アルバイト・パート

全28521件中19761~19780件表示
  • カフェ・電話オペレーターの仕事について

    今アルバイトを探している30代の主婦です。 全く種類が違うのですが、 カフェか電話オペーレーターのお仕事どちらを 受けようか迷ってるんです。。 カフェは以前少し経験があり、またやってみたいと 思う気持ちがあるのですが、年齢を考えるときっと 若い子達ばかりの中になってしまうと思うので、 出来れば職場で友達も作りたいと考えているので ちょっと悩んでしまいます。 それとみなさんに聞いてみたいのですが、 カフェ勤務をするには私くらいの年齢は もうアウトですか?(汗) 正直なところ、聞かせていただけると幸いです。。 具体的には、ス○バやド○ール、カフェ・○・クリエ、 エクセ○オールカフェなどで働きたいなあと思ってるんですが・・・。きついでしょうか・・ 電話オペレーターの仕事は募集人数も多い所が多いですし、 幅広い年齢層の方がお勤めされてるみたいですし、 電話応対も好きなので関心があります。 でもクレーム対応など、 結構きつい仕事だということも聞いたこともあります。 (どの仕事もそうですが・・) あとは人数も多く女性も多いので人間関係が大変とか・・ こんな私にいろいろとアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします!

  • シティホテルのバーでの面接について

    明々後日にシティホテルにあるバーの面接を受けることになりました。 シティホテルのフロントの面接はスーツで行くと聞いたのですが、バーですとどんな服装で行ったらいいのでしょうか。ちなみに制服のあるバーです。 スーツで行く場合も私服の場合もピアスは外しますが、小さめのネックレス程度はした方がいいのでしょうか; 求人誌を拝見して応募したのですが、募集はバーテンダーでした。 年齢が十八歳からと書いてあったのですが、自分は大学一年生で十八歳です。 以前からカクテルに興味があり知識をさらに得たいと思っているので、未成年でも大丈夫ならと応募しました。 今までバイトはさぼてんという場所でホールをやっていたのですが、そういう場所はファミレス系のバイト経験者を断るとも聞きます; 履歴書にさぼてんと書いた方がいいかどうかもご意見いただければ幸いです;他にもアドバイス等ありましたら教えていただければ有難いです。よろしくお願い致します。

  • 両替の仕方がわからなくて困っています。

    自分はデパートのゲームセンターで最近バイトを始めたのですが店長から置手紙で「両替機にある金を40万単位で100円玉にくずしてくれ」とありました。40万単位ということは80万、120万が入るのは分かるのですが41万や82万とかは40万単位に入るのでしょうか?あと千円札を500円玉二枚に両替する両替機の五百円玉が切れそうなのですが別の両替機から勝手に移しても良いものでしょうか。他のゲームセンターはどのようにしているのでしょうか、ぜひ教えてください。

  • 事務に詳しい方、教えてください

    事務のアルバイトで、求人要項に、資格は必要ないがエクセル・ワードのできる方と書いてある求人についてなのですが、私は学生の時に習っただけでできるといえません。ワードについてはレポート作成ができる程度・エクセルは学生の時に触り程度ならっただけでエクセルについては何もできません。 ワード・エクセルはどの程度までできたら良いでしょうか?本で自分でできるようになる事は可能でしょうか? また、エクセルやワード技術取得にあたりポイントなどがありましたらよろしくお願いします。

  • アルバイト面接の服装

    図書館のアルバイトの面接があるのですが、服装は私服よりスーツの方がいいのでしょうか?アルバイトということで、最初は私服にしようかと思ったのですが、図書館の仕事という職種なので、スーツの方がいいのか悩んでいます。

  • お中元のパート・アルバイトはどうやって募集されますか。

    お中元のパート・アルバイトはどうやって募集されますか。 今年はもう時期を過ぎてしまいましたが、来年以降チャンスがあればやってみたいのです。 私は持病持ちですが夏は体調がよいことが多いので。 ちなみに広島在住で通勤の面からもデパートのそごう、福屋、天満屋、三越でしたいです。 よろしくお願い致します。

  • これは「期間の定めのない契約」に該当しますか?

    こんにちは。私は22:00~4:00まで勤務しているパートです。 現在8月中旬も過ぎているのに、会社から「平成19年4月1日~平成20年3月31日」までの雇用契約書にサインしてくれ、といわれました。 その前の雇用契約書は「平成17年11月1日~平成18年1月31日」までの三ヶ月間のもので、その後の更新はありません。 上司(もう辞めていない)は、口頭で「また更新する」と言っていましたが結局更新の話もなく、そのまま勤務してきました。  私の考えとしましては、契約更新をしていないのに契約期間中と同じ条件で勤務している以上、期間の定めのない契約になっていると思っており(勤務開始日は平成16年1月23日です)、ここで契約書にサインをすると、平成20年3月末までやむをえない事由を除いて退職できないのではないか、自分にとってデメリットでないか(辞めることも頭の中にあるので)、と考えています。  果たして私は「期間の定めのない契約」なのでしょうか? 教えてください、お願いします。  また、年次有給休暇が23日残っており、辞める直前に全部使用して辞めようと思っています(例として9月6日~9月28日に使用、9月28日が〆日。会社に年次有給休暇を使用して退職すると告げるのは8月23日)。  期間の定めのない契約であれば、退職する二週間以上前の辞意表示であり問題ないと思います。  ちなみに就業規則は見たことがありませんが、もしあったとして「やめる前◎◎日前までに~」という期間はおそらく30日くらいだと思います。それもクリアしてると思うのですが、この計画は皆様から見て無理なところはありますでしょうか。  どうぞよろしくお願いします。  

  • 有給休暇

    ここで見かけたのですが、アルバイトでも6ヶ月以上働いていたら有給休暇が取れるのですか?

  • 上司が無責任で困っています。

    上司(40前後)が、責任者としての自覚がなくて、 いつもミスばかりします。ミスは誰でもあることだけど、 本人は全く反省しません。クレームも全然対応しません。 こちらは毎日ストレスがたまって仕方ありません。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? 上司の意識を変える方法はないと思うので、 こちらのやる気を保つベターな考え方を参考までに教えてください。 (仕事内容には満足しているため、上司を理由にやめるのは勘弁です・・・)

  • フードコートでのバイトについて

    イオン系列の大型ショッピングモール内でのバイトを考えているのですが、普通のレストランかフードコートの飲食か悩んでいます。 フードコートのほうが店が狭くて楽なのかなと思ったのですが実際どうなのでしょうか? 経験者の方おられましたら教えてください。

  • 勤務歴に休みは数える?

    勤務し始めて実質3ヶ月になりましたが、休みを数えてません。 例えば4月に勤めはじめて8月までだと5ヶ月?ですが週五日勤務で 実質3ヶ月です。 ですが、休みも関係なく一ヶ月で数えると5ヶ月になりませんか?? どういう感じになるのでしょうか?

  • バイトでの悩み

    先日から飲食店のホールのアルバイトを始めたのですが、自分の行動力の無さに呆れています。 まだ始めて数日ですが、片付けの時の手際も悪いし、行動も遅いし、オーダー間違えるし、意味分からないところできょどってるし、視野も狭いです。 簡単に言って、遅いんですよ何においても。 同じバイトの先輩方には、いろいろ教えて貰っているのに、何度も同じ失敗をしてしまっていてホント申し訳ないと思っています。裏では、『あの新人ほんと面倒だよ~』とか言ってんだとおもいます。 自分見失ってます。鬱です。こんなのんびりしていてマイペースでいる自分が嫌いです。 これでは社会に出ても、通用するはずがありません。 仕事は行動力が全てだと思います。 こんなクサレな自分をどうしたら変えられますか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • バイトについて詳しく勉強したいと思っています。(長文失礼します)

    初めて質問させていただきます。 まだまだ時間はあるのですが、今からバイトについて勉強しようと思っています。 友人の話も交えますが、理由はこのようなことです。 友人は19歳、フリーターです、ブログで知り合いました。 友人は某ドーナツチェーン店にてバイトをしていますが、入った当時からも現在もあまりいい環境とは言えません。 具体的に言えば、 ・「頑張ってね」とシフトを大量に入れられる(本人の希望よりも遥かに多く) ・店主がサボり魔で、店主と友人の2人しかいない忙しい時間に友人1人で切り盛りさせる。(理不尽なお客さんに対しても人を選べと言う教育をしたりしてるみたいです) ・チーフマネージャーからの暴言 ・高校卒業前に入ったが、一般のはずの今でも高校生時給 などです。 他にもありますが、問題!といえるのはこれぐらいかな?と思います。 彼女は高校時代、家族の経営するお店で働いていて、高校卒業直前に辞めさせられ、「やってみたい」という思いだけで応募して自分がもうちょっと勉強してればなぁ、などと言っており、私に対しても「ちゃんと勉強してからじゃないと!」と助言してくれています。 其の為、今からでもバイトについて知識を蓄えたいと思っています。 ですが、私の周りにはバイトしている先輩がいません。 部活をしているか進学校でバイトが出来ないか、どちらかです。 また、接客業をしたいという思いがあるものの、「これがやりたい」というものはまだ見つかっておらず、決めるためにも勉強をしたいと思います。 其処で皆様に教えていただきたいのですが、 ・どういう風に勉強をすればよいのか ・お勧めのサイト・本 ・このサイトで参考になるバイトの質問 この2つを教えていただきたいと思います。 サイトはブログなどでも構いません。 友人のようにパワハラまがいのことをされて私は耐えることは出来ないと思うので、そういうことについても知識を蓄えたいです。 一応今やっていることは、アルバイト系の質問を重点的にこのサイトで回覧しています。 皆様のお力をお貸しください。 長文・乱文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 前職を辞めた理由

    前職(アルバイト)を辞めた理由について、アドバイスをお願いします。 新たなバイトの面接に行くと、「前の仕事は何でやめたの?」と、結構聞かれることが多いと思います。そこで相談なんですが、どのように応答したら面接官の方に不快なく聞き入れてもらえるでしょうか。 以下に箇条書きで前職を辞めた状況を連ねてみました。 ・直前のバイトは数日で辞めてしまった(直前ということもあり、履歴書には書くつもりです) ・辞めた理由...あえて得意ではない‘声がウリ‘の電話での接客業(未経験)を選んで、がんばれば何とかなるだろうと思っていたが、やはり合わなかった、実際に仕事をしてみて、自分の想定外な業務内容も含んでいた ・待遇面(人間関係など)は問題なかった この問題を踏まえて、「自分とは、合わなかった」と、正直に言いたいのですが、やはりまずいでしょうか。 面接担当の方から「どう合わなかったの」と聞かれたとすれば、「当初からあまり得意でなかろう‘電話‘での接客業にあえて挑みましたが、どうしても無理でした」と答えようと思いますが「...?」と思われそうで心配です。なぜ電話が苦手なのに....と思われそうで。正直なところ、時給がよかったためですが、そんなことは、口がさけても言えません。 前々職と、前々前職は、いずれもスーパーでレジをしていました。(どちらも1年以上) アルバイトで次は、未経験の一般事務を受けようと思っています。理由は一般事務をしている友人から仕事内容の概要を聞いたりした上で興味を持ち、自分もしてみたいと思ったからです。ずっと延々話し続ける電話でないのなら、可能です。 非常に文面がわかりづらく、申し訳ありません。 どうか、ご相談にのってください。お願いします。

  • パート社員の解雇について

    本日、私の職場で一緒に働いているパートさんが 明日から自宅待機になり、そのまま解雇されることになる予定だと通告されました。 どのように通告され、その後どのような手続きがされるかはまだ私には分かりませんが 解雇理由は新たに一人社員を雇ったからです。 このような行為は違法ではないのでしょうか。 彼女はまだパートとして採用されて5ヶ月程度です。 結構いいかげんな職場なので、雇用契約を結んでいるかどうか分かりません。 また、私はまだ入社1ヶ月目の試用期間中で 雇用契約はまだ結んでいません。

  • 時給

    小さな会社の事務兼秘書のアルバイトを受けようとしましたが、時給の希望を聞かれています。 いくら希望したらよいのでしょうか? 因みに大卒、英語の対応ができます。

  • 休みばかり

    辞める事が決まってるのでいいのですが 中々シフトを入れてもらえず、今の仕事が休みばかりです。 今週始め、ようやくお盆の連休(10日)が済んだと思ったら また、今週の後半から連休(4日)ですよ。 なんか連休の合間に働いてる感じです。 連休は嬉しいですが、毎週連休だと困ります。体も鈍りますしね。 世の中にこんな悩みを持った方はいますか? やっぱ、たまに合ってこその連休ですよね。

  • 巫女のバイトはあるけれど…シスターは?

    教会の黒い服を身に纏っている女の人。 あれはきちんと寮とかで神に一生を捧げる人ですよね? それを体験…って言うか、神社の巫女さんみたく奉仕ってないですか? やはり何か物を売る訳じゃないし、勝手が違いますかね? 一度あの服を着て…ってのに憧れてて…。 でも、日本ではまず存在自体そんなに居ない、ですか?

  • 兼業の問題点について

    正社員はもちろんのこと、契約社員・派遣社員であっても労働時間がフルタイムの場合は兼業は禁止しているところが多いそうです。 これは、労働基準法による時間外手当や休日出勤に関する問題等のからみなんでしょうか。 兼業の場合だと1日8時間を超える場合だと25%の割増賃金を同一事業所であるかどうかにかかわらず支払わないといけないという問題点もあるらしいです。 派遣社員の場合、派遣元が同じであれば、休日に単発の仕事をしたとしても、給料の支払い者が同じである以上、本業の給料に計上して、税金や社会保険料を計算することになりますよね。 派遣社員が派遣元の異なる仕事を休日にやったら、さきほどの問題が生じてくるのではないかと思いますが。(もっとも、支店が異なるだけの場合は協議の上、時間外手当の支払いについて取り決めを行い、給料の支払いを一箇所にまとめるなどの措置をするのでしょうか)

  • バイトの扱い…これって普通ですか?

    私は現在高校生で、大型のチェーン店でレジをバイトをやってます。 そこで今までのバイト(主に飲食業)ではなかったことで疑問があります。 まず、労働時間が、忙しいときなんかは朝8時から夜10時まで、休憩は1時間半くらいで、実労11時間とかです。それが3日連続続いたりします。 1日8時間以内の労働時間が適正じゃなかったのでしょうか? それからシフトです。面接時にはシフトは一ヶ月ごとに希望を申告制と伺ったのですが、実際には勝手に入れられて後はバイト同士で交換して下さい ということなんです。学生なのに平日1時からとかありえない時間に入ってたりします。これは実際に出した募集事項と食い違っていて違法じゃないんですか? また、残業についてです。高校生なので夜はラストの9時半までしか入れないんですが、10時までみっちり仕事してます。タイムカードを切った後も着替えなどありますので店を出るのは10時過ぎになります。 残業は他にも、6時上がりだったとしても、何も言われず、結局7時とかまで無断で残業させられます。お給料はその分貰っていますが、正直時間が惜しいです。 それから社員の対応です。レジで現金相違が出てしまったとき、それは社員の数え間違いであったにも関わらず、私の責任になりかけます。 間違いに気がついた場合、責めた事に関して謝罪の言葉もありません。 あとは早退や欠席が、できないことです。体調不良ということでは休ませてくれません。他の人は腹痛を理由に帰れたのに私はインフルエンザでも休ませてくれずバイトに出ました。 大学進学のための費用としてと、社会勉強としてバイトをしてるので、 時間を思わぬ所でロスしたくないし、せっかく働くのであればきちんとした所で働きたいです。 私のバイト先の様な実態は普通ですか?それとも違法ですか?