• ベストアンサー

ASDの発達障害者に向いている職業・取るべき資格

私はASDの発達障害の診断を受けた現在就活中の者です。 そんな自分に合った職業を探そうとしているのですが、どういった職業が良いのかイマイチわかりません。 そこで質問なのですが、ASDの発達障害を持つ人に向いている職業はなんですか? また、その職業に就くために必要な資格はなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

ASD当事者です。 ASDは、タイプによって、適職は結構違うそうです。 地元の障害者職業センターへ相談に行かれてはどうでしょう。検査してお勧めを教えてくださるはずです。 https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/index.html 人によってPC向いてない方もいますしね。

その他の回答 (2)

回答No.3

一口に自閉と言っても、その形態は様々です。 つまり、ASDの名前の通り、固有の障害ではなくいくつもの 形を有した複数のケースを持つ障害だということを知ってく ださい。 つまり自閉症が10人いれば、10人ともが違うのです。 なのに、なぜか皆、適職を知りたがります。 固定していない、ハッキリとした形を持たない障害なのに 質問自体がナンセンスなのです。 就活をしているのなら、ポイントを教えます。 まず、自分が出来る仕事かどうか? 休みがそこそこ取れるかどうか? 自分に仕事をこなせるスキルがあるかどうか? 少し我慢したり、譲歩することが出来るか? です。 こういうのが向いている...というハッキリとした 指標なんてこの世には存在しません。 たまに、そんなことを書いている本がありますが、 完全な嘘っぱちですよ。 ASDの人の仕事のやりかた...みたいな本も内容は酷 いものです。 自閉は、物覚えが悪く、型にハメたことしが出来ない というイメージがある反面、バリバリ仕事が出来る自 閉も存在します。 経理畑でバリバリ主戦力でやっている人もいるくらいで やってみて手応えを自分で確かめないと分かりません。 だから、やれそうな仕事を探し、自分の能力を超えてい ないかどうかなどを見極めるのです。 休みが多い週休二日制で残業が少ない環境ならなんとか やってもいけます。 休みが少ないと心が荒むので、泥沼にハマります。 またあなたも自閉を自覚しているのなら、標準偏差との 差を埋める努力も意識しなくてはいけません。 意識して定型発達との差異を埋めていく努力は必要です。 ぶっちゃけ、自閉を理解してもらえるのは役所勤めくら いしかありません。 民間ではとてもじゃないけど理解されません。 ASDとか言っても「はぁ?」って言われます。 障害だろうがなんだろうが出来ない奴はゴミ!という見方 をされるので、結構キツいですよ。 出来ないのなら消えてくれ!くらいの雰囲気があります。 なので昇給や昇進が極端に制限され、ますます自信が無く なりやる気も無くなってしまいます。 不安なら、障害枠での雇用に切り替えても良いです....が、 それだと生活が無理です。 ですので、少しでも職場環境の良いところです。 ぶっちゃけうどん屋とかでもいいと思いますよ。 大学まで出て....みたいなプライドがあるかもしれないけど、 続けられる仕事に勝るものは無いです。

回答No.2

職業以前に その職場の人たちがASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群) について理解しているどうかが重要ではないでしょうか? アスペルガー症候群の従業員を雇用した経験があるか聞いてみて 上手いこと扱える自信のある人に雇ってもらうのがいいと思います 向いてそうな気がするのは あなたが興味があることについての 研究者とかですかね 粘菌の研究者の南方熊楠さんとか有名な気がします

関連するQ&A

  • 発達障害(ASD)とHSPについて

    病院で発達障害と診断されているという事は、HSPである可能性は無いと考えていいものでしょうか? 発達障害、自閉症スペクトラム(ASD)と診断された事があります。 しかしたまたま目にしたHSPという気質の、発達障害との違いについて記載されている内容を見て、病院で発達障害と診断されているから違うとは思うけど気になる、と感じました。 とはいえ、田舎ではまず病院が少なく、セカンドオピニオンという訳にも行けません。 発達障害は共感性が低く、HSPは共感性が高いのが際立った違いらしいです。 私自身は、空気を読まないと言われた覚えは無いです。 正直、発達障害と診断されていたが実はHSP、という可能性はあるものでしょうか? 御意見よろしくお願い致します。

  • 発達障害(ASD)の病院選び

    発達障害を診断してもらうには、個人経営の病院より、大学病院の方が、より正しく診断してもらえるのでしょうか? 以前、個人経営の精神科医院を受診した際に、生育歴の聞き取りの時点では「ASDの特徴が強く出ている」と言われたのですが、その後、WAISの結果が出た時に、「動作性IQと言語性IQの差が15以上無いからあなたはASDではない」と言われました。(動作性IQと言語性IQからASDかどうかは判断できないことは、少しASDに詳しい人なら誰でも知っているレベルですよね。)ちなみにこの病院は、発達障害者支援センターから紹介頂きました。 そこで質問なのですが、このような間違った知識をお持ちで無いきちんとした専門医から診断してもらうには、個人経営よりも大学病院に行った方がまだ良いのでしょうか?病院選びはどのようにすれば良いでしょうか?

  • 発達障害について教えてください。

    ASDは、障害者手帳を発行するレベルでないと確定診断されないと複数の医師から聞きました。具体的には、「障害者手帳を発行して社会から特別な配慮をしてもらわないと社会生活を送っていけないくらいの重症度でないとASDとの診断にならない。正社員を続けられているなら間違いなくASDではなく、ASDグレーゾーンです。」と2人の医師からそれぞれきっぱりと言われました。そこで疑問に思ったのですが、例えばイーロン・マスクはASDであることを公表していますが、社会生活が送れています。また、米津玄師さんは20歳の時に高機能自閉症(ASD)の診断が出ていると自ら公表をしており、またASDではないですが勝間和代さんも発達障害(ADHD)であることを公表しています。ですが2人とも社会で成功をおさめています。医師の発言と実際の発達障害の人とで矛盾が生じていると思うのですが、どういうことなのでしょうか?

  • ASDかどうか

    少し変な質問ですが聞いてください。 ASD(自閉スペクトラム症)の疑いを持っています。 何かずれているという感覚が常にありますが、自分のことがわからないため勘違いの可能性もあると思っています。 ややこしいことに、同じずれている人でも公に認められているASDが昔からうらやましく、無意識にその振りをしている可能性がないとは言えないのです。 人から指摘されたことがあるのは ・視線がおかしい ・全体を見れていない ・冗談だとわかっていない ・話が嚙み合っていないことがある ・集中力がある ・営業や事務は向いていない ・変わっている です。このようなことを振りでできると思いますか。ただ、こういった指摘はごく親しい人か年配の人が稀に伝えてくれるのみで普段からそうかどうかはわかりません。 人と話をするのは苦痛です。極力話さないようにしているのでトラブルを起こしたことはありません。 受診しても診断されないはずです。親は普通だと言い、幼少期の検査、大学入学時、就職試験時のセルフチェックテストも通過しています。こだわりはないですし、想像力があると自分では思っているので、そのように回答したらまず診断されませんよね。しかし人から見たらそうではないかもしれません。 最近の試みは、SNSで発言し本物の発達障害の方がどれ位共感してくれるかを試しています。その結果、ASDを疑い始めました。 可能性があると思いますか。

  • ASD(発達障害)の男の子に向いたゲーム

    ASD(発達障害)の男の子に向いたみんなで遊べるゲームはないでしょうか? すごろくなど、負けると、嵐のように泣いて手がつけられません。 もちろん、一人遊びなら問題ないですが、できれば、他の子と遊ぶ経験をさせていあげたいと思います。 平和に遊ぶことができて、面白いゲームはないでしょうか。

  • 発達障害者の人権について、

    発達障害者(ASDやADHD)は、日本では一切の人権も人としての権利も付与されず、健常者と福祉の奴隷の様な物、恋愛はできない、働けない、いじめられる、仲間外れ、不登校、嫌われるの繰り返し、 そんな僕みたいな発達障害者でも幸せになるには、アメリカオーストラリアヨーロッパの海外移住ですが、やはり日本にいたら僕みたいな発達障害者は一生、地獄と不幸が待っていますか?

  • 広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)?

    広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)? https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-disease/asd/about-asd/ 広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)とは何ですか? ASDのことですか? 広汎性発達障害と自閉症スペクトラム障害は同じことですか?

  • 発達障害者がストレスどれくら感じるのか

    現在、 発達障害(ADHD、アスペルガー(AS)、自閉症(ASD))の方々について調べています。 上記の人たちが一般の人と比較してストレス耐性が弱いことは色々な論文やサイトなどで分かったのですが、大雑把でもいいので、何%や何倍等、発達障害の方々が一般の人と比べてストレス耐性がどれくらい弱い(低い)のかを紹介している論文や本等がありましたら教えてもらえないでしょうか。 これを知りたい理由は、自分が発達障害者なのですが、他の人に自分がストレスに弱いことを説明するとき、具体的な数字があると説明がしやすいので、知りたいんです。

  • ASD(自閉症スペクトラム)について

    自分のこれまでの行為や他人とのコミュニケーションがもたらした結果が,努力不足に因るものなのか先天的なものなのかを知りたくて,発達障害センターや複数の病院を受診しました. 心理士の所へは2箇所行きました.お二人とも「個人的にはASDかなと思いましたが,医者ではないから診断は出来ないです.」と仰っていたので,2箇所の病院に行きました. 1箇所目は,「生育歴や問診の結果からASDの特性が強く表れているが,知能検査(WAIS III)では言語性IQと動作性IQにそれほど差が無いためASDではない」と言われました.但し,この医師の方はASDの専門医では無いです. 2箇所目は,脳波検査を参考にしてASDかどうかを診断してくれる病院でした.そこの医師からは「脳波(QEEG)を見る限り,ASDの波形の特徴が強く表れている.しかし,正社員として働けているから,発達障害との診断にはなりません.限りなくブラックに近いグレーですね.」と言われました. 確かに正社員として何とか働けていることは確かで,障害者手帳を欲しているわけでも有りません.ただ,自分自身が本質的にはASDなのかそうでないのかを知りたく思っています. お詳しい方やご経験のある方,ご意見頂けると幸いです.

  • 発達障害疑いの精神科選び

    自分が発達障害ではないかと思っています。 理由は、数年通院しているメンタルクリニックで以前ウェイスなど複数の検査をしたのですが、その時の結果で自閉傾向があると言われました。 ただあくまでも傾向でグレーだと言われ、この結果と今までのカウンセリングから見ると発達障害か発達障害でないかで言えば、あなたはどちらかというと「ない」。とのことでした。 しかし、私としては自覚症状があったりカウンセリングで素直に話せないことがあったなど色々な要素から疑問の残る結果でした。 ASDについての精神科医のブログなど色々と読んでみたのですが、受動型ASDの特徴が当てはまるように感じました。 違うなら違うでいいのですが、今のクリニックへの信頼感があまりないので出来れば発達障害に詳しい他の専門家の所で調べたいと思っています。 しかしどこの精神科を選べばいいのか迷います。 受動型ASDは一見社会性があって発達障害のように見えないことがあるなどの情報を目にし、もし自分がそれだった場合ちゃんと見極めてもらえるのかどうかが心配です。 「発達障害の専門」とある所ならば大丈夫でしょうか? 詳しい方や実際に発達障害の診断を受けた経験がある方に精神科選びについてアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう