応用科学(農工医)

全16651件中13821~13840件表示
  • 二次試験の科目

    鹿児島大学農学部志望です 二次科目は数学と生物か化学です 過去問みても化学のほうが簡単ぽくて生物はまだ2をやってないので簡単かわかりません どちらとも基本な問題らしいです 計算が苦手です 遺伝が苦手です 客観的に満点とるならどちらのほうがよいのでしょうか? 模試の偏差値はどっちもどっちっです 農学部だから生物のほうがいいのかな、とか思ってます 残り時間は一か月なのでじかんはあると思います

  • 冷凍果実を真空パックするとどうなりますか?

    冷凍果物を真空パックして室温保存すると、中でぐちゃぐちゃになったりしますか?それともかなり長持ちしますか?

  • 梅の木の消毒剤について

    今日梅の木の消毒をしている人がいてたまたま横を通ったら、消毒剤を顔の頬と洋服にかけられました。細い噴射しているような感じでした。 色は黄色で匂いは硫黄の匂いがしました。 相手は手袋はしていましたけど、危険なものでないかと心配で す。 何なのかお解かりの方教えてください。相手の人はすごく謝ってましたが、危険ではないと言い、素手にもついていました。顔は即洗いましたが、ダウンジャケットにかなり掛かっており、クリーニングでも落ちないかもと心配してます。

  • 刈り倒したタイヌビエの処理について

    我が家では今年水稲の転作田に初めてソバを植えました 耕起の仕方が悪かったらしく、ソバの発芽が良くない箇所にはタイネビエがびっしりになりました 秋の刈取作業でもソバがないところは刈取してもらえませんでした 仕方なく草刈機で刈り倒してはみたものの、次年度の耕起作業の際ロータリーにからまるであろうと思われます 何か良い方法がありましたら教えて下さい かなりの面積なので物理的に除去することは困難です 焼却する(燃え広がりが不安、公害)、石灰窒素の散布(春に散布で効果あるの)等思いつきましたが・・・ 現在積雪1.5mぐらいです

  • 養蜂に詳しい方

    現在養蜂関連の資料を翻訳中ですが、専門用語が多くて四苦八苦しています。 そこで養蜂に使用する道具の名称を教えていただきたいのです。 原文を直訳しますと、、、 「採蜜の際、蜂を遠ざけるために機械的方法を用いることが認められている(巣枠、振動機、ブラシ、風を起こすもの)」 このカッコ内の道具の名前が知りたいのです。どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 酵素精製 (ゲルの染色)

    Native-page 後のゲルを、CBBで染色するとバンドは出ますか?

  • 土壌診断の有効態リン酸混合発色液について

    土壌診断の有効態リン酸を測定するにあたり(トリオーグ法) 発色混合液を作成したところ黄色になるはずの発色液が何故か青色になってしまいました。 考えられる原因がありましたら教えてください。

  • 殺虫剤の名前

    CymiazolとCoumaphosの日本語名(読み方)がお分かりなる方、至急教えてください! よろしくお願いします。

  • 土壌学が学べる大学

    こんにちは。私は現在高2で、そろそろ志望校を決めようと思うのですが、なかなか決められません。興味があるのは土壌学なので、その分野が詳しく学べる大学はありますか?HPなどで調べても、たくさんあり過ぎてわかりません(><) 家は大阪ですが、自宅、下宿どちらでも良いと考えています。(自宅>下宿ですが・・・) なので、ココがおすすめ!とかどんな情報でも良いので分かる方教えてください!

  • pFと土壌溶液内のイオン濃度の関係って?

    土壌科学を勉強しております。 土壌には、水分の保持している力の強さを測る尺度である 「pF」。pFが高いと、土壌溶液がより植物などによって利用が難しかったりします。 ここで伺いたいのですが、 土壌溶液のイオン濃度と、pFに関係性はあるのでしょうか? 植物にとって利用が難しいくらいのpFの土壌溶液も そこに住む微生物にとっては住みかとなる場所であり、 その分内部循環が起こって、たとえば硝酸イオンの濃度が低くなったり、 安定同位体比が高くなったり、とか起こる気がしてます。 そういう研究をした論文はありますでしょうか? よろしければ教えてください!

  • 「北海道農業専門学校」について

    この学校についておしえてください。自分は、あと一年で高校卒業なんですがどんな学校か知りたいので。学費が安くのはなんでかなと思ったり・・・将来は、農家かそれに近い仕事をやろうかなと思ってるので回答お待ちしてます。

  • 青草の乾燥とC/N比の変化

    青草を乾燥させると炭素率が上がるそうですが、どうしてですか。含まれる窒素分が水分の蒸発と共に空気中に発散するのでしょうか。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Potaty
    • 農学
    • 回答数2
  • 日大について教えてください。(情報工学)

    うちの息子は将来、パソコンのウイルスを探したりシステムを作ったりする仕事をしたいと言っていました。 今回日大に願書を出す予定ですが上記のような仕事では、 理工学部の「電子情報工学科」 工学部の「情報工学科」 どちらがいいでしょうか? 息子は最初、工学科といっていましたが今は理工学科といっています。 センターに失敗してピリピリしていて突っ込んで聞けません。 どなたか教えてください。 私は基本的に分かっていないので補足の質問もありましたら御願いします。 あと、現在日大レベルですが頑張れば来年「農工大」のレベルに上げる可能性ってあると思いますか? 塾の先生は「基本無理」といっています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 発芽の逓減率について

    条件によってもさまざまとは思いますが、 種子をたとえば10年保存したとして、毎年発芽率は落ちてくると思いますが、その逓減率はどのくらいでしょうか。

  • 水産学の大学(北大、三重大、広島大)

    現在水産学に興味を持って調べていて、 北海道大学、三重大学、広島大学のどの大学を一番の目標にしようか迷っています。 愛知県在住です。 ちなみに、どの大学を選んでも一人暮らしになります。 研究内容としてはどの大学にも興味があるものがあります。 勝手な偏見も含まれるかもしれませんが、よければ相談に乗ってください;; 北海道大学 理系に強いと聞いた。 深海プランクトンの研究室がある。(少し興味がある) 気候が心配。 水産学部に進むと函館?にキャンパスが移る。 サークルが活発。 雰囲気が真面目とのこと。 三重大 この中では一番近いので実家に帰ることが容易。 中・高の友達と会うこともできる。 興味があるサークルがある。 深海の研究室がない。 雰囲気がよくない場面も。 田舎である。 公務員になるための講座がある。 広島大学 コース選択が2年からなので気が変わっても対応可。 学芸員の資格が取れる可能性がある。 深海の研究室がある。(AMSTECとも提携) 興味のあるサークルがある。 授業が面白そう。 田舎である。 雰囲気おっとりとのこと。(楽しいという文面をよく見かける) 実際に知りたいのは、就職面です。 現段階では就職はどこの県でも良いといった感じなのですが、愛知に戻るという仮定をした時、どの大学がいいと思いますか?大差ないでしょうか。 あと、雰囲気です。 もうオープンキャンパスにも行けない可能性があるので少しでも知りたいです。 雰囲気と言っても個人によって違うと言われればそうですが、学校自体がよくなければ良い言葉は出ないと思います。ので、参考にさせていただきたいのです。 勉強以外も大事にする大学はないでしょうか? 経験談もお待ちしています

  • 教えてください 

    読みを教えてください。乳または乳製品 ちち またはにゅうせいひんと読むのか にゅう またはにゅうせいひんと読むのか 資料などのタイトルなどに書いてあることが多いのですが 大辞林にはちち という読み方しか載っていません 本来 資料や、官庁などではどう読むのかな

  • エンドウに花が

    庭先のフェンス沿いにエンドウの苗を植えました。 現在30センチくらいなのですが、白い花がかなり咲いています。 どう対処すべきでしょうか?そのままにしておくべきでしょうか? 今の時期午前中は日当たりが良くなく、午後は日当たりがよいです。 昨年ゴーヤーを植えてそれなりに良かったです。それでエンドウを植えてみたのですが。

  • 元肥の施用について

    基本的な質問で申し訳ないのですが。 「全層施肥」と「全面施肥」は違うのでしょうか? もし違うなら、簡単で良いので、教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • mamean
    • 農学
    • 回答数2
  • 冬の野菜の栄養!!!!!!!

    今、学校で「冬の野菜」について調べています。だれか、冬の野菜と、 その栄養について、教えてください。

  • イネいもち菌の分類

    イネいもち菌は子のう菌ですか?不完全菌ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#100612
    • 農学
    • 回答数1