• ベストアンサー

こういう言い方、何かムカつくんです

最近よく耳にするようになってきました。ユーチューバーとかそういう類の人の話し方でしょうか。 「~してくだーさい」と「だ」の直後に伸ばすことです。 その他にも「わーっかりました」と「わ」の直後伸ばすこと、「(PC画面の右下のボタンを押して)あげてください」自分のPCを自分でいじっているのに「あげてください」とは? Q こういう言い方、昔からありますか?   最近の傾向だとしたら発祥はどのあたりでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10575/33240)
回答No.3

「わーっかりました」は昔から時々使う人はいなかったですかね。もちろんカジュアルな場面ですよ。気心が知れてる上司から指示されたときに「わーっかりました」というとかね。 いつの時代だって若者言葉ってのはありましたし、これからもありますよ。若者ってそういうものだから。 私たちだって若い頃はみんな「~してみそ」とかいってたもん。とんねるずの石橋貴明さんがそう言ってたのでみんな若者たちが真似をしていたのです。 そういう若者言葉がムカつくようになってきたら、自分も老害と呼ばれる年齢に入ってきたってことですよ・笑。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 若者言葉ですか。老害ですか。たしかに歳をとってはいますが……。では、若者は、若者言葉にムカつかないんでしょうかね。そういうところにも興味がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 24jack
  • ベストアンサー率49% (222/452)
回答No.4

昔からあったような気がします。 そうだとほぼ確信を持っているものの、 自身の中に、少しの迷いがある時や、 完全に納得していない時の返答に使用していたと思います。 例えば、 ・「~してくだーさい」の場合 ○○してほしいんだけど、「それで良かったっけ? でも発言中だし、うん、それでいい」と、 心の中で0コンマ何秒で考えている時 ・「わーっかりました」の場合 上司やクライアントに提案書類を提出した際、修正または別の提案をされた時に、 「あ、それもアリか」「いや、それは無いと思うけど、 相手は上司やクライアントだし、出来ないこともないから そっちの意見に乗るか」などと、 心の中で0コンマ何秒で考えている時 などが挙げられます。 少なくとも、昔から聞いていたし、 自分も使っていました。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

発祥は分かりかねます。ただ、私の世代からすると、昨今の言葉は 若者が使っており、ついていけれませんね。いつの時代もそういう若者で流行した言葉がありました。そういう時代なんだと諦める以外に方法は無いかと思いますよ。

beat118
質問者

補足

回答ありがとうございます。 わたしは言語を研究している者です。言語が時代や場所によってどんどん変化していることは理解しています。その変化がムカつくか否かはさておいて、変化や流行が、どこから?いつから?ということにとても興味があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

Youtuberは動画を見られないのが一番困るので、ムカつくなら見ないのが一番良いですよ。

beat118
質問者

補足

私の質問は次の2点なんですけどね。 ・こういう言い方、昔からありますか? ・最近の傾向だとしたら発祥はどのあたりでしょうか。 私は、質問に対する答えを求めているのです。お説教やアドバイス、私の生き方に対する批判など1ミリも必要としていないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsファイヤーウォールが無効ですとの表示

    ごく最近、8.1から10へグレードアップしました。 PC自体(HP製)は1年半前に買い、その時点では8.1でした。 起動し、googleトップ画面になった辺りで、タイトルの様な表示が画面右下に出ます。 クリックして有効にしてください、と出ますが、何処をどうクリックすれば良いのか・・? 画面右下に現れたその長方形のメッセージのどの部分をクリックしても反応しません。 どうすれば良いでしょうか?

  • 広告ねらわれてる!?

    前日にある商品のサイトをみました。 翌日このOKWAVEをみてると右下に前日みた商品の広告が・・・ アドウェアでも入ってねらわれてるんでしょうか? いい感じしません、買え買えみたいな、しつこい。。。 商品自体は有名なよい商品らしいんですが・・・ 昔PCを再インストールする前をこんなことありました。 自分の検索傾向をにぎられてるみたいで嫌です 対策お願いします・・・!

  • PCが起動しません・・・・・詳しい方お願いします!

    土曜日にPCを使用しているときにいきなり消えてそのあと、ボタンを押しても電源が入らなくなりました・・・・・。 PCの画面の右下のボタンを押すと2・3秒画面がついて「1-BUS NO SIHGNAL」と表示されてまた消えます・・・・。 こういうときってどうしたら良いのでしょうか??? 大事なファイルがたくさん入っているのでもしこのまま治らなかったら中のファイルは消えてしまうのでしょうか??

  • Windows Media Player の設定方法

    昔Windows Media Player を使ってたときに、最小化のボタンを押すと、右下で小さい画面になってたんですが、今はそうなりません。そうするにはどう設定すればいいんですか?昔は9か10使っていましたが、今は10です。わかりにくい質問でごめんなさい、どう説明すればいいかわからないんです。お願いします。 参考:XP使ってます。

  • 「このQ&Aは役に立った」ボタン

     OKWeb会員です。  先日、あるQ&Aの情報がこのサイトでいう「知的資産」にふさわしいと思ったので、「このQ&Aは役に立った」ボタンを初めてポチしました。  ですが、翌日、ログインしてそのQ&Aを閲覧してみると、「この回答は参考になった」ボタンとは違い、「投票済み」になっていません。「あれ? 別のQ&Aと勘違い?」と思い、そのときもポチしました。その直後に同じQ&Aを観察してみると、やはり「投票済み」になりません。  そこで、同じQ&Aだったんですが、「再投票できるのか??」ともう一度ポチしてみると、やはり再投票できました。「んん?? もしや??」と何度ポチしてみても、ポチした回数通りに「役に立った」件数がアップします(直後にポチしても件数がアップしなかった場合、少し時間をおいてポチしてみると件数がアップします)。  これ、私のPCだけでしょうか?  また、教えて!goo ではどうでしょう?? ♯こんなことが可能なら、自分の質問したQや、自分の回答がある質問の「役に立った」件数をいくらでも操作できるような気がしますが・・・。

  • ネットブックPCのLENOVO S10-3 を使っていますが、BLUE

    ネットブックPCのLENOVO S10-3 を使っていますが、BLUETOOTH内臓なので、コクヨBAFFALOのマウスBSMLB03Nをつけています。正常に作動しているのですが、ときどき接続できなくなります。メーカのQ&Aでは、パソコンの画面右下の通知領域のBLUETOOTHアイコンで再設定しろとかいていましたが、そのアイコンがありません。接続できなくなったときデバイスの追加とかいろいろやってなんとかつながっていますが、よくわかりません。BLUETOOTH対応機器で現在は使用中ですが、タスクバー(画面の右下)にBLUETOOTHアイコンを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?△のボタンを押すと隠れているアイコンとかいうのが出てきますが、そこにもありません。よろしくお願いします。OSはWINDOWS7STARTER となっております。

  • 「デスクトップの表示」ボタンのサイズ

    Windows7のPC画面右下にある「デスクトップの表示」のボタンが少し前から、 大きさが変わっている気がします。 幅が1/2程度に小さくなっていて使いずらいです。 元の大きさに戻す方法を教えてほしいです(´・ω・`)

  • ウィルスセキュリティー教えて

    PC右下にでるウィルスセキュリティーの青いボタンに赤いXがついたまま、消えません。 ウィルスセキュリティー設定画面に行って設定をみても全て有効になっています。 どうしたら消えますか? 消えなくていいのですか?

  • NXパッドのスクロールボタンが使えなくなりました。

    NXパッドのNECノートPCを使っています。最近NXパッドにあるスクロールボタンが使えなくなりました。ボタンを押すと画面右下の方に(時刻の上あたり)にScroll Activeと表示されるだけです。 仕方ないので今は矢印キーでスクロールしてますがとても不便です。何かの設定が変わったのかもしれませんが私には分かりません。同じ様な症状でこうしたら解決したよ、って言う方がおられたらぜひアドバイスお願いします。

  • youtubeの画面を小さくする方法って、ありますか?

    ここ最近youtubeの画面が大きくなって見やすいのですが、その変わり画面右下から縮小ボタンがなくなってしまいました。 縮小して見るのに慣れ親しんでいた私にとっては、逆に不便になってしまいました。youtubeヘルプに画面を縮小する方法を探しても、ありませんでした。何か方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 女性の方に質問、こんな男性どうですか?男性は40歳手前でADHD傾向があり、何もしていないのが苦手で落ち着きがなく、相手の話を待たずにさえぎります。しかし、イケメンで話が面白く、一つのことに集中すると人並み以上にできます。ただし、失言や衝動買いなどの問題もあります。気分のむらがあり、日常生活の部分ではだらしない面もあります。
  • このような男性と付き合っていくと、将来的に苦労する可能性があります。彼のADHD傾向により、じっとしていられず落ち着きがないため、相手の話を待つことができません。また、感情の起伏が激しく、すぐにカッとなることもあります。さらに、衝動買いによる借金や日常生活のだらしない面もあるため、経済的な負担や共同生活の問題が生じる可能性もあります。
  • 一方で、彼はイケメンで話が面白く、一つのことに集中すると人並み以上にできる能力も持っています。彼の好奇心が旺盛でフットワークも軽いため、活気のある関係が築けるかもしれません。ただし、失言や衝動買いの問題には注意が必要です。彼の気分のむらや日常生活のだらしない面にも耐えられるかどうかを考え、将来的なパートナーシップについて慎重に判断することが重要です。
回答を見る