口癖が前にも言ったよねの人との対応

このQ&Aのポイント
  • 派遣先のオフィスワークで、口癖が「前にも言ったよね」の課長に対応する方法について悩んでいます。彼の口癖は毎日必ず聞かれ、その上司の言動には不満がつのります。コミュニケーションがとりにくく、仕事のやりずらさを感じています。
  • 職場での問題は、彼が言っていることが前にも言った内容と違ったり、勝手に先走って会話を進めることがあります。また、指示や作業方法についても一貫性がなく、混乱を招くことがあります。
  • 限られた時間で要約すると、口癖が「前にも言ったよね」の課長との対応に困っています。彼の言動には不満があり、コミュニケーションがとりにくく仕事のやりずらさを感じています。彼の指示や言っていることが一貫性がなく、混乱を招くこともあります。このような問題が続く場合、どのように対処すればよいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

前にも言ったよねが口癖な人 対応

先月から派遣でオフィスワークの仕事を始めました。 同じしまの課長(50代くらいの男性)が大嫌いで不快感します。 終日そいつに見張られながら仕事しています。 ・口癖は前にも言ったよね 毎日必ず聞きます ・入社したばかりの頃、打刻のことで確認したことがありました。 パソコンに社員証をかざしたら打刻完了ですかと質問して上司はそうだと言ってました。 別の時に確認したら、前にも言ったでしょう。社員証をかざしてログインしたら打刻だと怒ったように言われました。 前にも言ったといってるが、言ってることが違う。 これは一例ですがこんなことがよくあります。 あと、作業をしている時にAとBの順で確認したらいいんですよねと聞いたら、はいと返事しているのにいざそのように作業したら違うBとAの順でやるんだよと言われました。 なんでAとBの順で確認したらいいかと聞いたときはいというの? 1つ1つダンボールを作っている時に作った後どうしたらいいか質問したら上司は、「違う部屋に持っていったりしないんだよ。500個作ってと言ってたよね。」500個作ることは聞いてなかったので聞いてないと意思表示すると何も答えず500個作ってと指示。 いきなり、「前も言ったよね。ゴミがいっぱいになったら捨てって。」たしかに1ヶ月以上前に聞きましたが今まで言わなかったのにいきなり言ってくるんです。 他にも今まで言わなかったくせにいきなり前も言ったよねと言ってくることがあります。 分かりにくい表現ですみません。 要は、前にも言ったよねを1日何回も聞くので不愉快、以前言ったことと違うことを言っている、勝手に先走って会話するなど。 上のダンボールのような件がしょっちゅうあり コミュニケーションがとりにくいし仕事のやりずらさを感じます。 前にも言ったよねと言うのが好きなんだな笑 何、マウント取ってんの? 感じ悪いなと思うしそんな人友好的な態度とろうと思わない。 たしかに私は忘れっぽいところあるし入ったばかりでまだまだ仕事が完璧じゃない。 前にも言ったよねというのはそうしてほしいから言ってるのはわかる。 しかし好感持てないんです。 立場上優位なのはその上司ですよね。 契約は、来月末まででお互いが合意すれば契約更新になります。 その仕事が合わないので来月末で辞めるつもりです。派遣会社にはまだ言っていません。 その職場の従業員じゃないし、来月辞めるから どうでもいいけど派遣先の嫌いな不快感する従業員としてイライラしています。 今回は、もうすぐ縁が切れるからいいけど 今後もこの類の上司や同僚が出てきたらどうしたらいいですか。 前にも言ったよねと言われてるのを他の人が聞いたら私が悪者みたい。 職場って毎回、合う人より嫌いな人、合わない人、うまが合わない人がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.5

「前にも言ったよね」が口癖になってるようなら、本人は考えるより先にその言葉が出てしまっているんだと思います。 言われた方は「そうだったかもしれない…」と、例え言われてなくてもそう思ってしまいます。 要は言ったもん勝ちって事です。 なので「前にも言ったよね」って言われたら「いえ、言われてません」と返します。 そこで冷静に返す事で言った方も「あれ?言ってなかったっけ…?」と考える間ができます。 「以前確認したら別の事を言われました」と付け加えれば上司もその時の事を思い出すんじゃないでしょうか?

その他の回答 (6)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.7

>パソコンに社員証をかざしたら打刻完了ですかと質問して上司はそうだと言ってました。 >社員証をかざしてログインしたら打刻だと この二つのことが違うと言いたいのですね。何が違うのでしょう?私にはサッパリ解りません。社員証をかざして打刻完了、後者は何故打刻完了になるのか、を端的に説明した文をひとつつけただけ。やることは社員証をかざす、それだけで同じこと。前にも言ったよね?って感じです。 実際には何がどう違うのか、詳しく説明をお願いします。言うことやること全く違ってくるなら、問題ですが、はてさて。

回答No.6

言ってることが違うなら、言えばいいのでは? 「前は、こう言ってましたよ」って。 自分はちゃんと言ったつもりでも、相手から「こう言ってましたよ」と指摘されれば、(間違って言っちゃったかな?)と自覚できるじゃない? 自分が間違った自覚が出来れば「前にも言ったよね」とは言わないと思います。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.4

私はその上司さまと似たような人間なのでちょっと面白かったです。 「前にも言ったよねというのはそうしてほしいから言ってるのはわかる。」 これをわかってくださっているのがうれしいです。 お互いがイライラするのってよくないですよね。 さて、対応のひとつになるかどうか。 私のまわりの人は私が「前にも言った」を言うことをよく理解してくれているようで、「前にも聞いたかも知れないけど」とか「聞きもらしたかも知れないので」とかを付けて質問や確認をしてくれます。 おかげで、私の口から「前にも言った」が減ったような気がします。 言ってもないことを突然言うこともあるのですが、これもそんなやりとりを繰り返す中で、私の方から「言ってないかも知れないけど」と言うようになる時もあります。 私が変わったわけではないのですけれども、まわりの人がよくしてくれているおかげで、どうにか嫌われずにすんでるみたいです。

回答No.3

出来るならば、極力他の人に質問するかな。あと忘れっぽいなら、小さい事もメモを取り、メモを小まめにチェックする癖を付けるとか。 思い切って、自分で起業しちゃうとかね。

回答No.2

辞めるからもういいやん 書いてスッキリしたでしょ?

  • black7421
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

世の中、そういう人は多いです。 どこの職場にも一人は必ずいるといっても過言ではないでしょう。 そういう人がいる度に退職したりしては埒が明きませんからそういう人にどう対処すべきかは質問者さんが学んでいかないといけない事だろうなと思います。 極力関わらない方が良いですが、職場はそうもいかない事が多いですからね。 ネチネチ言われる事はあっても殺される訳ではないと構えていた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 上司2人の指示が異なる場合の対応について

    こんばんは。 現在上司A→上司B→私(20代男性)の順で業務の指示を受けています。 しかし上司A、上司Bの指示が異なることが多く困っています。 たとえば○日までに仕上げるよう言われていた案件をその10日前位に上司Aから提出するよう言われ たことがあります。この前にも同じようなことがあったので、早め早めに進めておりこのときは間に合いま した。しかし、仕事が立て込んでるときなどはそうもいきません。なのですぐに手をつけられない仕事は 必ず期日を確認し、その前日には提出できるようやってきましたが、期日自体もあやふやなことが多く、 結局、間に合わない分は私だけが残業、持ち帰りをし、間に合わせてきました。 先日上司Aと仲が良い別部署の方を話をしたときも、別案件で指示されている内容と上司Aが考えている 内容に大きく開きがあることがわかりました。 上司Bにはそれとなく態度に出したことがありますが機嫌が悪くなっただけで改善にはいたりませんでした。 ただ上司Aは結構な仕事量を上司Bにも押し付けており、上司Bには普段からフォローしていただいて いるのであまり強くいえないのが本音です。(上司Bは仕事を押し付けることはしないです。) 今後もこのようなことがあると思いますが、なかなかどう行動したらよいのかがわからずにいます。 アドバイスをぜひいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 説明が長い男(対応)

    よきアドバイスお願いします。 私は週3パートで、私と経営者の2人だけの職場で働いてます。 この経営者こと上司の説明が恐ろしく長いんです。 「AかBか教えて下さい」といった簡単な質問に対しても… 「マニュアル読んだ?どー思った?まず○○さんが考えてみて意見を聞かせて下さい。考え方としては、こーじゃないからAは該当しない、だったらBなのか?じゃあ本当にBでいいのか?どーやって確認するのか?(約10分はウンチクが続く)……○○さんが調べたら結果を教えて下さい」 「あ、そこAだよ」これで終わるやり取りなのに、なぜこんなに説明したがるのか…心底ウンザリしています。 たくさん従業員のいる職場なら逃げられるでしょうが…上司と2人きりのため逃げられません。聞かないと進めない仕事もあるので、話さない訳にもいかず困っています。 さらに日によって言うことが変わります。 昨日は「Aの仕事やっておいて」と言ってたかと思えば、翌日には「なんでAをやっちゃったの?私そんなこと言いましたか?」と言います。 さらにさらに機嫌の悪い日は私に当たり散らしてきます。(私は、しらけてます) こーいう人の対応について、何かよきアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会社を辞める前に親しくしていただいた人への対応は?

    私は今年入社して上司のパワハラで不眠、うつ状態になり、今はメンタルクリニックに通っています。 上司と直接関わる仕事をするとひどく不眠やうつで気持ちが不安定になり判断力とか低下しているのが自分でもよく分かります。 自分はもう、限界なので辞めようとしています。 親には自分の状況は黙っていました。しかし、先週に親にすべてを打ち明けました。 すると、親は会社に行って今月中に辞めさせろ!と 怒鳴り込みに行きました。 社長からは今月中でいいですよ。と言われたらしいです。 自分は今やっている仕事を終わらせてから辞めたかったので中途半端な気持ちになってしまいそうです。 12月のはじめにその仕事は終わるのですが、月末に辞めないと税金、保険金などの問題でお金が無駄に差し引かれるみたいです。(法律家な母から説明されました) でも、会社を辞める前に優しくしていただいた人(Aさん)には12月のはじめまで、頑張るつもりです。と言ってしまいました。 後、まだ辞めることを話していない先輩(Bさん)から昨日に携帯に電話がかかって来て、まだ電話で話す勇気が起きません。 (Aさん)や(Bさん)にはどのように話せばいいのでしょうか?非常に困っていますよろしくお願いします。

  • 様子のおかしい人への対応

    以前、メンタルヘルスのカテゴリーで質問したのですが、こちらのカテゴリーでの意見も聞きたいと思い質問します。 私のバイト先に最近異動で来られた社員の方(中年の男性)の事で質問です。 私のバイト先では、異動で従業員の約3/1が変わったのですが、異動があってから数日は忙しく、特に社員の方は大変そうでした。 ある日、私とAさんの2人で仕事をしている時に、お客様がいない時にAさんは奇声のような意味のない言葉を言ったり、独り言をぶつぶつ言いながら20分くらい早歩きで店内をせわしなくあちらこちらへと20分位ウロウロしていました。 その後様子を見てみると、Aさんは燃え尽きたように外をぼーっと眺めて仕事はせず、仕事の報告をした時も返事はするのですが、心ここにあらず…といった感じでした。 様子がおかしいと思い、その事は上司に報告しました。 その後のAさんの様子を他の従業員さんに聞いたら、その従業員さんとAさんが2人で仕事をした時も仕事をせずずっとパソコンを見ていた事があったようです。(別の従業員さんにも様子をきいてみると様子がおかしい事があったみたいです) 異動前にも精神的に不安定な所はもともとあったらしいです。 普通に仕事をこなしている時もあるのですが… 社員さん達はAさんのフォローもしているので私以上に大変そうで頑張らなければと思いますが、私自身、職場で人が変わり雰囲気も変わり余裕がなく、Aさんの事もあり精神的に少しキツイです。 また様子がおかしくなったら…もし暴れたりしたらどうしよう…と不安になります。 もともと人数の少ない職場で、Aさんと2人で仕事をする事を避けるのも難しいです。 上司もかなり仕事の負担が大きくなっているので、上司に相談するのは避けたいです。 こういう方と同じ職場で働いた経験のある方、いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、どのように対応されているかとか、気をつけるべき点などを教えて下さい。

  • 忙しいが口癖の人は忙しいのでしょうか

    Aさんは会社員です。 いつも忙しいと言っています。休日出勤も多いといいます。 仕事が多忙かどうか聞いてもないのに「仕事が忙しくて疲れる。」と言ったりします。 メールをしても返信が遅かったり、内容は出だしのあいさつ文や締めくくりの文章が長く、 肝心の内容がちゃんと書かれていないことがあります。 自分の意見は言わない人です。 動作が遅いです。食事をするときも何を注文するのか決めるのに時間がかかります。 頼んだ食べ物が品切れのとき、またメニューを見直して時間がかかります。 楽しみは「家でゴロゴロとしている事」だと言っていました。 「楽しみなど何もない。」と言っていたこともありました。 私がAさんに会おうと思いAさんに都合を連絡したら「疲れているからまた今度。」と何度かいわれ、Aさんに会おうとは思わなくなりました。 【忙しいが口癖で「会わない?」と言ったら「疲れてるからまた今度。」とか何度か言われたら、みなさんならどう思いますか?】 Bさんも会社員です。 はたから見てもすごく忙しそうですが「忙しい。」とは言いません。 「仕事がいつも忙しそうで大変そうですね。」と言ったら、「いいえ、別に。」とさらっと 言っていました。 メールをするとメールの返信が早く、内容も簡潔でわかりやすいです。 間違いメールをしてくることも時々ありますが、その直後に「訂正メール」がすぐに来ます。 自分の意見をはっきり言う人です。 動作がてきぱきしています。食事をするとき、注文するのがとても早く、また臨機黄変です。 頼んだ食べ物が品切れのとき、「ならばこれにします」と即答。 また多忙でも休みの日は釣りなど趣味活動をしているそうです。 「忙しい」が口癖でいつも疲れ切った表情のAさん、忙しそうなのに「忙しい」と言わず、 いきいきした顔をしているBさんを見ていると対照的だと思います。 【これが本題ですが「忙しい」が口癖の人はほんとに忙しいのでしょうか?】 ちなみに私は忙しいときとひまな時が極端です。ですので、誰かから「仕事は忙しいですか?」 と聞かれたら「忙しい時とひまな時が極端なのです。」と答えています。

  • 挨拶しても挨拶しない人に挨拶し続ける人ってどうおもいますか?

    以前質問できになったことがあったので質問です 会社の立場は B>あなた>Aです Aさんが上司Bに嫌われてるとします。 Aさんが上司に毎日挨拶をしていたのですが Aさんが上司の気にさわることをいった、また仕事を頼んでも 全然覚えない。など(理由はある程度どうでもいい)で もう相手にするのをやめることにした。腹が立つから」と という感じで あなた話しました。せめて挨拶だけでもといいましたが 上司は頑としてききません。  Aは上司Bが挨拶しても無視するのを承知で挨拶をしています。 あなたはAが挨拶をしてBが無視するのを毎日見ています。 Aの事を返事が来ないのわかってるのに挨拶することを どう思いますか? また貴方は上司Bの反感をかったとしてもAのために なにか行動を起こしますか? (上司擁護の一つとして上司も最初はAの事を嫌いではなかった。 いろいろな事が積み重なり無視と決めた。いじめてはいない。 人間どうしても嫌いな人はいて距離をとったりするのもよく見る ) 一応自分だとするとAさんのことを偉いとはおもうが 同時に見ているのがつらくて「もうやめてー」って心で思います。 かわいそうだと思うけど原因はAなので助言をしても Bの機嫌を損ねない程度の差しさわりのない程度に・・だと思います。 ネガティブだからそう思うのかなと思い聞いてみました。

  • 嫌な人の前だと固くなってしまったりしてしまいます

    過去にも同じ質問をしましたが、良い回答が無かったので、 再度質問させて頂きます。 現在派遣で働いています。嫌な人と関わると何も言えなくなったり、 頭が廻らなくなったり、普段たやすく出来ることが 出来なくなったりします。 例をあげます。今の職場にも嫌な人がいます(勿論、これは誰にでも あることだとは思いますが)。 この人も私のことが嫌いらしく、私と同じ仕事をする人ではない 職務上上司でも無い人なのですが、よく私に注意をしに来ます。 (同じ部署の他人のミスでも私に文句を言って来ることもありました) 先日も登録方法を間違えてると文句を言われました。 その人から『ちょっと(自分の入力したことを)確認してみて』と 言われ、いつもならスムースに操作が出来るのですが、その人が 側にいると、ボタンを押し間違えたり、キーを打ち間違えたり して、その人からも『ちゃんと○△(←業務のソフトの名前)の 操作出来るの?』と更に叱られてしまいました。 けど、普段ならこんなことは無いです。 また、以前の派遣先でも嫌な人から『私が頼んだことを忘れてる』 と叱られました。けど、その依頼は私が休暇を取ってる間の ことで、私は本当に知らなかったです。本来ならばそこで その旨を言うべきですが、萎縮しちゃって『は~、はい』の 連続でした。 普段の生活ではその様なことはないです。以前資格学校に通っていた のですが、他の生徒がいても自分から積極的に質問をしたり、 恥ずかしがることなく自分の意見を述べることが出来ます。 また、時たま英会話喫茶に行っておりますが、初対面の人でも 自分から話しかけたりも出来ます。 先日も駅で切符の買い方が分からず困っている高齢者にも 自分から話しかけました。 なのに、嫌な人の前になると固くなったり、おどおどした様な 話し方になったり、頭がぼーっとしたりします。 上にも述べた様にどんな職場に行っても嫌な人、自分と合わない 嫌な人は必ずいると思います。どうすれば良いでしょうか?

  • 「前に誰かがこう言ってた」で続けてる無駄な作業

    今の職場で「前に誰かがこう言ってた」 で、ずっと続けている作業があり、 私はその作業が不要だと思うのですが、 私がそれを言っても「前に○○部の○○担当の誰かがこうしなさいって言ってたからこの作業は必要」 という事で続けています。 しかも「前に誰かがこう言ってた」 と言っている人は10年くらいいる派遣社員で、 口頭で聞いただけでメールや文書には残っていません。 その作業はめんどうだけど、その作業をすることで残業代を稼げるから言ってるのかもしれません。 その派遣社員が「前に誰かがこう言ってた」と言われた以上 その派遣社員の後に移動してきた上司も 「そこの部署の人がそう言ってたのならそうするしかないな」 と本当にそれが正しいのかなど確認はしません。 というかその言ってた人がもういないから、確認のしようがありません。 こういう事は普通なのでしょうか? 仕事・社会と言うのはこれが普通の流れなのでしょうか? 私としては無駄な作業なので 一言そこの部署に聞いて 「この作業は本当に必要ですか?」 と聞き、「不要です」と回答をもらえれば、 終わらせるし、 もし必要な作業であっても 確認する事はおかしくないと思うのですが、私の考えが間違ってますか? 私にその部署に確認をする権限がないから 上司が確認するしかありません。

  • 苦手な人がいます。このままでも良いでしょうか?

    あるパート女性Aが苦手です。 Aさんは、Aさんの弟の奥さんBと一緒に働きはじめて半年たちました。 私はもう10年目です。 Bさんが入社当時、Bさんに、明日休みたいと言われて、みんなの休み希望ををメモって上司に伝える役目を持つ私が、明日休みたいというのを前日の夕方に言われると困るの。明日の予定は昼までに立ててしまうから間に合わないので、数日前に言ってほしいと言ったところ、いじめだととらえられ、Aさんの旦那さん(何年も前から働いている方)から、いじめるなと怒られたことから私はAさんが苦手でした。 Aさんがその場にいたので旦那さんに言ったのでしょう。 また、 仕事中にAさんが分からなくなり、私に助けを求めるべくあることを聞いてきました。 私は、それはこれです、こうやるとすぐ分かるよとアドバイスしたところ、馬鹿にした笑いをされました。 それからますます苦手です。いや嫌いです。 馬鹿にした笑いをするぐらいなら、聞くなよと思いました。分からないから聞いたくせに、今後困ることがないようアドバイスした私を馬鹿にする。 そういうところが嫌いで、なるべく避けています。 陰口を言われても気にしません。ペアで仕事したくないから。 はじめて避けたい人が出来てしまいました。 こういう考えをしてしまうなんて、私がこんな人間だとは思いもしませんでした。 私は最低な人間だなとは思いますが、嫌いなものは嫌いです。 どうしようもないです。 このままでも良いでしょうか? 仕事はちゃんと出来ます。

  • 『大人の対応』って何ですか?

    営業事務職(入社2年目)です。 最近、すごく気にしてしまうことがあります。 大人って話の対象者がその場にいなければ、 対象者のことを悪く言うんだなぁ。 だけど、悪く言っていた対象者が帰社されると 何事もなかったかのように、えがおで対応するんだなぁ、と。 これらは本当に「大人な対応」なのでしょうか? たとえば、子供だと AくんがBくんのことを嫌いになったら Aくんが直接Bくんに「嫌い」と言って 喧嘩をしたりするんじゃないかなぁと思うのですが、 大人は直接当事者に言わない割に、 Aくんは第三者に”愚痴”という形で悪口のように話して、 その場に戻ってきたBくんには 何食わぬ顔であいさつしたりしませんか? 確かに、喧嘩や言い合いもしないし、 「大人な対応」なのかもしれないけれど ”愚痴”を言っている場に居合わせた人は 聞いていて良い気分はしないんじゃないかなぁと思います。 先日、以下のようなことがありました。 ・Aくん…私と同期 ・B先輩…Aくんの直属の上司 ・C上司…B先輩の上司 「あー。Aくんの取引失敗した件 つい2分前までB先輩がC上司に愚痴みたいに話してたのに、 さっき外回りから帰ってきたばかりのAくんは知らないから 今切り出しちゃったよ…。 B先輩も上の人に怒られたって言ってたし、 今機嫌悪いから、きっとまたB先輩、 違う人のところでAくんの愚痴を言うんだろうなぁ。 タイミング悪いなぁ…」 本当は、営業事務である私が 私情(Aくんと私が同期であるからと言って)で、 なんだかんだと考える必要はないのですが… なんとなく、気が重いですし、 ずっと、社内にいなければいけない事務の私としては正直苦しいです。 こんな経験のある方いらっしゃいませんでしょうか? いらっしゃれば、社内から出れないのですが(ランチも出れません) うまく気分転換する方法、または一々気にしない方法はありませんでしょうか? 長々と読んで下ってありがとうございます。

専門家に質問してみよう