utyuutarou の回答履歴

全760件中161~180件表示
  • オーディオ 難しさ

     数年前からオーディオが好きになり、いろいろなメーカーがあることを知りました。日本には数値ばかり気にしたハイテク技術?を投入した製品を作るところが多いですよね?出てくる音の情報量も全体的に偏りがなく特に個性というものが感じられませんでした。私が聴いたのはデンオンですがそのような傾向なのでしょうか?何というのでしょうか?私はこの上手くなりすぎているのがちょっと面白くないです。いろいろなジャンルを聴かれる方にはちょうど良いかもしれませんが、私の聴くジャンル(チェンバロを中心にバロック、ロココ)ではちょっとくどいなと思うのです。本当のチェンバロの音はもっと軽く濃さはもう少し薄いといったような感じです。もう少しと思わせるような音量で鳴るものです。そのため和音を使い音量を上げる弾き方などをするのです。しかし、日本の製品ではこのような性質や表現が薄れそしてやかましくしているように聞こえるのです。全機種を聴いたことがないので全てがそうだとはいいません。しかし、少なくともオンキヨーのスピーカーでバロックは聴いていられませんでした。作られすぎた音のうえに情報量が少ないなと思いました。あくまでもバロックの話です。それで、自分なりに良いと思う機械を集めてきました。それぞれ個性的な製品です。それが組み合わさって丁度いい具合ができるんですね。でも、ヘッドホンだけは、いまだにいいものに出会えません。バロックならSTAXがいいんじゃないかと販売店に言われてきましたが、あれは今のバロックには合わないと思います。実は購入寸前だったのですが、便利が悪いしよく聴いているとこれはカール・リヒターのころのバロック向けだな思いました。わかりづらくて申し訳ありませんが、今のバロックに合うヘッドホンはないでしょうか?また、面白い製品を大きなメーカーに負けず作っているメーカーを紹介してください。今後に役立てます。

    • ベストアンサー
    • noname#134043
    • オーディオ
    • 回答数6
  • 手を使わずに食器を洗いたい

    食器洗浄器でなく よく棒が付いている(コップや手の届かない場所を洗う物)タイプとかとにかく手が荒れやすいので 洗剤に手が触れないように食器を洗える方法を教えてください 出来れば商品名などあれば助かります。 宜しくお願いします。

  • 中国が軍事化に走る理由は?

    中国・天津に世界最大規模のロケット製造基地 【北京=関泰晴】新華社電によると、中国ロケット技術研究院の梁小虹副院長は3日、天津市で世界最大規模となるロケット開発・製造基地を整備中であると明らかにした。  月探査や宇宙ステーション建設などで使うロケットを製造するという。  中国では国防当局が宇宙開発を担っており、同基地では、軍事転用なども視野に入れた新型ロケット開発も行われるとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000919-yom-int ステルスといい、ロケットといい、中国は軍事大国をめざしているようですが、 どうしてでしょうか? 軍事化しなければ、日本や中国に攻められると思っているのでしょうか。

  • 1992年くらいで現在の状況を想像できたか?

    1992年くらいに、現在の状況(携帯電話を持っている、メールが可能、インターネットで市民革命が始まる、電子書籍がある)を想像できた高校生がいたでしょうか。、 小説を書いていて主人公の友達に、 「将来は、会ったことの無い人とコミュニケーションがとれる時代になるよ」 といったことを語らせようとしています。 これが現実的にありえるのかどうかを悩んでいます。 ちなみに主人公の友達は、京大を目指している進学校の高校生を設定しています。

  • アンプ等オーディオ機器について、

    アンプにスピーカーを片方または、両方を繋がずに音を出す?出ないけど再生すると、 アンプまたはプレーヤーに負担がかかり悪影響を及ぼしますか? プレーヤーも出力を繋がずに再生しますと悪影響が出ますか? ようはサブウーファーが欲しいんですか、買えないのであまっているミニコンポを使おうと思っています。片方だけど十分なので片方でも大丈夫かと思いました。プレーヤーからの出力を二つに分けて使用しようと思っています。が片方だけをならしてもLRの音量差はありませんよね? ちなみにネットワークははさむ予定です。

  • ミルクの調乳について

    2ヶ月になる子供がいます。ミルクと母乳で育てているんですが、急いでミルクを作りたい時になかなか冷めないので、何かいい方法をさがしています。 沸騰させたお湯を魔法瓶に入れて調乳にそのお湯を使おうと思ったんですが、調べてみると、菌の繁殖とかで調乳のお湯は70℃以上じゃないとダメだと書いてました。哺乳瓶だと70℃以上は保てないので、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに電気ポットはありません。あったら便利なんでしょうけど(>_<) 湯冷ましを使う、という意見も調べててあったんですが、よく分かりません。 何かいい方法と経験だんがあれば教えて下さい。 お願いします(>_<)

  • HF帯で常に電波が出てる周波数帯を教えてください。

    アマチュア無線の免許を取ったので先輩たちの交信を聞いて交信方法を覚えようと思いましたが田舎のせいで全く交信が聞けません(144,430帯)。と言うか誰も交信していません。かと言って私の方からCQを出す勇気もありませんので、HFの方でもいいのでいつもと言うか頻繁に電波が飛んでて交信が聞ける周波数を教えてください。また、HF帯の場合取り敢えずは聞くだけでいいのですがどのような無線機、又は受信機がおすすめでしょうか?あまり高いものは困りますのでそこそこの金額のものがありましたら合わせて教えてください。

  • 就活生より航空宇宙産業について質問です。

    就職活動中の修士1年生です。 航空宇宙産業に興味があり三菱重工などを調べているのですが、私は普通の機械系専攻で、この業界は特殊な気がしてよくわかりません。以下の2点についてご教授いただけたら助かります。 1.自衛隊の航空機、ミサイル、ロケットなどは海外に輸出入できず、さらに各パーツは日本の各会社で分担して作っていると軽く聞いたので、競争もシェアもないように思います。この見解は間違いでしょうか?もし正しいとしたらかなり特殊な気がするのですが、航空宇宙産業のエンジニアの方は何を目標に日々研究開発されているのでしょうか? 2.三菱重工についてですが、設計は下請け会社の派遣の方々がするので、入社後3年以降はプロジェクトの取りまとめのようなことをすると聞いたのですが、三菱重工の航空宇宙分野の技術力というのはどこにあるのでしょうか?日本の航空宇宙産業の技術発展は大丈夫でしょうか?

  • 光電素子

    光電素子自体の働きってどういうものですか??特徴を教えてください。(どういうものに使われているかは大丈夫です。) また、「半導体素子はすべての波長の光に対して反応するわけではない」とはどういうことでしょうか??

  • スケート初心者おじさん

    今日久しぶりにアイス・スケートリンクに行ってきました。 そこで見かけた40~50歳くらいの中年男性の話です。 見た目は若い頃に柔道でもやってたのかなってみたいな結構立派な体格のおじさま。 そのおじさまは初心者教室で若者や中年女性の中に混じって、よたよたと練習していました。 クラスが終わってからもたどたどしい格好でときに転倒もしながら、一心不乱にひとりで練習していました。一時間くらいたった頃には一応スイスイと滑るようにはなっていたのですが、それでもかなり緊張しているようではありました。 私は勝手に想像してしまったのです。なんであの歳で初めてのスケートに挑戦しているんだろう。娘さんと一緒に滑るのが夢なのかな?それとも奥様とスケート・デートでもしたいんだろうか?とかとか リンクに居るのはほとんど若者やフィギュアをやっている少女、そして(平日昼なので)中年女性がちらほら。中高年の男性も数人居ましたが、中年男性は皆さん軽やかに滑る上級経験者ばかり。 そんな中、ひとりでがんばるおじさまに少し私は感激してしまいました。 あんな歳で新しいことに挑戦しようなんて偉いなー。会社や自分の長年やってる趣味の世界に閉じこもっていればベテランの顔をしていられるのにって。 なんか軽やかに滑っている他のおじさんとかより、そのプロテクターとヘルメットを付けてヨタヨタと必死で練習しているその人の方が逆に格好よく見えてきちゃいました。 世間の皆さんはそんな、いい歳してヨタヨタと何かに挑戦する姿とか見ても、なんだあのオヤジ、ダッセエとしか思わないもんでしょうか。

  • 東芝 商品

    東芝の商品で他メーカーより優れている製品はなんだと思いますか? またそれはどんな機能ですか?

  • 飛行機は何故空を飛ぶのですか?

    年に数回しか、飛行機を利用する機会はないのですが。。。 どうも落ちないか不安で、空の旅を楽しめません↓ 乱気流なんかに当たると、緊張がピークになり…。 そもそも、恥ずかしいですが 「鉄の塊が何故、空を飛べるの???」 というレベルの無知さでして、 飛行機が飛ぶ理由(航空力学なんでしょうか?)がわかりません! どうか、快適に空の旅ができるよう教えて下さい!! お願いします。。。

  • 印象力(笑顔、話し方。)と論理的思考力を鍛える方法

    次の能力を鍛えるのに良い仕事、アルバイト、もしくは無給のもの(ボランティア、その他)て何があると思いますか? (1)印象力(笑顔、話し方。) (2)論理的思考力 (1)、(2)それぞれの場合と、(1)と(2)を両方満たすものがあれば、それぞれ教えていただけませんか? (1)のみ:居酒屋のホール(いろんな客がいる。笑顔で接客必要。)、ホスト(外見も重要だから、鍛えなきゃという気持ちになる) (2)のみ:?? (1)、(2)両方:携帯、家電の促進販売、提案営業 質問の背景:上記の二つの力を私の目標のために鍛えたいと考えています。 方法はなんでもよいのですが、生活のための収入を考えると正社員の仕事をしながらが理想だと考えています。 もし、それが難しい場合に、アルバイトやそれ以外の路線も考えています。 ここでいう難しい場合というのは、入社時に企業の求める能力を私が持っていない場合です。 今は社会人一年目の営業です。今の会社であれば、上記の力は鍛えることができます。 しかし、このあたりの能力不足で、社内では私が辞めないといけない雰囲気になってきています。 したがって、今の会社以外での手段を今は考えたいのです。 良かったらみなさんのアイデアを教えていただけると助かります。「居酒屋行ったら知らない人に話しかけて、印象力を鍛える」とか、そういう仕事でないアイデアでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 育児中の思い出の残し方、どうしてますか?

    2才と0才の子どもがいます。 毎日、2人の子の相手とお世話に明け暮れてますが、こんな日々は後から振り返るときっと貴重な時間なのだろうと自分に言い聞かせて眠気と疲労に耐えてます。 そこで、こんな、忙しいながらも育児中の充実(?)した日々をどうにか上手に記録に残せたら、のちのち宝物になるかなーと思い、皆さんのアイデアを聞きたく思いました。 とりあえず、私がしていることは、 (1)気付いたら写真を撮る(デジカメではなく、ついついケータイで撮ってしまいますが…) (2)気付いたらハンディカムを撮る (3)3行日記 スクラップブッキングなども興味ありますが今のところ撮るだけでまったく整理できていません(^_^;) たくさんのご意見やアイデアを聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 昔の人の食品保存

    昔の人の食品保存 昔の人は冷蔵庫もないのに生活していましたよね 一体どうやって食料を保存していたのでしょうか? 都市部なら今日食べるものを商店で手に入れることができたでしょうが 地方などでは、普段食べるものは乾燥した保存食が中心だったのでしょうか? 特に主食の米ですが、常温で米びつに入れていたら虫が沸きますよね どうやって保存していたのかとても知りたいですが、 そういう情報が載っているサイトってありませんか?

  • なるべく年配の方に質問です。

    1,学校に行っていた時、どのような教育を受けましたか?(特に戦前のことは詳しく) 2,昔の生活と、現在の生活の一番の違いは何だと思いますか? 3,これまでの人生の中で一番印象に残っている歴史・社会的事件は何ですか? 4,今の若い世代に対してどんなことを期待していますか? ここからの質問は必ずしも答えなくても大丈夫です。 5,女の人の生活や社会的立場は、昔と今とではどこがどう違うと思いますか? 6,日本という国の現在・過去・未来についてどう思いますか? 7,好きな歌は何ですか?その理由は? 8,今まで行ったことのある場所の中で印象に残っているのはどんなところですか? 以上です。答えてくださる方はなるべく年齢もよろしくお願いします。

  • リビングとキッチンの配色について

    最近中古住宅を購入し、モダンなリビングにしたいと考え、引越しに合わせて白いTVボード、TVボードの色とDVD等の収納扉のガラス扉に合わせて白いガラステーブルを購入しました。 しかし、これからどの様にしていけばいいのか配色に悩んでいます。 ●床→ナチュラルなカラーのフローリング ●壁、天井→白 ●梁→木の種類はわかりませんがナチュラル ●カウンター→床と同色のナチュラル●扉→ナチュラル ●吊り戸棚、シンク下の引き出し→赤っぽい茶 ●結婚祝いで頂いた食器棚→白、アクリル鏡面 ●冷蔵庫→シルバー ●ラグ→黒(使えるので前の家からそのまま使用) ●カラーボックス→黒 ●カラーボックスの収納ボックス→焦げ茶 ●カーテン、ロールスクリーン→淡いピンク(中古住宅の為、以前の持ち主様からそのまま頂きました) カラーボックスを白に変えたい、ソファを置きたいなと個人的に考えています。 白とどの色を合わせて揃えて行けば統一感のあるモダンな部屋に出来ますでしょうか?? どうか教えて下さい! お願い致しますm(__)m

  • タンノイはJAZZやロックは聴けますか?

    こんにちは 私は現在JBL-C36とALTEC A-7で 主にJAZZやロック 時には一般の洋楽も楽しんでいます。 実際私の周りでも主にJAZZファンが多いですのでやはりアメリカ製のスピーカーが大半を占めています。 そこで質問なんですが、実際タンノイでJAZZを聞いている方いらっしゃると思うのですが聴けますか? 私は一度だけですが、アーデンの音は聴いた事あります。 その時はやはり・・・クラシックでしたね~とてもJAZZ聴かせろ!!とは言えませんでした(笑) でもアーデンは中々よかった印象持ってます。 当然私はお金持ではありませんが、オーディオ馬鹿ですので生活を犠牲にしてまでもタンノイ(ヨーロッパスピーカーの購入しようと思ってまして・・・(笑) アーデンにこだわっているわけでもありません。 とにかくヨーロッパのスピーカーがほしいのです!! B&Wは私の好みではなかったので省きます。(B&Wファンの方すいません) やっぱりある程度大型のタイプがほしいですね!(能率の悪いのはご勘弁) ヨーロッパスピーカーマニアの方 相談に乗ってくださいお願いします。

  • アンプのキャラクターについて

    いつも、ここでオーディオ関係の質問に回答していただいています。 音のよいアンプ、スピーカー、プレイヤーといっても人の好みは千差万別で、個々の機器の個性あり、組み合わせあり、セッティングあり、部屋の特性あり、いろんな要素がそれぞれ重要に絡んでいて、ハイエンド、ローエンドと価格だけ、またビンテージ、最新技術と新旧だけでもまた語れないものだとつくづく思うこのごろです。他の趣味と同じですね。 ところでわたしはプリメインアンプ10万程度のシステムを組む程度のお金しかありませんが、それでも選択肢は多岐に渡っていて、最新型のミニコンポの音のほうが、ハイエンドコーナーでなっている音よりいいんじゃないかと思うこともしばしばです。趣味の世界ですから、音響装置だからといって、自分にとっていい音、気持ちの言い音をだしてくれるモノが必ずしも魅力的にみえるかといえばそうではありません。デザインや、方式、そのメーカーの業界内での立ち位置なども所有欲には大きく絡んできます。真空管アンプよりトランジスター、デジタルアンプのほうが良く聞こえていて(自分には)しかも安く、扱いも楽なのに、真空管の灯りにばかり目がいってしまうこともあります。denonのアンプは質感も高く、コストパフォーマンスも実は良いとひそかに感じつつも、C.E.C、ROTELのアンプのほうがいいとしか思えなかったり(実際は頻繁な故障にあったりしてるのに)、なにかバカ売れしているトヨタ車より、マイナーなスバルのほうが、質がいい、と感じてしまうのに似たところがあるように思います。denon、トヨタだってカラーはあり、けして無個性ではないのに・・・。純粋にいい音・好きな音を聞きわけられる純粋な耳がほしいです。「趣味だから」しかたないことなんでしょうか。

  • 日本の世界トップレベルのものを教えて下さい。

    ・地震対策技術 ・省エネ技術 これだけですか?