千円札が抜き取られていました。 盗難に遭った時に一緒だったバイトの人は3人でそのうち二人はオーナーと店長でした。 もう一人は17歳の男の子です。 盗まれたことを店長に話したところ、17歳の男の子に話を聞いてみると言われ、 数日後その男の子が自白をしたと連絡がありました。 窃盗したのは今回が初めてではなくお店のお金や他のバイトの人のお財布からも 盗っていたことが分かりました。 彼が今まで盗った金額は10万円くらいになります。 男の子は「お金は返すから警察にはい言わないでくれ」と泣きついてきました。 私はその男の子ととても仲が良かったです。なので涙を見て情がわいてしまいましたが、 今回が初めてではなく常習犯だったこと、また仲が良かった分、裏切られた気持ちが大きく 簡単に許すことは出来ません。 まだお金は返されてなく、彼が自首した状態で警察に届けを出したら、彼の罪はどのくらいにらりなすか? (高校退学など…) 詳しい方おりましたら教えてください。

  • いい大人が暴力に訴える時とは。

    社会人限定です。 あなたが感情の赴くままに、暴力で物事の解決を図ろうとする時は どんな時ですか? 例えば、 道行く知らない人にいきなり頭を叩かれた場合、殴り返す。 車ですれ違った時に、いわれもなく睨まれた場合、車から降りて突っか かっていく。 自分の大事な人が目前で理不尽な暴力を受けた場合、即座に殴る。 など。 年代も教えて下さい。

  • 保険診療と自費診療

    子宮筋腫をもっています。 大きくなり症状があるので、手術も考えているのですが、 いろいろネットで検索したり病院にいったり・・・ で、普通の大学病院とか総合病院は保険で30万円前後で手術できるのですが、評判のクリニックなどは自費診療で150万円前後もかかります。。 この違いはなんなのでしょうか? 調べると、こういうクリニックは他の病院で全摘といわれた人でも 筋腫だけ取ることができたり、多発性の人でもたくさん筋腫だけとってくれたり、駆け込み寺的になっていて評判もいいです(名医と) 都内で私が知ってるだけでは2箇所あるのですが、、、 この場合自費だとでも凄く高いですよね・・・ 加入している生命保険でいくらか戻りはみなさんあったりするのでしょうか?あと保険だと高性能の機械を使うためソンをするから病院側は自費にするのでしょうか?

  • 兄と喧嘩して向こうは殴ってくるけど自分はどうしても殴ることができません

    兄と喧嘩して向こうは殴ってくるけど自分はどうしても殴ることができません。喧嘩が終わったあとに、なぜ殴ることが出来ないのか自分で自分をせめてしまい、泣いてしまいます。誰か、相手を容赦なく殴れるようになる方法を教えてください。(相手が強いとかではなくて精神面の弱さの問題です。)

  • 大家から高額なリフォーム代を請求されて困っています。

    大家から高額なリフォーム代を請求されて困っています。 以下は長文です。 20年前、夫の職場近くにある2Kのアパートに夫婦で入居しました。その後子供も生まれました。 通勤に便利なことから20年間住み続け、その間家賃の滞納もなく、2年ごとの更新料もきちんと払ってきました。 今回、引っ越すことになり、部屋を明け渡す際大家が立ち合ったのですが、その時「20年間も住まれたから、リフォーム代が200万円以上もかかる。でもうちはお金も無いし、他に空室があるんで、ハウスクリーニングしたらしばらくはリフォームしないでこの部屋は放置する」と言いました。 ハウスクリーニング代は6万円前後とのことなので、敷金65000円で相殺という形で話し合いは終了したのです。 ところが、引っ越しが終了して3日後に大家から連絡が入り、「不動産屋が部屋を見に来たんだけど、こんな状態ではすぐリフォームした方がいいと言われた。リフォーム代は280万円もかかるから、そちらは半額の140万円を負担するように。一括で払えないなら分割でも構わないが、月々10万円以上じゃないと認めない。そちらの使い方はあまりにもひどすぎる。原状回復が原則なのだから、必ず払うように」と一方的に言ってきました。 確かに、20年も住みましたから、汚れも破損もあります。夫はヘビースモーカーなので天井は茶色いし、子供が襖の骨組みを破壊してるし、換気扇も壊れてるし、畳もボロボロです(蓙を敷いてました)。しかし、20年も暮らした部屋を修繕だけして次の入居者に貸すわけじゃあるまいし、元々リフォームしなければ貸せないわけですから、その費用の半額をこちらに求めてくるのが理解出来ません。大家は「20年も住んだくせに!」と言ってきますが、経年劣化などを考えても、あまりに高額な請求なので戸惑っています。 この支払いを拒否することは出来るでしょうか?

  • 職場で使えないと判断され一ヶ月前後で解雇された人が数名いましたが、その

    職場で使えないと判断され一ヶ月前後で解雇された人が数名いましたが、その仕事に必要なものを持っていないだけで他の仕事も、つとまらないというわけではなく、向かなかっただけなんでしょうか?

  • 自己破産者の慰謝料について

    自己破産者の慰謝料について 私は自己破産者です。 妻とは離婚係争中なんですが、 現在自分には最低限の生活をするぐらいの収入しかありません。 妻は派遣社員で毎月20万ぐらいの収入があります。 妻は婚姻費用と、離婚した時には慰謝料をよこせと言ってきています。 離婚の原因は性格の不一致です。 自己破産したことで多少妻にも迷惑をかけてしまいましたが、 自己破産する前から離婚の話でもめていたので、 自己破産が直接的な原因ではありません。 自己破産者の婚姻費用と慰謝料の相場ってどれぐらいですかね?

  • 妻が覚せい剤。親権を父親がとるには?

    妻と子供と別居中&調停中に妻が覚せい剤で捕まりました。子供をすぐにでも引き取りたいのですが何をどうすればいいのでしょうか?また親権者を父親(私)で離婚できるでしょうか? 1月に妻が子を連れて無断で何も告げず家を出て行きました。 理由は性格の不一致らしいのですが… 妻の言い分は『TVのチャンネルを変えすぎ』『仕事の話は家で一切するな』などです。細かく言えばキリがありません。 ですが私や私の周りからすれば離婚や別居になるような話ではない。それで別居はおかしい。という意見が誰に聞いても100%で返ってきました。 私は『子の為にも戻ってきてくれ』の一点張り。 妻は『もう無理。離婚して親権は私』の一点張り。 それが続くと電話にも出ない、mailも返信がない、相手の親に言っても私の意見は一切聞き入ってもらえず… このままじゃダメになると思い現在私が申し立てした【夫婦円満調停】の最中です。 そして先日衝撃が走ったのですが、妻が覚せい剤使用・所持・大麻所持で逮捕されました。 私はもちろんショックでしたし何が起こったのかわからず一瞬パニックでしたが、すぐ子の事を第一に考えました。 妻は捕まっているため、子供の事はもちろん何も出来ません。 その点私の方は、母親が仕事を辞めて子供の面倒を見てくれると言ってくれ、今日辞めてきました。姉も助けてくれると言ってくれ、姉は保育士をして16年になるベテランなので安心です。私も愛情持って接することが出来、気兼ねなく仕事にも打ち込めます。 何より、どんな理由があっても薬に手を出す家庭に子供を預けることは出来ません!!子の福祉にも悪影響でしょう!! そこで妻が捕まっている状況の中、子の引渡し(子供はまだ1歳で一人)は可能でしょうか? 1分・1秒でも早く子をこちらに連れて来たいのですが何をどうすればいいのでしょう? そして今回の事で私は離婚を決意しました。 個人的主観になりますが、身内であろうが誰であろうが覚せい剤に手を出す=人間をやめると私は考えています。 そんな人とまた夫婦になるなんて考えられません。 子供がこちらに帰ってきたらすぐにでも親権者・監護権者を父親(私)で離婚をと考えていますがそれも可能なのでしょうか? なんとかして子供を救ってあげたい一心であります。 ただ何もかもが初めての経験で何もかもがわかりません。 さすがに周りの人たちもこれに似た事情を知ってる人も見当たりません。 助言でも何でもいいので、どうぞよろしくおねがいします。