アルバイト・パートの税金

全720件中381~400件表示
  • 税金について

    今年からフリーターです。 今年いっぱいはまだ親の被扶養者ですが、確定申告をしたらそこから抜けます。 埼玉県川口市に住んでいますが、月22万稼いでいたら住民税、所得税、国民健康保険税はいくらいなるのでしょうか? 具体的な数字を教えてください。

  • 妻の収入額の申告について

    私は会社員で、会社以外の収入がありませんので、毎月年末に年末調整を行っています。私と生計をともにする妻は、不定期でいろんなバイトを転々としています。その半分以上が歩合制のもので時給が決まっておらず、バイト料はバラバラで不安定です。極端な話、友人の両親が切り盛りしている店の手伝いで適当にお駄賃を貰っているものもあります。 年末調整の際に、配偶者の収入を書く欄があるのですが、妻の一年間の収入を正確に記録しておらず、年末調整ではおおよその数字を記入しています。できるだけ収入が多かったであろう月をもとに1年間の収入を概算したものを記入しています。 しかし、この記入方法は正確ではないので、やはり問題があるのだと思います。少なくとも、妻がアルバイト情報で正式にバイトとして採用された会社で得た収入の合計額は、会社なり税務署なりに1年間の合計額が残っている(支給されるたびに報告されている)ことはないのでしょうか。毎年妻収入を高めに記入しているのはなんだか損しているような気がします。実際はもっと低い数字になるはずなんです。 会社か役所などに正確な年間収入額がきちんと報告されているなら、その数字を書くのがベストだと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 会社拡大のお祝いについて

    パートで5年働いているのですが、勤務先の会社が工場の横の会社が移転になり売りに出ていたので、業務拡大のため、そこを購入し工場を拡大しました。 ちょっとリフォームしただけなんですが、パート上がりの社員がお祝いに蘭の花を購入しようと言い出し、パートの人にもお金を請求してきました。 自社ビルでも建てたのなら話はわかるのですが、お祝いしたほうがいいのでしょうか。 ちなみにパート上がりの社員は、独身で私たち子持ちのパートとは立場が違います。 給料=小遣いの人と、家計の足しに働いてるパートとでは金銭感覚も違いますし、その人の母親が、先代の社長の時に事務員で働いてたようで、私達とは会社との繫がりが濃いようで・・・ 自分の名前でやればいいものを、なんでも勝手に決めて、お金を請求されて困るのですが、 どうすればいいでしょうか。 仕事も、一緒にやっていませんし、新しい工場ででも私の仕事の予定はありませんん。

  • 所得税の還付について

    62歳男性(無職)です。 昨年、三か月半ガソリンスタンドでバイトをし65万円の所得がありました。 所得税も引かれていましたので還付の請求をしようと思いますが、 年金も61歳より年間96万円支給されています。 年金も還付の対象になるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 扶養内の計算について

    派遣で働いています。 残業なしで年収は125万を少し超える位です。 今年4月からは、今まで月二回(16日と月末)の給与が月一回(16日)に変わります。 この場合今年は12月16日が給与(11月労働分)が最後になりますが、年収は1月16日の給与から12月16日の給与で計算で大丈夫でしょうか?

  • 税金などについて

    妻の働き方について 103万 130万 141万などの壁が....と聞きますが どこが一番、得をする?働き方なのでしょうか。 夫 年収:450万円(正社員) 会社より月5000円 家族手当あり 妻が働くとしたらアルバイト、パートとなります。 宜しくお願いします。

  • 扶養控除内、パートの給料について

    会社の年末調整ですがよくわからない。主人の扶養で年間103万円までとします。会社の経営者は毎月各人の給料が8万5千円以内になるように、それぞれに休みを入れます。先月は子供の用事で不意の休みが多かった場合。今月その分、多く働きたい。でも勝手に休みを入れられてしまっています。 こういう場合、経営者に今月の休みを減らしたい旨を言ってもいいでしょうか? 年間のトータルで、103万を超えなければいいわけですよね? それとも終わり11月、12月の月間給料が、8万5千円内におさまっているのを見るのでしょうか。 経営者に聞く前に、確かな情報が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 夜の仕事、親バレしたくない。

    半年前から夜の仕事をしています。 親には秘密にしていて、無職ということになっています。 "貯金を切り崩して生活している"という設定だったのですが、その設定にそろそろ無理が出てきたので困っています。 夜の仕事とは言わずに なにかしらの形で収入を得ているということにしたいのですが、親の扶養に入っている(親の会社にマイナンバーも提出しています)ので、なにか良い方法はありませんか?

  • 大学生のバイト

    息子もバイトをしておりますが、最大15日で一日6時間までというきまりです。 これは、学生なので扶養からでないためですよね。 昨今、仕送りもままならず、バイトで生活している学生さんも多いと思いますが、扶養を出ないように 計算されているのでしょうか。 先日、夫に○○に103万以上、稼がないよう言っておかないととあせっていました。 自分の扶養から出ると所得税も多くとられるからでしょうか。 文系でよくバイトばかりしていて留年したと聞きますが。 学生の扶養は配偶者の扶養とはまた違うのでしょうか。 まとまらない文章ですみません。

  • バイト 交通費

    大学生です。ある個人店の飲食バイトを始めました。初めてのバイトです。 そこで2ヶ月が経ちました。お給料は現金受取です。 そこには明細書が入っていて、「基本お給料」という所に金額が書かれていて、 下の方に、通勤費として3000円と注釈みたいに書かれていました。 これって、「交通費は基本お給料」の所に含まれているってことですか? それとも普通は、交通費は別の項目に書かれているもんなんでしょうか。 3000円なので時給にすると約2時間分になります。 だから計算の仕方で、これって、交通費が含まれていての基本お給料なのか、それとも自分の働きだったのかと、ちょっと微妙で分かりません。 聞いてみるのもなんとなく聞きづらくて。 交通費って、普通は別の項目にあるものなんでしょうか?

  • 扶養から外れないためには

    22歳大学生男です。来年度から大学院に通うことになっています。 学生の場合、年収103万を超えると親の扶養が外れ、130万を超えると国民保険料を払わなくてはいけなくなるとよく聞きますが、このままだと今年の年収が103万を超えることがほぼ確実となっています。 そこで、色々調べてみたところ、例えば源泉徴収アリの口座で株取引を行った場合、いくら利益を出しても扶養から外れることはないと知り、もしかしたら他にも扶養から外れずに103万以上稼ぐ方法があるのではないかと思っているのですが… 株取引以外で扶養から外れずに稼ぐ方法は何かありますか。

  • 申告書とマイナンバー

    私がアルバイトしている会社から、扶養控除等申告書にマイナンバーを記入しないで欲しいとのお願いをされました。理由は、給与所得をそのまま申告書に記載できない者がいるとのことで、それ以上の回答はありませんでした。 この会社では外国人就労者も多く、こういった方々の中に不法就労がいて、就労時間の調整と所得調整のために何らかの企みがあるのだろうということは想像できます。 これ以上に、具体的にどういったことをしようとしているのか・・。 解る方がいましたら回答お願いします。

  • 風俗 確定申告 マイナンバー

    私は大学生で、夜に風俗のアルバイトをしています。 学費はアルバイト代と奨学金を借りて払っています。大学が忙しく以前アルバイトしていた居酒屋では稼ぐことができないと思い、4月から風俗だけで働いています。 最近マイナンバーが始まりいろいろと調べてみると、確定申告をして税金を支払わないと脱税をしていることになると知りました。 店長に聞いてみると無職?の扱いになっているから払わなくていいと言われたのですが、奨学金の書類にアルバイトでの収入が55万円だと書いてしまっています。他のアルバイトは何もしていません。 何も考えずに風俗で働いた自分が悪いのはわかっているのですが、親にもバレたくないし、奨学金が借りれないのは来年から困ります。 どうすればいいのでしょうか。

  • 20万円以下の収入について

    65才以上の主婦で国民年金しか収入がありません。 地域の活動で「謝礼金」など年間で20万円以下の収入があります。 源泉徴収はされてなく、この場合には税務申告は必要ないと思われますが どうなのでしょう。

  • ネットビジネスについて。

    19歳大学1年生です。 友人から、ネットビジネス興味ない?と連絡がありました。 危ないイメージしかないので興味はないといいました。(友人は専門1年です) 怪しい、危ないと答えたら、自分もやっているとのこと。 友達にやりかたとか教えてもらった、月5~20稼いでいる、安く買って高く売るもの ちなみにお金は振込みなのか現金なのか聞いたら「現金かな」とあいまいな返答。 現金なわけがないと思うのですが・・これは私の思い込みでしょうか。 あからさまに嘘くさいのですが実際こんなうまい話ありますか? 彼女は私に借金をしているのですが、それだけ稼いでいたらすぐ返せる金額なのに返せないということはやはりお金がないと思います。 それにそんなおいしい話を自分に持ち掛けてきた時点で誰かに紹介しろと言われているようにもとらえられます。

  • 国民年金保険料と保険について

    初めまして、当方は二十代女性です。 パート勤めをしています。 去年まで父の扶養に入っていましたが、秋頃に亡くなり同じくパート勤めの母の扶養に入りました。 保険や年金免除、確定申告などの手続きをお恥ずかしい話父がやっていたのでこれから自分でやるのですが、年金免除は年収130万円以上になると免除されないのでしょうか? 去年初めて年収が130万円以上になったのですが、払うのが厳しいです…。 また、保険は今まで健康保険でしたが何か変わるのでしょうか? 本当に、知識がなくてすみません…回答よろしくお願いします。

  • アルバイトの掛け持ちと税金について

    学生をしていて、親の扶養に入っています。 学校のバイトの他に、昼間の飲食店のバイトもしているのですが、 後者の方は、訳あって、親に内緒で5年ほど続けています。 扶養控除等申告書は、学校のバイトの方で提出しています。 飲食店のバイトの方は、時給950円で、1日6時間月4回程度入っています。 毎年母が確定申告をしているのですが、このバイトのことは話しておらず、 今まで源泉徴収票をもらった覚えもないため、申告していないはずです。 これは脱税をしてしまっていることになるのでしょうか? 今自分で調べてみたところ、「かけもちしている場合は申告は必須」と書いてあり、 気が気ではありません…。 また、そうなった場合、こちらから税務署に払いに行けば、 罪に問われることはないのでしょうか…? 無知でお恥ずかしいばかりですが、教えていただきたく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 税務署での相談

    前回も税金のことなどで質問させて頂いた者です。 全てを書ききれないので前の質問もみていただけたら助かります。 先ほど、初めて税務署に相談の電話をしたら、当たった方が悪かったのかもしれませんがとてもめんどくさそうな冷たい対応をされ情報が足らないとゆうことで、聞きたいことをメモしてはいたのですが何を話せばいいのかわからなくなり、何もわからずに終わってしまいました。 どうやって聞けばよかったのかわかりません。 自分が無知すぎて恥ずかしく情けないです。 私は両親を扶養しないといけないとゆうことなんでしょうか?私が昨年130万以上稼いでいるとしたら私に税金がかかるのですか?親にかかるの? 私はもう世帯を別にしたいのですが…来年までは実家にいます。 むしろこうゆう相談は税務署ではなく役所の方がいいんでしょうか? 何度もすみません。

  • 学生バイト103万超える場合の適用控除

    学生でアルバイトする際、年収が103万を越える場合の対応について以下の解釈であっているのかアドバイスいただけますでしょうか? 仮に2016年にアルバイトで稼いだ年収が110万円とした場合、同年に国民年金を10万円払っていれば、110万からこの年金分10万円を引いて年収は100万円と見なされ、103万円を超えていないので、親の扶養も外れず、所得税も発生しない。 更に、交通費が年間で5万円かかっていたとすれば、さらに5万円引かれて年収は95万円となる。 以上の私の理解は合っていますでしょうか?アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 学生兼派遣社員について。親の扶養から外れる?

    現在24歳ですが、通信制の学校に通いながら主に派遣社員でとして働いています。 私は去年掛け持ちなどもしており、年間所得は130万は恐らく越えていると思います。親の扶養を外れたいと思っていた矢先に、私は実家に住んでいますが、去年の11月に父が職を失いました。今この家で働いているのは私だけになります。 また私は一人っ子で両親ともに障害者です。(なので親も扶養に関して知識がありません) 私は今どういった状態なのか、どこに相談すべきなのかわからないでいます。 どなたか詳しい方、アドバイスください。 足らないところがあれば追記しますので質問してください。