雇用保険

全8470件中8201~8220件表示
  • 失業給付金か扶養か

    先ほどの質問は自分でも中途半端な知識だったので、改めて質問させていただきます。 6年4ヶ月勤務した会社を7月31日で自己都合退職します。月給は約21万です。今後の就職先は決まっていませんが、ハローワークに登録し失業給付金をもらいながら職探しをする予定です。退職後、無駄のないよう(金銭面、手続き面)にしたいので、お知恵をお貸しください。希望は、失業給付待機期間の3ヶ月は夫の扶養(健康保険、年金)に入り、失業給付されると同時に扶養をはずしたいのですが。(可能だと聞きました) 1.そもそも、待機期間の3ヶ月間扶養に入れるのか疑問です。社会保険の扶養に入れる限度は「今後12ヶ月の」収入が失業給付金も含めて130万以内の見込みと聞きました。日額3612円以内とも聞きましたが、失業認定を受ける前なら基本日額も決まっていないし、失業給付金をもらうかどうか自体も決まっていないので「今後収入なし」とみなされ、扶養に入れるのでしょうか? 2.夫の会社が言うには「失業給付金をもらうなら扶養に入れない」とのこと。では、先に扶養に入ってからハローワークに行って失業保険の認定は受ることは可能ですか? 要は、このサイトでも「扶養に入りながら失業給付を受けてしまった」という質問があり、そういう状況がありえるなら夫の会社が言うことは間違っているのかな?と思ったのです。扶養とハローワークの順番を逆にしただけで扶養に入れるか否かがコントロールできるのですか?

  • 解雇の際の給与の保障と失業手当について

    ちょっと複雑なので、長くなりますがよろしくお願いします。独立系の商社として出来たばかりの会社に今年の4月より転職しました。が、7月時点において経営不振により子会社化する事が決まり。社長以下全員解雇という運びになっております。解雇通告はまだ出ていませんが、8月付けの退社ということになります。その際、給与の保障はいつまでなのか?そして、私は昨年の9月付け退社で、3月に一度早期就業支援金(今の会社とは違う雇用で)を頂いております。ですから、雇用保険に再加入したのは今年の4月からです。その場合の失業手当はどのようになるのか、教えて頂きたく思います。

  • 失業給付と扶養

    7/31付けで自己都合により退職します。この会社で6年と4ヶ月勤務しました。結婚しています。次の就職先は決まっていませんが、ハローワークで登録して職探ししながら失業給付金をもらおうと思っています。そこで質問なのですが、 1.月総支給額は約21万で、×7ヶ月=130万超えなのですが、この時点ですでに主人の扶養には入れないのでしょうか? 2.もし扶養に入れるとすれば、待機期間3ヶ月間は扶養に入り、失業給付金支給の時は扶養を一端抜けようと思っていますが、退職後、扶養に入ってから、ハローワークで登録し、失業認定が受けられるのでしょうか?扶養に入る→ハローワーク登録の順番で大丈夫でしょうか? 退職するのは初めてなので、教えて下さい!

  • 雇用保険証について

    新しい職場が決まり、手続きのために必要なものを言われたのですが、年金手帳と雇用保険証が必要だそうです。私は年金手帳は前の職場の時からありましたが雇用保険証は心当たりがありません。新卒で入社した前の職場は1ヶ月で辞めてしまいましたが、1ヶ月で辞めると発行されないものなんですか?ない場合はどうすればいいですか?

  • 監査役退職後の失業保険

    長年従業員として働いた後、監査役となられた方がおられますが、この方の退任後は失業保険がもらえるのでしょうか?

  • こういう場合、失業給付は認められるか否か

    過去の記事を参考に拝見させていただき、また似たような質問で申し訳ないのですが、いまいち不安だったもので・・。 次のような場合、失業給付の受給はできるのでしょうか。 (1)6/24に職安にて求職申込、7/7に職安にて説明会 (2)失業給付制限3ヶ月あり (3)第1回認定日は7/22 (4)アルバイトを7/19からやっている   週5日時給1,000円(1日8,000~9,000円程度)   社会保険加入あり   給付制限期間中のバイトのつもりです  ※友人の車を運転中に不注意から事故を起こしてしま   い、修理代等を含め、60万円ほど支払わなければな  りません・・(自分が悪いのですが)。   また健康保険や年金等の支払いやその他やむを得ない  出費を含めるとせめて制限期間中だけでも収入がない  と生活していけません・・。 単純にアルバイトの状況を見ると就職したのと同様に扱 われてしまいそうですが・・。 7/22の第1回認定日には職安へ7/19からやっているアルバイトの申告は必要なのでしょうか?もしくは制限期間中でアルバイトが終了なら申告しなくてもよいのか・・(申告すれば大丈夫なのか、もしくは完全にだめなのか・・) 仮に申告する場合に上記のような理由を正直に告げて、認められるということはあるのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします・・教えてください。

  • 契約社員の契約更新と雇用保険について

    こんにちは 初めて質問を投稿します 現在、契約社員として勤めて2年目となります。 契約社員とはいえボーナスが無いことと半年に1度(4月と10月) 契約更新の書類を会社と個人で交わすこと以外は社員と違いはありません。 ハローワークに「今回の更新はするが、次回の更新はしない」と 会社に申し出て会社の了承を得ておくと雇用保険の給付金が3ヶ月待たずにすぐ貰えると聞きました。 その場合、企業と個人の間で「言った」「言わない」となるのでは?と思っています。 契約社員労働契約書に何らかの文章を入れて貰いその書類をもって 契約更新をした方が良いでしょうか? その場合どのような文章を入れて貰ったら良いですか? また、その申し出をした場合に「その条件では契約更新できない」と 言われたら「自己都合」で辞めたことになるのでしょうか? もしくは「その条件では契約更新できないので、 パート(又はアルバイト)の契約になります」と言われたら拒否できるのでしょうか? パートもしくはアルバイトになったとして雇用保険を継続して加入してもらうことは可能ですか? 似たような質問があったらすみません(探してはみたんですがよくわからなくて) よろしくお願いします

  • 自分で退職の処理を!

    このたび会社をやめるのですが、従業員が私のみの会社なので自分で退職の処理(?)をしてくれといわれました。 状況としては天引きは所得税・雇用保険のみで社会保険・年金・住民税は自分で払っています。 ちなみに私自身間を空けずに就職することが確定しております。 何の手続きをしにどこにいけばよいのでしょうか・・・? 何か参考になるサイトでもかまいませんので教えてください。

  • 失業保険給付の条件について

    自主的な退職の場合は3ヶ月間給付が待たされると知りましたが、あるていどやむを得ないような道義性がある場合は自主退職でもすぐに失業保健が給付されるということらしいです。例えば、残業が非常に多く、労働基準法を圧倒的に上回る350時間以上の労働などがあった場合にはその例外が適用されますよね?正社員だとどこの会社でも出勤時には必ずタイムカードがあるんですか?それならその記録でそういう労働体系とかも証明できそうですが、そのタイムカード記録を社外に持ち出すことは可能ですか?

  • 失業保険給付中のアルバイト

    ただいま失業保険給付中なのですが、知人から週に1~2回程度アルバイトを依頼されています。 「失業認定申請書」の就労をした日に記入すれば、その日だけ給付無しということで、不正受給に当たりませんか?ちなみに給付期間は1/3を切っています。

  • 雇用保険の加入条件、月11回出勤?

    こんにちは。 早速ですが、私が今勤務しているパソコン教室が7月末で閉鎖になります。 閉鎖になった後は、別の教室に勤務という形になリます。 現在の勤務時間は週平均25時間くらいで、雇用保険に加入しています。新しい教室でも出来れば雇用保険に加入したいと思い、会社に確認したところ会社は、 「新しい教室での勤務時間は週8時間くらいになると思うが、雇用保険の加入については週の労働時間は関係なく、月11回出勤すればいいのです。」 というのですが、本当でしょうか。 加入したときは週20時間以上の勤務が必要です。という説明を受けたのですが・・・。不安です。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 給付制限期間中にアルバイトをした場合、給付額はどうなりますか?

    先日、自己都合退職をし、職安から認定を受けた者です。 給付制限期間が3ヶ月ありますが、この間、求職活動をしている間にアルバイトをした場合、3ヶ月後に給付される失業保険額はどのようになりますか? 当座の生活の為にはアルバイトをせざるを得ないので…。 御教授くださいませ。

  • 再就職手当と内定日について

    派遣社員で1年2ヶ月就業しましたが、明日、契約期間満了(会社都合)という形で退職します。派遣元は10日程で職安に持っていく書類を届けると言ってくれていますが、この場合、待機期間というのは職安に行った日からになるのでしょうか?それとも、職安に行って説明会の日が決まるそうですが、その説明会の日から7日間の待機になるのでしょうか? また、現在いくつか面接を受けており、1社は1次面接を通過し2次面接を控えています。職安に最初に書類を持って行った日以降に内定が出た場合、再就職手当てはもらえるのでしょうか? 同じ様な質問がたくさんあったのですが、認定の条件や細かい日数などがいまいち自分のケースで考えると分らなかったので、できれば日程的な部分も含めて是非教えて下さいm(_ _)m 今後の日程はこんな感じです。 7月20日 離職 7月22日 面接(1) 7月26日 面接(2)(2次面接) 7月30日 職安(行ければ・・・) ちなみに再就職手当がもらえるのであれば、入社日を遅らせて少しリフレッシュ休暇を取りたいと考えています。(こんな考えは不正受給になるのでしょうか・・・(・・;))

  • 雇用保険通算の条件は?

    派遣社員です。 雇用保険の通算について質問させていただきます。 2003年1月まで働いていた企業を辞め、同1月下旬から6月中旬まで 別の企業で働いていました。 6月まで働いた企業では勤務期間が6ヶ月未満でしたので、失業給付は 1月で辞めた企業で掛けていた分で受給しました。 その後、雇用保険には加入なしで働き、2004年4月から6月までの 3ヶ月間、雇用保険に加入し、次の職場(今の職場)では8月からの 加入予定です。(希望すれば7月からも可) 私のような場合、失業給付を受給後に働いた企業の雇用保険は通算 されるのでしょうか? 通算は1ヶ月以上の空きがあるとダメなのでしたっけ? であれば 7月からの加入にしてもらったほうがいいのでしょうか? 受給条件に満たなかった5ヶ月強働いた企業で掛けた雇用保険については 掛け捨てのような状態になってしまっていますか? それとも 通算されていますか? 基本的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 懲戒解雇と失業保険

    懲戒解雇で会社を辞めた場合、失業保険はすぐに支給されますか?あと、自主退職と解雇の2種類が会社を辞める際にはあるようですが、失業保険をすぐに受け取れる点では解雇離職の方が有利と聞きましたが、再就職活動をする際には、解雇離職の方がマイナスイメージになるのでしょうか?あと会社を辞める時には離職表がもらえると聞きましたが、それは自主退職でも解雇退職でも同じですか?あと、自主退職か解雇退職かはどうやって職安は見極めるんですか?また、再就職活動する際に、解雇で辞めたか自主退職で辞めたかはばれるものなんでしょうか?あと病気などでやむを得ず業務が続けにくくなった場合にも、自主退職に含まれるんでしょうか?

  • 失業保険について教えてください

    これは退職理由などによっては支給されないんでしょうか?たとえば業務内容が苦痛だった、という理由ではどうなんですか?半年働けばもらえるんですか?また、雇用保険というのはどの会社でも社員として働くと自動的に入ってるものなんですか?私の会社は社会保険には強制的に入るようなんですが、社会保険に含まれてますか?

  • 職業訓練と失業保険受給

    会社を自己都合退職し、失業保険を受給しながら職業訓練を受けれると聞きましたがその場合の、失業手当ての支給はどのようにされるのでしょか? 市町により、条件の差はあるとおもいますが・・・ 1.職業訓練を受けさせてもらっている期間は就職活動は免除されるのでしょか? 2.訓練会場までの交通費は支給されるのでしょうか? 3.自己都合退職の場合、通常失業手当が支給されるまで3ヶ月間の待機期間も変わるのでしょうか?

  • 契約社員の退社、失業保険もらえますか?

    契約社員で12月入社し、契約は次の年の3月末終わり。 (4が月間の契約です) 担当者は契約を3月末に更新って言いました。 雇用保険も加入して、保険料も払いました。 ところで、2月に入って、うつ病になりました。会社を1週間くらいに休んで、結局退職する事にしました。 この場合、失業保険もらえますか? 教えてください。 お願いします。

  • こういう場合は失業保険はもらえますか?

    7月15日付けで会社を退職いたしました。会社都合なのですぐに手当てはもらえるはずなのですが、離職票がきて職安に行く前に受けた会社から内定をもらえそうなのです。入社は9月ですが。(1ヵ月半何もしない期間がある) この場合失業保険はもらえるのでしょうか?内定も口頭の場合と文書の場合とでは違うのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証と離職票

    私はある会社に勤めていて、辞めました。今は無職です。 雇用保険被保険者証は郵送されてきたのですが、離職票はもらいませんでした。 もしも、今度雇用保険つきのところで仕事をするようになった場合、雇用保険被保険者証だけでは雇用保険の継続(?)にはならないのでしょうか? まったく知識がないので、どなたか教えてください。