• ベストアンサー

式の変形

添付画像の式変形について教えてください。元ネタは http://physics.thick.jp/Physical_Mathematics/Section3/3-7.html です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8042/17183)
回答No.1

tanθdθ*(d^2y/dx^2)dx=0 は高次の微分ですから=0と考えてください。 しかし,これはもともと tanθ=dy/dx (1/dθ)tanθdθ=(1/dx)(dy/dx)dx 1/(cosθ)^2dθ=(d^2y/dx^2)dx dθ=(cosθ)^2(d^2y/dx^2)dx dθ=1/(1+(tanθ)^2)*(d^2y/dx^2)dx のように考えるのが簡単です。

musume12
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに簡単ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陽関数表示の曲率の求め方について

    http://physics.thick.jp/Physical_Mathematics/Section3/3-7.html での説明で、下の画像の部分の変形方法がよくわかりません。

  • 曲率に関する質問です。

    physics.thick.jp/Physical_Mathematics/Section3/3-7.html の解説でわからないところがあります。  下の図で P における接線ベクトルは   dr↑/dt = (dx/dt, dy/dt) ですから、   tanθ= dy/dx となるのはよくわかるのですが、Q における接線ベクトルの傾きが   tan(θ+dθ) = dy/dx + (dy'/dx)dx で表せる理由がよくわかりません。導出方法を教えていただけたら幸いです。

  • 積分の式の変形が分からなくて困っています。

    積分の式の変形が分からなくて困っています。 よろしくお願いいたします。 添付した画像 の式の変形の仕方がよく分かりません。 ?(k=1 からn) を ?(k=0 から n-1) に変えたときにk-1がkに変わる部分です。 二つ目が ?と∫の 式から ∫だけに変わる部分です。 よろしくお願いいたします。

  • 式変形

    添付画像の式(1)を二乗したものが式(2)になるということらしいのですが、 expの部分の変形がいまいちよく理解できません。 出典は「工学における特殊関数」時弘 哲治という本で、4.1の練習問題の解説 です。

  • 微分の式変形

    詳解 物理応用 数学演習という本を独学しています。 添付の画像において、式1から式2への変形ができませんでした。 ヒントもしくは解き方について教えていただければと思います。

  • ガンマ関数の式変形

    ガンマ関数の式変形 添付画像の一番上の式が導出できません。添付画像下方が自分で計算している途中のものです。 (-1)のm乗と、ガンマ関数の分母と分子が反対のような感じになっているのですが、 何かまだ式変形があるのでしょうか? www.sci.hyogo-u.ac.jp/maths/master/h11/kunimasa.pdf のページ番号25の一番下の式が出典元です。関係式(1.18)を使うと記載があるのですが、 (1.18)はベッセル函数の漸化式となってしまっています。式の引用が間違っているようです。 よろしくお願いいたします。

  • 式の変形

    画像の左の式を右の式へ変形する過程を教えて頂きたいです。 何度、式変形を行っても右の式の形にすることができません。 よろしくお願い致します。

  • 式の変形のやり方ががわかりません

    この画像の式より S= に変形したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか。 教えてください

  • t^3乗の式変形<再投稿>

    添付画像の、黒い線で四角く囲んだ式から、黒線を引いた式への変形が、どうしてそのようになるのか分かりません。 ご回答よろしくお願いいたします。 (以前同じ質問をさせて頂いた時は肝心の画像が添付されていませんでした。大変申し訳ありませんでした。ご指摘いただき、ありがとうございました。)

  • ロジスティック回帰分析の式変形について

    よろしくお願いします。 添付画像の2列目から3列目への式変形が理解できません。 なぜ、pについて式を変形させると、3列目の式では、分子にe(β0+β1x)が出てくるのでしょうか。式変形の過程を丁寧に教えていただけますと幸いです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。