教員・講師

全339件中221~240件表示
  • 栄養教諭や養護教諭、司書教諭を敢えて「~職」と表現

    栄養教諭、養護教諭(保健室の先生)、司書教諭(図書館の先生)を、 敢えて「~職」(例:総合職、一般職、専門職、技術職、事務職など)と言うなら、どんな言葉になると思いますか? 私は「専門職」かなと思います。 理由は、他の教員とは一味違う 専門分野(職務内容)を取り扱うからです。 皆さまの意見をお聞きしたいです。

  • 介護福祉士取得について

    一年八ヶ月ほど、介護施設での経験があるのですが、三ヶ月ブランクがあり、また三月より新しい介護施設で働いた場合、介護福祉士の資格を取るのにまた3年働いてからでなければ、とることが出来ないでしょうか?

  • 臨時的任用職員がうつ病になった時の制度について

    神奈川県で臨時的任用職員として中学校で教員として働いています。現在1年と9か月です。うつ病になり3月で退職をすることに決めました。残っている年次休暇を全て取り退職しようと考えています。この他に何か利用できる制度やもらえる手当はありますか?その際に診断書は必要ですか?正規職員になること、教員に戻ることは考えていません。 インターネットで調べたら、給料がもらえなくても傷病手当金などの保障があること、休職期間中は1日1000円支給されることが書かれていました。これは私の場合、当てはまるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • やらなきゃいけないのに!

    今、実習日誌を書いています。ですが間違った事を書いていたらどうしようと言う不安からか何を書けばいいのかわからなくなってしまいました。何も考える事が出来なくなっている状態です。胸のあたりがギュッてしていて頭は痛くはないけど重いような感じがします。書かなければと思うのに全然進みません。この状態をどうにかしてさっさと日誌を終わらせたいものです。どうすらばいいでしょうか?

  • 特別支援学校教諭になるためにお勧めの校種や教科

    人のお世話をするのが好きなので、特別支援学校教諭が気になる職業です。 一生講師でもいいし、もし短時間の仕事があればそれでもいいと思っています。 あまり勉強を教えるのが好きというわけではないのですが、世話をすることにはやりがいを感じます。 中学の数学か小学校なら元々倍率が少なくていいのかなとも思いますが、 特別支援学校だけの採用や講師採用については公表されておらず、よく分かりません。 そもそも倍率が低い校種のほうが免許を取るほうが、教諭や講師の採用には良いのでしょうか?

  • 奈良県の教員採用試験の過去問について。

    平成28年度の奈良県教員採用試験を受験したいと考えています。過去問を入手したいのですが、教育委員会のネットを見ても記載されておらず困っています。皆様は過去問はどのように入手されましたでしょうか。教えてください。

  • 中学校の新任の先生の挨拶内容について。

    中学校の頃の始めに、担任の先生が生徒や先生に向かって挨拶をしますが、皆さんが生徒の時、先生がどんな挨拶をしたか覚えていますか?? もし、覚えていたら教えて頂けませんか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 小中高の教員免許を通信で

    現在24歳で福祉関係で働いています。 事業拡大のために教員免許が必要となったのですが、私は4年制大学を卒業していながら教員免許は持っていません。 通信でも取得できるところといえば佛教大学がまず思い浮かんだのですが、ここは教員免許を1つずつしか取得できないようです。 そこで質問なのですが、通信で小中高の教員免許を一度に取得可能なところはありますでしょうか。 できる限り関西でお願いします。 無理なら佛教大学で頑張ります。

  • 教科による先生になり易さ

    社会科系の教師になるのは 倍率が高いと聞いたんですが 本当でしょうか。 (中高の教師です。) それは英語や国語の教師と どのくらい違うんでしょうか。 あと、教師になるのではなく 教員免許をとる分には 課程をしっかりこなせば どの教科であれ免許取得は 普通に取れますよね? 回答お願いします。

  • 教員免許の追加について

    私は現在非常勤で働いており、数学の高等学校1種を所持しておりますが、中学免許も追加で取得したいです。在学中に、教育実習(2単位)、道徳教育論を取得しており、足りない科目としては、介護等体験(通算7日)、教育法III、教育実習(2単位分)だと思うのですが、通信で追加取得は可能でしょうか?

  • 異動するべきか悩んでいます

    東京都の公立中学で英語科の教員をしております。 現任校は4年目になります。1学年の学年主任です。 異動するべきかどうか今真剣に悩んでいます。  というのも、先日自己申告の面接があり、管理職から「あなたは必要な存在です」と言われながらも、 「ただ、来年度の条件が厳しくなるのでよく考えて異動するか結論を出して欲しい」と言われたからです。 その条件とは、少人数授業なので、英語科一人当たり週20時間になること、(英語科教員は2名です。) また、学年主任を続けるとして、その他の委員会が3時間程度入ってくるということです。 担任はあきらめるとしても、週に25時間のコマが入ってきます。29コマ中25コマとはやっていける自信がありません。しかも来年度は教科書が変わります。    しかし、生徒はとても穏やかで担任をやっていても悩みはあまりなく、仲間にも恵まれ、職場としては最高だと思います。本当は異動したくありません。異動しても、今よりよい条件になるとは限らないことは分かっています。ただ、このまま異動しませんと言うと、来年度いろいろと仕事をまわされても何も言えなくなってしまいそうで心配なのです。 そこで質問させていただきます。 1.3学年、週20時間で少人数授業を展開されていらっしゃる先生に様子をお伺いしたいです。 2.異動しないことを選んだ場合、その足の委員会(校内委員会や研究委員会などです)に出席しないと管理職から約束をとりつける方法はありますか。異動カードの自由意見欄に何か書いた方がいいのでしょうか。

  • 私立高校で転勤できますか?

    現在福岡県の私立学校に,20年以上教諭として勤務しているものです。 実家が広島で,そろそろ父母の面倒をみるため,できたら広島での勤務地を探しています。 公立では県同士で教員を交換するような方法があると聞いたことがありますが,私立学校の場合は無理でしょうか?

  • 埼玉県とさいたま市の臨時採用教員の募集について

    私は埼玉県かさいたま市の学校で臨時採用教員として勤めたいと考えているのですが、同時に教育事務所に出願してもいいものなのでしょうか。 ご存じの方、宜しくお願い致します。

  • 教師のプライベート

    教育の大学に通っています。 将来は小学校の教師になりたいと思っていますが、 教師にはプライベートの時間はあるのか? 疑問を持ちました。 土日も周りの目を気にしないといけないとか 本当にプライベートな時間は家しかないのではないか それってすごく窮屈ではないですか? アニメや漫画すごく好きで コスプレもすきで イベントにも参加したりしていますが それも出来なくなるのでしょうか・・・ あと恋愛も、 出会いがないと聞きましたが 一生独り身なんですかね。。。 出来るだけ教師という職に 現役、就いたことがある方に お答えして頂きたいのです

  • 非常勤と正職員

    保育園で、正職員より非常勤が多い保育園の特徴として何があるでしょうか? 何を想像できたり特徴としてみれたりしますか?

  • 専門外の教科で教員採用試験を受ける

    理学部で生物を専門としている大学生です。 中高数学の教員免許を取得見込みで、公立の高校数学と、私立中高一貫校をいくつか受けようと考えています。 (理科の免許は、高校ならすぐにとれるのですが、実験を2科目未履修ですので、中学免許の取得は今からだと負担が大きいです。 したがって数学での受験を考えています) 私は元々数学科志望だったのに、大学数学についていけなくなり、生物に流れてしまいました。2回生程度の数学ならなんとか分かる程度の学力です。高校数学を教えるにあたって特に不自由はないと思っています。 しかし、専門と違う教科であることは間違いありません。このことによって採用に不利になるでしょうか? 希望する順としては、私立進学校数学>公立高校数学>公立高校生物です。

  • 教員採用試験

    僕は今年、東京都教員採用試験受験予定です。 2次試験の面接練習の為、面接票を書いています。 高校時代~大学卒業後の部活動、スポーツ・文化活動の所属を書く欄があるのですが、僕は高校時代は部活動をやってなく(有志のボランティアには参加してましたが。)、卒業後も学校ボランティアをやっているのみで特に活動はしていません。 空欄でも良いのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 都内の外人の英語先生のビザ

    日本の小中学校に、英語を担当している外人の非常勤英語先生が沢山いる。 外人の英語先生のビザは、どのタイプでしょうか?実態は? 他に、幼稚園にも、外人の保育士もいる。そのビザの実態は? 正式のワーキングビザは申請の手順、難易度など、お教えできれば。

  • 専門学校専任教員の定義

    専門学校の専任教員の定義について教えてください。専任教員と非常勤教員の明確な区別が分かりません。文科省や厚生省で、専任教員の定義は決められているのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてくださいませ。

  • 受験動機…相談。

    志望動機欄の本市採用試験受験の動機において相談です。 市職員の採用試験です。 希望は、幼稚園教諭です! 今まで他市の講師で勤務し、担任・フリーを経験しました。講師は任用期間や人数も限られているため、教え子の成長を見守れません。正規採用ならば、研修や職員の交流など何らかの機械で、教え子の成長を見守られる事や家庭を持ちながらも仕事を続けられる事に魅力を感じています。それだけでなく長年勤務されてる方と共に働ける現場は常に刺激され、自身の考えや教育観などの学びがあり、自分自身の成長ができました。向上できる現場で長く働きたいです。そして、学んだ事を職員や子どもへ影響を与えられるような教師になりたいと思います。 あえて、本市の教育方針などの動機は在り来たりなので、書いていません。 何か足りないことはありますか?? もっと良い言葉があればお願いします。(;_;)