男女平等は本当に実現しているのか?

このQ&Aのポイント
  • 男女共同参画企画が進んだり、男女平等をうたう言葉が増えたりしていますが、本当に男女は平等になっているのでしょうか?近年の傾向を考えると、男女のコミュニケーションが希薄になっているような気がします。
  • 男女平等をうたう一方で、男女の分離が進んでいる現実もあります。教室の席などでも男女が分かれることが多くなっています。また、女性専用の施設やサービスが増え、男性に比べて特権が与えられていると感じる人もいます。
  • さらに、最近では痴漢冤罪やセクハラ冤罪などの問題も増えています。男性が女性を誘うのを躊躇するケースもあるようです。これらの事例を考えると、男女平等の実現はまだ途中のように感じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

本当に男女は平等になってきているのか?

男女共同参画企画が出来たり、男女平等という言葉がたくさん出てくる様になったりしていますが、本当に男女は平等になって来ているのでしょうか? 自分としてはあまり信用出来なく感じます。 先日、父母に青春時代の話を聞きました。 そしたらその頃は、男子学生も女子学生もさしてお互いを異性としてあまり気にせず、平等にうまくコミュニケーションを取っていたと聞きます。 一方自分の世代では、程度の差はあれど、例えば教室などで自由席制の場合だと、大抵が男子学生と女子学生で分かれてしまう事が殆どに感じます。 ますますもって男女が互いに異性を牽制しているような感じがし、本来のスローガンに逆行しているのでは?と感じました。 それに最近は女性専用の施設やサービスなんかも増えて、正直羨ましい限りです。 男性にそういうサービスは殆どない状態です。 また近年、痴漢冤罪やセクハラ冤罪等のおかしな事件が多発しており、どうなっているんだと思います。 某ネットニュースで出ていましたが、とある男性会社員が「女性社員は飲みに誘えない、セクハラ冤罪等のトラブルが起きかねない」とそういう状態だそうです。 この様な事態が増えているのに、本当に男女は平等になりつつあるのでしょうか? 男性も女性も、生物学的な事以外では区別されるべきではないと思いますし、性差よりも個々の人物のパーソナリティを尊重するべきだと思います。 そんなのが抜けているのに、変だぞと思います。 どうなのでしょうか? 本当に男女平等のスローガンは機能しているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

男女は不平等ですよ。もともとがそうですし、これからもそうです。 これほど社会的な仕組みが整備された時代なら、個々のパーソナリティーだけでなく、社会全体に対する貢献度で区別するべきだと思います。 女性の女性たる一番の負担は、子供を生むか生まないかです。子育ても女性の負担は確かに大きいのですが、男性の育児休暇がままなら現状(取りたくても取れない!)を考えれば、これが改善されることで「育児」そのものの負担はかなり軽減されます。 ですので、子供を生む場合に限り、女性(及び父子家庭)に大胆に優遇措置をとれば、かなり男女平等にちかくなるのではないでしょうか。 それ以外はすべて平等にすべきです。少なくとも仕事をして、税金を納めるのは同じ、子供を生まないなら女性に優遇措置を与える必要はありません。 また巷間「レディースデー」なるものが、はやっているようですが、子供を生んだ女性もしくはご高齢の女性に限るべきでしょう。 本来何らかの優遇措置というのは、社会的な弱者に与えられるべきもので、子供・高齢者・障害者などの優遇措置が主で、健康で自立した生活を行える人を含む(というか中心)優遇措置は「レディースデー」しかありません。 男性と同権となるべく現在でも戦っている女性の皆様には、ぜひ「(弱者だ決め付けて)馬鹿にするな!!」と批判のひとつもしてもらいたいところです。 ところで、性差(ジェンダー)と言う部分では男性と女性は分けて考えるべきところもあります。たとえば女性専用車両などは、現状の痴漢の多さでは仕方の無い部分でもあります。 ただ、同時に男女同権ならば、男性にも痴漢冤罪被害に遭わないための男性車両があってもいいでしょう。 しかしそれ以上に、何より女性には「痴漢」の一言で、無罪の男性及びその家族を社会から抹殺できる、権利が与えられていると自覚すべきですね。裁判までの過程を考えれば、これほど女性に強い権利が付与されている時代はありません。 また性差についていえば、女性には一考すべき部分が多々あると思います。 ・ヒガミ根性丸出しの小さい考え方しないで、自分で努力しろよ!男だろっ! ・男なら、くだらないコト羨ましがってないで、頑張って稼げよ ・精神的に成熟しきれず、まともにオトナの女性と対峙できない男性が増えている・・・ これ「男性」を「女性」にすると、簡単にセクハラの対象にされてしまいます。 しかし、女性は簡単に且つ客観的な根拠無しに、このような放言をはいても、なんとなく当たり前のような気がしてしまう現状があります。 私としては、このような自分の経験を基にした客観性のない放言は断固拒否、謝罪を要求するものです。 女性の権利の行使の仕方は若干行き過ぎの所があります。大人の男性とか大人の女性とか言う前に、「本当の大人」とはなにかをきちんと考え、男女とも共有すべき時期が来ているといえるでしょう。 その点で、女性が子供を産んでくれなければ、社会は根本から成り立たないのと同時に、子供を生まない女性なら、男女まったく同権でかまわないと思っています。 このあたりの議論をしないと、スローガンはスローガンのままで終わると思います。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分もそう思います。 働きたい女性も不自由無く働け、男性も遠慮せずにもっと色々なものが楽しめる世の中が来るといいと思います。 もっとも女性とか男性とか以前に、そういうのに縛られずに生活できると良いと思います。

その他の回答 (10)

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.11

過去の質問等も見てみると、意外とこの手の考え方の男性って 多いのですねぇ~。知りませんでした~。 まず、こんな情けない思想の男性と関わる事が無かったもので(笑) まぁ、でも社会勉強にはなります。 これで、知人の25歳の男のコの生態が、なんとなく理解できました(笑) 男が「セクハラ」なんて言ってる事自体が情けなくて、 なんで、こんなオトナが育ってんのかな?としか思えないし。 ほとんど20、30代と思われる、男性の回答しかついてないのも なかなか興味深いものがあります。 だいたいアナタ方が、そんなに損してると思われる具体的事項って何なのか自体が、よくわからないなぁ。 レディースディなんて映画くらいのもんじゃないんでしょうか? 何か他にありましたっけ? 映画は毎月1日か、レイトショーに行けばいいハズだけど、 たぶん、そういうのは面倒くさくて行ってないんじゃないかと思うし。 まぁ、こんな事考えてるようじゃ、一生、独身でいる覚悟をするか、 一生、セックス付きの家政婦を雇うつもりで、依存心の強い女性を 養う覚悟で生きるしか無いんじゃないでしょうかね? それでも、自分の分身は残してくれるわけだし。 自分より能力の劣る男と結婚しようなんて女性は稀です。 収入面においての限りなら 私の知る限りでは、15年前くらいから居ますよ。 他に、大きな魅力があるって事ですよね。 家事能力が高いとか・・・。 でも「アットホームダッド」ってドラマに描かれているように 男性自身が卑屈になる、あるいは世間の目を気にするってのも あるでしょう。 私の友人は、やはり妻の方が高収入だってことで、夫が卑屈になり、 破綻したようですよ。 でも、妻の経営する会社の社員になり、育児もしてるって男性も TVで見たことありますし、用は個人の能力の問題だと思います。 分相応って事じゃないでしょうか? 仕事からの帰り道、夕食の献立を考え、食事の支度してる間、 TV見てゴロゴロし、バクバク食べて、また後片付けしてる間、 ゴロゴロしてるだけの男なんて、要らないですよ。 ただし、専業主婦で、子供一人で、夫が家事に協力してくれない・・・、なんて女は「寝言は寝て言え!」って思いますけどね。 日本の企業の態勢にも問題は感じますが、人的資源しかない国だし、 実情を知ってる人間、それをこなしてきた人たちを知ってる人間としては、「要は楽したいんだよね?」としか思えない。 昔々の主婦は、何人もの子供を産み育て、 夫だけでなく他の家族の食事なども作り、 なおかつ、農作業などもしていたわけですからね。 でも、責任ある仕事を任されたことの無い女性には、 また観察力の無い女性には、いろいろなプレッシャーの中で 一生、働き続けなければいけない男性の気持ちというのを 理解できずに自己主張だけする女性も居るでしょう。 イマドキは、子供産むと保健婦さんが様子を見に訪ねてまでくれるそうですしね。 「専業主婦が羨ましい。肩書き付きのニートだと思いませんか?」なんて、のたまってる男が居て驚愕しました! 「戦争になったら、女性にも行って欲しい」なんて男も居ますね。 こんな男は、それこそ、男に依存して生きる女性しか、縁が無いだろうなぁ、縁があったら、まだいい方だろうと思います。 世の中には、今まで結構、遊んできて一番いい男だと思ったから 結婚したけど、転勤で友達もあまり無く、子供を育てるのはコワくて産めず、平日ひとりで淋しくてダンナに八つ当たりして喧嘩ばっかりしてるなんて主婦とか、家事やらない主婦とか居るみたいだから、 気持ちは、わかんなくないけど、結局、その程度の女しか、 掴めなかったって事で自己責任なんだと思いますよ。 まぁ、不満なら制度に期待するよりは、 自分の彼女・妻の親世代を恨んで、 自分の彼女・妻を教育し直し、娘が出来たら、教育に気をつけるしかないんじゃないでしょうか? 私も、「男女雇用機会均等法」世代では、あるけど、 現実を知ってるし、同世代にしろ、下の世代にしろ、 そんなコトより、早く稼ぎが良くて、人間性も良くて、優しい男を確保して、楽して生きたい・・・って女性の方が、 圧倒的に多い事も、知ってるから、 特に何も制度に期待もしてないし、 頭の悪い上司にも我慢して付き合わざるを得ませんでしたもん。 西暦2008年中、女性に政治への発言権が与えられて、 まだ130年くらいしか、たってないんだし・・・。 大正時代に参政権を得る為に戦った女性たちの存在にすら、 興味も無く、投票に行かない女性も多いと思いますよ。 前述の、私が「精神が中学生レベル?」って思ってた大卒30歳の女性にしたって、親世代にあたる男性は、同じように驚いたみたいですが、 「女のコだから、まぁいい」って言ってましたよ。 見た目、可愛いので嫁に貰う男性には、お気の毒様って思いますけど。 御参考までに忠告しておくとですねぇ、 私の長年の接客経験で、「赤ちゃんが居て、そんなに外出できないハズなのに、四六時中、自宅に電話しても連絡しても、連絡が取れなくて、 いったい何してるんだろう?」と、しばらく疑問を持った時期がありましたが、団塊ジュニア世代以降の女性は、実家に入りびたってる女性が多いです。 夜、ダンナが一人で放ったらかし・・・なんてのもザラです。 子供ひとり産んだくらいで、甘やかさない方がいいよね、と思います。 表現がキツイですが、悪意があるわけじゃないけど、 子供産んで育てるなんて事は、動物でも、する事してたら、 自然なことですから。 虐待するくらいなら、人に預けて働けばいいのに、って思います。 あと、限られたポストに女性が進出して困るって男性は、 人に雇われることしか、考えてないから、そういう思考回路に陥るんだと思いますが、能力のある男性は、学歴が無くても、自営などして 稼いでいます。 自分の能力以上の男性を望むのは、動物のメスなら当たり前で、 本能的な部分が大きいでしょうね。 自分の努力で得たものを「愛」で分かち合うことは出来ても、 「義務」なんて感じないと思います。 ちなみに私は少子化にも、特に問題は感じてないです。 だって、今ある命をなおざりにしてる事件も多いでしょ? やたらと幼稚なアタマの男と女も増えてるし、 一度、「ノアの箱舟」状態になった方がいいかも? と思っているので。 どっちにしろ、この手の質問は、 真の意味での「男女同権」とか「ジェンダーフリー」とか 理解してない能力の無い男のヒガミしか思えないですね。 嫌なら、女を養わないようにすれば、女性も考えるのでは? 企業の給与や昇格も、男性が妻子を養うって事を前提に作られているので、本当に実現すれば、女性側もダメ男に我慢しなくても、 余裕で子育てしていけるから、 このサイトでの悩み相談も減るかもしれないし。 そうならないってことは、それにメリットを感じている男女も多いって 事なので、我慢するしかないんじゃないでしょうかね?

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.10

NO.6です。 お礼有難うございます。 補足を1つだけ、 いわゆるレデースデーについて、マーケッティングだから仕方がないという論調が多いのですが、実はそういうわけには行かないのです。 なぜかというと、かつて「男性専用」に最高裁判所が違憲判決を出したことがあるからです。 これにより、サウナ・銭湯とか共同宿舎のような、合理的に男女別にすべきサービス以外、「男性専用」はことごとく、業態を男女共用に変えて行きました。 その上での「女性専用」や「レディースデー」がいまだに残っている、というかどんどん増えているという現実は、あまりにも女性が権利行使しようと貪欲にまた固執しているように見えてなりません。 本来、優遇措置というのは弱者のためにあるものです。健常で仕事をして、利益(価値)を生むことが出来る人は、男女の別なく、適正な料金を払うのが原則であり、社会的に求められることでもあるのです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 その様な事があったのですね...知りませんでした。 男女平等という話がこれだけ出てくるのに、どうしてこの様なコンプライアンス違反紛いな事がまかり通ってしまうのでしょう? とても奇妙に感じます。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.9

質問者様の男女平等の解釈が一般的な男女平等とは違います。 社会的に男女平等と言うとき、それは個々人の人間間のつながりなどは表しません。そうではなく、以下のような社会的な機会や権利の平等さについての話です。 ・選挙権が男性のみ ・昇進は男性だと3年。女性だと5年。 ・同じ仕事でも男性は年収500万。女性は400万。 ・家事は女がやるべき。仕事は男がやること。 女性のみや男性のみをターゲットにしたサービスやビジネスをどう考えるかは別の問題です。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、人間間の繋がりというのも大事な面の一つに思います。 男女があまり異性を牽制しすぎていたり、信用していなかったりすると、うまく行く男女平等もうまく行かなくなってしまったり、屈折して別の方向に流れてしまう様に思います。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.8

政治的権利や社会的権利はほぼ同等です。 女性専用のサービスは、企業の営業戦略に過ぎません。 女性の方が『おまけ』『特別』や『プレミアム感』に弱いから、 企業がそういう演出を採るだけです。 男性向けにも潜在的需要はあるかも知れませんが、 実際は、サービスの利用は『男の沽券』に…という意識から、 権利の行使に二の足を踏む傾向がありますし。 確かに権利については、女性の方が貪欲です。 近年は、一部の行きすぎから逆効果になっているきらいもありますが… 例えば、男女平等を、結果的に女性が男性より損をしないこと、 という考えで活動する人もいますが、 これだと女性の方が人事コストが上昇し、 結果として就労機会を狭めているという側面もあります。 本当は、男性の側がもっと権利を行使するようになれば、 社会的な男女平等はもっと進むように思うのですが…

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 勿論、これは企業の営業戦略に他ならないでしょうけど、誰がなんと言おうと自分はこれは男女差別の一種に他ならないと思ってます。 企業の営業戦略が何でも通るなら、コンプライアンスなんて言葉は必要なくなってしまいます。 生物的な性と、それ以外のデリケートな部分を一緒くたにするのは個人差もあるので、本当は無理なんじゃないかと思います。

  • tk0021
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.7

私にはただ女性が優位に立っているだけの社会にしか見えません。 元々男は女に弱いというポイントを見事につかれた制度表現です。 男、頑張れ!!!

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、自分は全て女性が優位であるとは思いません。 就職とかいう点では女性は不利なんじゃないでしょうか? ただ、会社に入ってからは男性の方がドレスコードが多くてとても不便さを感じる様に思います。 男性だって綺麗になってもいいだろうし、質素な女性が居てもいいだろうし、男女で縛るのはどうかなと思う所です。

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.5

No,2です。 あなた方、若い男性が感じている、ここ数年で出来た「ちょっとしたサービス」を受けられない不満以上の生きる根源に関わるような理不尽な不平等さに我慢し続けてきた女性の歴史のほうが、ずっと長いのですよ。 あなた方のような思考の延長線上に、今の30前後の男性には、結婚すると損だから、結婚しない、という発想の質問も増えているようです。 いや、別にしたくないなら無理してする必要も無いとは思いますが、食事は外食か惣菜で済むし~、洗濯はクリーニングに出せばいいし~、 って全て先人たちが生み出してきた利便性の上に、あぐらをかいて損したくないし~、って発想は、やはり幼稚だとしか思えないんですよね。 それでいて、覚悟もなく「結婚のメリット・デメリットを教えてください」などと他人に聞く思考回路が全く理解できないんですよね。 まぁ、私の知人にも先に述べたような中学生レベルの精神状態で止まったままの女性や、35の子持ち主婦で、食事は全てスーパーのお惣菜だなどと、平然と言ってのける女性の存在、このサイトでも妻が家事をしない、とか育児放棄?とも思えるような主婦が存在することを知ると、 そう思う気持ちもわからないでもないですが。 >男にも女にも平等に働ける機会を与えつつ、そういうサービスは男女共に与えて欲しいですね。 ホントに、そう思ってますか?女性が・・・奥さんが働いてくれた方が楽できる、って発想からではないでしょうか? 「女性に平等に働ける機会を与える」という事は、男性も同じように家事・育児に参加する、という事です。 最近は家事・育児に協力的な男性も増えているようではありますが、 このサイトの夫婦・家族カテの内容など見ていると、まだまだ、ごく少数のようです。 また、他人事としてなら、モノわかりのいいようなコトを言えても、 実行できる人も少ないと思います。 自分の面倒も自分でみれないような人間が、他人と生活して、うまくいくコトのほうが稀だと思いますが、家事一般が出来る男性でも 結婚してしまうと家事・育児は女の仕事、と平気でのたまう男性も多いようですよ。日常の中で継続するのは、確かに疲れるとも思いますが。稀に当たりクジを引く女性も居るみたいですけどね(笑) いまだに専業主婦を「稼いで食わせてやっている」的発想の男性が多いのも読んでて笑えます。 っつーか、あなた方みなさん女性から生まれ、女性に育ててもらい、今また生活全般の面倒見てもらい、自分の子供を育ててもらってるんでしょ?と思いますが。 アジア圏には、儒教の思想が根強く、残っているのですよね。 ちなみに最近、見かけた質問で、海外旅行先で日本女性は「ハッキリNoと言わないせいか、男漁りに来てると思われるのか、軽々しくナンパしてくる現地人が多くて驚いた」というようなモノがありましたね。 賢い夫婦は、お互いに尊重しあってる感が文面から伝わってきますね。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 勿論、男性が育児や家事に協力するのは大事だと思いますよ。

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.4

「かわいい、キュート」が受けがいい日本 と 「かわいい、キュート」が批判的に見られる欧米 では自ずと意味が違って来ます。 欧米の価値観の中、あるいは男女平等の論議の中で育った女性像、女性のセックスアピール感というのは、"若かりし頃のマドンナ"に集約されているといっても過言ではないでしょう。強く毅然とし女性を主張する事が欧米の新しい女性像であり、それが男女平等論を主導してきたのです。 だから欧米の女性からは、日本女性が堂々としていなく、斜に構えた感のない日本の女性の態度、美観に批判的な論者がとても多いです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.3

日本には男女平等の考えがない。 米国がそうしているから日本もそうしているだけ。 質問文を見る限り男女平等論とは関係のないものも多いようにかんじますが、とりあえず日本には日本でのあるいはアジア文化圏の考えの下での、男女平等はまともに論議されてこなかったとはいえるでしょね。要するに写し絵をやって文化的な違いから失敗している面も多いということです。 それでも昔よりは良くなってるのでしょう。この手の女性運動家が以前番組で「もう以前とは私たちの若い頃とは違い良くなったが、未だ問題山積」という趣旨の話をしていました。この手の問題、問題意識がない女性や旧近代的な価値観に窮屈さを感じてない女性にとっては、何も変わらないし何も変わっていないという感じなので、その辺りは人によって大分もっている感想は違う事でしょう。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか結局非常に不完全、というか所々誤った解決法を取っている所があるように思います。

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.2

>それに最近は女性専用の施設やサービスなんかも増えて、正直羨ましい限りです。 >男性にそういうサービスは殆どない状態です。 最近、こういう発想の若い男性が増えている(だいたい団塊ジュニア以降の世代)のをネットで知り、驚いたんですよねー。 はい、世の中、男女平等とは口では言っても、事実上、そうでは無いことも多いです。男女雇用機会均等法なる法律が施行され、20年以上が経ちますが、実現しているとは言い難いのが現実です。 なんせ、「男女平等」を実現する為に「看護婦」を「看護師」と呼び変えるなどというアホらしい発想を実行してしまうのが、わが国なので。 もうずいぶん前のことですが、新聞見て「はい???」って笑ってしまいました。 しかしながら、その昔、女性には選挙権すら与えられなかった・・という歴史を見れば、まっ、進歩した方なんだよね・・・と思うしかありません。 そんな古い固定観念の男性陣、組織と公私ともに戦いながら、仕事に取り組んできた女性たちも多いというのに、最近の男どもは、女性が働くから、自分たちの正規雇用の機会が奪われているかのような発想の男が居たりするのも、日経ビジネスオンラインのコメントで見て、またまたビックリでした! っつーか、そんなヒガミ根性丸出しの小さい考え方しないで、自分で努力しろよ!男だろっ!と目の前に居たら、言ってます(笑) あのねー、女性が働き続けるって並大抵の努力じゃないし、しっかり税金も、それだけ払ってるって事なのね。 まぁ、終身雇用制度が崩れ、ずーっと雇用するつもりでなければ、出産・育児で不利だった女性でも、頼りない男性よりはマシと雇用する企業が増えているのも本当かもしれません。 事実、私が仕事で関わってきた営業さんたちも、女性の方が、よっぽど頼り甲斐のある人も多かったですし。 そうは言っても、男性と違い、ずっと仕事をし続けるなんて発想サラサラなく、早く稼いで食べさせてくれる男性を捕まえよう!と思う女性の多い事も事実。特に最近は。実際、働いても男性と同じように稼ぎ続けられる人は少ない(少なかった)のです。 そこで飲食店やサービス業などは、女性をターゲットとしたレディスディなどのサービスを設けているわけです。 男性より、収入の少ない女性、もしくは専業主婦などで、時間の余裕があり、ダンナに気を使いながら(これも最近は、ダンナより高いモノ食べてる人が多いみたいですが)、主婦友達とランチやお茶を楽しむなど、こういう女性のお客様を多く呼びたいがために、そういうサービスを設けているわけです。また、おおむね、女性のほうが、男性よりコミュニケーション能力が高い、世の中へのアンテナ度が高い人が多いし、女性だと必ず友達グループや彼氏、ダンナなど、「あそこの店、行こうよ!!」と引っ張って行きますね?もしくは、「アレ良かったよ~」という口コミ力(デパ地下の流行は主婦が作り出しています) そうすると、そのお店は、一度に何人ものお客さんを引き寄せることができるわけです。要は薄利多売方式。 っつーか、男なら、くだらないコト羨ましがってないで、頑張って稼げよ!って私個人的には、思います。情けなさ過ぎ。 自分じゃ料理してみようとすら思わないのに、「料理の出来る男性と結婚したい」と、平気でのたまう30近い女性にも驚きましたが(当然、仕事も適当)全く、楽したい男と女ばかり増えて、日本の将来はヤバいです。男女平等のスローガンは機能してほしいとは思ってますが、その内容は、上記のような低レベルのような内容であって欲しくはないです。 自分の事しか、考えてないから、上記のような発想になるんですよ。 なんも考えてない、おバカさんは、安易に中国や韓国をバカにしたり、朝青龍を嘲笑したりしてますが、彼らは他国語も勉強して異国で頑張ったりしてるわけです。 日本は、一見、恵まれているようですが、大借金国で、食料自給率も低く、人的資源しか無いのです。 以前、中国の女子大生をNHKが追いかけてましたが、私が面倒みてた 大卒30近い女性より、よっぽど精神的に成熟してました。 男女平等ってのは、男女が本来、持っている気質をお互い、活かしあいつつ、仲良く、よりよい環境を作りあいましょう!ってのが根本です。 自分と周囲の人間関係が円滑になる→家庭内・学校・組織の中が円滑になる→国全体がよくなる(?)レベルUPする、ってことです。 くれぐれも低次元なレベルの男女平等を、自分が楽する為の言い訳にすりかえて考えないようにしてくださいね。 まだ、お若いんですかね?難しすぎたら、ごめんなさい。 あっ、女性専用車両ってのも、鉄道会社が設けているサービスのひとつです。 精神的に成熟しきれず、まともにオトナの女性と対峙できない男性が増えているので、イタシカタないサービスかもしれませんね。 もっとも最近は悪知恵ばかり働いて、お金目的で詐欺を働く男女も居るようなので、濡れ衣を着せられないように自己防衛するしか無いかなぁ?まぁ、モラルが低下してきてしまっているので、痴漢に限らず、全ての防犯対策は、低レベルな知能犯に真面目な人間が合わせるしか無いのが、実情で、これは男女に関わらず、自己責任としか、言いようが無いかな?

ZeldaLink
質問者

お礼

自分はむしろ、男にも女にも平等に働ける機会を与えつつ、そういうサービスは男女共に与えて欲しいですね。 実際の所上っ面を装ってないか?という疑いさえ掛けそうな気分です。 男とか女とか生まれながらに選べないし、生まれた後も性転換でもしない限り変えられる物でもないから(不可逆的な物ですし)、個々のパーソナリティをもっと生かす世の中になれば良いと思います。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

男女の平等って、そもそも何をしたら平等なんでしょうね。 質問者さんの書かれている内容の一部は、「男女の平等」とは 関係のないものもあると思います。 男子学生と女子学生が各々、集まっているのは不平等ではないです。 そこにあるのは区別であり、差別でしょう。 女性専用にするのも、不平等ではないでしょう。 公的な施設でそれを行うのは不平等ですが、社会原理に基づけば より集客させる為の区別であり、差別であります。 痴漢えん罪やセクハラえん罪をおこす女性が増えているのは 『陥れやすい』環境があるからでしょう。 それを恐れて女性に近づけないのは、もう男女の平等以前の 社会的な崩壊の始まりなのかもしれません。 『平等』とう言葉を巧みに利用し、環境を利用し悪を行う者は 洋の東西、今昔を問わずいるものです。 そういう物とは別に、社会的な差別、強要はなくさなければ いけないのですが、先に書いた通り、いつの時代も自分の都合の よい環境を利用し、悪さをするのはいるものです。 そうした事を一括りに「平等はどうした」と言ってしまうと 本質を見失ってしまうと思います。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます

ZeldaLink
質問者

補足

ありがとうございます。 まあ、男子と女子が同性同士で集まるのを一概に不平等とも言えませんが、なんだか男女がもっと昔よりギスギスしているのでは? という感じをしたので、気になりました。 ただ、何かを女性専用にするのは、不平等ではないでしょうか? 個々の人の趣向を男と女だけで単純に二分割出来る程、パーソナリティは単純な物ではありません。 これは集客を目的としてはいますし、これを男女不平等とは言わない人も少なくないですが、私の考えだとこれに関しては、目的が男女差別じゃないだけで、方法の部分で男女差別以外の何者でもないのでは?と思っています。 性差みたいな生まれながらに選ぶ事の難解な物を持ち出してサービスに差異をつけるのは、差別以外のなにものでもないと思います。

関連するQ&A

  • 男女平等の定義は??

    男女平等の定義は?? 今の社会では『男女平等』という言葉をよく耳にします。 世間一般によると、女性が不利な立場である、ということになっています。 でもこれは本当に正しいのでしょうか? ぼくはむしろ男性の方が不利になっていると思います。 レディースデイ・女性専用エステ…他にも女性に対する待遇は山ほどあります。 これに対して男性には全くと言っていいほどなにもありません。 おまけに、女性は自分は「女性」として不利な立場のときは、『男女平等よ』などと主張して、「女性」であることをうまく利用できるときには、「レディーファーストよ」、「あんた男でしょ?しっかりしなさいよ!」などと主張すると思います。 話は少しそれますが、温泉などでもなぜか男子風呂の方には女性の方がタオル交換などをしにきます。もし男性が女子風呂の方にタオル交換をしにいったらどうなるでしょうか? 女性の言い分も十分わかります。 でも、今の社会では男女平等をあまりにも気にしすぎではないのでしょうか? 男性には男性にしかできないこと、女性には女性にしかできないことがあると思います。 仕事にしても、体力は男女で大きく異なります。 男性に保育士になりなさい!と言っても、その仕事にあっているのはごく一部になると思います。 女性に消防士になりなさい!と言っても、またこれも体力的に不利になってくると思います。 結論… ぼくは男女平等にあまりいい印象をもてません。 男性には男性としてのやるべきこと、女性には女性としてのやるべきことがあると思います。 これをお互いに理解して、尊重していくべきではないのでしょうか? とにかく、今の社会は≪男女平等≫に敏感すぎます。もう少し、個人個人にできることを見つけるべきではないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 最近、「男女平等」が増えてきていますよね。

    最近、「男女平等」が増えてきていますよね。 でも「男女平等社会」を訴えている人って 「女性優位社会」にしようとしている人が多いなと感じます。 男性が有利なものは潰し、なくす。 女性が有利なものは隠し、何も言わない。 そんなように見えます。 例えば 「女性の平均年収は男性より低い」 というものがあります。 それは個人個人のつく職業や能力によって差があると思うので男女はあまり関係ないように見えます。 「女性専用車両」 というものもあります。 もちろん女性は痴漢が怖いと思います。 しかし、男性も同様に痴漢冤罪が怖いと思います。有罪の確率が高いですから。 実際に周りが「冤罪」と訴えても、 たった一人の女性の意見で「有罪」となった 事件もありました。 「女性差別」はダメなのに 「男性差別」は許されます。 「男尊女卑」はダメなのに 「女尊男卑」は許されます。 男女は、脳・身体の構造も考え方も違います。 男女平等は難しいと思います。 日本は「男女平等化」を進めていますが 違う方に向かってるなと思います。 男女平等は賛成ですが、やり方が下手だなと思ってしまいます。 このままだと日本はどうなってしまうのでしょうか?

  • 男女平等とはいったいなんなのでしょうか。

    最近のテレビCMなどを観ると、男性が非効率だったりバカだったり、ドジなことをやって、キレイ目な女性が颯爽と現れ、問題解決、といったものをよくみかけます。 男性はバカ役で、女性は賢い解決役。 セクハラや痴漢といった問題でも男性の立場は弱いですよね。 電車内で不細工な中年男性が、キレイ目な女子高生相手に、この子に股間をまさぐられました、と言ってとりあってもらえるでしょうか? 男女平等とはいったいなんなのでしょうか。

  • 男女平等?

    よく『男女平等』と言われますが、何が一体『平等』なのでしょうか?   会社の上司(男)が部下の女子事務員から《セクハラ》で訴えられた と、言う記事を目にします 確かに訴えられた者側が悪いのですが、同等に立場が逆の場合も目にしませんか? しかし、その場合には、《セクハラ》?になるのでしょうかね  一体どこから、何処までが《セクハラ》になるのでしょうか?

  • 本当に男女平等?

    男女平等と言われていますが、間違った方向に進んではいないでしょうか?ほとんどの問題が、女性の視点からしか考慮されず、男性がないがしろにされている気がします。 男女の命はイコールのはずですが、女性の社会進出が目覚ましいという割に危険な作業へ従事するのは男性がほとんどであること、ニュースなどでの男性が死亡した場合と女性が死亡した場合の報道のされ方、日常生活のなかでの男女の扱われ方などどれを見ても、不平等である気がしてなりません。 男性と言うだけでの不利な扱いが蔓延していないでしょうか?流行り言葉のように、男女平等が叫ばれていますが、ただの「女性に優しくしよう社会」に向かっていないでしょうか?

  • 本当の男女平等って・・・

    一昔前から、男女雇用機会均等法やフェミニズムやジェンダーフリーとか正直、一般の私には小難しい言葉で、男女同権・平等などがうたわれていますが、実際のところ、目に見える法律上の権利としての平等は普及していても、目に見えないシーンでは、まだまだ「平等」に壁がある部分が正直あると感じています。 私は、今年で社会人10年目を迎え、今年の春に企業をする女性です。 今まで営業という職業がら、女性としての有利・不利な場面を目の当たりにしてきました。 ただ、決して女性の権利云々をここで書きたいのではなく、いくら平等が大切だとしても、せっかく入社しても彼氏中心の価値観の女性や、チョット厳しい注意をしただけでしょげる男性も結構多いです。 ここで皆さんにお伺いしたいのは、男女平等って本当に必要なんでしょうか。 本当に必要とする平等は、社会進出意欲のある人たちに、雇用チャンスや出世チャンスが男女問わずに平等に機会を与えられることなんじゃないかと思うんです。 どうですか? ぶっちゃけたご意見をお伺いできればと思います。 ちなみに、私がここで書いている権利とは、社会進出における平等という視点で書いています。

  • 男女平等?

    21歳女子大学生です。私は以前まであまり男尊女卑を感じたことが無く、 教科書の中の出来事という認識でしたが、 最近になってある男性との交際を通して男女平等について考えるようになりました。 (それについては、私の他の質問を参照してください) そこで、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 皆さんは、今の男女平等は正しい方向に進んでいると思いますか? こう聞くと、多くの男性からはNOと返ってくるでしょう。 ネットでは力をつけた女性への強い抵抗を示す意見をよく見かけます。 では、女性はどうでしょうか? レディースデーやレディースプラン、女性専用車両。 本当にこんなもの望んでいますか? こんなものを理由に、女性は優遇されているなんて言われて、異議はありませんか? 男性社会に出て、限界を感じていませんか?辛くはありませんか? 私は、男性と女性を「同じ」にしようとする男女平等に違和感を感じています。 もちろん私も女性ですから、性別を理由に威張ったり、見下されたりするのは理不尽だと思います。 そういう性別を理由にした蔑視をなくすことは平等だと思いますが、 女性も男性も同じことをするのは平等でしょうか? 女性が男性に混じって、体力的にも無理があるのにきつい仕事をする。 本当に皆さんそれを望んでやっているんですか? そういう社会だからと無理している人だっているのではないでしょうか。 共働きなのに、結局家事は押し付けられている人もいるでしょう。 やっぱり女性が男性と同じように仕事をし、同じ成果を出すのは無理があると思います。 劣っているからではなく、向いていないからです。 私は男女の役割分担はあって当然だと思います。 分担があったうえで、片方の役割を一方的に蔑視していることが差別であり、 分担があることそのものは差別ではないのではないでしょうか? 家を守り、子どもを産み育てることは大変で、尊い仕事だと思います。 しかし、その仕事は現代にあっても見下されています。 電気製品の発達によって効率があがり、楽になったのは家事だけではありません。 ビジネスの場だって格段に便利になっているはずです。 女性が主張すべきだったのは、男性と同じことをさせて貰うことではなく、 自分たちの任されてきた役割の地位向上だったのではないでしょうか? 男女でそれぞれの長所を生かして共生し、お互いの役割を尊敬すべきだったのでは…。 疲れて帰ってきた旦那さんに、愛情こめて美味しいご飯を作ってあげる。 快適に暮らせるように、身の回りの世話をしてあげる。 お金を稼いできてくれた感謝の気持ちをこめて、責任をもって。 旦那さんは奥さんの思いやりと、快適な生活を提供してくれることに感謝する。家庭を見下さない。 すごく素敵な夫婦関係だと思いますが、これは男女差別なんでしょうか…。

  • 本当に男女平等な社会とは

    確かに日本はもはや男性が働き、女性が家庭を守るという考えがなくなりつつあり、共働きの夫婦も珍しくありません。 しかし、女性が社会的な地位を獲得するのはやはり男性に比べて難しいと言わざるをえないし、男性も現実問題として育児休暇をとるのは難しいのが現状です。 それに、小さいことかもしれませんが、どうしてレディースデーがあり、マンデーはないのかが不思議です。(店側が勝手にやっていると言われればそれまでですが・・・・) どうして、女性専用~やレディスデーがあるのに男性専用~はないのかという疑問を持っています。 女性の方が目指す男女平等の社会とは上記のものはこのままでよくて、もっと社会的な立場を私たちに与えてほしいというものなのでしょうかか? みなさんは本当に男女平等な社会とはどういったものだと思いますか?  

  • 男女平等って誰が望んでいたのでしょうか?

    大学2年生の女です。 来年から就職活動を始めなければならず すごく大変そうな先輩達の声を聞いていてとても不安になっています。 それで最近いつも思うのが 女性が生きるのが大変になりすぎているということです。 母親の世代の昔とは違い 就職難でも女性は働かなければならなくなり 結婚も難しくなっていると思います。 結婚できたとしても、共働きが普通で 専業主婦にはとてもなれそうにありません。 正直に言って母親の世代が羨ましいです。 女性が働く権利って誰が欲しがっていたんでしょうか? こんな時代にそんな権利欲しくなかったです。 男尊女卑はたしかによくないと思いますし 人間として平等なのは大切だと思います。 でも、最近は女性でも就職するのが当たり前だったり、結婚に昔以上に努力が必要だったり 女性の良いところを無理になくしてまで、男性と同じようにしようとしている気がするんです。 そういう平等って、男性も女性も幸せにはならないと思うんです。 だから、女性は男性の一歩後ろについて 守ってもらえる昔の方が幸せだったんじゃないかと思います。 友達と結婚とかの話でも、できるなら専業主婦になりたいよねってみんな言ってます。 古い考えといわれてしまうかもしれませんが 男女では、もともと得意なことが違うんだから 昔のように男性は仕事で、女性は家庭でいいと思うんです。 男女平等って、良い事のように教えられてきましたが それが幸せとは限らないような気が最近すごくしています。 今付き合っている彼には、もし結婚するなら本当は専業主婦させてあげたいけど 今の時代は難しいかなって言われました。 就職できるかどうかも不安みたいで 就職できてもお給料が心配みたいです。それは私も同じです。 その後も、彼は結婚の話題になると嫌そうで、最近は私も将来のことについて話し出せません。 これがバブル等の昔だったら「お前を食わしてやるから付いて来い」くらい言ってくれたのかも・・・と思うととても悲しいです。 最近の若い男性のお給料がよくないのは 女性の社会進出が男性の就職を妨げているということも知って 余計に男女平等が腹立たしい気持ちです。 少なくとも私の周りでは大学卒業したら絶対バリバリ働きたい!なんていってる女の子はいません。 できるなら、本音はみんな結婚して子供を産んで家庭にいたいと言う子ばかりです。 男性はお金を稼ぎたい!と思っていて 女性は家庭に入りたい!と思っているのに 女性が無理やり就職活動して、男性の就職を邪魔して そのせいで男性の給料が増えないから、男性はなかなか結婚したいと思えず 結局、女性は家庭に入れない・・・っておかしいと思いませんか? お互いがみんな不幸になってます。 昔のままでいいのに、なぜ女性まで働かなければならなくなったのでしょうか? 最近は、女性は若いうちに子供を産んだ方が良いという事もわかって焦っています。 私は子供は絶対1人は欲しいので遅くても30歳までには必ず結婚したいです。 男女平等って、男性も女性もみんなを不幸にしている気がします。 本当に男女平等って必要なのでしょうか? とても長く書いてしまいましたが 私は、どう考えていけば良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • これって男女平等?

    よくレストランで「女性に限りデザート、サービス」とか、ガソリンスタンドで「女性に限り満タンでティッシュ1箱プレゼント」とか見かけますが、これって男女差別じゃないんですか? よくいる男女平等を唱える女性は、自分たちが不利なときはすぐに噛みつくのに、女性に有利だったり利益がある場合は何も言いません。 前例のような場合に「これは男女差別だからやめてくだい」と言っている人を見たことがありません。こういうのにも「平等じゃないからやめてください」と言える人がいたら説得力があると思うのですが。 何故でしょう?