ビジネスマナー・ビジネス文書

全1996件中1761~1780件表示
  • 暗い部下が好きになれない

    専門職系の部署の課長をしているものです。 課はほんの数名からなる小さな部署ですが、専門性の非常に強い業務を担当しています。 そこに数年前、志願して配属になった部下のことでご相談です。 彼は私とほぼ同い年(40代)。残念ながら、これまで良い業務に恵まれなかったようで、 私の部署に来たときは必要な知識が習得できていませんでした。 そのため、最初の半年は必要な資格取得のための勉強に時間を割くことを許可しました。 その間は殆ど重要な案件をアサインせず、ほぼ毎日定時で上がらせていましたのですが、 その時から私も少々おかしいな、ということには気づいていました。 彼は殆ど会社で必要最低限の言葉しか話さず、誰とも会話を交わさないのです。会話するときも表情は硬く、暗く、ぼそぼそと低い声でつぶやく程度です。 ただ、その時はまあそういう個性も当然あるべきだと思い、あまり気にしていませんでした。 そして、本人もそれまでその資格の勉強を何年も続けていたこともあり、すんなり1年で資格を取得。晴れて専門家となり、やっと本人の実力を発揮してもらおうとしたのですが・・・ まず、業務は分からないことだらけのはずなのですが、私のところにも1回も相談や連絡に来ない。 そればかりか、部署内や密接な関係のある隣接部署の人間とも殆ど会話を交わさないのです。 したがって、仕事をアサインされ、それについて分からないことがあっても、誰にも相談せず分からないまま「できました」と成果品を提出してくるのです。当然内容はめちゃくちゃです。当初は普通に、わからないことがあったら聞きなさい、と指導していました。しかし何度繰り返しても一向に直りません。 また言われたことは一応やろうとしますが、直接言われないことはまったくやろうとしません。一応コンサル的な要素も含む業務なので、自発的な問題点の抽出と調査が求められるのですが、調べてくれといわれたことのみを調べ(これも不十分なことが多いのですが)、その過程で出てきた問題点は放置してしまうのです。「これ、気にならないの?」と聞くとその時は分かったようなことを言いますが、また同じことを繰り返します。 また一応数字を扱う部署なのですが、桁間違いや転記ミスを何度も何度も繰り返します。私がこれまで見てきた部下は、どんな数字に弱い人間でもこんなに繰り返して間違いません。 また提出資料も平気で下書き(文字通りシャーペンの手書き)を出してきたり、経費の精算時に領収書がなかったためどうしたのかと聞くと「先方がくれませんでした」と答えたり(「先方」ってJRです)、2年もいるのに会社の役員が誰だか分からなかったり、社会人としての基本もできていないとしか思えません。 そのうちに、私も(即戦力と思っていた人材に見事に裏切られた恨みもありますが)だんだん怒鳴ることが多くなり、きつく叱ったこともあります。ただそのようなことをしてもあまり効果がないことが分かったため、現在は怒鳴ることはしなくなりました(ただめちゃくちゃな報告を見るたび血圧が上がるのが分かります)。 ちなみに、赴任当初飲みに誘ったことがありますが、「あらかじめ一ヶ月前くらいに言ってください」などと言われたため、その後個人的に飲みにいったことはありません。ランチは弁当を持ってきて自分の席で一人で食べています。社内の飲み会時は1次会で必ずいなくなります。社内に友人はいません。 こういう部下をどうすればうまく指導できるでしょうか。 自分が良い上司でないことはうすうす感づいています。彼と理解しあえれば問題も解決するのだろうと頭では理解しています。しかし、私自身がどちらかというと兄貴肌で、和気藹々とした雰囲気が好きだったり飲み会が好きだったりするせいで、彼の暗さや没交渉さがどうしても好きになれないのです。朝彼の顔を見るとこちらの心も暗くなってしまいます。また、これも上司としてどうかと思うのですが、彼にはかなり特異な口臭があり、面と向かって会話するのに困難を感じています(彼と話をするときは息を止めるか、マスクをしています)。 皆様の厳しいご意見をお待ちしております。

  • 仕事しない年上の人たち

    私の会社には、40人ほど従業員がいます。 しかし中高年の男性の一部は、仕事は適当にしかせず、まだ問題が残っている状態でも 気が付いたら帰っていたりします。 最近そのような人と仕事を組む事が多くなり、非常に困っています。 新入社員や若い子であれば、注意・指導もできると思いますが、いい歳したおっさんです。 私は30代半ばですが、私より年上の人です。ある上司に相談もしたことがありますが、 上司よりも年上となっており、なかなか注意しづらそうで、注意してもあまり効果がありません。 また最近、部署異動となり今度は上司自体があまり仕事をしない人となり、 相談する相手もいなくなりました。 (もちろん真面目に仕事をしている人が大半ではあります。) このような人たちに、一般的に考えても常識的なことを、こちらからそのおっさんたちに 言わないといけないのでしょうか。 こちらが困っていても、気にも留めず帰ったり放置したりしている上司やおっさん達と 我慢して仕事をしていくしかないのでしょうか。 私は家庭もあり、年齢もあり転職も厳しい状況ですが、正直もう嫌気がさしています。 転職が難しくても、やはりこのような会社はさっさと見切るべきでしょうか。 他の会社に行っても、同じような人はやはりいるのでしょうか。 まだ直接仕事に関係していなければ、ほっておくこともできますが、仕事で絡みだすと 無視するわけにはいかない状況です。 同じような経験をされている方や経験をされた方のご意見をお聞かせいただけませんか。

  • お茶やコーヒーを来客に出すとき

    たとえば、来客が午後2時に10名ほど来る予定の時、 早めに来た方から先にお茶やコーヒーを出すべきですか? それとも全員揃ってから、まとめて出すべきですか? 前者の場合、全員揃って会議が始まるときに、先に出した方の分は 無くなってるか、冷めてると思うので、もう1杯入れるべきですか? あともうひとつ、その会議に社員が出席する場合、 普段使ってるマイカップで出しても大丈夫ですか? それとも来客と同じカップで出したほうがいいのでしょうか? 拙い文章でちゃんと伝わるか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 部活動のOBにコンサートの招待メールを送りたい

    大学の部活のOBに今度主催するコンサートの招待メールを送りたいのですがどのような文面にすれば良いでしょうか? 古いOBもいて全く面識はありません 書き出しの挨拶文が特に思いつかないです

  • 創業記念祝賀会の直前欠席

    創業記念祝賀会に招待され、社長とともに出席する旨先方に伝えておりました。 既に2週間を切ったのですが、社長の都合がつかなくなり、どうしても欠席しなければならなくなってしまいました。 社長から出席できない替わりに花を贈るように言われました。 2週間前ですので既にお席を用意していただいているのではないかと思うのですが、 花や祝電の他に、お祝い金を何らかの形でお渡しした方がよいでしょうか? 先方はこちらの顧問で20年ほどのお付き合いです。会場は有名ホテルです。 私も初めてのイベントですし、社長も外国出身のため、どのように対応したらよいか悩んでいます。 アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • お客様への謝罪について

    質問です。  会社がお客様に謝罪、現金補償する際、直接謝罪する際に現金手渡が普通ですか?それとも振込が普通ですか?

  • 電話対応

    掛かって来た電話で、相手に名前を聞きなおす時、 ○○店様の○○様ですね って 聞き方しますか? ○○店の○○様 ... でいいんじゃないでしょうか 皆さん どうでしょうか

  • 「もし面倒なら」の丁寧な言い方

    ある手続きについて、 「もしそちらでやるのが面倒でしたら、自分でやります」 という内容を丁寧に伝えたいです。 どんな言い方をしたらいいのか、お教えください。

  • スーツ上着のポケットの袖って中に入れておくものなの

    スーツ上着のポケットの袖って中に入れておくものなのでしょうか? 出していたら、スーツの上着のポケット袖は雨除けだから、室内で出しているのはおかしいと言わました。本当ですか?

  • 白衣のクリーニング

    はじめまして。 クリーニングについて質問させて頂きます。 少し前まで工場にて仕事をしていたのですが辞めてしまい、 白衣一式まとめてクリーニングして返すように言われました。 その白衣一式というのが夏冬物を併せて11点もあるのですが、 帽子なども、きちんとクリーニングしなければいけないのでしょうか?? 夫が申しますに、「そんなの2~3点だけちょちょいとクリーニングに出して誤魔化せばいい。」とな事ですが流石に、それは気が引けます。 かと言って11点にも上るとクリーニング代がバカにならずに困ってしまいます。 どうすれば良いのでしょうか?? しょうもない質問をして申し訳ありません。 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「発展にご協力できれば」の上手な言い方

    お客様への返信メールで、 「御社の新規事業発展にご協力できれば、幸いに存じます。」 というような意味の文章を入れたいのですが、 このままでは、なんだか変な言い方のように感じます。 上手い言い方を調べたり考えてみましたが、これというのがなかなか。。 すみませんが、どなたか上手な言い方を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 商談不成立メールへの返答

    他社と競合で、ある製品サンプルを作成して客先評価をしてもらった結果、今回は他社に依頼する旨のメールがきました。 しかしながら、今後新規商材を立ち上げていくので、当社にも相談させてもらうことがある。今後とも宜しく・・・。 という内容です。 このようなメールにどのような返信が相応しいのでしょうか?

  • 客先とサプライヤのやり取りについて

    やり取りといっても技術的なことなのですが、客先から納期直前の設計変更依頼が多く困っています。 一番困ってしまうのは、変更方法を指定してきて、さらにそれでうまくいくようにしてくれというものです。 ある程度こちらでは、ノウハウを持っており、変更方法を施しても望む結果は得られないとわかっており、その旨をデータとともし示したり、逆にデータとともに改善方法を提案しても、指定した方法でないと受け入れられないの一点張りです。それでうまくいく方法を示してほしいといっても、それでしかやったことがないとか上司にそういわれた、というだけで話が進みません。 こちらの上司に相談してみても、粘り強く説得するしかないということになり、それはそれでしょうがないのですが、担当としてはあせってしまいます。 客先のほうは一定量買ってくれる自動車メーカーで、力関係とかはあると思うのですが、うまくいかない方法をとって収めるわけにもいかず(もちろん、作った手前のほうの責任になる)困ってしまいます。 このようなやり取りで、少しでも前進させたことのある方、お知恵を拝借できませんでしょうか。

  • バンギャさんに質問です。

    プロフィールに別格盤はなんとかって書こうと思いまして 私には大本命盤がいないことに気が付きました。 それで、別格盤なんとか好盤なんとかって書いても間違ってはいないでしょうか?使い方など。 まだまだ、新規な私に教えてくださると嬉しいです。 例) 【別格】 なんとか 【好盤】 なんとか って言うことです。別格と好盤の間に大本命がいない使い方は間違っていないのか聞きたいのです。

  • 【至急】事務職で出張。服装について

    商社で営業事務をしています。(埼玉勤務)来週火曜にメーカーの名古屋の工場へ見学のために初めて出張に行くのですが、何を着ていくべきか悩んでいます。 先月、東京勤務の女性と行った配送センター見学では皆カジュアルな格好でした。しかし大きな工場だし今後行く機会が有るかも解りません。スーツは有りますがスカートが入らず、上もパツパツで…タートルネックにワンピースではまずいですか?恐れ入りますが至急ご回答頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 事務の同僚が外線を取らない

    事務の仕事をしています。 事務員は3人いるのですが、他の2人が電話を取りません。 私が席を外している時は技術者の人が取っていることが多いです。 (全く出ないわけではなく、一日10回なるとしたらそのうち1回取るくらいの頻度です) 事務は利益を生まないのだから技術者の方にはその方の仕事に集中してもらって、事務は雑務も含めてサポートするべきだと思うのですが、違うのでしょうか。 毎日データ入力で忙しいそうです。だからといって席にいるのに電話にでず、技術者の方に取ってもらっているのはどうなのでしょうか。 どう対処すべきですか?

  • 他部署への退職挨拶メール(退職後はあり?)

    社内の他部署(私は米国社勤務ですが、この部署は日本の本社。業務上、私はメインキャラではないなりに、付き合いありました)への退職の挨拶メールですが、退職後に送るのはありでしょうか? いま思えばしておけば良かったのですが、今後復帰するかもしれないという話があり、諸々考慮し最終日にしなかったのです。社長と自分の部署にはして、お菓子も持っていきました。他のもっと付き合いが長かったもう一部署(日本)にはメールしました。 『諸々考慮し』というのは、うちの会社は何も言わずに逃げて(いわゆるばっくれ…というやつです)また戻ってくる人もいるようなところで、下手に退職の挨拶をして復帰した時に『え?』と思われるよりは、という判断でした。 自分のような立場の人で、他部署で挨拶せずに辞めていった人も2人ほどいます。 (…が、いま思えば関係のあった人にはしたのかもです。) 最終日は4日前だったのですが、今からでもしたほうがいいでしょうか。 会社のメールにアクセスするのも非常識なので、個人メールからになりますが… いい年して、バカな失敗をしてしまいましたが、何かアドバイスがあったらお願い致します。

  • 派遣会社の営業担当者の対応について

    会社の総務担当者、女性です。 昨年10月に2カ月の使用期間を経て採用した29歳の女性派遣社員が、 3カ月更新を受け入れず、1カ月更新で3月末迄にしたいと言って来ました。 質問内容は派遣会社の営業担当者(20代後半の女性)の対応が如何なものかと言う事です。 1カ月更新の理由は「本人がこのまま派遣を続けて良いのか今後の人生を見つめ直したい」と。 また、「彼女が派遣で働きたいと思うように、時間給アップもお願いする事になるかも」と。 そして、「この問題を社内で共有して欲しい」と呆れた事を言い出す始末。 勿論断りました。 時間給についても、お宅の社内で配分を考えれば良い事で当社が考える事ではない。 とキッパリ。 募集時の条件としては30代で、正社員を経て派遣をしている経験値の高い人、 色んな事をグスグス(それこそ今回の事)言わない人でした。 しかしその派遣会社は、他社の紹介者にキャリアで対抗できない為、 それなりの経験者から企業受けする(男受けする)見栄えの良い人に変更し、 人事担当者が派遣会社の常套手段にまんまとはまり、女性陣の間では一番あり得ない 職歴2年半しかない人を採用したと言う、後日談付き。 余談話しはさて置き、本人は仕事や人間関係には満足しているとの事。 営業担当者として他の対応方法はないのかと不満や不信感があります。 同業者の方のご意見もお待ちしています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • word2007で質問が……

    先程wordで文章を書いていたのですが、参考文献のボタンを誤って押してしまったようで、 文章の外枠に青い線が表示されるようになりました。 印刷しようと思っていたので、別に支障は無かったのですが、今後のためにも、この線を消す方法を教えて頂けませんか?

  • 大学生の外部講師宛のビジネスメールの宛名の書き方

    大学生です。インターネット上に載せられている「ビジネスメールの書き方」を参考にして、大学での連絡メールを書いています。 メールの冒頭には宛名を書きますが、 教授先生には「~先生」、 先輩or女性の学生には「~さん」、男性の同期or後輩であれば「~君」 と敬称をつけて宛名を書いています。 たまに、企業など学外からいらっしゃって講師をされる講義があるのですが、 その外部講師への宛名につける敬称はどのようなものが適切なのでしょうか。 参考にしたwebページなどでは、ビジネスメールにおいて他所の会社の人宛には 「~会社~部~様」のように、「~様」と書くようですが、だいたいの例が顧客宛なので、今回とは少し違うように感じてしまいます。 「~さん」と書くのも、普段学生宛にしか使わないせいかもしれませんが、学生側から「~さん」とつけるのも、少し馴れなれしいような気がしてしまいます。 外部講師だけでなく、就活での人事担当さん宛てでの場合もどのような敬称が適切なのでしょうか。 以上、お詳しい方がいらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです。