• 締切済み

これは恋の始まり? それともただの勘違い?

gongorogonの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.2

お疲れ様です

関連するQ&A

  • 店員さんに恋

    ショッピングセンターのスーパーのレジで見かける店員さんに一目惚れしました。いつもそこで買い物して帰るんですが、週3、4のペースで見かけます。夕方から夜の間で、セール時によく見かけます。できれば覚えてもらって仲良くなりたいのですが、そこで疑問です。その女性は二十代後半から三十代後半と思われるんですが、結婚してらっしゃると思いますか?週3のアルバイトで生活していくことが可能に思えなく、ならば結婚されててアルバイトされているのかなと思いまして……。正社員で繁忙時だけレジに入ったりすることがあるものでしょうか?思いつく可能性を教えてください。

  • これはただの勘違いですか?

    就活の関係でよく大学の担任(5,60代)と話す機会があります。 最近気になり出したのですが、男の先生が話しかけながら、私にぴったりとくっつき、後ろに立たれるのが気になります。 はじめは、この人近いなあと思っていたのですが、よく考えればお互いの服が触れ合うほどの距離で正直不快でした。 正面から話しかけたなら正面、横から話しかけたなら横にいればいいのに、です。 でも私はモテるような顔はしてなくて、男の子に告られるとか付き合うとか、そういう経験はほとんど無いので、これはセクハラ(性的嫌がらせ)?と考えるとそうでは無い気がして…。 でも嫌なものは嫌なので、表情に出してみたり、一歩歩いて離れようともしたのですが、クラス担任で後半年お世話になるし、お前はセクハラされてるって思っているのかって思われるのも嫌だし、これはセクハラなのかも疑問、もしそうだとしても騒ぎを起こしたく無いし、友達にも他の先生にも誰にも言えず困っています。 それに4日前、学生がたくさんいる中でそれをされました。 その目の前を、別の30代の男の先生がこっちを見てニヤニヤ笑いながら通って行きました。 嫌だという表情を作れなくて、笑顔を貼り付けていたので、なんだか私が喜んでるって思われてニヤッとしたのかもと思うと、もうどうしていいかよくわからないです。

  • お客さんに恋をした

    私は高校を中退しスーパーでレジの アルバイトをしている18歳です そこは主に業者用のスーパーで 近くにインド料理屋があり インド人がすごく来ます そして、私は、ある一人の インド人のお客様を 好きになってしまいました 年は見た感じ20代ぐらいです よく私のレジに来てくれて 「領収書お願いします」と言うので この前私から「領収書ですね?(笑顔)」 と言ったら「はい、アリガトゴザイマス」 と、ぎこちない日本語で 目を見て笑ってくれました もっと仲良くなりたいけど 言葉が通じない インド人の女の人は 綺麗な人ばかりだから 日本人の一重の ぽっちゃりな私なんか 相手されない などネガティブなことばかり 考えてしまいます どうすれば、もうちょっと 仲良くできるんでしょうか? 文章めちゃくちゃで 申し訳ありませんが 回答よろしくおねがいします

  • 新たな恋の始まり?

    彼氏と別れた時、ここでいろいろお世話になりました。やっと少しではありますがいろんな人のおかげで気持ちに整理がついてきたところです。 この間サークルで飲み会があったんですが、男友達がちょうど目の前の席にいました。その友達は片思いをしている相手がいますが、その子には彼氏がいるそうです。「絶対無理だ」って言いながら泣いてたんですね。私もへこんでたんでお互いに暗く飲んでいたんです(苦笑)何かそれでドキッとしてしまったんですよね。今まで友達としか見てなかったんですけど、これが恋の始まりに?!とか戸惑ったり。でもそんな一途に思っている人がいるのに心変わりするものなんでしょうかね。ちょっと気になってしまっているのですが、可能性は。。。あると思いますか?

  • スーパーのアルバイトについて

    現在小さなスーパーでアルバイトしている高2・女です。 スーパーで働いてる方に質問があります。 今人手不足で午後5時からは私一人でレジをやってるんですが(すごく混んでるときは店長がレジに入る それ以外にも ・野菜売り場に野菜を並べに行く ・レジの隅っこで野菜の袋詰めをする ・飲み物の補充 を、レジ一人のときもしないといけません。 そもそも店内のレジの隅で袋詰めなど衛生的に問題はないのでしょうか? 現在スーパーで働いてる方はどんな仕事内容なのか教えてください。 お願いします。

  • これは良いのでしょうか

    買い物を終え精算しようと、レジに向かって ゆっくり歩いていると、場所はレジとレジの間です。 レジ前には抱き合わせで買うようによく置いてある 小さなお菓子の陳列棚なんかもある所でした。 あれ、何かが引っかかっているように動かない!? で、後ろを見ると誰かが割り込もうとしていたのですが その人は諦めたようでした。が、その直後 一歩ほど歩いたところで(場所としては、そのレジの2歩程前) 別の人が後ろから音もさせずに近づいてきて 真後ろに来た時、強引に追い抜いてきました。  えっ!と思わず声が出て、その人は形だけ 悪びれもせず「すみません」と言っただけで 平然と精算を始めました。 レジの前でなければ追い抜きにならないんでしょうか? 余りのことで、唖然と突っ立っていると 後から来た人に、(おかしな人物を見る目というのとは違って) こちらが割り込み、追い抜きをしたように思ったようで 物凄く怪訝で咎める目で観られてしまいました。 理不尽に思いましたが、レジの前でなければ追い抜いても いい事になるんでしょうか?

  • 私は高3の女です。

    私は高3の女です。 2、3ヶ月前にスーパーの店員さんに一目惚れしました。 そのスーパーは、いつも通学に使う駅の中に入っていて、 ガラス張りになっているので駅のロビーから店内が見えます。 私はついついその店員さんがいるか見てしまったり、 買い物の時も目で追ってしまいますorz だからなのか、最近その店員さんとよく目が合います・・。 その度に店員さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまうのですが、 やっぱり無意識のうちに目で追って見つめてしまいます。 前に、その店員さんにレジをしてもらった時に お釣りをたまたま忘れていってしまったこととかあったり、何度かレジしてもらったので もしかしたら覚えられているかもしれませんが. やっぱり、度々視線を感じたら不快ですよね? 駄文・長文すいません(;_;)

  • レジ待ちのときの目のやり場・・・

    ささいなことですが、いつもちょっととまどうことがあります。 それは、スーパー等で並んでいるときや清算してもらうときの目のやり場です。 前の人の買い物したものを見るのもなんか気がひけるし、遠くを見るのも不自然な気がします・・・ 皆様はいったいどこに視線を向けていますか? つまらないことですみません・・・

  • 後ろからの視線を感じるのは何故?

    以前から不思議で仕方なかったことですが、例えば人を真後ろからじっと見詰めると相手は気が付いて振り返ったりしませんか? 何故か気配というか視線を感じてふと振り返るとこちらを見ていた人と目が会ったりします。 人間の五感では説明できないことだと思うのです。 視線にエネルギーがあるという話を聞いたこともありますがよく分かりませんでした。 お詳しい方がおられましたらぜひ教えてください。

  • ■あ~勘違い!聞き間違ってしまった外国語ってありませんか?

    いつもお世話になっております。 皆さんの思わず(?)聞き間違えてしまった外国語の体験談を教えていただけないでしょうか? ちなみに私の場合、ずいぶん昔のことなのですが、アメリカのスーパーのレジで会計が終わった後、店を出ようとしたときにレジのお姉さんが手を振りながら(確か・・・)「バーイ! バーイ!」 こちらも思わず手を振って「バーイ!」と応答しようとした瞬間、勘違いであることに気づきました。 買い物袋をレジに置き忘れていたのです(笑;)。 そのお姉さんは「Your Bag! Bag!」と叫んでいたのでした(汗)。 番外で、オーストラリアに新婚旅行に行ったとき、空港で両替(多分)しようとしたのですが、2回ほど聞き返しても理解できない難解な英語(?)を聞きました。 で、そのとき横にいた妻が発した日本語は「いくらですか?だって!」(ぉ~ぃ;)。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m