bmonomd の回答履歴

全316件中41~60件表示
  • 新車契約書の手書き内容について。

    新車契約書の手書き内容について。 先日新車契約しましたが、 こちらが持っている契約書に車両本体、値引き、諸費用の印刷があります、 下の空白に「(下取り車名)XX万、値引きXX万、支払い合計XXX万」と セールスが手書きで書きました、 しかし、セールスがもっている契約書には手書き部分がないです。 両方とも私の印鑑を押しましたが、手書き部分について少々心配しています、 また、上記の下取り、値引き明細は提案書の明細と違います、 (合計額は同じですが。) このような契約書は普通でしょうか?

  • 個人でパソコンの設定トラブル解決の仕事をしたい

    個人でパソコンの設定トラブル解決の仕事をしたい 来週税務署にいって手続きをしてきます。 その時に聞けばいいのかもしれないのですが、 最初に念のため勉強しておきたいことがあります。 1。個人の場合でも会社名をつくることはできますか? 名刺やチラシで宣伝するためです。 たとえば ロゴを付けて パソコン修理激安王 みたいな感じで名刺をつくりたいのです。 実際はもっとまともな名前をつけるのですがいいものかどうかだけ知りたいのです。 2.税理士さんをお願いするとかではないので節税の仕方などわかる本とか情報商材とか があれば教えていただきたいのです。たとえば車のガソリン代は経費になるとか自宅兼事務所にしたら 家賃の部分を何パーセント経費になるとかわからなければあとからこれって経費でできたんだと後悔したくないので最低限の部分でもいいので勉強しておきたいのです。 それではよろしくお願いいたします。  

  • 新車契約書の手書き内容について。

    新車契約書の手書き内容について。 先日新車契約しましたが、 こちらが持っている契約書に車両本体、値引き、諸費用の印刷があります、 下の空白に「(下取り車名)XX万、値引きXX万、支払い合計XXX万」と セールスが手書きで書きました、 しかし、セールスがもっている契約書には手書き部分がないです。 両方とも私の印鑑を押しましたが、手書き部分について少々心配しています、 また、上記の下取り、値引き明細は提案書の明細と違います、 (合計額は同じですが。) このような契約書は普通でしょうか?

  • 先日、2歳の子供と出かけようとした際、前の家の犬が突然飛び出してきて後

    先日、2歳の子供と出かけようとした際、前の家の犬が突然飛び出してきて後ろから襲われました。 子供を守りながら傘で犬を払いのけようとした際、私の膝を地面に強く打って流血し、負傷しました。 傘は折れ、びっくりして尻もちをついた子供のレインコートも泥だらけになりましたが 飼い主には「危ないね」「さっさとでかけなよ」「いないと思った」と言われ謝罪は一切ありません。 その犬は以前から何度も人を襲っていて、通行人に噛みついて大けがをさせた事が何度もあります。 私も妊娠中などに襲われた事がありました。 私は何度も警察にも保健所にも相談していますが、「指導」をするだけです。ほとぼりが冷めたころ、また同じことが起こる、の繰り返しです。 今回も警察を呼んで、私の怪我を見せて過失傷害で立件できないのかと聞いたのですがあまり反応がありませんでした。保健所の方にも聞いたのですがイマイチな反応・・ でも調べて見ると、過失傷害で立件されたケースも少なくないようです。こういった場合、警察署に行って被害届を出せば立件されるのでしょうか。 いまだに飼い主側からなんの謝罪もないのですが慰謝料を請求するには弁護士に頼むしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • akishima19
    • 回答数5
  • 客観的な意見を伺いたいです。

    客観的な意見を伺いたいです。 ヤフオクで中古車を売りました。価格は6万円(程度がよくない為)即決の軽自動車です。その車は車検はまだ半年ありますが、年式は10年以上と古く、エンスト不良をたまに起こす、マフラーがボロボロなど様々な不具合があり、知っている不具合はすべて説明した上での現状渡し、知らない不具合には責任もてない、つまりいかなる保証なし、返品不可の契約で、その条件が記載された契約書に署名捺印させて売りました。もちろんオークションの説明にもすべて記載されてます。 翌日、落札者からメールがあり、修理工場で点検したところ、オイル漏れが見つかり、その他聞いてない不具合がみつかったので返品したい旨のメールがありました。当然返品不可ですから拒否しました。その後、オイル漏れの修理代金を要求してきました。もちろんそれも拒否しました。 しかし、落札者は納得せず、しつこく電話でのクレームと一方的な修理代の要求、あげくは職場でもどこでもいってやる、との脅迫。 落札者の主張ですが、契約書は読んでいない、説明もなかった。保証がないことだけはわかっているが昨日今日の故障発覚には納得できない。これが一ヶ月程度たっての故障発覚なら保証なしとしてあきらめるが。ガソリン満タンにして返品すれば損はないだろう、もしくは修理代払えとの一方的な理論。 こちらの主張は、返品不可(理由は自分でもしくは修理工場で車をいじった段階でいじって壊したのか最初から壊したのか判断ができない為)と知っている不具合は説明した、知らなかった不具合は責任もたないという保証なしの契約であるだからです。 この場合、返品を認めるべきか、修理代金を払うべきか、私は自分の主張が正しいと考えてますが皆様はどう思われますか?

  • オークションの返金額について

    オークションの返金額について 先日ビジュアル系のバンドのアルバムを 送料当方負担と言うことで1枚1000円でオークションに出しました。 標準の発送方法には、レターパック500やメール便と書いていました。 そのうちの4枚が同じ方に落札されました。 相手は直ぐ入金をしてくれました。 相手からのメールで発送会社はご自由にと記載してあったので レターパック500に壊れないように梱包して発送しました。 相手に発送の完了を伝えた所・・・ 「あんたねー  保証の無い方法で送るとか頭どうかしてません?  壊れたらどうするんですか???  出品者としての自覚が足りませんよ?  無用なトラブルは避けたかったんですが  説明不足の人からは悪いけど受け取れません。」 その後、説明をしたのですが一切の返信がありませんでした。 数日後に受け取りされず荷物が戻ってきてしまいました。 そして相手からは 「すみやかにお金返して下さい  あなたとは取引できません」 と取引先を書いたメールが到着いたしました。 この場合相手へ返金する金額はいくらが良いのでしょうか? 全額でしょうか?それとも・・・送料を差し引いた金額が良いのでしょうか? 当方このようなことは初めてで戸惑っております。

  • 通勤用バイクでお勧めは?

    通勤用バイクでお勧めは? 通勤の予備車として、中古バイクを買おうかと思います。主な利用方法は、家族が車を使用するときの予備的な足で、使用頻度はせいぜい月、一~二回です。免許は大型を持っているので、排気量は何でもいいのですが、使用頻度が低いので、ランニングコストを考え「ファミリーバイク特約」の付く125cc位が理想です。 条件です ・通勤で結構流れの速い国道を20分くらい走行するので、それなりの走行性能があると楽 ・ミニバン(トラビック)のリアスペースに乗るサイズなら便利 ・初期費用も含めて安いに越したことはない ・車の流れに乗れる(リードできる)ほうがなおいい 2ストの125ccがいいとは思うのですが、何かおすすめのバイクはありますか?

  • バッ直 バッテリーが上がる

    バッ直 バッテリーが上がる こんにちは。エーモンのバッ直キットについて質問したいのですが、オーディオデッキはこの写真通りアクセサリー用電源(赤)とメイン電源(バックアップ用につないで、車両側のアクセサリー用電源をヒューズホルダーのついているアクセサリー用電源につなぎました。 これにKSC-SW01(http://kakaku.com/item/K0000021534/)を繋ぎたいのですが、黄色のサブ電源に繋いだところ、バッテリーが上がってしまいました。 この黄色のサブ電源は常に電源を供給していて、それでバッテリーがあがってしまったんでしょうか? そうだとしたら、赤色のサブ電源に繋げば、キーを1回回した状態(ACC?)でそれで電流が流れるようになってバッテリーが上がるのを防止できるのでしょうか? アクセサリー用電源とサブ電源の違いがわかりません。 それとエンジンルームに線を置いておくと熱で変になりそうですが、何か巻いたりしなくて大丈夫なんでしょうか?

  • SOS 突然月給が半分に・・2年程前30万/月との事で入社しました。そ

    SOS 突然月給が半分に・・2年程前30万/月との事で入社しました。それが会社から一方的に突然17万+歩合に変更。「嫌だったら辞めろ・・」との事。自分は50歳少し前の中年。やっと苦労して就職活動をして入った会社なんです。この給料ではとてもやっていけません。何かアドバイスをお願いします。SOS! SOS!

  • 県外でバイク(250cc)を購入したのですが、ナンバーの取り方を教えて

    県外でバイク(250cc)を購入したのですが、ナンバーの取り方を教えてくださいm(__)m 自動車損害賠償責任保険証明書は相手の方に自分名義でとってもらってあります。他に、軽自動車届出済証返納済確認書と軽自動車届出済証返納証明書(軽自動車重量税用)があります。 他に必要なものと、 どこでなにをすればいいのか詳しく説明してくださる方、よろしくお願いいたしますm(__)m 素人な質問ですみませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • レンジで2分のインスタント・ライスが苦手な人っていますか?

    レンジで2分のインスタント・ライスが苦手な人っていますか?

  • バイクについて周囲の理解を得るためには?

    バイクについて周囲の理解を得るためには? 私は半年前、バイクに乗り始めたばかりですが、楽しくて楽しくて仕方ありません。 おばあさんになるまで乗り続けたいと思っています。 しかし、母が猛反対。 父は他界しています。 夫は猛反対の末、やっと少しずつ理解を示してくれています。 もういい大人なので、母にいくら反対されても別に乗りますが、やはり心配してくれる家族にはすまない気持ちでいます。 できる事なら、母の怒りと心配を少しでも和らげられたらと色々考えていますが、なかなか難しいです。 母の発言 「転んだら死んじゃうじゃない!」 「倒したら下敷きになって死んじゃうじゃない!」 「山道なんて、凄い速さでクネクネ走ってるんでしょう?」 「トラックに潰されちゃうわ」 「オートバイのお友達は、暴走族なの?」 「あなたは暴走族なの?」 などなど。 確かに事故の可能性はもちろんありますが、暴走族のくだりや山道のくだりなどは無縁です。 バイク=全員不良、死 というイメージを、どうやって拭ってあげられるか、 そして反抗的な態度ではなく、友好的に何とか少しずつ理解を得るにはどうしたらいいか。 同じく親に反対された経験のあるライダーさんたちがいらっしゃったら、ご意見を伺いたいです。 コツ、とか心構えとかありましたら宜しくお願いします。

  • 先月の5/28に納車となりました、車についてのことです。

    先月の5/28に納車となりました、車についてのことです。 当方は静岡県在住。購入したお店は遠方になる愛知県にあります。 まず、当方がそのお店に車両を見に行った時の対応は良かったのですが、購入の意志を伝えてから当方から連絡をしなければ1回も連絡が来ないのです。手付け金を振り込んだ後の連絡。納車の日取りなどの連絡等一切ありません。納車の日にいたっては当方から連絡をして、いつか聞いたところ、明後日に陸自まで仕事を休んで来いとのこと。普通考えられますか??陸送費も5万円ほど払っております。自宅までは配送してくれないとの話も、この時に聞かされました。全ての話が直ぐに!!みたいな感じで納車まで何とかこぎ着けました。 ※基本的にこのお店からの連絡は納車までの間一回も無かったことを憶えておいてください。 そして、納車のために陸自まで出向き納車。その際にラジエターのクーラントの匂いがかなりしていたので、ラジエター等からの水漏れはないかと確認をしたところ、大丈夫です。との答えを頂きました。 そして、納車後ほとんど乗らないまま次の週の土曜日を迎えました。土曜にタイヤとホイールを変えようとしてジャッキアップしましたら、バンパーからクーラントが流れてきました。(コップ1~2杯程度?) この後、乗りまして出かけたところラジエターから水が噴き出てオーバーヒートを起こしました。 この時の水温は130℃を指しておりました。(後付けメーター読み) ※(納車の日にラジエター廻りをバラしてファンを交換したと言っていました) ちなみにラジエターの取り付けは社外品に変わっているとは言っても酷いものでした。 手で触るとグラグラしていまして、ラジエターがあちこちに干渉しておりました。 ココまではいいのですが(今までの連絡がないことは許せませんが)、ここからが問題です。 修理をするために当方の自宅へ引き取りに来る事になっていたのですが、ココでもこのお店からいつ引き取りに来るのか、修理(保証内容)内容もどのように対応してくれるかの連絡が無く、結局当方からこのお店に連絡。 この際に保証でラジエター修理は『OK』との報告を受け、引き取りはいつと聞いたらいきなり明日か明後日。などと言い出す始末。 しかも引き取りの日は当方が仕事でしたので、午後の17時には自宅にいる旨を伝えましたら時間を見て伺いますとのこと。当方がそちらを出発する際に連絡を下さいと言っておいたのに、連絡がありません。 結局当方の自宅に引き取りに来たのは午後の21時半です。 相手の過失で当方に迷惑がかかっているのに、遅れるとの連絡もなく挙げ句の果て来た時間は21時30分 !!常識はずれにも程があります。 そして、ローダーに搭載する際も水漏れを目の前で見せているにもかかわらず、メカニックと二人で終始エンジンを掛け吹かしながら搭載しておりました。(ローダーにはウィンチが付いているのに) ウィンチは一切使用せず、吹かしながら水のない車を搭載しておりました。 ※ちなみにRX-7専門店と言っておりますよ。このお店は。 そして引き取りに来ていただいたのは6/13に引き取っていきました。そして今現在も連絡がありません。 中間報告等一切ありません。この様なずさんな対応をするお店に信頼や信用がありません。 そこで質問です。上記の内容をふまえた上でお答えを頂きたく思います。 保証書の画像を載せます。 保証書に<保証適用除外事項>として、 (1)当社又は当社指定工場以外で修理された場合。 とあるのですが、このお店に信用性が一切無いため本当にしっかりと修理してくれるか心配でしょうが無いのです。ココで、法律で言うところの『瑕疵担保責任』を適用し、相手に損害賠償責任を問い信頼あるお店での修理代金・工賃等を請求することは可能だと思いますか?? どのようにこのお店に言ったらよいのでしょうか??? オーバーヒートでのエンジンへのダメージが心配でしょうがないです。 当社が欠陥を認めた場合はと有りますが、オーバーヒートから来るエンジンの破損があった場合は当方の責任なのでしょうか??? 長くなりましたが、大変困っておりますので教えていただけないでしょうか?

  • 自転車窃盗犯人が捕まりました。相手に損害賠償させたいのですが・・・

    自転車窃盗犯人が捕まりました。相手に損害賠償させたいのですが・・・ マンションの自転車置き場から先日の土曜日盗まれた自転車が、見つかり所轄署地域課から連絡をもらいました。 盗んだ自転車に乗り、うろついていた人が警察に職質されて、捕まりました。 我が家に所轄から電話がありました。あす以降近々にでも所轄に自転車を引き取りに行きます。 この場合、盗んだ犯人に対して何ができますか? ちなみに被害届出さないとダメでしょうか? マンションのビデオの証拠と、共に出そうと思って管理会社と準備していたところで、まだ出してないのですが・・・ 1.私としては、犯人をこらしめてほしい。それは、以前も我が家で子供の買って間もない自転車も盗まれまたことがあったこと(犯人はまだ捕まっていません)から、地域の犯罪撲滅のためにも締めてほしいです。 検察に送りこんで刑罰処分を期待したい。微罪釈放は納得できないと言えるのか? 2.マンションのビデオのダビング代金5000円と自転車を3日間使えなかった損失(算出根拠があれば教えてください)と、所轄まで盗まれた自転車を取りに行った手間としての日当を請求したいのですが・・・ この場合犯人の住所や名前は教えてもらえるのか。または、教えてもらうために必要なことはありますか? 以上お教えください。 捕まった奴は、きっと指紋とられて犯罪履歴に乗ったと思いますが、それだけでは、お巡りさんの実績だけです。こっちにもなんとか返してもらう方法はありますか? よろしくお願い申し上げます。

  • 私立と国立はどちらの方が上なのですか?

    私立と国立はどちらの方が上なのですか? 中小学校だと私立と公立を比べると私立の方が入学試験がありますし、 中高一貫で名門大学に行けるような学校がほとんどです。 一方で、大学だと、私立大学は授業料は高いし、遊び人が通っているようなイメージがあります。 一方で国立大学だと、授業料は安く、偏差値が高く、研究レベルが高いところも多いです。 他人に国立と私立どちらの方がレベルが高いのと聞かれたら、 中高までは私立だけど、大学は国立かな、みたいな分かりにくい回答になってしまいます。 なぜ中高と大学とで、違いが出てくるのでしょうか? 他人に国立と私立どちらの方がレベルが高いのと聞かれた時に もっと明快な回答をすることが出来ませんでしょうか?

  • 店内の盗難について教えて下さい。

    店内の盗難について教えて下さい。 当店スタッフがお客様より、「サイフを忘れてしまった」と言われたので、 付近の監視カメラの録画記録を確認したところ、 置き忘れたサイフをポケットにしまって持ち去った者を発見。 探したところ、その者は別のコーナーにて買い物をしていたので確認したところ、 本人がサイフを盗んだ事を認めたため、念書を書かせ、出入り禁止にしました。 その後、その者の兄を名乗るものから電話がかかってきて 「店外に持ち去っていないので盗難にはならない」 「後から届けるつもりだった」 「店に不当な扱いを受けた」 という事をしきりに訴えております。 持ち去った者はかなり挙動不審な様子でサイフをポケットの中にしまっており、状況からはあきらかに盗んでいるように見えたため、警察に届け出るか、もしくは出入り禁止で済ませようとしたのですが、 後になって、その兄がこちら側が不当に犯罪者扱いしていると主張しています。 警察にも相談しようと思うのですが、 この場合は犯罪にはならないのでしょうか? また、この場合はどのような対応が適切であるのかお教え頂けませんでしょうか。

  • 先日、優先道路を原付で走行中、横断歩道もなく、信号機もない交差点を車の

    先日、優先道路を原付で走行中、横断歩道もなく、信号機もない交差点を車の後に続き左折しようとした時に、私の走行していた道路は歩道も路側帯も無い道路なのですが、私の5~10mくらい後ろにいた自転車に、私が2kmくらいのスピードで左折中に後輪に衝突されました。 私は徐行して左折していたので倒れる事はありませんでしたが、自転車で衝突してきた女性は、倒れて左腕に打撲ができていました。 とりあえず警察を呼び、人身事故という事で、事情聴取をとられたのですが、これは私が悪いのでしょうか?? 女性は、一時停止せずに直進して来たのだそうですが、原付の方が一方的に悪いと警察に言いだしました。警察の方も後から、自転車が突っ込んで来た事は理解してくれましたが、正直どうなるかわかりません。 女性の怪我は打撲だけで、自賠責だけで大丈夫と保険会社の方から言われましたが、過失割合というものは、この場合どうなるのでしょうか??  長々とすみません。

  • 今朝8:45に交通事故に遭いました。

    今朝8:45に交通事故に遭いました。 状況 加害者は飲酒運転で信号無視し右折レーンから飛んできた (ホントに宙を飛んできました) 被害者は私を含め車3台。(私の車の他に乗用車が2台) 幸いにして死者は出ていません。 私たちの被害 インプレッサ(今年3月の登録で、まだ正味3ヶ月)が大破 私は、首が軽く痛い・膝が痛い・腰痛、 妻は、首がむち打ち・腰が痛い 子供(4歳)は、体は大丈夫っぽいが精神的にやられてます。 (さっきも寝てるとこ、急に泣き始めた) 加害者 意識不明の重体らいいけど命に別状なし。(3時間前の情報) 国産高級車が大破。 夜になってから加害者の奥さんから謝罪の電話は来ましたが 保険加入の有無の確認をしそびれました。 警察の意見 午後に警察署で事情聴取に協力したときに「過失割合は10:0で確定と思って良い」と 警察官に言われています。(相手の過失が10割、私が0) そういえば刑事罰も追求するとの事。また飲酒も立証できるよう頑張るとの事。 明日は、有給休暇を取得して、救急搬送された病院に診断書を貰いに行き その足で診断書を警察に提出することになっています。また、 私の加入してる保険屋さんで事故処理担当を決め連絡をくれるそうです。 前置きが長くてすみません(汗) 私の車は修理できるとして、修理にはドレぐらいの期間が掛かるのでしょうか? 車の前方がベッコリ凹み大破、もちろん自走は出来ません。 もうコノ車に乗りたくありません。ローンが100万ぐらい残ってますが 廃車または下取りに出して新車購入デキル?(金銭的な現実問題として) 東京スバルに一時待避先の民間レッカー会社から車を回収して貰いましたが、 スバル以外の車に買い換えるのは現実的にどうですか? (修理やソコで買い換えならレッカー代は請求無しと思う) もし廃車になるとして車両本体と諸費用以外に30万円ぐらい掛かってます。 ・オプション装備 ・3年分の点検パック ・後付ナビ ・ETC車載器 ・ガソリン満タンにした直後 ・LED電球を多数 それらの賠償は車本体の保険交渉の世界で終わりですか? もし補償されなければ少額訴訟とか別途請求は可能ですか? 私の希望としては、修理して実質損害(車の評価損)を受け、 トラウマな車に乗るのは苦痛なので、被害を最小限に乗り換えたい。 その為に、同じ車種・同じグレード・同じ年式・同じ走行距離、の車を 購入をできるだけの補償(諸費用も含め)を勝ち取りたい。 可能ならば今の車からの移設する取り付け費用まで請求したい。 もちろん焼け太りをする気はない。(わざと仕事休んで通院しウハウハとか・・・) 友人には「代車と明日の休業補償を求めなさい」と言われました。 相手の保険屋や加害者に負けないように何なりとアドバイスを下さい。

  • 今日、車を見に付いて行きました。

    今日、車を見に付いて行きました。 購入するのは女性ですので、あまり車に詳しくありません。 隣で話を聞いていると、ディーラーに丸め込まれているような気がして きましたので、CR-Zのナビとバックカメラについて教えて頂きたい。 バックカメラとナビをディーラーで付けると15万だそうです。 それで、ディーラー営業によると、オートバックス等のカー用品店で購入すると カメラが大きくダサイそうです。明らかに付けていると丸解りだそうですが・・・? ディーラーのは見えないように付けれるそうです。 値段の相場ってこのくらいなのですか?バックカメラとナビだけつけれれば それで満足です。スピーカーとか変えません、ipodのスピーカーみたいのつけれたら それでOKなんです。 もし、ディーラーが高ければやめて、オートバックスなんかで購入も 考えているのですが、皆さんはどう思いますか? 車に詳しい方、お知恵をお貸しください。

  • 法テラスはどんな法律相談でものってもらえますか?

    法テラスはどんな法律相談でものってもらえますか? それとも金銭問題だけですか? また相談は無料ですか?