• ベストアンサー

気づいたらいなかったというパターン

harugasumi71257の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

隣の部屋から生活音がしていたので長年住んでいるかと思ってたら、そこの部屋はずっと誰も住んでないけどねって大家に言われた。 普通に家から出てきているところも見ていたし、来客とも顔合わせたりもしたのに。 あなたが入居する前から誰もそこは借りてないですよって言われたんですよ。

関連するQ&A

  • 別居のパターンは?

    別居するときは一般的にどういうパターンが多いですか?例えば子供無し、賃貸マンション住まいからの別居です。女性が引越し男性はそこに住み続ける、マンションは契約解除しそれぞれ引越、女性が実家に帰るなど…私は離婚するつもりで家財道具(洗濯機やテレビなど)を全部引越先に持って行き夫は実家に帰りマンションは引き払いました。また、離婚確定ではなくとりあえず別居をする人はどういう形になるんですか?(どちらかはそのまま残るパターンでしょうか?)

  • どちらが親不孝でしょうか?

    30歳をとっくに過ぎていまだ独身の娘と、離婚し、子供を連れて実家に戻ってきた娘。 どちらが親不孝だと思われますか?

  • 独身男性で実家住まい又は実家近辺などにお住まいの方などにお聞きしたいの

    独身男性で実家住まい又は実家近辺などにお住まいの方などにお聞きしたいのですが 以前知り合いの36歳独身男性が社員旅行へ行くための準備を母親がやっていると 話しているのを聞いて違和感を感じたのですが 皆さんは旅行の準備を自分でなさいますか? それとも母親がやるのが当たり前なんでしょうか?

  • 男性の恋人を作る条件

    30歳を過ぎて独身の男性が実家住まいというのは、恋人を作りにくい条件の1つになるものでしょうか?

  • 40歳前のジジイを65歳過ぎた母親が追い出せる?

    生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増 37歳以上の男性で実家住まいをし続けている人を 「子ども部屋おじさん」と呼びますが、この手の人が結婚できる可能性は限りなく0に近いそうです。 改善する1番早い方法は実家から追い出すことですが、母親が息子かわいさの為それが期待できないそうです。 実際、65歳を過ぎた母親が37歳の息子を実家から追い出すことって不可能だと思いますか? https://toyokeizai.net/articles/-/295065?page=4

  • 私は生涯独身を貫きますが、今時生涯独身なんて珍しく

    私は生涯独身を貫きますが、今時生涯独身なんて珍しくはないですよね。

  • 今までにないパターンの人で不思議に思っています。

    最終的に本人しかわからないと思いますが、今は憶測でかまいません。 どんなことが考えられますか? 出会いは、友人に会社の同期を紹介したいと言われ数名の食事会で知り合いました。 その後、月1度の頻度で5回食事をしています。2回目のデートで帰り際にキスをされましたが、私は付き合ってない人とキスをするような関係は好まない旨を伝えたので、その後の3回~5回目の食事は指一本触れられていません。(手を繋ぐこともありません。) 彼は今、難関試験の受験生で、会社派遣で半年後には海外へ行くことが決まっています。 この人は、私とただ食事をしたいだけに思えますが、そもそも、私(20代アラサー)の経験では、ただ食事をしたいだけの男性なんていなかったので、不思議なのです。また、下心があるなら、「私=硬い」とわかっているので、とっくに関係が終わっているような気がします。 受験生ということもあるので、気を使って毎回の食事に行く店は私が決めています。支払いは彼です。私も払おうとしますが、いつも彼が出します。彼の年齢は30代半ば(間違いなく独身・彼女なし)です。 普段メールのやりとりなどはしません。私がなんとなく気になったタイミングで連絡をすると、食事のお誘いが来るという感じです。 私が連絡をするから食事に誘うのかもしれませんが、何(キスやそれ以降の行為)もできないとわかっていて、男性は食事に誘うのですかね?? 私は押されないと本気になれないタイプなので、彼を素敵な人とは思いますがそれ以上には思っていません。

  • 不細工+禿=生涯独身生涯未婚

    この日本において、 不細工+禿=生涯独身あるいは生涯未婚 この方程式が正しいことを証明出来る人って存在していると思いますか?思いませんか?

  • 今までにないパターンの人で不思議に思っています。

    最終的に本人しかわからないと思いますが、今は憶測でかまいません。 どんなことが考えられますか? 出会いは、友人に会社の同期を紹介したいと言われ数名の食事会で知り合いました。 その後、月1度の頻度で5回食事をしています。2回目のデートで帰り際にキスをされましたが、私は付き合ってない人とキスをするような関係は好まない旨を伝えたので、その後の3回~5回目の食事は指一本触れられていません。(手を繋ぐこともありません。) 彼は今、難関試験の受験生で、会社派遣で半年後には海外へ行くことが決まっています。 この人は、私とただ食事をしたいだけに思えますが、そもそも、私(20代アラサー)の経験では、ただ食事をしたいだけの男性なんていなかったので、不思議なのです。また、下心があるなら、「私=硬い」とわかっているので、とっくに関係が終わっているような気がします。 受験生ということもあるので、気を使って毎回の食事に行く店は私が決めています。支払いは彼です。私も払おうとしますが、いつも彼が出します。彼の年齢は30代半ば(間違いなく独身・彼女なし)です。 普段メールのやりとりなどはしません。私がなんとなく気になったタイミングで連絡をすると、食事のお誘いが来るという感じです。 私が連絡をするから食事に誘うのかもしれませんが、何(キスやそれ以降の行為)もできないとわかっていて、男性は食事に誘うのですかね?? 私は押されないと本気になれないタイプなので、彼を素敵な人とは思いますがそれ以上には思っていません。

  • 生涯独身の人って今後増えると思いますか?

    生涯独身の人って今後増えると思いますか? 深刻な不景気が長引いて、 卒業しても正社員になれず 収入が不安定な生活を強いられてる人が多いというよく耳にします。 20~30代の男性の 失業率もずっと高いままですね。 収入が不安定だと結婚しにくいと思いますが 今後生涯独身の人って増えると思いますか? それとも男性がバイトや派遣社員でも結婚する人も 増えると思いますか? 夫婦で切り詰めて生活する人もみたことがあります。 ただあまりにも男性側の収入や職業が不安的だと 結婚生活も破綻するようにも思いますが。 (話が変わり、ちょっと不思議なのは、) ある統計を見たら、 結婚して離婚する人は3組に1組だそうで すごく多いです。 しかし生涯独身の人は 男性で15%、女性で7%と少数派です。 このギャップを不思議に思うのです。 たとえ離婚になっても「結婚歴」を作っておこうと考える人も いるのでしょうか? 生涯独身だとさびしい感じもしますが 離婚はつらいとも思うんです。