情報処理技術者

全2568件中101~120件表示
  • 真理値表についての質問です

    負数を2の補数で表すとき、3桁の2進数 n に対し -n を求める計算器について、真理値表を作成せよ という問題で、 000 000 001 111 010 110 011 101 100 100 101 011 110 010 111 001 ここまでやったのですが、表の作り方が分かりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 2進数の問題についての質問です。

    以下の問題の解答・解説をしてください。 よろしくお願い致します。 負数を2の補数で表すとき、3桁の2進数 n に対し -n を求める計算器について、(1)~(4)の問に答えましょう。 (1) この計算器の真理値表を作りましょう。 (2) この計算器の積和標準形を求めましょう。 (3) (2)で求めた積和標準形を使い、カルノー図及びブール代数を使い簡潔にしましょう。 (4) 積和標準形やカルノー図、ブール代数のを使い、この計算器の論理回路を作りましょう。

  • 符号付2進数の問題についての質問です。

    下記の画像の問題の解説を読んだのですが、解説を読んでもよくわかりませんでした。 特にわからなかったのが、 ・引く数の2の補数を求める ・計算をする という項目です。 解説をお願いします。

  • 情報処理技術者試験の受験順番

    情報処理技術者試験の中に、基礎試験(基本情報技術者)、応用試験(応用情報技術者)、高度試験(プロジェクトマネジャー、ネットワークスペシャリストなど)があると思います。 基礎試験・応用試験を取得しない中で、高度試験を取得することは効率が悪いのでしょうか。可能であれば、高度試験から取得(もちろんその中で基礎固め)したいと考えております。 アドバイスいただけますと幸いでございます。

  • 高度試験の午前I免除について

    基本情報処理試験に合格したので、次は応用情報技術者試験を受けようか思っています。また高度試験も受けたいと思っています。 応用情報に合格すると高度試験の午前Iが2年間免除されるそうなので、 次の秋試験で応用を受けようか、高度試験も勉強してから応用情報を受けようか迷っています。 聞きたいのは、応用情報に合格した後、午前I免除で高度試験に合格した場合、午前I免除の高度試験合格でも午前I免除はまた2年間免除になるのでしょうか?それとも午前I免除の高度試験合格では午前I免除ないのでしょうか? 以下のIPAの公式ホームページを読んだだけではわからず質問しました。 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/koudo_menjo.html

  • 高度情報処理試験には

    高度情報処理試験には 午前1、午前2、午後1、午後2と4回ありますが 午前1だけ受験して帰宅した場合、午前1の免除はされるのでしょうか? それとも午前2以降を受験していないので合格しても免除されないのでしょうか? ネット上に同じような質問があるのですが、投稿日時が古くて最新の状況が知りたいです。 明日が試験なのでどなたか教えてください!! お願いします。

  • マルチキャストとは

    ある通信機器(IPアドレスを持てるもの)をLAN経由で一括管理したいのですが、出荷時にIPアドレスの設定がされていなかったものや、中古で前のアドレス設定が残っているものが混在しています。 マルチキャストという手法で、ひとまずそれらの機器のリストを作る方法があると聞きましたが、それはどういう仕組みなのでしょうか。 理論や実装方法の概要がわかれば、それを使った監視プログラムを外注で作ってもらえるのですが、簡単なことは何を読めば書いているのでしょうか。

  • 情報処理技術者試験について。

    高校生です。 独学でITの勉強をしています。 情報処理技術者試験のレベル4を取ろうとしているのですが、その資格について知っている人が周りにいなくて評価が辛いです。 気象予報士や行政書士、電験1種よりも難しいと言われてるのに 「電験3種とかの方がすごいし、なんでそんなもの」みたいに片付けられてしまいます。 そんな簡単に取れるものではないし、こちとら死ぬ気で勉強してるのに、暇でしょとかもっと別のことしたらとか言われます。 知ってる人にも勉強が好きなんでしょで片付けられますが、そんな天才に生まれた覚えはありません。 そりゃ家に帰ってから勉強してるのでどれくらい勉強してるのかも知らないでしょうよとキレたいです。 そうですねー頑張ります!とは言ってますけど正直もう無理です。 もう試験日まで一ヶ月切ってます。 甘えになるのはわかってますが、メリット、モチベーションを上げるコツ教えてください!

  • 特殊文字の読み方とWordでの入力方法

    添付画像中の特殊文字の読み方とWordでの入力方法を御教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 基本情報技術者試験の勉強について

    IT企業に勤めているものです(新卒で働いています)。パソコンやICTに興味があったので就職し働いており 最近、基本情報技術者を取得しようと勉強しています。 しかし、、いまいち勉強がおもしろくない、、(論理ばっかりだからかもしれませんが) 基本的な部分の勉強でつまらないと思ってしまうということは 向いていないのかなぁなどと不安に思ってしまいます。 将来もこの業界で働き続けたいとは思っているのですが ちょっと不安になっております。 皆さんはどうでしたか? よろしくお願いいたします。

  • Excelについて

    こんにちは。私は昨年晴れて社会人になった新入社員です。私は大学時代は、論文などをワードで作り、簡易的な作業をして提出していました。 しかし、会社に入って使うのはExcelばかりで表やグラフの作成など、教本を見ながらしか作れない私に上司も呆れている現状です。 最近そんな事を悩んでいたときに、たまたまパソコン教室のチラシを発見し、Excelの知識や使い方の向上が記されておりました。 私は自分で一人で教本を読みながら独学でやるやりもこっちのがいいんじゃないか…と思っていますが、実際このような教室はどうなんでしょうか? また、パソコンが苦手な人がどうやって会社で克服したかなどの言葉もお聞きしたいです。

  • 情報処理安全確保支援士 登録と講習

    情報処理安全確保支援士に合格し、登録をしない場合はどうなりますか? 講習は受けなくて良いのでしょうか?

  • ネットワーク IPアドレス 問題

    ネットワークについての設問です. セグメントが3つあり ルータにより1:2に分かれています. セグメントの機器同士が互いに通信可能にしたいです. この時”設問のセグメント”のアドレスとして 不適なアドレスを選択するのですが, なぜ イ が答えになるのかがわかりません. とにかく IPアドレスを16進から2進に変換して見ました わかる方ご教授くださったら助かります

  • IT系、情報処理試験の資格の意味。

    2、3年経てば進展もするだろうし、古くなれば取得した価値もなくなるのではと思いますが、取得した方いかがですか?

  • 高校で情報処理検定を受けたいのですが、パソコンにつ

    高校で情報処理検定を受けたいのですが、パソコンについで具体的にどのような勉強をしたらいいのか教えて欲しいです。 御願いします。

  • 16進数の基数について教えてください

    今情報処理の勉強をしています。 10進数の基数は10なのも2進数の基数が2なのもわかりますが、16進数の基数が10(イチゼロ)とはどういうことなのでしょうか。この0はどこから来たのですか?仕組みをいまいち理解するのが難しいです。 ご教授いただけませんか。

  • 二進数

    2進数100110101000は10進数16で割り切ることができるか。 という問題ですが、2進数を10進数に変換することなく、解く方法はありますか。

  • 情報技術(IT)の世界って難しいんでしょうか。

    興味はあるんですが、amazonとかで本を探そうと思ってもなんか正直どれがどれやらというような感じで… プログラミング言語とはまた違うんでしょうか? 1番興味があるのは通信の分野です 役に立つかはわからないですけど英語と数学だけは勉強しています。

  • 本番稼働判定基準のサンプル

    本番稼働判定基準のサンプルはないでしょうか?

  • ITパスポートなど情報処理の資格は

    1年も経てば、履歴書に書くほどの価値がなくなるものですか?