• ベストアンサー

上司が無責任で困っています。

上司(40前後)が、責任者としての自覚がなくて、 いつもミスばかりします。ミスは誰でもあることだけど、 本人は全く反省しません。クレームも全然対応しません。 こちらは毎日ストレスがたまって仕方ありません。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? 上司の意識を変える方法はないと思うので、 こちらのやる気を保つベターな考え方を参考までに教えてください。 (仕事内容には満足しているため、上司を理由にやめるのは勘弁です・・・)

noname#37610
noname#37610

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。人事などの担当して来ました。上司が良くミスをするということですが、上司の上司(例えば該当する上司が主任や係長とすると課長など)がいらっしゃると、luftklm197さんや他の同僚も感じておられれば、当然その上の上司の方も見過ごしているわけがないとおもいます。 私の場合などはミスを指摘すると、逆に人間関係や職場の雰囲気などが悪くなれば、ミスが多い上司からも自分のミスを指摘などされれば、悪化の一途をたどる結果だけは避けないといけないと思いました。 自分の場合は能力や実務的なことがほとんど分っておらず、「これをやったら違法になる」とか「法的に絶対しておかないといけないことを放置」し「当事者意識がない」という極めて会社自体の存続に関わることができない上司というのには、さすがに呆れたことがあります。 ミスの内容は質問の範囲ではどのようなものかは分りませんが、上司の考えや意識ややる気を変えるというのは非常に難しいかと思います。luftklm197さんの感じたことは絶対他の方も同じようなことを考えておたれるはずなので、特にクレーム対策というのは大切なことで、次のリピーターにつながり、対応次第で会社の信頼性を損なう非常に責任と誠意が大切なことだと思います。 場合によっては席が近いだけでも嫌悪を感じるような感情的な問題になる前に可能であれば上司の上の責任者の方に相談されるのも方法の一つかもしれません。 少しでも参考になればと思い書かせていただきました。

noname#37610
質問者

お礼

「私の場合などはミスを指摘すると、逆に人間関係や職場の雰囲気などが悪くなれば、ミスが多い上司からも自分のミスを指摘などされれば、悪化の一途をたどる結果だけは避けないといけないと思いました。」 ↑本当にその通りです。上記のような現象が多々起きています。 上司の上司もウンザリしている状態です。ただ我々は非正規職員です。 責任者に相談しても角がたつというか、あまりこちらが指摘しすぎると、向こうが逆に守りに入るので(庇うので)諦めました。 人材がいないので仕方なくそこのポジションにいるような感じ。 部下である私達の精神状態は相当なものです。

その他の回答 (2)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

勉強が出来るんだからいいじゃない。修行だと思えば? 上にばれれば解雇か左遷もありえますよ。仕事放棄しているような感じ がんばって学びましょう

noname#37610
質問者

お礼

今日も学びました (1)上司に能力以上のものを求めてはならぬ(相手の頭が壊れたらまずい) (2)上司に期待しない(引継ぎをお願いしても出来ていないと思う) (3)上司を信じない(どうせ適当に返事しているに違いない) (4)上司への伝達事項は、書面にすること(口頭では証拠が残らん) 悲しくなりました・・・

  • shibupooh
  • ベストアンサー率42% (44/104)
回答No.1

こんにちは。 無能な上司を持つと、苦労しますね・・・。 質問者様以外にも、同じ立場の従業員の方はいるのでしょうか? 「無責任な上司」という認識が職場の皆さん共通のものでしたら、それを拠り所として、「自分たちがここの店(事務所)を支えているんだ!」、「自分たちがいなければこんな店つぶれてしまうぞ」くらいの高い意識を持って仕事をされてはいかがでしょうか? ストレスもたまることと思いますが、それは上司に対するグチをお仲間と言い合って発散していただいて・・・。 世の中にはいろんな人がいます。 そんな「無責任な上司」でも、「反面教師」としての存在意義はありますから、「自分はあんな人間にはならないぞ!」と強く心に思って日々過ごされrることをお勧めします。 お仕事、がんばってくださいね!

noname#37610
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解してくれる人がいると救われます。職場の皆が参ってます。 そうですね、「反面教師」、まさにこの事を言うんだなって思いました。 上司にキャパ以上のものを求めてはいけないなって痛感する日々です。 お客様のためにも上司のフォローをしていきます。

関連するQ&A

  • 「いいんじゃないのー」と言う上司

    今までも何回も言われていた事なのですが、今日また言われました。 私が、どうしても上司の判断が必要な事を聞いた時、「それでいいよ」とか「これこれこのようにして」とかきちんと指示をくれる事もあるのですが、 たまに「それでいいんじゃないのー」みたいに曖昧な返事が返ってくる事があります。 はっきり指示をくれる問題は、いつも小さな事ばかりです。 私は以前までは上司がそのような返答をした時、とても怒りを覚えていました。 無責任に感じられ、問題が起きた時に逃げられるスタンスに、予め自分をおいているように感じられるからです。 実際今までに、上司の「いいんじゃないの」を受け、済ませた業務に問題があり、結果顧客に私が怒られたり、 又は、その後数ヶ月もしてから、その上司にやり方を注意されたりした事等があり、私達は気まずいムードになった時もありました。 (私が不機嫌になったので) 本人は、その「いいんじゃないのー」と言う曖昧な返答に、何の問題も感じていないようです。 今日も、ヘタすると顧客からクレームが来たら嫌だな・・・と思う案件で、上司に確認を取りました。 始め上司が「これこれこうして」と言ったので、私が「本当にこれこれこうでいいですね。顧客には大丈夫ですか?」 すると、「いいんじゃないのー」・・・・。 「本当に?」 「いいんじゃないの?」 私は、今日は思い切って、自分が言いたい事を言いました。 「こちらが聞いているのだから、そっちが聞かないで」と。 (上司との付き合いの長さから、為口は日常です。それについての問題は何もないので、この口の聞き方についてのご意見はご勘弁ください) そうしたら、たたみ掛けるように 「いいんじゃないの?!」 「わかった。いいんですね」 「いいんじゃないの?」 もう、意地でも 「いいよ。それでやって」 と言いたくないみたい・・。 意地にしか思えませんでした。わざとですよね・・・。 部下が不安に思っているのに、どうして先を歩いてくれないのだろう・・。 何だか、情けなくなってしまいました。 以前は腹が立ったのですが、最近は自分の人格について日々悩んでいる為、私がいけないのだろうか・・・と思います。 メンタル面で弱くなってしまっていて、この事で顧客からクレームが来たらどうしよう・・・とか、夜になっても考えてしまいます。 その上司は、顧客に自分の責任で言わなければいけない事がある時、一度は逃げます。 いつもです。 「え~。オレが電話するのー」って言うんです。 私も負けじと「私じゃどうにもならないから、○○さんが電話して」と言って、やっとします。 結局しぶしぶでも上司が電話をするからいいのですが、いちいちとこちらが言わないとしないので、疲れてきました。 私の性格がいけないのでしょうか。 その人はこう言う人なんだ、と割り切り、曖昧な事をいわれても、それが「OK」の言葉と私が捉えれば良いのでしょうか。 それとも全面対決で、解決したほうがいいのでしょうか・・・。 何だか、自分がどうしたいのかも分からなくなってきました。 くだらない質問ですみません。 自分で判断がつかなくなってきてしまいました。

  • 自分が採用した人をクビにするのは難しいことですか?

    とにかく仕事ができない同僚がいます。 彼は今年で3年目なのですが、同じミスを何度も繰り返します。 全く進歩していないのにも関わらず、反省の態度も見せません。 がんばって仕事をしていてミスをするならまだわかるのです。 でも適当に仕事をしています。 仕事が遅れているのにも関わらず、インターネットのサイトを見て遊んでいます。 このような状況にも関わらず、上司も何も言わないので本人は図に乗っている感じです。 ここまで来ると上司の責任にもなるような気がするのですが、、。 正直真面目に働いている人間として、腹が立ち、わたしの仕事のやる気まで失せます。 ということを上司にも言いました。 それでも上司からは曖昧な返答しか返って来ません。 上司が面接して採用したからでしょうか? 例え仕事ができない腰掛社員だったとしても会社としてクビにするということは避けたいことですか?

  • アホな事務員だと~!言われました

    私の単純なミスなのかもしれません。 それは深く反省しています。 私的には、思いあたらないことなのですが、たまたま得意先に電話をしたのが私なので、たぶん私のミスなのでしょう。 細かい内容は、話が長くなってしまうので端折りますが、もう何年も営業担当をしている部長が、私のミスで得意先に、クレームをつけられたそうです。 その時に、貴方のの会社のアホな事務員のせいだ!つまり私ですと言われたそうです。 その言葉をそのまま、私にぶつけられ、激怒されました。 営業担当、何年もしているのに、ちょっとのクレームで私を非難するか~ そこを、上手くなだめるのも貴方の仕事じゃないの? まだ、入社して、そこそこの人間のミスを指摘して何が楽しいの?満足そうね~みたいでした。けど、私より数倍お給料も良いのに?と思いました。 自分がミスした時は笑ってごまかすのに。 わたしのミスは何回も言いますが、反省しています。 私は、上司が出張だったので仕事のフォローしたのに。 もう少し言い方ってないのでしょうかね。 上司を責めているのでなく、(いるかな?)こういう人いますよね~ 何か対処する良い方法は無いでしょうか?

  • 会社の隣に机を並べている上司(年は下だが、役職上)が、結婚してからの様

    会社の隣に机を並べている上司(年は下だが、役職上)が、結婚してからの様子がおかしいんです。40歳を過ぎて昨年の秋に結婚したのですが、結婚後仕事に対する責任感ややる気が無くなってしまったようです。 結婚前は仕事に対しての責任感はすごく持っており、休日出勤等も自ら進んで出勤していたのに...。 結婚後、勤務中にウトウトと昼寝はするは、連絡事項は忘れるは、手配ミスは多くなり、挙句の果てには 仕事に対する考え方が変わってしまったのか、上の立場とうい自覚を失ってしまい、何でも他人事のような 態度になってしまいました。 どうしてなんでしょうか?原因はやはり結婚でしょうか? こんな事では、信用を失ってしまい誰もついてこなくなるのではないかと心配しているのですが、 何か良い方法はないでしょうか? ちなみに、数週間前その上司の上の方に「君、最近様子がおかしいね?」と遠回しに言って頂いたのですが、 本人からは「そう見えますか?」という言葉が返ってきたとの事でした。

  • 先輩と上司に困っています

    こんにちは! 社会人の女性です。 職場の先輩は、失礼ながら組織で働くということが何であるか分かっておられないかのような個人の自己判断で仕事を進められるようなところがあり、例えば、上司にも誰にも稟議も回さず決裁ももらわず仕事を進めてしまわれます。 しかも、ミスがとんでもなく多いです。(そしてご本人は笑ってまいっかで済まされます。) ですので、他部署やお客様からのクレームのお電話で初めて知るという感じです。 上司や私からすれば、文書や資料にミスがあることどころか、文書が発送されたりして外部に出ていること自体分からないのです。 電話は下っ端の私がだいたい受けているのですが、「ここはどうしてこうなっているの!?」と怒られても「先輩が勝手にしたことですので分かりません」などと言うわけにもいかず、経緯も分からないので説明もできずひたすら謝るしかできず、困っています。 上司が先輩に指導して下さればいいのですが、ことなかれ主義で、何も言われません。上司自ら実害を受ければ腰を上げられるのかもしれませんが、今のところ上記のように私が怒られるだけですので今のままでいいやと思われているのだと思います。 私が新入社員だった時、上司と2人きりになった時に「○○さん(先輩)はミスが多いし書類を回してこないねぇ~…kyt646から注意しといて」と言われ、ビックリしました。 もともと何も仕事をされない上司で、「○○しとくわ」とは絶対に言われません、「○○しといて」という言い方をされます。(上司の仕事であってもです。) 新入社員の私が先輩にそんなことを言えるわけもないですし、そもそも社員に指示する権限は上司にしかないです。 このままでは部署の信用を落とす一方ですし先輩の尻拭いももう疲れてしまって、上司に先輩のやり方について言わせていただこうかなと思っているのですが、普段から人に責任をなすりつけられるので、上司が先輩に言って下さったとしても、「…って、kyt646が言えって言ってたで」と言われそうです。 (実際そういう言い方をされたことがありました。) 私が悪者になるというのも、今まで積み上げてきた人間関係が壊れてしまうので良くないなあと思います。 質問ですが、 (1)一社員の私がそこまで上司に言うのはやり過ぎでしょうか? (2)私はどういう行動をとったらいいでしょうか? 長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 上司からの個人イジメ?

    製造ラインで働いている女性ですが、最近上司から「ボンミス、クレームが止まらないから個人別ミス回数表を貼る。(後工程で見つかった不良は前工程の作業者にダメシールが貼られる)ミスしてダメシールを貼られた作業者は朝会で皆の前で反省文を読む」ことを命令されました。これはしっかりやっても作業すればしただけシールを貼られる確率が高いわけで名前はあるけど作業に関わらない人はシールを貼られなくて不公平なのです。これによってボンミスやクレームは減るとは思うのですがどうも個人イジメのような気がしてならないのです。どんな意見でもよいので思うことがあればよろしくお願いします。

  • 上司に怒られて凹んでいます

    医療関係で4月から働いている新人です。 上司の事が嫌いでイライラして仕方がありません。 私の上司は私が思う理想の医療人とはかけ離れていて、患者様にひどい事をよく言う人で、はじめから尊敬できませんでした。 でも、経験的にはもちろん私が下だし、知識も技術もありません。 自分に自信もありません。 そんな状態で、少しミスをして上司に怒られました。 腹が立って仕方がないんです。 人にそんな事言えるほど大した人間じゃないくせに、と思ってとてもイライラしてしまいます。 でも、怒られるような事をしている自分が悪いんです。 頭では分かっているんですが、素直に反省する事ができません。 今まで怒られ慣れていないので、最低な人と思っている人から怒られると凹んでしまいます。 今回の事は自分に非があるので、もちろん反省して行動を変えますが、この上司のひどい行動はそのままで、自分が怒られているという現実が辛いんです。 社会人なら当たり前の事ですが、腹が立つ気持ち、辛い気持ちを抑える事ができません。 自分のために言ってくれてると思えばいいよと言われましたが、嫌な上司から怒られた事をそんな風に思えるほど心が広くなく、明日からこの上司の顔を見てどうやって過ごしていいか分からないくらいです。 学生上がりで怒られた経験も少ない私ですが、どうやって気持ちに整理を付けたらいいのかアドバイスを下さい。 長文&乱文ですみません。

  • 「自分はよく気づく」という上司

    小さな職場なのですが、上司(トップから2番目)が 「自分はよく気づく」「みんなは意識が低い」と年中口にします。 その上司は病的までに「気づき」、それを見せ示すようにいろいろとやっています。 周りから言わせれば、「気になる」レベルです。 他人の「気になる」レベルのことまで、いちいち対応しきれません。 他の社員だって、それぞれ、自分が気づいたことを自分で行っています。 そして、何より、普通は「私は○○に気づいたので、○○した」などと言わないですよね。 なので、社員は、またいつもの話かと、「はい」と答えるのみです。これでは、ストレスが溜まってしかたありません。おそらく、言っている上司もストレスがたまってるはずです。 「自分も気づかないところがあると思うから、お互い気づきあって、やっていきましょう」のひと言が言えないんですね。 こういう病的な上司とは、どのように付き合えばいいと思いますか? なにか、打開策はありませんか?

  • ミスで上司に嫌われてしまった

    上司にミスが原因で嫌われてしまいました。 私は6年目の事務員です。 今回私が発注のメールを間違えて別の人(社内の人)に送ってしまったせいで発注が遅れてしまい、納期に間に合わなくなるという大問題になってしまいました。 元々ミスがおおく、3ヶ月に1回くらいの頻度で書類のケアレスミスをしてしまっていました。 それをずっと咎められていて、書類作成の行程を単純化したり、確認作業を増やしてミスの頻度は段々と減らしていっていたのですが、(体感ではここ一年は私発の大きなミスはしていませんでした)今回のミスで上司に今までのミスも引き合いに出されてとても責められ、上司にはミスの改善は伝わっていなかった事も思い知らされてショックを受けました。 私もとても反省し、謝罪と改善策(ccに上司を含める、誤送信防止アプリを導入するなど)を導入しましたが、この1週間明らかに私への口数が減り、ここまで関係が悪化したのは初めてです。 ただ、もちろんきちんと確認しなかった私が悪いとは思うのですが、たった一人の事務員のメールのミスで大問題になってしまうシステムにも問題があったと思いますし、責任の取れない問題(先方に私から謝らせて欲しいと言いましたが断られました)を永遠に責められているこの状況に違和感もあります。 以前あまりに仕事のできない同僚(上司曰くアスペルガーかADHDらしいです)がその上司に自主退職させられた事もあり、もうクビにされるのではないかと怯えています。 できないなりに頑張って来て、これからもこの会社でずっと働いて行きたいと思っていましたが、ここまで上司の信頼を失って、この会社でやっていけるかわからなくなりました。仕事内容は好きですし、こうなるまでは上司の事もきらいではなく、環境は良いものだったのですが、転職も視野に入れるべきなのでしょうか? また、もう上司との信頼関係は取り戻せないのでしょうか。 愚痴のようになってしまいましたが何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 社内チャット。上司が構ってちゃんで困っています。

    社内チャットは連絡や報告、状況把握のためにあると思いますが、上司がいちいち「あー忘れてたー」とか「なんだこれ?」「これは○○だなー」などと一人でしゃべっています。無視すると機嫌が悪くなります。 確認したい事を言語化出来ていない、状況を把握して対処したうえで報告していない点で恐らく自覚が無いアスペルガーだと思いますが、すぐに転職、退職と言うわけにもいかず、集中力が切れるし、ストレスでおかしくなりそうです。テレワークなので最低限のコミュニケーションは必要ですが、思いついた事をそのまましゃべって作業を妨害しているだけの上司はいかがなものかと思います。 このようなアスペルガーの上司をお持ちの人はどのような対応をされているのでしょうか?似た境遇の人が居たら教えてください。