• ベストアンサー

男女不平等について

以前も同じような質問をしたことがあるのですが、その時はアンケートの要素が強いと削除されてしまったので、再度投稿させていただきました。 実は男女不平等についてレポートを書かなくてはいけなくなったのですが、私自身には就職活動の経験がないため、レポートで求められている具体的なエピソードなどがありません。 友達の就活の話しを聞いたり、見たりしていて、男女差があるなあと思ってこの題を選んだのですが、詳細なことまでは聞いていませんでした。 そこで、みなさんが男女不平等だと感じた實体験の具体的なお話しを教えていただきたく思っています。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14353
noname#14353
回答No.4

昨年就職活動をしたものです。 ありますよ~男女差別!! 合同説明会でとある中小企業の話を聞いたときのことです。 私の希望職種は「企画」だったのですが、そこでは担当の男性の方に「女性はまず全員事務職」とハッキリ言われました。 同期の中でもまず男性の希望を聞いて、もし企画で空きがあるようだったら行けないこともないけど、という話だったので、エントリーシートも出さずにとっとと帰ってきました。 うわべでは「男女平等」と言って、最終面接くらいで落とされるよりは、説明の段階でハッキリ言ってもらえてある意味有り難かったですね。 うちは「男性も女性も区別しません」といってても、一次面接→二次面接→最終面接と進んで行くうちに、女性はどんどん減って行き、最終的には男性ばっかりだったという所もありました。 この場合、面接を受けにきていた女性がたまたま会社に合わなかったのか、女性という理由で落とされたのかはわかりませんが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aston
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.3

30代の女性です。私が就職活動を始めたときはすでに20代後半でした(留学のため)。そのとき面接を受けたときの印象ですが、地方都市では直接的に「君くらいの年の女の子はすぐに結婚して辞めちゃうんだよね」と言われ採用されませんでした。おそらくNo.2さんの経験されているようなことが多々あったんだと思います。又辞めたくさせる社風もあるのかもしれません。(女性が出世できないなど) 東京では反応が違いました。外資系の会社を中心に回っていたのですが、年齢性別ではなく私が何を学んできたのか、又私の可能性などを基準に採用してくれました。今の会社では、性差別などは全く感じず、どんどんプロジェクトを任されてます。(谷底に蹴落とされる獅子の気分ですが。。) 又私の会社は、ヨーロッパの会社ということもあるのでしょうが、女性のマネージャーが多くみなさん結婚して子供もいるんですが世界中で働きまくってます。 男女不平等にはやはり土地柄が色濃く出てるのではないでしょうか。日本の女性には「甘え」が見え隠れします。特に地方に行くとその傾向が強く「結婚」して「家庭に入る」のが王道のような風潮があります。 一生懸命にがんばっている女性の足手まといになるので、そのような甘えた女性は、始めから派遣・パート職についててもらいたいものです。 又男性も結婚したら女性が家事を全部やるべきだと勘違いしないで欲しいです。(妻はセックスのできるお母さんじゃないのですから。) なんでもかんでも欧米がいいとは思いませんが、「僕の妻は僕より仕事が忙しいんだ。」と妻の仕事ぶりを誇りに思い嬉しそうに話すあちらの男性に男としての余裕を感じます。(もちろん彼らもちゃんと働いている場合ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154354
noname#154354
回答No.2

わたしが勤務している会社は,製造業のIT子会社です。一般職は,事務職,総合職は,SEになってもらうための採用です。 ここ数年,新卒女子が,入社2・3年で,退職してしまいます。多くが結婚退職です。なかには,留学・ワーキングホリデーという人もいました。 わたしは,地方都市の営業所の所長をしていますが,この地方都市在住の4大卒の女子を昨年採用しました。この営業所に通勤できる人を確保するため。 1年目は,本社でOJT,2年目に営業所に異動してきましたが,来年の4月末で退職することが決まりました。結婚退職です。 結婚相手は,同期入社で本社勤務。本社に転勤希望を出してみたら,と提案してみたら,本社に行くぐらいなら退職します,とのこと。 彼女が退職することが確定し,人事部長に報告にいったら,「ここ2・3年の採用女子は,まったく定着していない。来年の募集からは,男子にだけ,採用通知をだしたいよ」,なんて,こぼしてました。 もしかすると,再来年の新入社員は,全員,男子になるのかなぁ。女性のセンス・スキルが必要な職場なんだけどなぁ。 ということで,再来年になると不平等になるかも,というコメントでした。(来年の新卒者には,女性はいるとのことでした..)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

男女機会均等法が不平等です。 最近は、平等 = 均等 の解釈ですが、均等&平均 : 平等 を如何に解釈すか、より男女不平等という答えがあると常に感じているひとりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男女が平等なお話ってありますか?

    男女共同参画について勉強している社会人です。普段は全く異なる仕事をしているので、その知識に長けた方、アドバイスをお願いします。 具体的に言うと、男尊女卑的なことではなくて、男女が平等であった時代や、動物の雄雌が協力して生きているようなこと、男女平等な昔話や神話などなど、男女共同参画が目指す方向に近いお話を何か知っておられたら教えて欲しいです。

  • 本当に男女は平等になってきているのか?

    男女共同参画企画が出来たり、男女平等という言葉がたくさん出てくる様になったりしていますが、本当に男女は平等になって来ているのでしょうか? 自分としてはあまり信用出来なく感じます。 先日、父母に青春時代の話を聞きました。 そしたらその頃は、男子学生も女子学生もさしてお互いを異性としてあまり気にせず、平等にうまくコミュニケーションを取っていたと聞きます。 一方自分の世代では、程度の差はあれど、例えば教室などで自由席制の場合だと、大抵が男子学生と女子学生で分かれてしまう事が殆どに感じます。 ますますもって男女が互いに異性を牽制しているような感じがし、本来のスローガンに逆行しているのでは?と感じました。 それに最近は女性専用の施設やサービスなんかも増えて、正直羨ましい限りです。 男性にそういうサービスは殆どない状態です。 また近年、痴漢冤罪やセクハラ冤罪等のおかしな事件が多発しており、どうなっているんだと思います。 某ネットニュースで出ていましたが、とある男性会社員が「女性社員は飲みに誘えない、セクハラ冤罪等のトラブルが起きかねない」とそういう状態だそうです。 この様な事態が増えているのに、本当に男女は平等になりつつあるのでしょうか? 男性も女性も、生物学的な事以外では区別されるべきではないと思いますし、性差よりも個々の人物のパーソナリティを尊重するべきだと思います。 そんなのが抜けているのに、変だぞと思います。 どうなのでしょうか? 本当に男女平等のスローガンは機能しているのでしょうか??

  • 男女平等について

    現在、男女共同参画という言葉と共に、男女間の差をなくすべく、いろいろ改革?が進められていますよね。 でも僕はどうも違和感を感じてしまうのです。いろいろありますが、初めに聞きたいことは、男女平等について昔このサイトで調べていたところ、僕と同じような疑問を持って投稿した人がいました。 その人に対する返信として文章は若干違ったり、記憶なので誇張?されてしまったりはあるかも知れませんが要約すると 「長年女性は男性から差別されて来たのでその反動で男性の上に立ちたいという気持ちがあるからいいじゃないか。昔は選挙権もなかった」 ということですが、(内容が違ったらごめんなさい) それは昔の話で、現代の男性には関係ないですよね。 しかも、選挙権がなかったといっても、男性には兵役という立派な義務があって、男性はその点で女性から差別されていたわけですから両方とも差別被害者で悪いのは政府のような気がします。 そんなことがいいなら男性だって女性を差別したときに「昔差別されていてうんぬん」なんていえるわけです。 やっぱり、現代のは”行き過ぎ”ではないでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。 あと年金分割なんたら~という法律は、自動的に年金が二分割されるそうですが、だったら女性の不倫が原因で離婚した場合などはどうなるのでしょうか。それでも二分割なのですか?

  • 日本は今、平等なのだろうか

     質問文、あえて抽象的な表現にしてみました。    不平等という要素はいっぱいあると思います。ごく一部の金持ちが得をしていること、 労働者と雇用者の違い、男女差、障害のあるなし、所得分配、税率、住んでいる場所、 教育などなど、数え上げたらきりがないでしょう。    こんなことを思うようになったのは、橘木という方の本を立ち読みしたからなのですが、 橘木さんは主に経済的な側面から平等ではないとおっしゃっていました。不平等の側面は、 たくさんありますが、先に述べたことの他に何か不平等の側面があるのか、また、今の日 本の社会システムのままでいいのだろうか、という所をアドバイスしていただけたらなと 思います。

  • 男女差

    男性はビジュアルや性格がとりたてて良くも無いけど悪くも無し、そして恋愛に関する努力はさしてしてない、 という程度では異性を得るのは困難なものです。 意識してアプローチしていったり、自分のステータスを高める努力が何か必要ですね。 そして努力をしても諸要素が一定値以下の男は全くモテない。 逆に平均を大きく上回る男は黙っていても極端にモテると上下の差は激しいです。 しかし女性の場合はまずまずの容姿で、極度に性格に問題があるわけでもなければ、よほど運が悪いなり出会いが少なすぎない限り 異性に何とも思われないという事はあまりないと思います。 つまり「付き合う対象としてとらえる異性の幅」が男女で違う、 あるいは「特定の異性に興味を持つ(魅了される)頻度」が違うと言えると思います。 もちろんこれは一般論であって個々の男性や女性で様々スタンスがあるとは思います。 しかし極端な話、見知らぬ異性にいきなり「遊んでください」と声をかけてそれが成功する確率、 また人の多い所で一人で立っていてスルーされ続ける確率、 これが男女でどれだけ違うかという事を考えれば、やはり差は有ると思います。 (そんなのは恋愛とは別物という考えはあるでしょうが) なぜ男女差があるのでしょうか?

  • 今の日本って女性が男女平等を都合よく利用してませんか?

    今の日本って女性が男女平等を都合よく利用してませんか? これをいうと『まだ差別がある』だの『時代遅れ』とかを主張してくる方もいると思うのですが、私はそういう風習があると感じます。そして、語気を荒げたい所で今の男と女の関係じゃ不平等が『 当 り 前 』と思います。むしろ不平等は女性側にも問題があるでしょって思います。 まず女性自身が仕事自体に男と同じだけの義務感がないでしょ? 女性では『専業主婦になって弁当を作ってあげる』っていうのが優しさとして感じられますが、男が『主夫になってパートで一生懸命家庭を支えてやるから安心しろ』って言って安心する女性はまあ・・・聞いたことがないですよね。それどころか冗談にすらならない仰天発言ですよね。理屈で言う男女平等なら別にそれも有でしょ。 それに、一般的に収入が低いであろうショップの店員とか芸術系の仕事が気軽に選択肢に出来て、どう考えても定年まで働けないキャバクラとか『とにかくやりたいことができる』環境ですよね。でも、それ以降は明らかに男に頼る気満々でしょう。 逆に男は同レベルの月給じゃ、結婚は難しくなりますよね。最近の晩婚化・未婚化が原因として男の収入が低いということが言われてます。さらに『バンドで売れたい』『芸能人になりたい』なんていって夢を追いかけていたらとんでもない話です。逆に女性がピアニストや芸術面を仕事にし、収入が10万以下でもなんら問題ではないですよね。 ですから、逆にいえば明らかに女性にとって生きやすい社会ですよね。 でも、女性に対して上記のような発言をすれば、残念なことに僕は駄目な男としてレッテルを張られますよね・・・。男として情けないだの都合の良いことは『男らしさ』という便利な言葉を多用し、一方で『平等』を謳う。 僕の言ってることっておかしいでしょうか? 実際に今は女性の方が住みやすいとかなりの書籍で伺えます。そのうちの一つとしてかなり共感したのが勝間和代さんの書籍で、勝間さんが女性の差別問題について、女性に対して男性への『庇護』の排除、積極的に女性への『独立心』を促していたのですが、やっぱりそう思うんだと思いました。 同じ書籍を読んだ方からしたら、今回の質問にもいくつか垣間見えると思うのですが、これは以前から僕も感じていたことで、上手く表現されてると感じましたので引っ張りました。 昨今でも女性が男性にもつ経済的に頼る傾向は、結婚する際の希望貯蓄の統計にしても明らかですよね。そもそも結婚は経済的に頼れることを前提にしている。こうなると仕事では差が付くのが当り前ではないでしょうか? ちなみに、勝間さんの書籍には触れられてませんでしたが、よく女性が経済的に頼るというのを、そもそも社会的弱者であるから頼る構図になっている。とする人もいるでしょうが、ここは鶏卵になっちゃいますので、視点をちょっと他へ向けるならば、少なくとも今の10代後半~20代前半の女性が以前ほど社会的弱者の立場に置かれてるとは到底思えませんので、次世代では女性が男性に経済的に頼る傾向は、平等とともに無くなっていくことが当然になりますよね。 僕はそんな世の中になるとは到底思えなかったのでそれを前提に質問しました。結局女性差別が無くならない原因は都合の良いことに甘んじていると解釈できるんじゃないでしょうかね。

  • 従軍慰安婦の強制連行の有無の認識は男女で違うのか

    全体として性的な要素を含む事件ニュースに対する掲示板で見かける意見では、男性は冤罪じゃないかというような趣旨の犯人よりのもの、女性は自分の恐怖体験や迷惑体験と重ね合わせた被害者よりの意見が多いような感じがします。特に女性の男性加害者弁護の意見を見たことは皆無です。 もちろんどうしようもないような事件に対しては男女関係なく厳しい意見が多いはずと考えています。 ここでアンケートです。 旧日本軍の従軍慰安婦の強制連行の存在を認めるか認めないかと性別、できればだいたいの年齢も教えてください。

  • 男女の違いについて 行動など

    レポートで「コーヒーショップで入店から注文まで」を観察法を用いて実験をしました。男女差・一人と複数人・列にならぶか並ばないかの3つの視点で観察をしたのですが、仮説を立てるにも文献などが見当たりません。 注文の時間は平均で男は9.1秒に対し、女は13秒と違いもはっきりしていたり、するのですが・・・・ 男性と女性がどうして行動がちがうか、などといった資料でいいのがなくて・・ 29日提出で、今頃聞くのもおかしな話ですが、回答お願いします(>_<) 参考文献、アドバイス等よろしくお願いしますm(__)m

  • 間違った男女平等意識 最近はレディースデーや女性専用車両など、間違っ

    間違った男女平等意識 最近はレディースデーや女性専用車両など、間違った女性優遇措置が取られていると思います。 レディースデーは企業戦略というが、同じサービス内容なのに女性が払う対価を優遇するのは裁判などでの争いがないだけで明らかな違法では?例えば、株主への待遇でも、法律が厳格に定めていますよね?男女の性差のように、変えようがないものに差をつけるのは下手をすれば違法かと思います。嫌なら利用するなというのも話のすり替えに過ぎません。 電車での女性専用車両は、痴漢から女性を守るためと言いますが、これは男性イコール痴漢と言ってるようなものです。本当に痴漢を撲滅したいなら、完全に男女の車両を区分(混用も含めて)すべきです。男性の痴漢冤罪は深刻で、無実が証明されても社会は何も救済しません。これは明らかな男性差別です。私は何回か男性専用車両も設けるべきだと鉄道会社に抗議しましたが、利便性がなくなるからできないとの回答でした。女性専用車両は女性保護で、男性専用車両は利便性って利益と女性保護がごちゃごちゃですよね。女性専用車両でも痴漢はなくならないから、女性専用車両は所詮は女性団体への媚売りにしか見えません。 それよりも、男性にとって早急に改善して欲しい制度があります。シングルマザーへの児童扶養手当はあるのに、シングルファザーへの児童扶養手当がないことです。 男性の方が女性よりも収入が多いというのは、きちんと働ける環境があるからです。シングルファザーは、子供の送り迎えや家事もしなければならないため、残業もできないし、下手をすれば転職すらしなければなりません。こうなれば、収入もがた落ちです。公共サービスに男女差別をつけるのは明らかな憲法違反です。裁判を起こせば絶対に勝てると思います。 最近の女性は自己主張が激しくて、権利はヒステリーかというほど声高に叫びますよね?でも、明らかに女性に有利なことは何も言いませんよね? 男性は我慢しすぎです。だから自殺が増えるのです。見直した事例は、マクドナルドの女性割引に対する抗議です。確か、2ちゃんねるなどで猛烈な不買運動が起こったため、なくなりましたよね? 男女平等でなく、女尊男卑にいってるような気がします。女性団体もそのような感じがします。 これから先は女性が男性を虐げて女性社会にしたいのでしょうか?男性を自殺に追い込んで、自殺が増えたとニュースのネタにしたいのでしょうか?

  • レポート作成

    大学で「日本人のジェスチャーを具体的に調べてまとめなさい」というレポート課題が出ました。 このお題で、日本人のジェスチャーと外国のジェスチャーについてそれぞれ調べ、共通のものと意味が違うものを探す、というのではお題から話が反れてしまっているでしょうか? もしみなさんだったらどのような内容にしますか? 何を結論として述べればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマートビジョンver:3.21.40.0でBD-Rへダビングができません。
  • BD-Rへのダビングはフォーマットができているが、再生時にタイトルのみ表示されて内容が再生できません。
  • DVD-Rへのダビングは問題なくできます。
回答を見る