• 締切済み

皆さんが見るにはこれが男女平等障壁に見えますか?

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.1

私も納得できません。

関連するQ&A

  • この主張は捏造ですか?

    通りすがりにこのような文を見ました。 [ロリコン萌えオタクはマナーが悪いってことですよ。 ネットやっててもロリコン萌えオタク向けのエロ広告がでてきて異様です。 萌えオタクはマナー悪い人が多すぎます ああいったものはステレオタイプな書き方するから非難が集まるって言われてます。 公共の場で黒人の唇だけデッカク書くとか、女性や少女キャラだけ露出させたり性の対象にするとか、 逆に男性キャラの露出やBLはNGとか。女性蔑視が根っ子にあって女性キャラだけステレオタイプな表現にしようとするから炎上するんです。 日本は男尊女卑なんで、男性キャラになると規制がめちゃくちゃ厳しいです。 あれがBLであるような尻を強調したような男子高校生もののエロ画像なら掲載無理ですよ。 萌えオタクは女性向けになると、公共の場どころかアニメやゲームpixivなどのサイトでマナーだの住み分けだの言って叩きまくるくせに、ロリコン向けの萌えエロになると表現の自由。 女性向けは男性に配慮しなければいけないが、萌えは公共の場にエロばらまいてもオーケー 女性蔑視すぎて意味がわからない] この人の主張は事実ではない主張ですか? 出所 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10260085885?__ysp=6KaL44Gf44GP44Gq44GE6KGo54%2B%2B44Gr6Kem44KM44Gq44GE5qip5Yip

  • 男女平等

    男女平等についてどう思われますか? 昔は男尊女卑?でありましたが最近は女性の地位もそれなりに向上してきつつあるとも思います。 完全に平等ではないと思いますが、そもそも平等というのは可能と思いますか? 実際、「女のクセに」や「アンタ男やろ」などと耳にしますが、この時点で対等とは思えないのですが・・ 女性でも男しかいなかったような仕事内容や勤務時間で働かれてるかたは増えたと思います。 その点においては男女平等を唱える女性のかたにはいい方向だと思うのですが、 日常においても「ここは男の人が」って感じに頼る?まかせる?場合が結構あるように感じます。 体力的な事など関係なしに同じ事をして初めて平等であるということでしょうか? 自分は男女平等はありえないと思ってます。 男と女で違う以上、女性が向いてる・男が向いてるというのはそれぞれあると思うので・・

  • 男女不平等について

    以前も同じような質問をしたことがあるのですが、その時はアンケートの要素が強いと削除されてしまったので、再度投稿させていただきました。 実は男女不平等についてレポートを書かなくてはいけなくなったのですが、私自身には就職活動の経験がないため、レポートで求められている具体的なエピソードなどがありません。 友達の就活の話しを聞いたり、見たりしていて、男女差があるなあと思ってこの題を選んだのですが、詳細なことまでは聞いていませんでした。 そこで、みなさんが男女不平等だと感じた實体験の具体的なお話しを教えていただきたく思っています。 どうかよろしくお願い致します。

  • 男女平等について

    高校生です。 僕は男子校に6年通ってるせいでしょうか? それとも女の子の知り合いがいないからでしょうか? どうしても男女平等に違和感というかやるせない気分になってしまいます。 政界にも今回の自民党の三役にも大々的に女性が抜擢されるなど2030年代までに女性の割合を大きく増やそうという流れに身震いというか寒気がします。 欧米は男性と女性の差別はほとんどないのは事実です。 しかし日本がそれをただサルまねのようにするのはおかしいと思います。 日本はずっと昔から男尊女卑で来たのになぜこのタイミングで変えなければなれないのか? それは良い意味でも悪い意味でもそうです。 日本が無理に女性の地位の向上は逆に日本にとって悪影響になる気がしてならない。 僕は好きな人が出来た人はありませんが、理想ではどこに行くにしても彼女には1円足りとも払わせたくないし、頼まれたら何でも買ってあげたい。でも心のどこかには女性は劣等な生き物だからと思ってしまうかもしれません。 男性が女性よりも優れているという考えがどうしても抜けません。 政治でも女性が発言してるところを見ると正直嫌です。 女のくせにと思ってしまいます。 女性の方が読んでいたら本当にごめんなさい。 でも今の僕にはどんなに本を読んでも新聞を読んでも無理です。 どうしても見下して見てしまいます。 ごめんなさい。 どうすれば変えられますか?

  • 男女平等というものについて。

    最近男女平等うんぬんが言われてますが、 プロスポーツについてはどう思われますか? 女子プロのレベルだったらトップになれるという男性がたくさんいると思われるのですが、これこそ能力があるのに(男女をわけてしまうと)それに見合った給料がもらえていないと思います。 男女分けることに問題はないのでしょうか? 反論は大いに結構なのですが、ふと思ったことなので、まったくおかしいと思ってもきつい言葉は勘弁してください。

  • 男女平等

    男女平等とは機会均等の事ですか? 男だから○○をする、女だから●●をするというような性別判断ではなく個人の能力を見る事ですか?

  • 男女平等

    男女平等ってどういう意味ですか? 調べると性差無視の完全平等(男が出産など)だったり機会平等だったりと人によって受け取り方が違うのか判然としません。 進めるべき正しい意味はどれなのでしょうか?また男女平等は良い事なのですか?

  • 男女平等に反していると思われるものは有りませんか?

    国によっては、国会議員の半分を女性にと、法律で決めてる所も有るそうですが、政治や会社、身近なところで、これはおかしいとか思われる事は有りませんか。 国会議員の、衆参どちらかの議員を、半分女性にしても面白いのではと思いますが、法律で決めるのは行き過ぎでしょうか。 日本は今は平和ですが、もしある国に侵略され、徴兵することになったら女性は免除されるのでしょうか。 生理休暇は、僕がいた会社では随分昔に廃止され、有休を使ってたようです。 社員は皆、有休届に理由を書く必要はなく、記入欄も有りませんでした。 言う必要もありませんでしたが、ラフに聞かれれば、リフレッシュと言ってました。 朝、女性がお茶を入れてくれてた時期もありましたが、これも途中から無くなって、各自自販機で買うようになり、随分淋しい気持ちになりました。   「リスボンの某大学の卒業記念写真」

  • 男女平等とはいったいなんなのでしょうか。

    最近のテレビCMなどを観ると、男性が非効率だったりバカだったり、ドジなことをやって、キレイ目な女性が颯爽と現れ、問題解決、といったものをよくみかけます。 男性はバカ役で、女性は賢い解決役。 セクハラや痴漢といった問題でも男性の立場は弱いですよね。 電車内で不細工な中年男性が、キレイ目な女子高生相手に、この子に股間をまさぐられました、と言ってとりあってもらえるでしょうか? 男女平等とはいったいなんなのでしょうか。

  • 男女平等といいますが

    絶対に女性が不利ですよね?