kannosuke9 の回答履歴

全331件中101~120件表示
  • 将来の生活設計について

    将来の生活設計について 現在専業主婦です。結婚後の生活設計についてお尋ねしたいです。 結婚前は派遣で働いていたのですが、結婚後、どういう働き方をしたらいいのか わからなくて、現在方針に困っています。 計画がさっぱり立てられないタイプで……。 現在は主人の扶養に入っています。ので、パートに出るのがいいのかな、とは 思うのですが、年齢もいってくると、ずっとパートつなぎだと、 晩年になった場合の職の不安を感じます。 (かといって正社員を面接で勝ち取れるのか というとそういう自信があるわけでもないのですが… こういう考えはどう?とかいう糸口的アドバイスがあれば お願いします。 もしくは、こういうふうに悩んでいる人のためのおすすめサイトなどあれば 教えてください。

  • この歌詞の曲、分かりますか?

    この歌詞の曲、分かりますか? こんばんは。 先日聴いたある曲の曲名が分かりません。 女性が歌っている曲で恐らくサビ部分の一部に 「もう二度と離さないよ だからOne More Chance」 とあると思うのですが…。 ご存知の方おられましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 音楽の著作権について質問です。

    音楽の著作権について質問です。 季節・イベント毎のメロディ(ハッピーバースデイ・お正月など)、 これらを製品に組み込んで使用する場合、 どこに申請をしたら使用の許可がもらえるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • pcを買い換えましたが、前のpcのインターネットのお気に入りや、デスク

    pcを買い換えましたが、前のpcのインターネットのお気に入りや、デスクトップに保存してあるファイルを 簡単に移行する方法を教えてください。

  • アメブロ上位のオフィシャルブロガーの方が色々な物をもらっているのはナゼ

    アメブロ上位のオフィシャルブロガーの方が色々な物をもらっているのはナゼでしょうか? アメブロをよく見ていますが有名人ブログでよく1位を取ってる桃さんなどが、色んなメーカーさんなどから商品をもらったことを記事にしていますが、あれはナゼあんなに色んなものをもらっているのでしょうか? 有名ブランド化粧品から美容器具、一眼レフカメラまで!驚 あれは宣伝効果があるからと、ブロガーさんにメーカーさんがプレゼントするのでしょうか? それともアメブロさんから? 羨ましくもあり… 素朴なギモンでした。 どなたかご存じの方教えてください! よろしくお願いします。

  • これって逆差別じゃないですか?女性は黙って良いの?

    これって逆差別じゃないですか?女性は黙って良いの? 以下YAHOOニュースの抜粋です ************************************** 代表23選手が決定した中、テレビ各局が“中継の華”である女子アナを現地に派遣しないことが分かった。  TBSは試合を実況する土井敏之(39)、佐藤文康(33)の男性アナを現地入りさせる予定だが、サッカー番組「スーパーサッカー」レギュラーの枡田絵理奈アナ(24)は「行かない」と説明。南アフリカの治安が問題視されていることが理由で、他局も同様の判断をしている模様。民放関係者は「治安の悪さを考慮せざるを得ず、今回は女性スタッフも含めて派遣は難しい」としている。 ************************************** これって男女雇用機会均等法に抵触しないですか? 活躍のチャンスをそがれる女性はなぜ怒らないのでしょうか? また、危険なら男性だけ現地へ行かせるのはおかしいのでは?

  • 親の価値観に縛られているように感じます。

    親の価値観に縛られているように感じます。 自信を持ちたいと思い、そのために自分自身の揺るぎない価値観を持てるようになりたいと思っています。 私は20代後半の主婦です。ごく一般的な家族の中で、むしろ水準は若干高めくらいと思われる家庭環境で育ちましたが、現在結婚した主人と出会い、彼の価値観を知るようになってから、自分の価値観のおかしさに気づき始めました。 何も不自由がない生活なのになぜかいつも生き辛さみたいな違和感を感じてはいたのですが、どうもその違和感は今まで親に刷り込まれてきた価値観のせいで感じているのではないかと考えています。悪く言ってしまえば、私の親のような価値観を持った人とは友達になりたくないとも思います。 ですが親とは不仲でもないですし、そもそも一般論として親は尊敬、感謝の対象であるという中で、なかなか納得のいく意見が得られませんでした。現に信頼している友人に相談したのですが、「愛情の現れ」とたしなめられました。 もちろんそれは分かっています。だから疑問も持たず親の言う事を聞いてきました。そしてその言っている事も決して間違ってはいないと思います。しかしなぜ私は人の評価を気にし、分かりやすい栄誉を得ないと満たされず、本当に自分がしたい事は何なのかが分からないのでしょうか。 本気で解決していきたいと思っています。なので一度で解決策を得ようとは思っていませんし、自分の価値観ですから当然自分で考えなければならない事です。ですので、質問は考えて行く過程で色々な価値観にさらして確認したいと思った事を少しずつお伺いしたいと考えていますので、とりあえず今回は下記の質問をさせていただきます。 下記のような行動をとる親をどう思いますか?また、こういった親に育てられた場合、自分なりの価値観を見出すためにはどういった努力が必要だと思いますか?もしくは単に被害妄想のし過ぎでしょうか? ・子供の試験の順位が全体の上から10分の1くらいだったが「恥ずかしいから人には言うな」と言った。 ・子供の仕事が評価され雑誌にフルページでインタビューが掲載されたが「良かったわね」とは言ったものの内容が気に入らなかったので立ち読みだけして買わなかった。 ・子供からプレゼントをもらったが自分の趣味ではなかったので「うれしいけどあっちのほうが良かった」と言った。 ・子供が祖母に「好きな服を買いなさい」と言われ自分で選んで買ってもらったが自分の趣味ではなかったので「なんでそれにしたの?」と言った。 もっとアバウトな例にした方が良いだろうかとも思ったのですが、そういったものは心理学の本などでそれらしき例を見る事ができるので、あえて自分が経験した具体的な例を書かせてもらいました。 率直なご意見をお聞かせいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

  • 風俗へ行くことは、どこが悪いのですか?

    風俗へ行くことは、どこが悪いのですか?

  • 日本の未来に希望はありそうですか?

    日本の未来に希望はありそうですか? あるとしたら、どんな希望でしょうか? 懸念されるとしたら、どんなものが挙げられますか? どうなってしまうと推測されますか? あなたなりの予想をして御紹介ください。

  • 諸葛孔明はなにをした人ですか?

    諸葛孔明はなにをした人ですか? 三国志の中でなにをした偉大な人か教えてください。

  • 簡単な政治的アンケートです。ぜひお答えください。

    簡単な政治的アンケートです。ぜひお答えください。 答えられない問いなどがあったら、とばしてください。 1、あなたは今年の参議院選挙の選挙区で、どの党に入れますか? 2、あなたは現在どの党を支持し、どの党を支持しませんか? 3、2の理由をそれぞれ教えてください。 4、あなたはいまの政権が一番考えなければいけないことは何だと思いますか? 5、民主党のいいところ、悪いところを教えてください。 6、自由民主党のいいところ、悪いところを教えてください。 7、そのほかに何かありましたらお書きください。 ありがとうございました。

  • 夫が子供を欲しがりません。夫のこの気持ちお分かりでしょうか?

    夫が子供を欲しがりません。夫のこの気持ちお分かりでしょうか? 結婚3年目、現在28歳女性。転勤族です。去年夫が転勤になり、私も年齢的に子供を産むにはちょうどいいかなと思い、夫にも付いてきて欲しいと言われたので勤めていた銀行を辞め、夫についていきました。 しかし、転勤してだいぶ経った今でも夫は子供を欲しがりません。 理由を訪ねたら、今の仕事が自分に合ってなくて転職するかもしれない。もし、そのとき子供がいたらその選択ができなくなる。金銭的にも精神的にも負担が大きい。とのこと。私は正直ショックを受けています。 私も新卒で5年ほど銀行で働いてましたが、正直自分に合っていたかどうかなんて分かりませんでした。というより私はそういうことを考えていませんでした。自分がするべき業務をしていたら、いつのまにか後輩が増え、責任ができ、だんだんおもしろくなってきた。そんな感じでした。なので夫の言う仕事が合わないから転職したいという考え方があまり理解できないのです。 私に仕事を辞めて付いてきてって言ったのはなんだったの?と責めたくもなります。 子供は作りたくない、転勤にはずっと付いてきて欲しい、自分は転職するかもしれない。これでは私が心配です。転勤先に知り合いがいなくて寂しいなんて言ってる余裕もありません。 だからといって夫のことはやっぱり好きですし、、、。仕事のことと子供のことさえ考えなければ夫とは仲はいいです。 男性って結構転職したいってすぐ思っちゃうものなんでしょうか?私に愚痴ることでストレス発散しているだけならまだいいのですが、もし子供ができたあと本当に仕事を辞めちゃったら正直困るのも事実です。けれど子供を産むにもタイムリミットがあります・・。ちょっとあせっています。 子供をあきらめるか、夫と離れることを選ぶべきなのか、なんだか自分で解決できないでもやもやしています。皆様はどう思われますか?宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#123141
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • DSで遊ぶ時間

    DSで遊ぶ時間 小学1年生の息子に初めてDSをプレゼントしました。 みなさん、遊ぶ時間ってどのぐらいですか? また、1日何回かに分けてますか?朝昼夜15分ずつとか。 教えて下さい。

  • 1821の10進数 教えてください。

    1821の10進数 教えてください。

  • 遊んでばかりの小3の息子についてご相談です。

    遊んでばかりの小3の息子についてご相談です。 習い事は学校のサッカーとサッカーの塾、スイミング。ですが、とにかく友達と遊ぶことが大好きで、 友達が習い事を休む時は、自分も休みたくてしょうがありません。 学校から帰ってきたら、ランドセルを放り投げて、10秒で外に飛び出していきます。 絵に描いたような男の子らしくて、私はそれ自体は嫌いではないのですが、 友達とずっと遊び、帰宅後「宿題をしなさい」と言っても聞かず、 テレビを見、ベイブレードをやり、遊戯王カードを広げ、ねんどでも遊びたがり、 お風呂も入りたがらず、宿題は夜遅くにちょちょっとやって、時間割をそろえてベッドへ。 ベッドの中でも、私と話したがり(小3の長男と1歳の次男と母親の私と、3人で寝ています) やりたいことばかりがてんこもりで、勉強をほとんどやろうとしません。 勉強自体は嫌いではないようだし、理解力もないわけではありません。 しかし、さっぱり落ち着きません…。なんでもかんでもやりたがり、よくばりだと思います。 小3になって、勉強もだんだんと難しくなってきているし、 中学受験を決めたわけではありませんが、とにかく私の中では、「このままでいいのか・・」という 焦りがあります。 主人も「宿題をやれ」とはいいますが、ギャングエイジと反抗期がきていて なかなか言うことをききません。 親としては、中学で受験しなくても、高校受験でがんばれる、「やるときゃやる」タイプになってくれたら うれしいのですが、この子が本当に「やるときゃやってくれるのか」不安でたまりません。 このままだと友達にながされて、勉強も別にいいや、という感じになるのではないかと… ほめるときにはほめていますし、気が向いたとき(10日に1度ほど)は自主勉強(ワークのようなもの)も してみたりしますが、毎日ではないですし。 遊びばかりの少年時代ですが、こんなお子さんをお持ちの方、(または 昔ご自身がこんなタイプだったという方、)どのように教育されてきたか、 教えていただければと思います。 小4あたりから、「友達と一緒にいける」塾に行かせてみるのがいいのでしょうか?

  • 昨日、四歳の息子が、三歳のお友達に少し高いところから石を投げられ、頭頂

    昨日、四歳の息子が、三歳のお友達に少し高いところから石を投げられ、頭頂部に当たりました。 石の大きさは、息子の握りこぶしくらいか、少し小さいサイズです。 すぐ大泣きしましたが、少ししたら、ケロッと遊びつづけていました。 頭を見ても、血も出てないし、あまり大きなたんこぶでもないし、大丈夫かなと思っていたけど、今日になって心配になってきました。 病院等に行くべきなのかアドバイスください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203078
    • 育児
    • 回答数6
  • ロバート・キヨサキって…

    ロバート・キヨサキって… 信用して良い人ですか? 或いはペテン師ですか?

  • やずやへの思いがyoutubeにうpされました。

    やずやへの思いがyoutubeにうpされました。 やずやに応募した学生がウルトラマンの像の横でウルトラマンと同じポーズを取っていたり、流行のJ-POPを歌ったりしています。 この内容を見ると、まるで罰ゲームのような印象を受けるのですが、これはやずや側の指示でしょうか。 自己PRするよう、やずや側は指示したそうですが、内容も罰ゲームのようなものにするよう指示はあったのでしょうか。 それともウルトラマンしたり、歌ったりは、学生側のアイデアで学生側が主体的にやったことなのでしょうか。

  • 近藤勇と土方歳三の関係について質問です。

    近藤勇と土方歳三の関係について質問です。 土方歳三はなぜ近藤勇を大将とし、付いていこうと思ったのでしょうか。 近藤さんは人柄や性格が素晴らしいとよく聞きますが、彼の最期はその性格のように潔いものではなかったように思います。 近藤さんの魅力とはなんだったのでしょうか。 事実に基づくことでも推測でも何でも構いません。 私は小説やドラマなどの印象が強く、史実に関してはあまり詳しくないので、この「にわかがっ!!」と思われるかもしれません。すいません。 よろしかったら回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • 321134
    • 歴史
    • 回答数3
  • トイレやお風呂に入っている時にアイデアが浮かぶ…という話はよく聞きます

    トイレやお風呂に入っている時にアイデアが浮かぶ…という話はよく聞きますが、 そんな状態を自分から作り出したい時、みなさんはどうしているのかが知りたいです。 私の場合は、どうも机の前では考えがまとまらないので ・メモ帳をもって外の空気を吸いに行く ・トイレに籠る ・カフェに行く など一人になれる空間を作る事が多いです。 アイデアを出したい時、考えをまとめたい時などに みなさんが利用している自分だけの方法や場所などを教えて頂けませんでしょうか。