• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:反応に困る彼女の話)

反応に困る彼女の話

このQ&Aのポイント
  • 反応に困る彼女が感じた喜びを共有する方法について
  • 彼女の感受性に合わせた返答をするためのアドバイス
  • 感受性の豊かな人とのコミュニケーションのポイント

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今まで、いくつかの質問の回答を色々と自分の経験則に当てはめて回答してきたけど、 あなたのこの質問、一番難しいよ。 ほんと、ふわふわした可愛らしい子だね。 『今日から俺は!』ってドラマの「伊藤」と「京子ちゃん」みたいになるしかないのかな??? こうゆう子とのお付き合いでの対応は、肯定しかないよね。 どんな話でも、同調してあげる事で、彼女は安心して、もっと他の色々なことを話してくれるかもしれない。 最初は、些細な、当たり前の「感動」を話してくれるから、もっと、普通の人が考えることに進歩?していく様な気がします。 それよりも、貴方がもっと、嬉しかったことや悲しかったことをたくさん話せば、彼女も、同じ様な体験をした時に、話してくれるように思います。 結果、それが、彼女の「レベルアップ?」につながるかも知れない。 ^_^; 「かも知れない」ばかりでごめんね。 ほんと、難しいね。 でも、稀にみる素敵な子だと思う。 大事にしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.6

おそらくですが、そういった些細な事で喜びを感じる一方、他人にはそんな事、理解されないと思っているから、どんな反応も素直に受け取れていないように感じます。 ごめんね的なことをずっと言ってくるようでしたら、君が笑顔でいるのが良かったと思うよ、って感じの言葉を返してみるのはいかがでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14925)
回答No.5

ちゃんと真剣に話を聞いてあげてニコっと笑って「良かったね。」で、 いいんじゃないでしょうか? 面倒くさそうに聞き流されるのが一番、彼女、傷つくんじゃないでしょうか? あなたなら判ってくれると思って話されてるんでしょうから、真剣に聞いてあげれば、それでいいと思います。 純粋で小さなことに幸せを感じる方は貴重だと思います。 ・コンビニの店員さんが笑顔でお礼を言ってくれた。 笑顔でお礼を言われると気持ちいいよね。 ・空の雲がふわふわできれい。 どんな雲だった?今度、同じような雲が有ったら、教えてね。 ・車が道を譲ってくれた。 優しい人で良かったね。 ・近所の人が挨拶をしてくれた。 最近は挨拶をしない人も多いから、そういう人が近所だと、ちょっと安心するよね。挨拶されると気持ちいいよね。 とか、なのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.4

そのままで良いですよ。 天使の様な子(娘)です。今時そんな些細な日常を素直に話してくれる子は希です。 それに癒やされて、又、戦場で戦って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1261/3441)
回答No.3

特になにも。 過去に嬉しかったのは「嬉しそうね」でした。 そうよ、嬉しかったのよとにっこりしましたね。 別に気持ちを共有する必要も共感する必要もないと思いますよ。 話してくれた彼女の顔を見てどう思うか。 彼女が幸せそうで嬉しいなら、それで十分じゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の思いついた回答例の列挙でいいでしょうか? ・コンビニの店員さんが笑顔でお礼を言ってくれた。  「笑顔でお礼言われるときもちいいよね~」 ・空の雲がふわふわできれい。  「あっちのくもは○○のかたちみたーい」  または視界の中で雲以外のふわふわなもの、きれいなものを探して  あっちにもふわふわみっけ!みたいなかんじ ・車が道を譲ってくれた。  「譲ってもらえたら助かるよね~」 ・近所の人が挨拶をしてくれた。  「挨拶大事だね。泥棒除けになるよね~」 抽象的に言えば 共感を示し 似たような構文で似てはいるが全く同じではない別の何かに言及すればいいと思います そんな賛成してはいけないような変なこと言ってるわけじゃないですし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話を聞いてくれない友達

    23歳女性です。 同じ女が言うのもなんなのですが、どうして女性は、相手の話を聞かないで自分の話したいことばかり話す人が多いのでしょうか。 女性は話を聞いてくれないことが多く、女友達との会話を楽しめないことが悩みです。 もちろん中には、話を聞いて質問したり、それは○○だよね、と相手の言いたいことをまとめてくれたり、話題を振ってくれたりする方もいますが(職場の年上の同僚や、他は男性が多いです)、 私がよく遊ぶ女友達(若い女性だからでしょうか)は、そういうタイプの子があまりいません。 具体的に言うと、 私「○○なんだよね~」 友達「へぇ~。でさ、△△は△△で△△でね…」 相槌もそこそこに、自分の話をしたいため相手の話を聞いてないパターン。 私「○○なんだよね~」 友達「××だよね」 私(そんなこと言ってないのに…) 相手が何を言ったかでなく、自分がどう思ったかに重きを置いていて、相手の話を聞いてないパターン。 友達「△△は△△で、××も××だよね、それであーなってこーなって…」 私「うんうん…」 相手が適当に相槌していてもひたすら自分の話をし続け、相手の話を聞く気もないパターン。 私も話したいことがあるのに、いくら話してもこのパターンの子たちの前では、空しい気持ちになってしまいます。 話を聞くことができる人と友達になろうと思っても、若い女性でそういうタイプの人には滅多に会えません。 問題は、いわゆる井戸端会議に、自分が違和感を感じていることなのだと思います。 相槌もそこそこにお互い話したいことをバンバン話し、「会話のキャッチボール」が成り立たない、女性特有の会話の仕方に空しさを感じてしまいます。 どうしたら、女友達との会話を楽しめるでしょうか。 もっと言えば、 ・オチのない出来事をひたすら話す ・その子が悪いのに、上司/彼氏/親に怒られてウザいという愚痴 ・「あたしは悪くないのに上司/彼氏/親が~」という愚痴を延々と話す(確かにその子は悪くないけど、もう聞きたくない) ・相手の知らない趣味の話やコミュニティーでの出来事 といった話題が多いのですが、どうしたらそういうものを楽しめるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の方に質問です。こういう女性ってどう思う?

    こういう女性はうざいですか? 私は女性ですが、自分の友人でこういう女性がいたらちょっと引いちゃいます・・・(笑) 人間関係や生活の中でちょっと愚痴りたくなるような些細な事を誰かに聞いて欲しい。 例えば「店員の態度が良くなかった」「会社の○○さんにはちょっと呆れてしまう」「賞与が聞いていた額と違う」「○○さんのミスのせいで自分の残業が続いている」等等。 多くの人にとっては心の中に閉じておける"些細なアクシデント"かもしれないけれど、どうしても仕舞っておけずに喋りたい。 喋るとスッキリしてストレス解消になる。 話は決して短くないしオチがある訳でもないが、愚痴話を聞いてくれる人に、特に意見や同意を求めたりはしないから、 ただ相槌を打ったりして、おしゃべりに付き合って欲しい。 日常の些末な出来事を優しく聞いてくれる男性と付き合いたいと思っている。 どうでしょう、こういう願望のある女性。 男性の意見をお聞かせ願えませんか??女性の方もお願いします。

  • 感受性が豊かの意味と、それが豊かだと良い理由を教えてください。

    感受性が豊かの意味と、それが豊かだと良い理由を教えてください。 感受性が豊かな子にと保育士さんや育児本は言っていますが、「感受性」って何ですか?あった方がいいという理由を教えて欲しいです。 感受性をはぐくむために、外遊びで五感を使い、生き物に触れ、自然と触れ合うことが大切だと 色んな人に教えてもらっています。それは納得できるのですが、 感性や感受性が豊かな方が良いということですよね? 私は子供の頃から、「感受性」なんてなければいいのにと思っていました。 自分の事で恐縮ですが、小さい頃から、映画やテレビで号泣したり(ほとんどの友達は泣かない)、 人の気持ちを考えたり、周りの空気に敏感だったり、旅行先では絶対眠れにつけない。 先生に注意されただけで、涙が止まらない。友達のちょっとした変化に敏感に気付き 傷つきやすい子供でした。 たぶん、繊細なのか、神経質なのか、感受性が豊かなのか? わかりません。 上記の私の性質は「感受性が豊か」ではないですか? 私は色々敏感な子でとても苦しんできました。 なので、感受性があったら色々感じてしまい、辛いじゃん。無いほうがいいじゃん。 と思ってしまいます。私の認識が間違っていることを願います。 あと、故・尾崎豊さんのを例にあげますと、私の感想として、 感受性が強くて繊細すぎて苦しんでいた。という印象があります。 感受性が豊かの意味と、それがあると良い理由を教えてください。

  • 感受性の強い人って?

    最近、自分のことを「感受性(感性?)が強い」んじゃないかと思うようになりました。 時々、人の気持ちをまともに受動してしまったり、ほんのささいなこと(空が青い、雨が降ってる、猫が歩いてる…)で心が動かされて、いくらでも心象風景を書き表すことができたり。(他にももっといろいろあります。) 周りの人に聞くとそんな風に思ったりした経験はないということで、私は余程変わった人なんじゃないかって悩んだこともあったのですが…。 もし、自分の性質を「感受性」とか「感性」とか、そういう言葉で定義できるなら、人にも説明しやすいし、自分でも、こういうものなんだって納得できるんじゃないかなって思います。 そこで、「感受性」や「感性」について詳しく書かれた本とかサイトとかあったら教えていただきたいのです。一応検索はしてみたのですが、上手くヒットしなくて…。 どんな症状?だとどれくらい強いと言えるのかとか、具体的に分かるものがいいです。逆に感性がない人っていうのはどういうものだとか…。 また、同じように常にいろいろなことを感じてしまう方がいれば、いい点、悪い点、自覚している範囲で経験談を教えてください。身近にいて、思うことでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 話下手で悩んでいます。

    はじめまして。 現在大学1年の女です。 私は今自分が"話下手"ということで悩んでおり、それが原因で近頃は毎日憂鬱感に苛まれています。 もともとあまり話し上手な方では無いことは自覚していて、それを補うように私は常に"聞き役"に徹していました。 誰かと話をするときはちゃんと相手の目を見ますし、相槌もちゃんとうつし、時には質問で切り返したりと、わりと自分は"聞き上手"な方ではないだろうか、とも思い始めていました。 しかし、最近そういうことを心掛けていても、どうも人との会話がうまく成り立たない事が多くなってきたのです。 会話のキャッチボールがうまく続かないというか、ひとつの話題で長く話を続けられず、次の話題を見つけられないと沈黙が流れてしまうことも多々あります。 もっと詳しく言うと、私は相手の言葉に対してはわりと相槌や返答もするのですが、相手は私の言葉に対しては「ふーん」とか「へえー」とかの興味の無さそうな生返事ばかりで、それ以上食いついてくれません。 最初は相手が聞き下手なだけなのかな、と思っていたのですが、大学で会う人会う人殆ど似たような状況なので、これは"向こうが聞き下手"なのではなく"こちらが話し下手"なのだと気付きました。 事実、私は自分が面白いと思った話を他人にしても相手にその面白さがいまいち伝わらなかったりということがしょっちゅうあります。 相手がどんどん話してくれる人なら会話は続くんですけど、そうでもないとこちらからも何かしら話題を提供しないと会話が途切れてしまいます。 でも、私はうまく話が出来ないし、何か話題を振っても相手は乗ってくれないし…。 私の話し方は相手に興味を持たせないのかな、と悩んでいます。 友達に相談しても"聞き上手でいいじゃない"と言われますが、やはり自分としてはこちらからもどんどん話ができる人間になりたいです…。 相手に質問ばかりしたり、相槌ばかり打っているだけなのも嫌になってきました。 それで人と会話することが苦痛で、最近は気分も沈みっぱなしです。 どうか、相手に興味を持たせるような話し方をご存じの方がいれば、教えてください(>_<)! 普通に相手が返事をしてくれるような会話をしてみたいです。 長文失礼しました。 読みにくかったらすみません(>_<;)

  • 繊細だと言われる人

    大人になると、 自分を優先することが多くなって子どもの頃に比べたら人の痛みにも鈍くなる。みんなも同じ。細かいことに気を取られて繊細でいれば無駄に傷つくのはこちらだ、自分を守るために鈍くなるのは仕方ない。 でしょうか? 私は今、まさにこんなことを考えています。自分も開き直って他人の痛みに少し鈍くなるか、このまま感受性と向き合っていくか。 もしかしたら誰しも経験のあることでしょうか、またこのような気持ちになったとき、あなたならどうしましたか? ぜひ教えてください。

  • 人の悩みが感染してしまう

    不幸な人の悩みが風邪のようにうつってしまい、我がことのように悩んでしまいます。 まさに「憑依」されたかのように、その人の不幸な出来事を自分の出来事のように記憶にこびりついてしまったり、自分の悩みになってしまったりします。 他人の不幸まで背負えるほど精神が強くないので、感受性の強さに困っています。どうしたらいいでしょうか?

  • 話を聞いてばかりの人生を変えたい。

    職場の男性同僚から話しかけられて、 「この本よんでるの?この本に書いてあること大体できてるよね・・・」と褒めて?もらった。 【「また会いたい」と思われる人の38のルール】 吉原珠央著 を貸してもらった。 この本によると 人は心の中で常に、 (1)私に感謝して欲しい (2)私と一緒に感動して欲しい (3)私に関心を示して欲しい・感心されたい(ほめられたい) との思いをもっている。 そして、その思いをコントロールしながら生きている。と書かれています。 ・・・ この本には、 人に話を聞いてもらうばかりの人生 と 人の話を聞くばかりの人生 がある。と書かれています。 私は人の話を聞くばかり人生です・・・ この本に書いてある改善策は、この本を読む前から実践していますが、人の話を聞くばかりの人生です。 ・・・ この本には、 無意識に、相手の持つコンセプト発見して判断していることが多いのです。と書かれています。 この本を貸してくれた男性同僚が職場で見聞きしている私のコンセプトは、 A)うれしいことを一緒に喜んでくれる →よって些細なことでも報告がてら話かけたくなる。 B)気分が落ち込むことがあっても、ソフトに気分を↑上げ↑てくれる →よって失敗やミスでめげたときに必ず励ましてくれる反応が期待できるので、話しかけたくなる。 C)目があったり、社内で会うと、ニコっと笑顔を向けてくれる。 →信用されている・信頼されている・尊敬されている・社内で必要な人間と認められている等々の気分になる。何か話題があれば、話を聞いてもらいたいと思うので、機会があるごとに話しかけたくなる。 ということらしい。 ・・・ そういうことで、どうも私が社内で受け止められてるイメージは、話を聞きたい人ではない。 話を聞いてくれて、話しての望む対応をする人。という役割をはなす人のようだ。 【問】 話を聞いてばかりの人生を変えたいです。 話を聞くばかりではなく、会話の中で1割くらいは自分の話をしていくことで改善できますか? (例) 男性同僚「皆に内緒だけど、内示で昇進が決まったんだよ!」 私「わぁ~、すごい、おめでとうございます。奥様お喜びでしょ!」 男性同僚「いや、反応なかったんだよ。子供のことで一杯みたいで。話すより寝たいとか言われてさぁ」 私「きっと、お喜びですよ。   だって、お仕事できる男性って格好いいです。奥様、心の中で惚れ直した~とか思いますって」 男性同僚「そうかな、表情がないんだよね。仕事の話を聞いても分からないとか言われてさぁ。」 私「赤ちゃんの夜泣きで一杯なときって、寝不足だjから会話するより寝たいってこと"私も”ありましたよ。」 男性同僚「そう。そんなもん。」 私「はい。ご昇進、本当におめでとうございます。」 男性同僚「話してよかったよ。聞いてくれてありがとね」 ↑ こんな感じの会話です。 "私も”の発言が唯一自分の話をしたところです。 他の本によると、3割くらい自分の話をして、7割は相手の話をきくと書いてありますが、 3割も話すとウザイ感じがしました。 今まで自分の話をしなくて、単に相手の話を聞いて、相槌的に答えていただけです。 1割だけ自分の話を盛り込む程度を繰返せば、話を聞くだけの人生を変えることができますでしょうか? ちなみに旦那様の話は聞くだけの人生でいいと思っています。それで癒されるみたいなんで

  • 男性の反応

    普段の男性の反応によって好きかどうかって見極められますか?例えばしかめっ面より常に笑顔の人は自分の事好きって思ってしまいます。この男性のデートしてる時に何か話してる最中たまにえ?みたいなしかめっ面がどうも気になってしまい、いい人ぶってるのに機嫌悪いの?とか、くちゃくちゃ音とか、前に2人でコンサートに行った時も、ふんふん♪みたいに始まる前に楽しみにしてたのがもの凄い嫌でした。 本人には言えないし…、その様に彼氏または男性に治してほしいささいな事ってありますか? 本人は気付いてないし、どう見られるか気にしてないのかな。センスというかそういう部分があると、いい人でもつき合えないなって思って冷めちゃいます。

  • 聞き上手だけど話下手ってどうですか?

    子供の頃からの悩みですが、会話で自分の気持ちをうまく表現できないんです。 友人と話していても聞き手にまわるのも嫌いじゃないし、ついつい必要以上に相槌を打ったり大袈裟に反応してしまうクセがあるので、相手もとても気持ち良さそうに話してきます。昔から聞き手にまわるほうが多かったです。 で、いざ自分の話となると伝えたい事がたくさんあるにもかかわらず極度に緊張したりして上手く伝えることができず、いつもめげてしまいます。 その時の喜びや怒りといった感情をうまく表現できずにいます。本当はもっとリアルに友達に伝えたいのに・・。 そうなんです。友達と仲よくなればなるほど緊張して上手く話ができないんです。 ついつい見下した話し方や感情がこもってない話し方になってるんです。 友達はとても上手に話をしてきます。そんな時にも話を聞いてなく、相槌だけ上手に打ってる自分もいます。 私は飲み屋でバイトや皆の前で講義したりする仕事もしてました。相手が年上や目上で敬語が必要となると会話するのが得意になります。自分でも気持ちいいほどスラスラ出てきます。 でも友達など敬語が要らなくなるとどういう風に話していいか分からなくなるんです。 友人と1日出掛けると疲れ果ててしまいます。 1つは自分は会話好きと思ってるけど実は話さなくても大丈夫な人だということです。 もう1つはプライドが高いほうなので構えてしまうのかなとも思ってます。目上の方には自分をさらけ出せるんです。どんどん話もしたいなと思います。 こんな私が友達との会話も楽しめるようになれますか?