kannosuke9 の回答履歴

全331件中21~40件表示
  • 1000円の結婚祝い

    1000円の結婚祝い 学生時代のゼミ生7名が、結婚お祝い昼食会を開いてくれました。 私と、友人Aの合同お祝い昼食会です。 幹事が、「別々にお祝いした方が良いか?」と聞いてくれましたが、同時期に結婚するのにわざわざ2回も集まってもらうのは申し訳ないと思い、「合同で良いよ!」と伝えました。 お祝いは、お花と、ホールデザートひとつ。全員で分けて食べました。昼食代は自腹(昼食代は全員1000円)でした。 嬉しかったのですが、ふと思いました…お花+2人でひとつのホールデザートで、1人あたり1000円のお祝いだったな、と。 値踏みしたかったわけではなく、お礼をするにあたり考えてしまいました。 友人Aは披露宴をしたので、上記以外にご祝儀と、2次会でもうひとつデザートを、それから、アルバムと寄せ書きを貰っていました。 一方私は、披露宴が出来なかったため、上記のみ。アルバムも寄せ書きも貰っていません。 後日、結婚写真と、入籍報告を兼ねたお礼状と、500円程のお礼の品を全員に郵送しました。 7名のうち2名は、個別にお祝いを下さいましたが、残る5名からは郵送物に対するお礼の葉書やメールのみでした。(ちなみに、それすら無い方もいました。) 披露宴をしないのに祝ってもらっただけありがたいと思っています。 2名合同といえど、わざわざ時間を作って集まってくれたことにとても感謝しているのです。 ですが、一生に一度の結婚祝いで、1人1000円は、少し引っかかっています。 メンバーは全員、未婚者です。 2名からの個別のお祝いは、涙が出るくらい嬉しくて、慶事の際には是非お祝いを!と思いますが、そうでない5名の慶事、これからのお付き合い…考えてしまいます。5名の披露宴に喜んで出席できるか?今は少しだけ自信がありません。 私はわけあって大学を卒業できませんでしたが、彼女達の卒業時には仕事を休んでお祝いに駆けつけました。個別に卒業のお祝いと、お手紙を持って…一人ひとりにおめでとうと言って手渡ししてまわりました。勿論、彼女達の結婚の際も、喜んでお祝いを包む気持ちでいました。 友人Aの結婚式にも出席しています。 何だか自分のしてきたこと、思っていたことが、とても懐かしくなってしまいました。 私の心がとても狭いのはわかっています。披露宴も出来なかった人間がそれ以上のお祝いを求める資格はないと思ってしまうこともあります。 合同にせよ、時間をさいて、会を開いてもらっただけで充分です。 披露宴にはお金も時間もかかります。私と友人Aに差がつくのは当然のことです。 ですが…少しだけ、どうしても引っかかってしまうのです。 私がそのような、少額の結婚祝いをしたことが無いのも原因かもしれません。 皆さんは、この文を読んで、どう思われますか? 何でも良いのでご意見をお聞かせ下さい。 いただいたご意見に対しては、冷静に回答させていただこうと思っています。 宜しくお願いします。

  • 来月名古屋に行く予定です。名古屋名物でおいしいお店があれば、ぜひ教えて

    来月名古屋に行く予定です。名古屋名物でおいしいお店があれば、ぜひ教えてください!

  • GREEやモバゲーについて教えてください。

    GREEやモバゲーについて教えてください。 最近テレビのコマーシャルでGREEやモバゲーの告知をよく見ます。 一度くらいは無料ゲームをやってみたいなぁと思いつつも、 「無料」という言葉に「タダより高い物は無い」と心の中で 拒絶してしまっています。 ここで皆様に質問です。 (1) GREEやモバゲーでCMにて謳っている「無料」は本当に無料なのでしょうか? (2) 登録をしなければいけないと思うのですが、知らないメールアドレスから広告メールが来るようになったりはしないでしょうか? 上記2点教えてください。 宜しくお願いします。

  • 竜馬暗殺について

    竜馬暗殺について 坂本竜馬暗殺の実行犯は見廻組説が有力とされます。 また新撰組だという説もあります。 しかし見廻組にせよ新撰組にせよ、竜馬は奉行所役人を射殺した罪状などで指名手配に なってるのですから、堂々と逮捕に行き手向かいするなら切り捨てるでいいのではないでしょうか? なぜこそこそと暗殺というような手段に出なければいけなかったのでしょう? むしろそれでは、自分たちが懸命に追ってる罪人がどこの誰ともわからぬものに殺られた という面目の立たない状況を、自分たちで演出することになってしまいます。 そうやって考えると、実行犯は幕府側ではないのではないでしょうか? どう思われますか?

  • 一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。

    一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。 気にしすぎだと自分に言い聞かせていますが…ネットで調べたりすると、自閉症の文字が出てくるので心配で投稿しました。 気になる行動があります。 ・手をひらひらする(意識的と無意識になっている時があり、バイバイもヒラヒラさせます。最初の頃は自分に手のひらを向けてバイバイしてました) ・スプーンやペンをしっかり握らず、先の方しか持たない。(教えると怒り出します) ・車を裏返してタイヤをクルクル回す(何度も正しい遊び方を教えてるんですが、すぐ嫌がって裏返してずっとやってます) ・同じ事を何度も繰り返す(ドアの開け閉め、スイッチは何分でもやっています。児童館へ行ってもオモチャで遊ばずそればかり。同じ場所を行ったり来たり) ・でんぐり返しをするような態勢をとって、ずっとそのまま。(頭、手足を床につけた状態) ・手を口の中に常に入れている(指は吸ってなく、ずっと舐めてる感じです) ・座って踵を床に打ちつけて鳴らし続ける(歩く時も時々いきなりドンドン鳴らします) ・自傷行為(癇癪を起こして泣き出すと、口や喉に手を突っ込んでオエッと何度もやります。髪を引っ張ったり叩いたり、歯形がつくほど腕に噛みついたり見ていて怖いです。私にもやってきます) ・人の多い場所が苦手(児童館へよく行くのですが、人が増えだした途端、しがみついて帰りたがります)・最近になって屋外で歩くのを嫌がるようになった。・単語はママのみ ・とにかく落ち着きがなく、そういう時に動きを抑制したり抱っこしたりすると大暴れして噛みつく。(ママを無視してダッシュです) ・一人遊びをしない、ママにベッタリかひたすら部屋をウロウロ(ブロックや型はめは苦手みたいです) ・エレベーター、自動ドア、エスカレーターが大好きで突進してしばらくその場から離れません。くるくる回るものや水道から出てくる水を触るのも好きです。 ・音や光に敏感で新生児の時から、外で寝た事が殆どありません。(新生児の頃、いつ寝てるんだってくらい起きていました。でも眠いや抱っこでぐずりは少なかったです) ・ママ以外の抱っこを異常に嫌う ・後追いが日に日に激しくなります(でも私の気配が完全に消えたり出掛けていないのが分かるとケロッとしてます) ・指差しはたまにしますが、手全体を向ける事が多いです(絵本の指差しはしません、まだ認識出来てないようで無反応です) 1歳4ヶ月ならこういう行動は普通でしょうか?1歳半健診で何ていわれるか不安です。11ヶ月の頃、保健師さんに相談したら多動を疑われましたけど、まだ分からないから…で終わりました。 10ヶ月健診の時、診察終わり際に先生が看護師さんにボソッと『ニコニコ笑っているけどまだ分からないねぇ、様子見だね』と言っていたのが引っ掛かって仕方ありません。 見にくい文章ですみません、回答よろしくお願いします。

  • 陰陽座の黒猫さんは既婚者だったのですか?

    陰陽座の黒猫さんは既婚者だったのですか? 特別ファンではありませんが、曲は好きでたまに聞いています。 既婚者なら相手は?と気になってしまって質問します; 検索しましたが、結局分かりませんでした。 ファンなら知っていますがあの方ですよ・・・と書いてありましたが、自分はそんなに深いファンではないのでさっぱり分かりません;

  • 幽霊は本人の怖さなどからくる幻聴などという人いますよね?

    幽霊は本人の怖さなどからくる幻聴などという人いますよね? 僕も幽霊なんていないし、幽霊を見たなんていう人はカマッテちゃんだと思っていました。 だけど昨日で意見がまったく変わりました。 昨日の事です。僕は受験生で夜10時まで塾で勉強です。 そして10時が過ぎてみんなが帰っても僕と友達3人は教室で少しお喋りしてました。 15人程度入れる教室に僕ら4人でした。 そして10分くらい経った時に友達が急に窓を見ながら「あっ」と言いました。 窓は光が反射して僕らの姿が映っているんですよね。 僕もとっさに窓を見ました。 すると僕らとちょうど同じ歳くらいの女の人が僕らの後ろをもろに歩いていたんです。 彼女は僕らの方は見ず、横顔しか分かりませんでした。 見えたのはつかの間で、ちょうど僕の席の前で急に消えました。 その姿を僕を入れ三人が見ました。 あまりの恐怖に一斉に「うおおおおおお!」と叫びながら下の階に降りていきました。 そして先生にその事を告げると、一つ上の先輩も教室で1人の時に端っこの席に女の人が座っていたと言っていたらしいです。 そしてなんと驚く事に一年前にここの塾生が電車に飛び出して自殺したそうです。 もしかしてその子かもと言っていました。 もう怖すぎてあの教室がトラウマになりそうです。 みなさんは霊を見た事はありますか?

  • 職場で女性がリーダーになれなかったり昇格しにくいのはなぜなんでしょう。

    職場で女性がリーダーになれなかったり昇格しにくいのはなぜなんでしょう。

  • 逆援助交際???

    逆援助交際??? 調べものをしていると「男性派遣 逆援助交際。。。」などというアダルトサイトに繋がってしまいました。その内容といえば 男性は登録料無料、女性は一万円で、女性側から指名などを受け、いわれるままにHをして 尚 報酬として最低でも五万円以上が支払われる、というものです。企業運営費は女性の会費のみで賄われ、金額は当事者同士にまかされ なんと多くて二十万なんてのも・・・(驚) 多数のセレブがお待ちです!男性は無料登録しましょう!なんてものなんですが、私はあまりにもカルチャーショックでそれを見てからは頭の中が整理つかなくて変になりそうなんです。この時代、本当にそんな女性からの逆援をうたったビジネスってあるんでしょうか?っか、売春、買春なんかにはならないのでしょうか?法律的には違法ではないのでしょうか?経験者の方、又はこういった関係にお詳しい方、ぜひ教えてください。

  • スポーツ選手はどこから収入を得るのでしょうか

    スポーツ選手はどこから収入を得るのでしょうか スポーツ選手は試合に勝つことで収入を得るのだと思いますが、 そのお金はどこから出るのでしょうか。

  • パチンコ屋は必ず駅前

    パチンコ屋は必ず駅前 パチンコ屋って必ず駅前にあります。 駅前のとても良い場所に立地していますが なぜなんでしょうか? ただ単に利用者が望むからなのでしょうか? 駅前の景観が落ちて残念なのですが・・・ またなぜ公的な賭博でないのに 換金できるのでしょか? みんな知ってる違法な賭博という感じがするのですが? なんか抜け道があるのでしょうけども。

  • スターバックスって意外と高くないですか?

    スターバックスって意外と高くないですか? コーヒー一杯380円とか460円ぐらいしますよね? みなさんはよく行きますか? 私は最近、結構高い気がしてきた…。 安い定食なら食べれる…。

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数15
  • ハンバーグを根気よく焼いても赤みがとれない・・・。

    ハンバーグを根気よく焼いても赤みがとれない・・・。 豚肉でハンバーグを作るのですが ひき肉によっては 長い時間焼いても 赤みが取れない肉があります。 それはなぜですか? 肉が古いのでしょうか。 みなさんよろしくお願いします。

  • 仕事で毎日がしんどい。

    仕事で毎日がしんどい。 社会人になって 実務をしてもう4ヶ月が経とうとしています。(研修が1ヶ月半あったので) 私の仕事は 損害保険で 自動車事故の仲介者となり、円滑に事故を解決していく仕事をしています。 事故対応はマイナススタートで 外の風当たりがキツイ事もあり、社内では 皆 仲良くしようという気持ちが 社員1人1人におありです。 ですので、所長を始め、課長 上司は優しい方ばかりです。 そんな恵まれた環境で仕事をさせて頂いてますが、 私は 最近この仕事に苦痛を感じます。 自分が事故の担当になり、叱られる事も当然あり、人が話してる意味がよく分からなかったり、経験が少ない分、対応の仕方が分からなかったりと毎日 緊張してしまいます。 そんな日々が続き 毎朝会社に行くのが嫌で 会社が終わると ドッと疲れが出ます。 就職氷河期の中、大手の会社から内定を頂き、恵まれた環境に出会い、有難いと思っていますが 正直、仕事を辞めてしまいたいです。本音は辞めたいです。 新人誰もが通る道で 甘ったれた事を言ってるかもしれませんが。。。 皆さんは 仕事で しんどくなったら どんな事をして気持ちを立て直しますか?? 私はこの掲示板で同じ境遇の方の質問と回答を読んで勉強してます。 お叱り、励まし、提案等、何でもいいので 回答を下さい!! 宜しくお願いします。

  • ガールズバー、キャバクラなどで女性店員のお酒の注文をうまく断るには?

    ガールズバー、キャバクラなどで女性店員のお酒の注文をうまく断るには? はじめまして。 ガールズバーとか女性のいるところで飲むのが好きなのですが、 相手も商売ですので、売り上げになるよう、自分(女性店員)の分も 頼んでいい?と聞いてきます。 このような場合、うまく断りつつ、相手の機嫌を損ねない方法はないでしょうか? ケチな根性とは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 30歳代、女性、子持ち、の転職は難しいでしょうか?

    30歳代、女性、子持ち、の転職は難しいでしょうか? 現在29歳の既婚者で、1歳の子供がおります。 できれば来年中にはもう1人子供が欲しいと考えており、その子の産休・育休は今の会社で取得して、その後に転職したいと考えております。 今は行政の外郭団体で正職員として、経理・総務(人事関係を含む)仕事をしており、現在で7年目になります。 資格は「簿記3級」くらいしか持っていませんが、来年、「簿記2級」を受験して、その後「衛生管理者」と「社会保険労務士」の資格にもチャレンジしようと思っています。 今の職場では今の仕事に関して幅を広げていくことは難しいと感じており、職員も欠員補充しかしないので、採用事務にも関心があるのに挑戦するチャンスがありません。 (行政系なので、退職する人が全然いないため) 私としては、経理だけではなく、人事関係の仕事をもっと幅広くやってみたいという気持ちがあります。 他の人から見たら「安定してるのに退職するなんてもったいない!」と怒られてしまうかもしれません・・・。 でも、今の職場は行政系ということで、なぁなぁの雰囲気というか…お客様や上司に対しても平気でタメ口を使うような所があったり、倒産の心配がないので仕事に対する意識もあまり高くなかったり、仕事に関係ない趣味やゲームを勤務時間中にやってたりと、私にはちょっと理解できない点が多く「肌に合わないかも・・・」と思いながら勤め続けてきたのです・・・。 また、上司が行政からの天下り・派遣等でコロコロ替わり、そのたびにルールや仕事のやりかた等をその方々のカラーに染められてしまい、まともに意見をぶつけたところで意味もなく、自分自身がどんどん腐ってしまうような気がして仕方がないのです・・・。 今は給料を月額基本給24万5千円もらっています。 2年経つとおそらく26万円くらいになると思います。 計画通りにうまく妊娠できるかどうかは分かりませんが、うまくいったとして、 転職するのは32歳頃、既婚、子持ち(いざという時の面倒は両親が見る)、経理・総務経験あり、 転職希望は経理・総務(人事関係) できれば給料は今よりアップしたいです。 こんな私で、このような希望で、転職できるでしょうか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「部落」という言葉について質問です。

    「部落」という言葉について質問です。 東北在住の高校生です。 私の住んでいる所では「部落」という言葉を「地区」などの意味で日常的に使っています。 今まで何の気なしに使っていたのですが、調べてみたところ、差別用語にも捉えられるようでした。 特に、関西圏で使うのは控えたほうがいいと書いてありました。 なぜこのように関西と東北で「部落」の意味の認識に差があるのでしょうか? 教えてください。

  • 蒼天の拳って北斗の拳の続きなんですか?

    蒼天の拳って北斗の拳の続きなんですか?

  • mixiのあやしい人について…

    mixiのあやしい人について… こんにちわ!! 最近mixiをやり始めたものなんですが、怪しい人がいまして。 名前は伏せますが、かわいい写メの女性です。勿論信じていません。 で登録をお願いしてきたので登録してあげたら、ミクシーでメールが来るたび確認作業 そのたびログインするのでめんどくさいといってきました。 自分はパソコンなんでログインはオートだけど向こうは携帯でやっているそうです。 で向こうからニフティーメールアドレスを送ってきたのであやしいの思いながらも 初めてなんで嬉しくて悩んだ末メールしました。 そしたら歳が違うは(24が28)写真は違うはで意味不明。 そして仲良くなったら会おう。と俺が今なにしているのかと いうことをきいてきています。 サクラじゃない??と聞くと当たり前ですが怒ります。そこも怪しい(笑) 疑いあって当たり前ですよね?会ったことないんだから。 サクラかどうか見抜く方法あれば教えてください!!俺は金なし、地位もなしということは伝えています(笑) mixiに相手が登録した生年月日の確認とか、この人はあやしいという会員を載せているサイトなど知っているかたいましたら是非とも教えていただきたい!と思います。 お願いします。

  • イルカ漁や捕鯨は必要なのでしょうか?

    イルカ漁や捕鯨は必要なのでしょうか? 先日の映画公開から、気になっているのですが、外国では先住民などを除き鯨は食べないし、イルカも食べません。 知り合いの外国人の方に聞かれて思ったのですが、「なんで日本人は、捨てるほど食べ物があるのに鯨やイルカを食べるのか? 他に食べ物がないなら、生きるために仕方がないけど、わざわざ採るほどのものなのか?」 よく指摘されている知能があるとかない(牛や豚、鶏も殺される時はわかっているのか嫌がるので知能がないわけではないと思います。)とかを抜きにして考えたら、的を射る指摘だと思います。 一度、交流の中で捕鯨やイルカ漁に関して、反対を表明されている方とも雑談する機会があって、「仔牛(ヴィール)料理は、子どもの牛を食べているのに、なぜ批判しないの?」と投げかけたことがあるのですが、返答に窮していました。 同じ命であってもどうしてここまで違うのでしょうか。 文化は、尊重されるべきものであり、干渉するものではないと私は思っています。 鯨の刺身やお肉は、おいしいですし、このイルカ漁や捕鯨問題に対しては、日本は昔からの文化として存在してきたものなので他国が敏感になりすぎているのではないかと思います。 食べ慣れているから、鶏や牛豚は良くて、自分たちが食べないからそれは悪だという理論しか見えないように思えるのです。 また、映画自体もそこに住む人たちの実態を無視して、残虐な方法ばかりをクローズアップしていると思います。 鶏だって、絞めるときは棒で叩いて気絶させてから首を折ります(たまに息を吹き返して首が半分折れたまま歩いているのを小さいときに見ました。)し、牛だって器具で気絶後は首を切って出血死させます。 もちろん血抜きをしないと肉としては食べられませんから、やり方は、どれも残虐です。 これらの、問題は一体どこにあるのでしょうか。 残虐な方法が問題ならば、気絶させてから屠殺すればいいのでしょうか。 他に溢れるばかりに食べ物があるのに、それ自体を食べることが問題なんでしょうか。 (仔牛料理などは、問題ではないのか。) 解決法としては、日本人はイルカを食べない、買わないという形で、獲る意味自体を無くしてしまう以外に解決策は見えないように思います。 自分で考えていて、よくわからないので質問しました。 感情論で、かわいそうだからという理由だけでのご回答は、ご遠慮願います。 よろしくお願いします。