雇用保険

全8469件中8281~8300件表示
  • 職業訓練をもう一度受けられますか?

    現在、失業給付をもらいながら、語学関連の職業訓練校に通っています。  同じ学校の子と話していたら、受講するのは2回目という子がいました。前回はぜんぜん違う内容のコースを受けていたそうです。  確か、訓練修了から1年間は訓練を受けられないと聞いたのですが・・・職業訓練修了から1年ほど契約社員として働く予定なのですが、その後ならまた訓練を受けることはできるのでしょうか?  その時、今通っているような語学のコースにまた通うことはできますか? もちろん就職も視野に入れていますが、制度がどうなっているのか知りたいと思います。どなたか教えてください。

  • 雇用保険に入った場合、他所でのバイトは?

    パートで勤めていた会社で、6月から 契約社員になりました。 それで雇用保険に入ることになりました。 私は週に一度 他でアルバイトをしています。 現在の会社はアルバイトが禁止です。 アルバイト先は銀行振り込みですし 支店の沢山ある店なので、 申告もちゃんとしていると思います。 こういう場合、契約社員になった方の会社に バレてしまう可能性はあるのでしょうか?

  • 雇用保険の有効期間について教えて下さい

    現在、A人材派遣会社にて登録社員として働いております。この度、共存しています違う人材会社Bに派遣統一可するという事で、今現在勤務している現場から6月末にて撤退する事になり、現場の恩義で、この先もこの現場に残って働きたければ、B会社に移籍するか個人でアルバイトになるか 決めなさいという話を頂きました。 私としてはアルバイトになろうかと考えているのですが、A会社にて働いていた1年7ヶ月の雇用保険の請求期日はいつまで有効なのかという事です。A会社では次にすぐ働ける現場の確約がなく、待てないならば退社の形をとってもらいたいと言われていて6月末には離職票を渡すと連絡がありました。7月から同じ現場でアルバイトになるとして、現場で新しく雇用保険加入が望めない場合、失業する訳ではないのですが、A会社から離職票をもらっても一定期間を過ぎたら請求無効になるのでは?と心配しています。遅くても年内までは仕事をしていたく、来年になってから失業保険をもらいたいと思っているのです。宜しく御解答下さい。  

  • 受給期間中の就労について

    現在失業し、受給期間中です。 ですが以前働いていた会社からはたびたび仕事の手伝いを依頼されます。 ハローワークにはもちろん申告をしています。 今までは月に1~2回の手伝いだったのですが、 今度6日間くらい手伝いを連続して依頼されました。 会社をやめた理由も深刻な人間関係からだったのですがはっきりいって手伝いにはいきたくありません。 断ろうかとも思っています。 ただこの依頼をうけた場合ですが、 6日間も連続して手伝いをしたとなると、「失業」とはみなされないのでしょうか? いつもどおり申告して、その日数分だけ受給しないってことは可能ですか? 詳しい方教えてください。

  • 雇用保険の傷病手当について

    すみません。教えてください。 わたしは、会社を肝機能障害と診断されて、自分から退職しました。 当時は、自分の病気で精一杯で、手当て金等について調べる余裕なく退職したため、また、転職したばかりで、一年未満の勤務だったため、社会保険の疾病手当金等はいただけないみたいで、雇用保険の傷病手当を考えていますが、説明を読んでもよくわかりません。 1、1月に病気退職 2、肝機能障害と診断され5月に完治した 3、ハローワークにいく(5月) 4、体調が悪く、別の病院にいき、甲状腺が悪かった   とわかり、仕事はしないようにといわれる。 2と4は、別の病院で(2の病院は誤診?2のころから同じ症状がありました)2の病院では、体調がよくなったという診断書はもらえると思います。でも、2の病院では、退職当時病気ができなかったという証明はもらえないかもと思います。 また、4の病院は5月になってからいきましたので、 退職時の診断書はかけないよと言われました。今働けない旨の診断書はかけます。 でも、2と4とでは、2の方が断然体調が悪かったのですが・・・ 今更ですが・・・退職してから、4ヶ月たち、お金もつきかけてきたので、(3ヶ月も待てないので・・・)1ヶ月ぐらいで、お金が入らなければ、就職しようと思っています。でも、傷病手当金などのお金が入れば、治療に専念できます。何とかならないでしょうか? 高額医療費等には通院が主なので該当せず、また、特別疾病等にも該当しません。 どうか助けてください。

  • 就職先が内定している場合の失業保険は?

    勤務している会社が7月末に閉鎖することが決まっています。退職に当たっては、当然会社都合の解雇という形で、退職後の失業保険も7日間の待機期間経過後は、すぐに認定してもらえるだろうと考えています。 そこで、失業保険の受給資格に関して教えてください。 2ヶ月先に失職することがわかっているので、当然求職活動を始めるわけですが、例えば、就職が順調に決まって、7月末までに内定はもらったけれども、入社日は8月中旬~下旬になった場合、8/1~入社日までの間の日数に対して失業給付は受けられるのでしょうか? 計算高いようですが、会社都合の退職であり、失業給付も200日以上もらうことができます。失業の認定を受けた上で、すぐに就職すれば再就職給付を受けることもできると聞いて、今もらうことができるのであればもらっておいたほうが良いのではないかと考えています。 1.失業の認定の際に、次の就職先が決まっているかどうかを聞かれると思うのですが、正直に決まっていることを報告した場合、受給資格はなくなるのでしょうか? 2.内定が決まっていることを報告しないで認定・失業給付を受けた場合は、不正受給になるのでしょうか? 就職が決まることが最優先と思っていますが、後で損をしたと思いたくないので、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険

    雇用保険に入っていますが、仕事をやめるときは会社でどのような手続きをしたらいいのでしょうか?詳しく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#7774
    • 雇用保険
    • 回答数2
  • 雇用保険について

    初めて参加させて頂きます。宜しくお願いします。 現在派遣で働いていて、6月末で終了になります。勤務期間は、2003年2月からで、雇用保険は昨年の6月から払っています。この場合、今回雇用保険は、いつから支給されますか?ちなみに、それ以前は、2002年5月に退職して、3ヶ月の待機期間(?)後、9月から支給され、途中で再就職手当てを貰ってます。宜しくお願いします。

  • 失業保険の申請時期について

    5月31日で、平成10年4月1日より丸6年勤めた会社を 自己都合により退職します。 住宅ローンの返済などがありますので、 自分の納得した条件(職種・賃金)で、再就職したいと 考えているのですが、在職中に就職活動をする時間がなく 希望の転職先が見つかりませんでした。 無収入になるのは不安だったため、短期のバイトを 見つけ採用の連絡を頂きました。 (6/5~7/15まで 時給950円 週4日程度勤務) 離職票を提出し、求職の申し込みにハローワークに行くのは 短期バイト終了後に行った方がいいのでしょうか? バイト前にやるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190557
    • 雇用保険
    • 回答数4
  • 離職証明書の離職理由について

    長い質問になると思うのですが・・・。 2ヶ月前に今の会社に転職しまして、事務と総務で働いていましたが、社長のセクハラと些細なミスでずーーーっと怒られ続ける為、精神的にまいってしまい先日病院に行くと鬱と診断されました。 先生には休養が必要と言われ、小さい会社なので休業することは無理なので、退職を決意し昨日退職届けと診断書を社長に提出しました。あくまでも、退職理由はセクハラ等と書けなくて、心身の故障ということにしました。 それで、退職手続きは総務を担当してることもあり、事業主の立場と個人としての立場、両方ですることになっています。 その際の離職理由なのですが、私個人としたら「就業環境に係る重大な問題(故意の排斥、嫌がらせ等)があったと労働者が判断したため」という所にチェックしたいのです。ですので私が事業主側から自由に離職理由が書けたりしますので、同じ理由にしたいのですが・・・。ハローワークのHPには「事業主が記載してる離職理由について、それを裏付ける客観的資料等を離職証明書と共に提出」ということになってるので、事業主側からして何を提出してよいのかわからないのです。それに、あくまでも社長には「心身の故障のための退職」ということになってますので、ハローワークから問い合わせがあるとちょっとまずいかなと思うんですけど。 ハローワークは事業主と個人の退職理由が違うと本当に事業主に連絡を取って確認するのでしょうか? 私自信、要するに休養も必要ですので、待機時間を短くしてすぐに失業保険がほしいのです。 失業保険に詳しい方は教えて戴けませんか?

  • 退職して職安への手続きが遅れた場合の給付額について

    4月末に10年勤務した会社を自己都合により退職しましたが、まだ職安にて雇用保険の請求手続きしてありません。手続きすれば90日後の8月末から支給されると思いますが、給付日数は支給請求まで遅れた分は差し引かれて支給になるのでしょうか、それとも満額支給になるのでしょうか教えてください。

  • 失業保険受給中の請負収入の申告について

    派遣期間満了で待機期間1ヶ月で、5月12日失業認定をうけ、次回認定日が6月9日です。5月21日の説明会の時に内職等の収入の申告の説明を受けました。認定後在宅の仕事が入って、6月1日に14000円入ります。1ヶ月の収入も少ないのですが、7月8月と、収入が増えてくると思われます。どのように申告するのが、一番ベストなのでしょうか。 全額支給=賃金日額の80%>1日の収入-1,388(未満) 不支給=賃金日額の80%<1日の収入-1,388 減額支給額=基本手当+(1日の収入-1,388)-賃金日額の80% というところまでは理解できたのですが、1日当りの収入金額の設定次第ということになり、職安の方にもしそういう場合は?と聞くと内職でかまわないと思いますが、会社に聞いてみて下さいというし、会社側に相談すると、請負契約なのであくまでも自己申告でということでした。入稿日と出稿日が一応あるのですが。。。こちらで日数を振り分けていいのでしょうか。 また、なぜこのように悩むかというと、実は職業訓練校の申し込みをして6月1日適性検査と面談があります。入所選考日が6月9日発表6月17日です。どうしても入校したいのですが、このように副収入がある場合は、選考に影響するのでしょうか。もしするようなら在宅の仕事もあきらめようかとも思います。

  • 出産の為退職しましたが、失業保険は貰えないのですか?

    こんにちは。似たような質問があったかも知れませんが、探し切れないので質問させて頂きます。 10月初旬に出産予定の為、4月末で6年間勤めた会社を退職しました。 健康保険証はもちろん返しましたし、サラリーマンの主人の扶養に入る為の手続きをして貰っています。 この時に、主人の会社から、離職票と年金手帳を渡すよう言われました。 扶養に入る場合は失業保険を貰えないから離職票が要ると言われたのですが、今後再就職するまでの間、失業保険は貰えないのでしょうか? 私が主人の扶養に入る事で、主人の給料が減ったりするのでしょうか? 本当素人で申し訳ありません。教えて下さい。

  • 再就職手当金を不正に受給

    タイトルの不正を犯した会社を知っています。 会社を解雇されたのですが、その際新たに就職できる(幽霊会社を買い取る)話は ついていたのに、自分達でハローワークに求人を出して 自分達が受かったような話にして手当金を受給したものです。 たかが2人の不正で、去年の3月の出来事ですが、 密告したところで罰せられるのでしょうか。 そんな小さな罪(とは私は思っていませんが)はほおっておかれますか? またどのような罰則が待っているのでしょう。 そんなに詳しくは調べられないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#6478
    • 雇用保険
    • 回答数4
  • 早期再就職支援金

    職安にて上記の支援金支給が確定しましたが、支給日前に健康上の理由で職場を退職することになってしまいました。この場合は支援金の支給はなくなるのでしょうか?ちなみに再就職先では31日間の就労実績があります。 詳しくわかる方がおりましたらご教授ください。

  • 転職(独立)を視野にいれているのですが 困ったことに・・・

    小規模(家族とパートさんだけ)の会社(商店)に20年ほど勤めています。近年の不況により 経営がひっ迫しており給料をいただくのも心苦しい状態です。出来うる限り勤めを続けるつもりですが他にやりたいこともあり転職または独立なども考えています。しかし困ったことに私の給与明細を見ると雇用保険(失業保険?)の欄に掛け金の金額などが一切記載されておりません。厚生年金には加入してもらっていますが、この「雇用保険(失業保険)」というのは雇用者の義務とはいえ事実上未加入ということも有りうる制度なのでしょうか?(厚生年金とは別枠?)このようなことは使用人という立場上 経営者(社長)などに聞くわけにもいきませんが 万一退職などのとき次の職が決まるまで非常に非常に不安です。 このようなことにお詳しいかた アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188340
    • 雇用保険
    • 回答数4
  • 扶養に入っていても失業保険はいただけますか?

    昨年の9月頃から病気の為、仕事をお休みしていたのですが、今年の2月末に退社いたしました。6月より失業給付を受ける予定です。現在は、夫の扶養になっておりますが、今後このまま失業給付を受けても大丈夫でしょうか? 失業給付額1日当たり:3979円×90日 失業保険についてQ&Aで検索していて『健康保険の扶養と年金の3号被保険者になれるのは、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合です。 この収入には、失業給付金も含まれます。 失業給付金が日額が3612円以上の場合は、362×30×12=130万円超となりますから、失業給付金の受給期間中は扶養になることが出来ません。』という返答を拝見いたしました。今回の場合も、12ヶ月失業保険が給付されないのに12ヶ月で計算するのでしょうか。

  • 自己都合でやめますが、待機期間はありますか?

    旦那の転勤が決まり、仕事をやめることとなりました。失業給付の対象条件は満たしています。 この場合、自己都合なんで3ヶ月の待機期間があるとおもっていたのですが、自分が前に自己都合でやめたにもかかわらず、待機期間なしで給付してもらったことがあったので、今回の場合どうなるのか?と疑問に思いました。 前回自己都合でやめたのに待機期間がなかったのは 結婚で遠方地に行くために退職したと伝えたら 待機期間3ヶ月が解除されました。(自己都合だけどやむ終えないという理由で) 今回も、旦那の転勤の都合でやめるので、このケースのように待機期間がなくなるということはありますでしょうか?同じようなケースでやめられた方や、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 再求職手続きについて

    雇用保険のことで困っています。 5月の上旬に失業給付の手続きを行い、先週待機期間が終わり現在は給付中です。先日、希望していた職種が見つかり6月から臨時派遣として6ヶ月間の契約で仕事が決まりました。今後の給付のこともあるので、早速ハローワークへ相談に行きましたが、雇用保険の詳しい説明ができる専門員が今いないため、もう一度月末に書類を持って来てほしいとのことでした。 私が困っているのは残りの給付金のことです。 (1)就職が決まった会社は、6ヶ月の契約でそれ以降の更新がありません。(再就職手当ての支給は受けられないと言われました。) (2)週4日の勤務のため、会社で新たに雇用保険に加入はできないそうです。(会社側へ確認済み) (3)5月1日から雇用保険制度が変わって、仕事は満期終了後に残りの給付を持ち越すことはできないと、ハローワークの方がおっしゃってました。 (4)就業手当の支給は可能かもしれないとのこと。 (5)受給資格者のしおりには、再求職手続きができるようなことも書いています。 ちなみに受領期間満了は、2005年の3月まであるので、できることなら就業手当てではなく、6月から支給停止をして仕事終了後にまた再求職手続きを行いたいと思っています。 再求職手続きは何か条件があるのでしょうか?また、もうこの制度はなくなってしまったのでしょうか?ハローワークでの説明があいまいで、職員の方も自信がないようなので、よければ力を貸してください。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 退職→入籍の場合の保険・年金手続き

    結婚退職が決まりましたが、今後の保険・年金の手続きについてよくわからないので教えてください。 5年半勤めた会社を7月末で退職→8月10日頃に入籍予定です。 健康保険・年金は夫の扶養に入りたいのですが、 できればのんびり仕事もしたいので(←扶養内でですが)、失業給付を受けながら職を探したいと思っております。 そこで質問なのですが、 (1)失業給付申請は退職後すぐか、もしくは入籍して扶 養に入ってから申請のほうがいいかどちらがよいで しょうか? (2)退職→入籍するまでの数日間は保険・年金の手続き は特になにもしなくて良いですか? (3)退職理由は「結婚で県外の住所になり通勤不可能だ から」ということになるので、すぐに失業給付は出 ると聞いたのですが本当でしょうか? (4)失業給付を受けてる期間は扶養に入れないと聞きま したが本当でしょうか?ちなみに、7月末までの収 入は150万ほどですが、扶養等に関係しますでし ょうか? 長々と質問してしまいスミマセン。どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#7252
    • 雇用保険
    • 回答数3