• 締切済み

「自分はよく気づく」という上司

小さな職場なのですが、上司(トップから2番目)が 「自分はよく気づく」「みんなは意識が低い」と年中口にします。 その上司は病的までに「気づき」、それを見せ示すようにいろいろとやっています。 周りから言わせれば、「気になる」レベルです。 他人の「気になる」レベルのことまで、いちいち対応しきれません。 他の社員だって、それぞれ、自分が気づいたことを自分で行っています。 そして、何より、普通は「私は○○に気づいたので、○○した」などと言わないですよね。 なので、社員は、またいつもの話かと、「はい」と答えるのみです。これでは、ストレスが溜まってしかたありません。おそらく、言っている上司もストレスがたまってるはずです。 「自分も気づかないところがあると思うから、お互い気づきあって、やっていきましょう」のひと言が言えないんですね。 こういう病的な上司とは、どのように付き合えばいいと思いますか? なにか、打開策はありませんか?

みんなの回答

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.4

会社内に「姑」がいると思って生暖かい目で見守りましょう。 姑「○○さん!ここが汚れているわよ!何で気づかないの!」 嫁「はい・・・(この程度別にいいだろ。汚れてると私が思ったら掃除するわ!)」 世の中の多くの「嫁」も耐えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

No.1さんにザブトン1枚。 No.2さんにも賛成です。 私も「祭り上げる」ですね。 「さすが〇〇さん!良く気付きますネ。」って、調子に乗らせておけば良いと思いますよ。 それをみんなでやって、影ではそのみんなでバカにするのが正解じゃないでしょうか? それこそ「どーでもいい細かいコトに気付くけど、一番大事な人の気持ちなどには、全く気付かないよねぇ・・」って、笑い者にするのが正解かと思います。 上司は部下の指導をする義務はありますが、逆の義務は無いし、そんなコトをすれば、むしろ恨まれますからね。 それでも、その上司が尊敬出来る良い人なら、教えて上げるのが「親切」です。 言いにくいけど、言ってあげるのが、その人にためですから。 また良い人なら、「言いにくいコトをわざわざ教えてくれてありがとう!」ってなりますよね。 でもイヤな上司と思われる様な人格は、部下に意見などされると、素直に言うコトを聞くどころか、不機嫌になるだろうし、そんな人に、わざわざ「親切」にしてやる必要は無いですよ。 その人の「悪い所を教えて上げない」のが親切の逆で不親切。 更に、その人の「悪い所を増長させる」のが、仕返しであり、そういう人は親しくせず、距離感を置くのが「敬遠」って言う世渡りテクニックかと思います。 それと、職場で二番目なら、「みんな」の方にトップを抱き込めば良いですヨ。 上司を裁けるのは、その上ですから。 たとえば「みんな」で飲みに行く際には、二番目は誘わなければ良いです。 ロコツには出来ないから、イヤな上司が出張の際にでも、「みんなで飲みに行こう!」みたいに盛り上がって、職場で「敬遠」って言う「疎外」をやれば良いんじゃないですか? その席でトップの上司に、みんなで「〇〇さんって・・・」みたいなグチも多少は耳に入れておけば、少なくとも部下の信望が無いコトは伝わるし、それを重要視すれば、指導や注意もしてくれますよ。 あるいは、疎外感を感じた問題の上司が、自分で反省して態度を改めたら、それはそれでOKです。 そもそも「良く気付く」なんて言う評価は、自分が評価するモノじゃないですしね。 自己評価にはそれほど価値は無いし、ましてそんな良い評価を、他人に披露するモノじゃありません。 むしろ絶対に口にすべきモノじゃないですね。 周囲が評価するモノで、周囲の評価に価値があります。 で・・・実際の評価は、たとえば質問者さんの場合は「病的」でしょ? 完全な「笑い話し」ですから、それをネタにしない手はないですヨ。 仕事上では大変な部分もありますが、そういう人物が一人でも居れば、それ以外の人が結束し易いって言うメリットもありますからね。 上手く利用して下さい。

september925
質問者

お礼

>そもそも「良く気付く」なんて言う評価は、自分が評価するモノじゃないですしね。 まったく同感です。 >完全な「笑い話し」ですから、それをネタにしない手はないですヨ。 確かに、恋人との話の中では、「今日はこんなことがあった」と、よくその人は話題に出てきます。 よその会社のことだったら、面白おかしくネタとしては最高なのですが。自分の会社のこととなると、いささか自虐的な笑いですが。 回答ありがとうございました。 少し気が楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>「私は○○に気づいたので、○○した」 これに対し、私なら「はい」ではなく 「ありがとうございます」と答えます。 そして、色々やってもらえば良いんじゃないでしょうか? 持ち上げておけば、上司の気分も悪くないだろうし、 些細な事が片付いて皆さんも楽が出来ませんか? まぁ、私は「気になる」事があれば率先してやりますよ。 『誰かがやるだろう』という考えが嫌いだし、 私は総務なので、それも仕事だと思うので。 私は、営業など皆さんの役割があって、 それ以外の『その他の仕事』が自分の仕事だと思っています。 自分がやらないにしても、 「気になる事」があったら適任者に話をふります。 そういう庶務的な担当の人は居ないのですか? もしかしたら、その上司は、そういう事を言いたいのかもしれません。 >「自分も気づかないところがあると思うから、お互い気づきあって、やっていきましょう」 だから、わざわざ、このような事を言わないのではないか?とも思います。

september925
質問者

お礼

>色々やってもらえば良いんじゃないでしょうか? 持ち上げておけば、上司の気分も悪くないだろうし、 些細な事が片付いて皆さんも楽が出来ませんか? それで済めばいいのですが、「俺は疲れているのにいろいろ気付いちゃうから、ほら、あれもやった、これもやった」と、これ見よがしな態度なんです。 >まぁ、私は「気になる」事があれば率先してやりますよ。 そうですよね、それは皆おなじです。 皆、それぞれ、「気になる」ことを、「気になったら」やりますよね。 そして、自分では処理しきれない「気になる事」があったら適任者に話をふりますよね。 それならいいんです。 困るのは、他人が「気にならない」レベルのことを、自分が「気になった」だけで、自分と同じレベル・タイミングで「気づけ」ということなんです。 そんなの無理だよー、別人なんだからさー、と呆れるしかないです。 もし、その上司専属の庶務的な人がいたとしたら、すぐに体調を崩すと思います。。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

病的にまで気づくという彼のポーズが、周りに不快感を与えていることに上司は気づいていないようです。 >どのように付き合えばいいと思いますか? ’きづき’すぎる上司とはテキトーな関係を’きずく’しかないと思います。

september925
質問者

お礼

>病的にまで気づくという彼のポーズが、周りに不快感を与えていることに上司は気づいていないようです。 その通りです。職場の仲間もまったく同じことを言います。 >’きづき’すぎる上司とはテキトーな関係を’きずく’しかないと思います。 そうですよね。「変わる」のは諦めた方がいいですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分勝手な上司!

    私は事務職の会社員です 入社して五年になりますが、初めはわからなかった、ある上司の低レベルさや、回りくどさ、女々しさ、その他、いろいろ重なりうんざりしてしまい、声をきくだけでストレスに感じます。 口を開けば人の悪口、体の体調の悪さ、自分がやるべき仕事への文句。 ひどい時は社員の悪口を一日中話し続ける事も少なくありません。 みんながそんな上司にうんざりしています。 仕事ができなくても一生懸命なら許せますが、人には厳しいのに自分には甘く、大した事ないことでも無意味に大変ぶります。 自分は何もしたくないんです。 そんな人がどこの会社にもいると思いますが、他人ならば嫌いな上司で済みますが、なんとその上司はいとこのお兄さん(といっても大分年が離れていて45歳くらいのおじさんです)なので、そんな上司を年々尊敬できなくなってしまい、同僚達は上司の悪口を言いまくり状態です。 何かイライラしないいい方法はないでしょうか?

  • 上司が正しいのか、自分は間違っているのか

    先日職場に来月の勤務シフトの希望提出を行いました。 年末年始に公休希望(連休+有給)を出したところ、 上司から咎められました。 その人が言うには「年末年始はおまえらが出てきて働くべき。 上司を立てて休みを譲れ。このような休みを通すなら仕事は任せない」 といった内容です。 (このような言い方ではありませんが、遠回しにそう取れる言い方でした) そのような言い方をされたので、休みの希望は諦めました。 ちなみに年末年始は暇な仕事です。 楽しみにしていた年末のイベントの予定も潰れ、上司には怒りと呆れしか覚えません。 この上司は職場ではトップですが、仕事は出来ません。周りの評判も良くないです。 バイトの女子学生にタメ口を聞かれてもヘラヘラしてるような人間です。 要するにバカにされて舐められているのです。 前の職場から居抜きで年功序列で上がって来ただけの人です。 周りにその人より長く勤務している人はいません。 普段から自分がたまに有給や公休の希望を出すといちいち突っかかってきます。 ※どこに行くのか、どうしても必要な休みなのかなど それ以外でも自分がルーズな点やいい加減な点を棚に上げて、くどくど説教してきます。 他から見たらどうでもいいようなこと、下らないことをです 自分で言うのもなんですが、ちゃんと仕事はこなしています。 ですがどうやら目の敵にされているようです。 年末年始に休む自分が悪いのか、この上司が言ってることが正しいのか・・・ みなさんはどう思いますか?

  • 悪口ばかりの上司にうんざりです

    毎日、悪口ばかりの上司にうんざりしています。 誰かに何かされたとか仕事上の愚痴とかなら、上司もストレスたまってるんだろうしと思えるのですが、どこの部署の誰々の顔がおもしろいと言ってはPCで社員検索をして笑ったり、人をバカにしたようなあだ名をつけたり小学生のようなレベルです。他の同じ課の皆も自分が言われるのが怖いのか上司の悪口に一緒になって参加されています。 私は仕事に没頭しているフリをしているのですが「○○さん(私)も聞いてみな~(笑)」という感じで呼ばれます。その度に「席が遠くて聞こえない」とか「はぁ、そうですか・・」というようなリアクションに留めているのですが、こちらの席まで来て(悪口を)聞いてと言われる始末です。それでも参加せずにいるのですが、先日うっかり「見ためだけでそこまで言うなんてこわ~(笑)」と一人言のように本心が出てしまい「俺、そろそろ(私に対して)爆発していい?」などと聞こえよがしに言われてしまいました。要は一緒になって悪口に参加しないのがおもしろくないらしく、誰よりも自分(上司)が悪く言われるのは嫌なようです。仕事でこちらの気が滅入ってる時などは、自分も悪口の的にされるのではないかと弱気になる時もあります。レベルが低すぎて、さらに上の上司に相談するような事でもないので、みなさんだったらどうするか教えてほしいです。

  • 無視する上司

    先日 職場が異動になり上司もかわりました。 私はその部署の二番手社員での配属です。ですが私の仕事ぷりが上司はきに食わないらしく (上司が思ってる二番手社員の役目を私が果たしていないと思っています。)使い物にならないという レッテルを貼られています。異動していらい常に私への言動はきつく時にはお客様のいる売り場でも あほぼけと一度だけ言われたりもしました。毎日 そんな扱いをされている私ですが お昼休憩は上司と入れ替えでいくので 休憩へ行くときにいつも  「休憩行ってきます」と私は上司に声をかけていました。最初の1ヶ月くらいは 「はい」と返事は してくれていましたが最近は 休憩いってきます という私の言葉に対してまったく返事してくれなくなりました。返事しなくなったのには理由があると思いますが上司が怖くて聞けません。 私には 休憩いかずに仕事しろ と言ってるようにも捕らえてしまいます。 何度かは休憩いかなかったのですがやっぱり体力的に しにしんどいので15~20分だけお昼ご飯を食べるために休んでいます。 が、このまま毎回休憩を取っていたら上司からの私の評価がいつまでたってもあがらずに悪いままではないのか不安になってきます。かといって 休憩を取らずに仕事をしていても私の仕事ぷりが 上司が納得するレベルにいかないと認めてもらえないような気もします。だから結局は昼休みとっても取らなくても私の仕事ぷり次第で評価変わる気するし・・・・ はっきりいって上司が私の休憩を減らす権限なんてないから気にせずに休憩をしたらいいのかもしれないけど上司の評価が気になります。みなさんならどうしますか?また、急に 休憩行ってきますの返事がもらえなくなったらどうとらえますか?

  • 職場の上司について

    今働いているところの上司は、本当にワンマンで、自分が言ったことに反したり、自分が知らないところでなにかが始まろうとしていると途端に機嫌が悪くなり、こちらが折れるまで常にガミガミと言い続けてきます。 そして、気に入っている社員と気に入らない社員を分けています。 私は気に入らない社員の方に入っており、手助けをしてくれない等々嫌がらせを受けています。 他職員も含め、今まであったことは ・科長(トップ)が主任(2番目)だった時には休みがもらえなかったから主任に休みはあげられない。 ・体調が悪くて休みたいと電話しても「痛み止めを飲んででも良いから病院にくるように。」と言う。(癌による手術後で傷の痛みがあり痛み止めを飲んでも効かなかった) ・残業が当たり前と思っており、遅くまで残っててもスタッフにねぎらいの言葉はない。(時間外ももらえない。) ・ワンマンで部署の中の物の配置を急に変えて、変えることをスタッフに伝えない。 ・部署の中でスタッフの悪口を他の人に言っている。 ・子どもが学芸会のため休みをとりたいと言っても「2か月前までだからあげられない。」と言い、その日は普通に勤務。自分が若いときには休みはもらえなかったため。 ・好きなスタッフの言うことは聞いて、嫌いなスタッフの言うことは全否定。 ・(チームで動いていて)大変なチームを更に大変にしようとする。スタッフが「今こっちのチームは大変。」ということを言っても聞き入れない。 ・メンバーに任せてくれず、常に自分が把握しておきたい(支配しておきたい。)。 この部署は6月で辞めるのであともう少しの辛抱なのですが、辞める前に会社のトップに全部話そうか迷っています。 立つ鳥跡を濁さずという言葉があるように黙っていなくなるのが良いのかなとは思っていますが、我慢も限界過ぎて、トップに言いたい気持ちが強いです。 トップに言って辞めても良いでしょうか。 その場合、トップのところに直接行って、話す時間を確保してもらうのが良いのでしょうか?

  • 上司への・・・

    みなさんは上司に叱られたり怒られたりしても、そのままですか? 勿論、仕事の失敗やミスで明らかに自分に非があれば素直に謝りますが そうではなく、部下に小言を言うことで上司自身がストレス発散してたり、常識がなかったり、 端から見ればいじめだったり、自分だけ特別扱いだったり・・そういうのでも黙ってますか? 私は耐えられません。 でも一応上司だから直接反撃って出来にくいですよね。 それに直接言ったって聞くような上司じゃないし そんな事すれば査定下がるし・・ そこでプチ反撃したいのですが何か策があればアドバイスお願いします。 また、こんな事して上司を困らせてやったとか経験談もお聞かせください。 逆に上司に言われても黙って耐えている人は、それはそれで大人だと思います、 どうすればそのような紳士になれるのか? などなどアンケートお願いいたします。 なお犯罪性のある反撃は固く禁じます。

  • 理屈屋の上司の対処法

    職場の雰囲気がここずっと悪くて困っています。 統括している上司が理屈屋で話が長く、上からの物言いで圧力的です。 自分に厳しく他人にも厳しいタイプです。 生産性や効率を重視し無駄なことやミスにとても厳しいです。 また理想が高く、自分の考えに合わない人を否定的に扱い、見下す傾向にあります。 自分は接触する機会も少ないのですが、話をする機会があると論理的には正しいことを言われているのは理解できますが、否定ばかりされ仕事をやる気がなくなります。 まただんだん言われてることの意味が理解できなくなってくるとその考えを理解できない自分が本当にダメ人間に思えてきます。 周りの部下や同僚たちにも相談されるのですがその上司に対してどういう風に接すればうまく仕事ができるのかとか相手も少しは変わって環境が良くなるのかとか、いい答えが出せません。 接する機会が多い人たちは日々、精神的に病んで行っています。 おかげで仕事の効率がさらに悪くなり、社内の雰囲気が悪くなり、上司の機嫌も悪くなる一方です。 もう自分では打開策が見いだせない状況で、相談されても力になれず苦しいです 会社は社員が少ないのでその上司が転勤なるなどはできない状態です 会社に上司と合わず辞めたいというと他の職場へ変えてはくれますが、小さい会社で必ずその上司とは接触があるので、限界になるとみな辞めていってしまいます せっかく才能のある人たちが能力を発揮できず、つぶされて行くのが見ていられません。 どうすればいいのでしょうか・・・・

  • こんな上司どこにでもいる?

    ○自分の気分のすぐれない社員に対して、陰口を散々たたいて 社員同士を焚きつける。上司 ○なおかつ、たきつけておきながら階段外しをする。 ○ノルマ以上の仕事をしても、趣味で仕事をされては困ると、叩かないと気のすまない上司

  • 仕事をしない上司

    昨年から勤めている私の職場の上司は、暇さえあれば私用電話かけまくり、静かな室内で爪切りの音を響かせ、ネットやり放題。 書類を持っていっても「わからないからやって」と、タバコをふかしに行きます。 そして、誰よりも早く帰宅するのです。 そんな上司はよく「あまり残業するな」「休める時は休め」と言います。 ・・・って、アンタが自分の仕事をきちんとすれば、確実に私たちの残業は減るんだよっ! こんな上司に、もう少し仕事をさせる良い手はないでしょうか? 直接対決も辞さないほど頭に来てます。 直接の解決策でなくても、例えば部下に言われてハッとしたセリフ、耐え切れずに上司に言っちゃったセリフなんかでも良いです。 苦肉の策として、ストレス発散法なんかでも構いません。 このままだと、ストレス性円形脱毛症にもなりかねない私に救いの手をさしのべてください。

  • 上司が同僚へ自分への評価を話していました。

    現在アルバイトに通っている主婦です。 就職当時は週に3回程度(ハローワークの求人案内) 依頼されて勤めていましたが、最近はその回数も減りました。 最近そのことについて上司から呼び出され、 会社の経営が思わしくないので効率化を計っているため、 アルバイトのシフトを見直した、 あなたは他の人に比べると仕事も遅く、ミスも多いし これまでのように仕事をまかせられない、と言われました。 解雇かと思いましたが、 忙しいときは単発できてほしい、またあなたはパソコンもできるので そういう方向で仕事をたのみたいとのこと。 上司は「あなたにはもっと活躍できる場はほかにあるかも」とか 「でも時々はきてほしい」とかはっきりしない態度なのですが、 同僚のバイトの人から以下のようなことをきかされました。 「上司から人員の効率化を計るときいた。 私は今まで以上仕事をまかされるようになった。 あなたの場合は、他人と比べてミスが多すぎるし、 能力をいかしきれていないのではと伝えたと上司からきいた。 私もミスはあるがきちんと修正したりチェックしている。 家計を支えるためならもっと合うお仕事にしては? 上司も同じことを言っていた。 厳しいけど上司なりの気遣いだと思う このまま残るなら今まで以上の仕事をすれば?」 自分は子どもの頃から人の倍は努力しないとだめなくらい要領が 悪いので、いろいろ工夫しながらやってきて、それまではなんとか なっていたのですが、この仕事をつづけるべきかどうか迷っています。 私がやる気でも迷惑をかけてしまうかもしれないと思うと・・ もちろん毎回精一杯のことはやっているつもりです。 同じ間違いはしていないですし。 あと、課長までいったうちの父はこの話をきいて、 上司が部下のことを他人に口外するのは軽々しすぎる、 自分は注意するときでも本人だけにいって、他人にはもらさなかったが・・と言っていました。評価が正当かにかかわらず 上司が部下にほかの部下の評価を話すのは プライバシーの問題にならないのでしょうか? それとも上司も人間だから発散するときもあると 許容範囲内なのでしょうか? (ちなみに上記の同僚は上司に気に入られているようで、 他の社員の評価(あの人のことはあまり好きじゃないみたいとか)もその人からきいたことがあります。)

専門家に質問してみよう