建築士

全1953件中341~360件表示
  • 室内クレーン

    建設業です。建物の中の室内クレーンでその吊りフックに電動クレーンを吊り下げ その電動クレーンを使用すると法令違反になると聞いた事が有ります。 どなたかこの事を教えて下さい。

  • 設計製図について

    建築士の製図を受験しようとしています。 初心者なのですが、線がにじんでしまい図面が汚れてしまいます。 対策用の道具等々ございましたらご紹介頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#177920
    • 建築士
    • 回答数4
  • 建築系の方に質問です

    こんにちは、大学生で建築を勉強している者です。 くだらない疑問なのですが、建築設計をされている方で結婚されている方は多いのでしょうか?私の周りの建築家の知人は未婚が多いです。 住宅を設計する上で未婚だといい住宅はつくれないなんてことがありますか?私はないと思っているので恋愛より勉強の方に力を入れてるのですがみなさんの経験談などありましたら教えて頂きたいです。

  • 日影による中高層の建築物の高さの制限

    お教え下さい。日影による中高層の建築物の高さの制限の緩和で、第135 条の12の1 水面、線路敷その他これらに類するものに接する場合の部分に、送電線の鉄塔は該当するのでしょうか。日影図のみなし境界線の取り方で悩んでおります

  • 使用建築材料表の記載について

    枠組壁工法の住宅です。 建築確認申請に添付する使用建築材料表の記載について教えて下さい。 内装仕上げに用いる建築材料に下記のものは含まれるのでしょうか? 1. 外壁の手前や床下、天井上に貼る構造用合板 (室内の壁、天井は石こうボードです) 2. 断熱材 車庫には外壁に貼る構造用合板がむき出しになっていますが、記載は必要でしょうか?(車庫に使用建築材料表が必要なのかわからないです。) あと浴室、トイレ、洗面所の記載は必要でしょうか?

  • 総合資格学院一級建築士製図セット講座代返金について

    標記の件につきまして、 総合資格学院の一級建築士製図セット講座を申し込んでいましたが、時間が取れず、思う様に学科の受講を行うことができませんでした。来年も同様に時間が取れる確証がありませんので、製図代の返金(約¥200,000)を申し出ましたが、返金は不可能とのことで、回答は次の通りでした。また、当講座申し込み時に製図代について、返金はされず下記の2通りしか認められない旨、覚書を書いているようです。 1)来年度一級建築士講座への振り替え 2)このまま設計製図講座を受講する この場合、返金をしてもらうのは難しいでしょうか?何か良い方法があれば教えていただくことはできないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 構造力学 部材力の計算 応力図

    次の図のA-B間、B-C間、C-D間の部材力Nx,Qx,Mxの求め方と解答を教えてください 出来れば応力図の書き方も教えてもらえるとありがたいです

  • 明日土木建築関係の面接があります

    タイトル通り明日面接です。電話をしたときに、年齢が17ということ、未経験、住んでいる場所を伝えたところうーん…という反応でした。うちでダメなら違うところ紹介してあげれるから、と面接する前に言われました。これは無資格無経験の私にはチャンスはないと思います。ですが交通費もかけ、向こうの時間も割いていただいて行くわけですから無駄な面接はしたくありません。質問され、やる気が伺える答えとはどんなものでしょうか?何故この仕事がしたいの?と必ず聞かれると思うのですが、例えばこれはどうでしょうか?建築に興味がありこの仕事をやりたい。やりたいと思ったきっかけは、ビフォーアフターです。←これについては、番組名は出さない方がいいですか?建築関係で働きたい理由はビフォーアフターをみて、素敵な家を建てている人たちをみて憧れをもったから、です。将来のために資格をとりたいと考えています。まだまだ分からないことばかりなのですが、現場経験を多く積んで、建築施工技師の資格や一級建築士をとりたいです。その目標のために働きたい、もちろん資格をとれたら、それを活かせるように働きたい、これらの答えから意欲やる気は見られますか?もしダメならアドバイスお願いします。それと、普通免許もまだとっていない状態で…普通免許もまだないのに、一級建築士とか言ってる場合ではないような気もします…だけど、建築に対する夢がある、という事はしっかりアピールしたいです!これらふくめアドバイスお願いします(>_<)

  • 東京の安藤建築

    安藤忠雄の建築物で、東京近辺でいいもの何がありますか?

  • 屋根付き車庫の確認申請など

    屋根付きの車庫を計画しています。 建築確認申請、構造計算が必要かどうか質問です。 現状:更地 月極駐車場(敷地 40m×18mくらいのほぼ長方形) 計画: 柱 → 鉄骨造 屋根 → デッキプレート(鉄製) 大きさ → 37.1m × 5m = 185.5m2 を 2か所 屋根の上に太陽光発電をのせる計画です。 計画だけが先走り、右も左もわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#158275
    • 建築士
    • 回答数5
  • 前面道路4m未満の建築物の改修

    前面道路4m未満の建築物の場合、既存建築物の改修を行うときって、4mを満たすようセットバックさせないといけないのですか? 具体的に言うと、木造密集市街地で空家が前面道路4m未満の時は改修時、4mになるようセットバックさせないといけないのでしょうか?

  • 一級建築士受験資格について

    一級建築士を目指しているものですが、受験資格がいまいちよくわかりません。 ・専門学校の環境デザイン科建築デザインコースを10年前に卒業(当時は卒業後すぐに二級建築士受験できると言っていた) ・建築系(設計補助や現場監理など)の実務経験は7年ほどあり ・つい最近になって二級建築士を取得 以上の内容からして、すぐにでも一級建築士の受験が可能なのか、もしくは実務経験が更に何年か必要なのか、どなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一級建築士の受験資格、教えてください。

    将来的に一級建築士の資格をとりたいと考えているのですが、 現在の職場が実務経験として認められるのか分かりません。 自分は、芸術系の大学で建築コースを修了していて、 調べてみたら学歴要項は満たしているようです。 職場はインテリアのデザイン事務所で、 一級建築士事務所ではありません。 所長や社員にも資格を持っている人はいません。 業務としては、設計が中心で図面をかいたり 照明や設備など内装に関する事にはだいたい関わっています。 国土交通省のサイトを見ても、確信が持てないので、 分かる方がいましたら是非教えていただきたいです。 噂では一級建築士事務所でさらに物件を担当していないと実務経験にならないという話も聞き、だとしたら確実にだめなのですが…

  • 耐候性塗装塗り(DP)の種別について

    平成22年度版「公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)」の塗装工事の耐候性塗装塗り(DP)において,鉄鋼面での塗装はA種B種C種と3種別ありますが,この種別の使い分けはどのようになっているのでしょうか。 新規に塗装を行う場合はA種となっているそうですが…。 また,そもそも屋外の塗装は対候性塗装塗りでよろしいのですよね。 分かる方いらっしゃいましたら,教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 派遣雇用契約の契約解除後の職業制限に付いて

    派遣で損害保険の査定の雇用契約を解除した後の職業就業規制制限は有効であるか。 今回、派遣の仕事を辞めたく契約解除の連絡をしたら、良いですよと言われたが、後から派遣契約書に書いてある様に辞めた後2年間は同業種の仕事はする事は出来ないと言われました。 確かに派遣契約書に書いてはありましたが、辞める時にお客様を持って出るとか、研究開発をしていたとか、顧客データーを持ち出す等の危険性がある場合は別として、職業自由の拘束は有効か、無効か教えてください。契約書は弁護士に作って貰ったなどの発言もあり恫喝に近いような状態となっています。

  • 横座屈を考慮した構造計算

    機械設計の出身で、建築系の構造計算の考え方に関しては素人なので質問させてください。 鋼構造設計基準にある、横座屈を考慮した許容応力度を使って構造計算を行うという 考え方があります。 ・建築構造物の世界では、この考え方で計算をするのが常識なのでしょうか? ・太陽光の架台の設計に携わっているのですが、あのような構造物にもその考え方を適用させるのは 妥当なのでしょうか? ・構造計算を出来るソフトを見てみたのですが  (1)フレーム構造の応力計算を行う  (2)フレーム部材の断面検定を行う。 これらが一つのツールでは出来ないような事を言われました。  必要な情報は、それぞれ変わらない気がするのですが、複数のツールを使わないといけないのは当然なのでしょうか・ まと外れな質問をしてるかもしれません。 その際にはご指摘頂けると助かります。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 一級建築士について

    最近,気が付いたのですが一級建築士って私の周囲に沢山います。 相当難関だと思っていたのですが。。。 あいつも?あの人も?って感じです。 近所の気さくなおっさん,小学校の時に成績が悪くて 高校も大学も偏差値50以下のところに行ったやつ。 やっぱり相当,努力したんでしょうね。 努力無しには取得できないですよね? 或いはどこかに所属していれば または仕事で数年従事すれば試験合格できるのでしょうか? 私自身は電気系なので建築士を狙っているわけではありません。

  • 応力伝達について

    (2)応力伝達について 梁フランジを完全溶込み溶接とする梁端接合部において 曲げモーメントは主にフランジ接合部で伝達する。 ただし、梁ウェブと接合される柱フランジの板厚が大きく面外剛性が高い場合、 あるいは柱フランジが面外変形に対して補剛されている場合には、 梁ウェブ接合部も曲げモーメントの一部を伝達する。 とあったのですが、ただし~の理由を詳しく教えてください。

  • 建築を先行している大学生です。鉄筋コンクリート構造

    建築を先行している大学生です。鉄筋コンクリート構造の構造計算を学んでいるのですが、先日の授業で“耐震壁のD値”を求めた際に “Dw=Dc・(Aw/Ac)・n”により求める。(n=3.0(1F),2.0(2F)とする) と書かれていました。 Dw,Dc,Aw,Acとは何のことを指しているのかさっぱりわかりません。教えてください。

  • 執行猶予中の建築士免許

    執行猶予3年の判決を下された場合、取得済の2級建築士の免許はどうなりますか?