• ベストアンサー

男女平等といいますが

絶対に女性が不利ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

通常の考え方からするとそうですね。 何故なら、判断基準が男性が作ったものであり、また女性も男性と対等にやり合おうとするから平等という名の不平等が生まれるのです。 男には出来ないことが、女性の方が優っているところが沢山あるのです。子供が産める、そんな事ではありません。 もし、男性が女性のやってる仕事をやったとしたら。例えば銀行の窓口業務、会社の受付。女性は嫌なことがあっても、心に仕舞って笑顔を絶やさずに対応できます。 単純作業と言われる仕事。男性なら30分や1時間なら女性に勝つかもしれません。しかし1日続けられません。ましてや、何年も続けるなんて出来ません。 男性と女性は元々違うのです。その特性があるのです。 男性の価値観で決めてはいけないし、男性に勝って地位を得ることを平等と思ってはいけない。 本来の平等は、現在国を主導している男性たちが、女性の優位な部分を尊重し、それに相応しいポストと女性を尊重する態度が必要なんです。 女にしか出来ないこと、女の方が優ってる所を認めさせることの方が重要ではないのでしょうか? わたしが女性事務員として働いたとしても、決して女性には勝てません。 男性に、女性より劣ってる部分が沢山ある事を認識させる事も大切だと思いますよ。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#243224
noname#243224
回答No.7

昔は、男性だけが、働くそんな時代でした。しかし、現在は、少しずつでは、あるが女性も働いていて、平等の時代になりつつあります。いつか男性の働く人数と女性の働く人数が、同じになるといいですね。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

日本においては女性に人権はありませんでした。 そもそも全ての権限は家長のみに存在し、家長が対外的な発言権を有し財産権も保有していました。また長子相続とかも決められていました。 これらは農業や家業たる商業を維持する為に不可欠であり、他の家族は家事使用人扱いでした。また、家長も財産権を持つと言いつつも処分権などほとんど無く家業維持を義務付けられていました。これらに関連して何人も居住・移転の自由も原則無く、職業選択の自由もありませんでした。 一方で貧乏人が這い上がる道もほとんど無く、子供の頃から商家等にでっち奉公(雇用では無く徒弟契約)する位でした。これも才覚を認められれば暖簾を分けて貰い開業出来る(初期資本無しだが商品は買掛で借りられた)とか努力が評価され得る道もあります。 次男以降に財産権が認められるようになるのは戦争による軍需工場での就労が必要になった為です。就労で稼いだ賃金を家長が取り上げると就労意欲が無くなる為、已む無く政府も方針転換しました。男子普通選挙実現もこの時期で、それまでは直接国税を納税出来る家長だけに選挙権がありました。この段階でもまだ女子に人権はありませんでした。女子は家長の所有物扱いをされていて、婚姻も家長の許可が必要で、出産する迄入籍を認めない地域も普通にありました。妻は夫の所有物扱いでDVで家出しても実家に戻れず事実上娼婦になるしか生きる道は無かったのです。一方夫は妻を自由に離婚出来てこの場合は実家に戻す訳ですが、次の結婚相手も家長が探す為、出戻りはかなり冷遇されました。 これらが第二次大戦敗戦により、法的には男女平等、均分相続、男女普通選挙と打ち出された訳ですが、工業なら株式で均分相続や売却も可能ですが、こんどは農業や個人商店にもそうした問題が発生したのです。個人商店で暖簾分けしても喰える保証はありませんし、農業の田畑を分割したら食べるだけの作物が出来ません。こうした産業は女子の無償労働が生きる為に不可欠ですが、女子の工場勤めにより家業・家事の無償労働と工場勤務の両方をする必要に迫られたのです。普段は工場で働き帰宅したら家事を行い、休みの日も田畑を手伝うのです。 これらが現在でも続き「女は家庭・男は仕事」になっているのです。 封建的な家父長制から一応は資本主義へと進みましたが未だに民主主義とは言えない日本で、果たして男女平等が成り立つのか正直疑問です。 今の男女平等も家庭を守るような働き方にする趣旨では無く女子にも男性並みにがっつり働く事を要求し、また家事の無償労働も要求しています。普通に 日々2時間残業してから買い物し、朝食と弁当を作り夕食は外で。こんなの無理に決まってます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

そんなことはありません。うちの奥さんは専業主婦ですが、家事をちょっとやるだけで後は遊んでいます。友達と喫茶店でコーヒーなど飲んでくっちゃべっています。私は会社で汗水垂らして働いているのに。つくづく女性が有利です。生まれ変わったら女になりたい!

bzcf737b
質問者

補足

それはお宅の家庭内の問題では?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.3

その前に同性でも不平等です。男性の間の不平等のほうが実際問題としては大きいのでは。不利かどうかも同じでしょう。男女同権というのも似ていますが、少し違うようです。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (166/461)
回答No.2

男は如何に頑張っても自分の子は産めない。 不平等です。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

女性が不利な部分もあるし、 レディースデイなど女性が優遇されている部分も多いと思う

関連するQ&A

  • これって男女平等?

    よくレストランで「女性に限りデザート、サービス」とか、ガソリンスタンドで「女性に限り満タンでティッシュ1箱プレゼント」とか見かけますが、これって男女差別じゃないんですか? よくいる男女平等を唱える女性は、自分たちが不利なときはすぐに噛みつくのに、女性に有利だったり利益がある場合は何も言いません。 前例のような場合に「これは男女差別だからやめてくだい」と言っている人を見たことがありません。こういうのにも「平等じゃないからやめてください」と言える人がいたら説得力があると思うのですが。 何故でしょう?

  • 男女平等とは

    男女平等とは結局どういう意味でどのような事を指すのでしょうか? 人によって捉え方が違うのか調べても様々です。中には男女平等を反対したり女性が不利になるから男女差別はあった方が良いといった意見もあります。 よく分かりません また、男女平等ではない=男尊女卑、女尊男卑ですか?

  • 男女平等の定義は??

    男女平等の定義は?? 今の社会では『男女平等』という言葉をよく耳にします。 世間一般によると、女性が不利な立場である、ということになっています。 でもこれは本当に正しいのでしょうか? ぼくはむしろ男性の方が不利になっていると思います。 レディースデイ・女性専用エステ…他にも女性に対する待遇は山ほどあります。 これに対して男性には全くと言っていいほどなにもありません。 おまけに、女性は自分は「女性」として不利な立場のときは、『男女平等よ』などと主張して、「女性」であることをうまく利用できるときには、「レディーファーストよ」、「あんた男でしょ?しっかりしなさいよ!」などと主張すると思います。 話は少しそれますが、温泉などでもなぜか男子風呂の方には女性の方がタオル交換などをしにきます。もし男性が女子風呂の方にタオル交換をしにいったらどうなるでしょうか? 女性の言い分も十分わかります。 でも、今の社会では男女平等をあまりにも気にしすぎではないのでしょうか? 男性には男性にしかできないこと、女性には女性にしかできないことがあると思います。 仕事にしても、体力は男女で大きく異なります。 男性に保育士になりなさい!と言っても、その仕事にあっているのはごく一部になると思います。 女性に消防士になりなさい!と言っても、またこれも体力的に不利になってくると思います。 結論… ぼくは男女平等にあまりいい印象をもてません。 男性には男性としてのやるべきこと、女性には女性としてのやるべきことがあると思います。 これをお互いに理解して、尊重していくべきではないのでしょうか? とにかく、今の社会は≪男女平等≫に敏感すぎます。もう少し、個人個人にできることを見つけるべきではないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 男女平等って誰が望んでいたのでしょうか?

    大学2年生の女です。 来年から就職活動を始めなければならず すごく大変そうな先輩達の声を聞いていてとても不安になっています。 それで最近いつも思うのが 女性が生きるのが大変になりすぎているということです。 母親の世代の昔とは違い 就職難でも女性は働かなければならなくなり 結婚も難しくなっていると思います。 結婚できたとしても、共働きが普通で 専業主婦にはとてもなれそうにありません。 正直に言って母親の世代が羨ましいです。 女性が働く権利って誰が欲しがっていたんでしょうか? こんな時代にそんな権利欲しくなかったです。 男尊女卑はたしかによくないと思いますし 人間として平等なのは大切だと思います。 でも、最近は女性でも就職するのが当たり前だったり、結婚に昔以上に努力が必要だったり 女性の良いところを無理になくしてまで、男性と同じようにしようとしている気がするんです。 そういう平等って、男性も女性も幸せにはならないと思うんです。 だから、女性は男性の一歩後ろについて 守ってもらえる昔の方が幸せだったんじゃないかと思います。 友達と結婚とかの話でも、できるなら専業主婦になりたいよねってみんな言ってます。 古い考えといわれてしまうかもしれませんが 男女では、もともと得意なことが違うんだから 昔のように男性は仕事で、女性は家庭でいいと思うんです。 男女平等って、良い事のように教えられてきましたが それが幸せとは限らないような気が最近すごくしています。 今付き合っている彼には、もし結婚するなら本当は専業主婦させてあげたいけど 今の時代は難しいかなって言われました。 就職できるかどうかも不安みたいで 就職できてもお給料が心配みたいです。それは私も同じです。 その後も、彼は結婚の話題になると嫌そうで、最近は私も将来のことについて話し出せません。 これがバブル等の昔だったら「お前を食わしてやるから付いて来い」くらい言ってくれたのかも・・・と思うととても悲しいです。 最近の若い男性のお給料がよくないのは 女性の社会進出が男性の就職を妨げているということも知って 余計に男女平等が腹立たしい気持ちです。 少なくとも私の周りでは大学卒業したら絶対バリバリ働きたい!なんていってる女の子はいません。 できるなら、本音はみんな結婚して子供を産んで家庭にいたいと言う子ばかりです。 男性はお金を稼ぎたい!と思っていて 女性は家庭に入りたい!と思っているのに 女性が無理やり就職活動して、男性の就職を邪魔して そのせいで男性の給料が増えないから、男性はなかなか結婚したいと思えず 結局、女性は家庭に入れない・・・っておかしいと思いませんか? お互いがみんな不幸になってます。 昔のままでいいのに、なぜ女性まで働かなければならなくなったのでしょうか? 最近は、女性は若いうちに子供を産んだ方が良いという事もわかって焦っています。 私は子供は絶対1人は欲しいので遅くても30歳までには必ず結婚したいです。 男女平等って、男性も女性もみんなを不幸にしている気がします。 本当に男女平等って必要なのでしょうか? とても長く書いてしまいましたが 私は、どう考えていけば良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 本当に男女平等?

    男女平等と言われていますが、間違った方向に進んではいないでしょうか?ほとんどの問題が、女性の視点からしか考慮されず、男性がないがしろにされている気がします。 男女の命はイコールのはずですが、女性の社会進出が目覚ましいという割に危険な作業へ従事するのは男性がほとんどであること、ニュースなどでの男性が死亡した場合と女性が死亡した場合の報道のされ方、日常生活のなかでの男女の扱われ方などどれを見ても、不平等である気がしてなりません。 男性と言うだけでの不利な扱いが蔓延していないでしょうか?流行り言葉のように、男女平等が叫ばれていますが、ただの「女性に優しくしよう社会」に向かっていないでしょうか?

  • 男女平等について

    最近色々見直しが言われてますけども、女性が優遇されすぎじゃないですか? 私も自分が女なのですが、男友達と遊びに行くときに非常に困った事が(笑 レディースデーばかり行くようになったり、男友達と行くと割引適用外だったり たまには男友達が安くなるように行きたいなぁと思うのですが… 女性だけだとカラオケ割引とかも多いですし、女性専用車両とか 映画もメンズデーがあるところって少ないですよね? これって男女平等なのかなぁって思います。 今は女性でも収入を多く得られてますし、メンズデーを増やすなり 女性だけの割引というかサービスをもう少し考えてもと思うのですが… どう思いますか? 意見を聞きたいのでアンケートとさせて頂きました。

  • 男女平等について

    高校生です。 僕は男子校に6年通ってるせいでしょうか? それとも女の子の知り合いがいないからでしょうか? どうしても男女平等に違和感というかやるせない気分になってしまいます。 政界にも今回の自民党の三役にも大々的に女性が抜擢されるなど2030年代までに女性の割合を大きく増やそうという流れに身震いというか寒気がします。 欧米は男性と女性の差別はほとんどないのは事実です。 しかし日本がそれをただサルまねのようにするのはおかしいと思います。 日本はずっと昔から男尊女卑で来たのになぜこのタイミングで変えなければなれないのか? それは良い意味でも悪い意味でもそうです。 日本が無理に女性の地位の向上は逆に日本にとって悪影響になる気がしてならない。 僕は好きな人が出来た人はありませんが、理想ではどこに行くにしても彼女には1円足りとも払わせたくないし、頼まれたら何でも買ってあげたい。でも心のどこかには女性は劣等な生き物だからと思ってしまうかもしれません。 男性が女性よりも優れているという考えがどうしても抜けません。 政治でも女性が発言してるところを見ると正直嫌です。 女のくせにと思ってしまいます。 女性の方が読んでいたら本当にごめんなさい。 でも今の僕にはどんなに本を読んでも新聞を読んでも無理です。 どうしても見下して見てしまいます。 ごめんなさい。 どうすれば変えられますか?

  • 男女平等とは??

    以前、友人と飲んでいたときに色々話をしていたのですが、女性専用車両や、レディースデイ(何か映画だと女性が行くと料金が安かったりする日がありますよね)とか、そう言う女性が優遇される物って、いくら優遇でも平等でない(差別)なのではないのでしょうか??勿論女性専用車両とか、男性にもメリットはあるかと思うので賛成はしますが、男女平等と言う以上そう言うのも問題かと思うのですが、皆さんの意見をお聴かせください。

  • 本当の男女平等って・・・

    一昔前から、男女雇用機会均等法やフェミニズムやジェンダーフリーとか正直、一般の私には小難しい言葉で、男女同権・平等などがうたわれていますが、実際のところ、目に見える法律上の権利としての平等は普及していても、目に見えないシーンでは、まだまだ「平等」に壁がある部分が正直あると感じています。 私は、今年で社会人10年目を迎え、今年の春に企業をする女性です。 今まで営業という職業がら、女性としての有利・不利な場面を目の当たりにしてきました。 ただ、決して女性の権利云々をここで書きたいのではなく、いくら平等が大切だとしても、せっかく入社しても彼氏中心の価値観の女性や、チョット厳しい注意をしただけでしょげる男性も結構多いです。 ここで皆さんにお伺いしたいのは、男女平等って本当に必要なんでしょうか。 本当に必要とする平等は、社会進出意欲のある人たちに、雇用チャンスや出世チャンスが男女問わずに平等に機会を与えられることなんじゃないかと思うんです。 どうですか? ぶっちゃけたご意見をお伺いできればと思います。 ちなみに、私がここで書いている権利とは、社会進出における平等という視点で書いています。

  • 男女平等っていうが。

    Q1 得意先の女性担当者さんはいい加減な人が多い。 出来れば男性の担当者さんが良いと言ってしまったらそれ以来、強烈なイジメに匹敵する程、嫌がらせを受けている。この女性達のおかげで私の会社の立場がない。 Q2 女性の警察は2台3人の改造バイクが爆音をたてて爆走しているのを無視してなぜ原付バイク(通称・原チャリ)の僕を捕まえるのか? しかも、長々と説教じみた話をして反省をうながすので、てっきり許してもらえるのかと思って下手にでてりゃ結局ぬっと青い切符を出してきて涼しい顔でサバサバと書き始める。 許して貰えないのかと聞くと鼻で笑ってやがる。 罪が重いとか関係なく、女性だからやはり捕まえ易い方を確実に捕まえ成績を上げるって事か? Q3 歯科医。女医さんにやってもらっていたが途中で交代。 何故だ?と聞くと詳細は分からないがおそらく結婚だと言われた。 女性はマダマダ男より遥かに劣っている事を認識すべきだ。 如何ですか?そうおもいませんか?