• 締切済み

「高校から剣道始めるとかなんなの?」と悪口言われた

QCD2001の回答

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (308/516)
回答No.7

私は20歳から始めました。自分自身を鍛える必要があると思って始めました。 私からすれば、 小学校に入る前から始めるって、親にやらされていただけじゃないの? 何をやろうと思って始めたのか?何もわからないうちに始めるなんておかしい。 と私は思うんですよね。 口に出しては言いませんけど。

関連するQ&A

  • 剣道!!!

    私は、高校1年生(今年の4月)から剣道を(部活動で)はじめました。学校はほぼ毎日練習があるのですが、先輩などは小学生や中学生から始めて道場に稽古しに行っているようなんです。私も(まねというわけではなく)道場に行ってもっと経験とつんで稽古したいのですが一般的に道場の月謝はいくらぐらいが普通なんでしょうか。ちなみに、私は近畿地方在住です。 教えていただければ幸いです。お願いします!!!!

  • 剣道を高校から

    剣道を高校から こんにちは。 私はずっと中学で卓球をしていて結構強い学校でした。 ずっと全国大会を目指してがんばってきたのですが、県大会で中3の夏終わってしまいました。 私は弱かったので、私を見下していた人に絶対見返してやる!っと 思っていたのですごく悔しかったです。 また、高校でインターハイに出場するために頑張ろうと 思ったのですが、特別な事情ができた為 続けたかったのですが卓球を続けることができなくなりました。 高校に入ってやっぱりスポーツがしたいと思い、 剣道部に入ろうか考えました。 でも私は何も剣道のことは知らない初心者です。 そこで、卓球ではできなかった全国にでるという夢も 剣道でしてみたいと本気で思ってます。 こんな私でも高校から始めて 全国大会に行くことって可能でしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • 剣道で。。。

    今中学2年生の剣道部員です 小学2年生から剣道をしているのですが、小学生のときはある程度大会でも勝てていました しかし、今頃になってなかなか勝てなくなってまいりました 部活の地稽古でも、今日は1つしたの後輩に見事に胴を抜かれてしまいました インハイの動画などをみて、モチベーションをある程度上げればそこそこ打てるのですが、やはり緊張には勝てないと思います というのも、次の日曜には春季大会が待っています なるべく上位を目指したいと思っているのですが、剣道で強い人がどういった気持ちで試合に望むのか、勝負の中でもどういった点に気をつけているのかなどを教えてほしいと思います 失礼な書き方かもしれませんが、知恵を借りたいし、アドバイスをもらいたいです。 剣道は勝負を気にする武道ではないのはわかっているのですが、よければアドバイスお願いします

  • 剣道で勝つには???

    剣道歴10ヶ月の高校女子です。 まれに一本をとることはありますが 私と同じ位の剣道歴の人たちと比べると一本をとる 回数がだいぶ少ないです。 背は150cmで運動経験は10年程です。 よくとられるのは合面でどんな状況でも いつも負けてしまいます。 ちなみに練習で行なう打ち込みは出来ていなくはないと 七段の顧問に言われます。 私の剣道部は都大会で活躍できる部員が多く練習は週5、6です。 広い道場で打ちこみ用のタイヤもあり朝昼の一人練可能です。 本当に一本をとりたいと思ってるので 良い練習方法、試合運びがありましたら お手数ですが回答お願いします。

  • 剣道強くなりたいです

    中1女子ですmm剣道部に入ってます。 剣道は中学から始めました。 今日は大会だったんですが、私ともう1人(1年)が1本負けしたせいで 負けてしまいました(3人戦です)。 先輩は3歳から剣道を始めていて、今回の大会の個人戦で 優勝しました。 今日は、本当は道場の大会もあったんですがこっちに来てくださって とても嬉しかったのですが、先輩は不戦勝でしかも1回戦で負けてしまったので 1回も戦っていません。 私のせいで負けてしまったのでとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が弱いせいで先輩に迷惑をかけるのがとてもイヤです。 次の大会は4月なんですが、それまでに強くなれる方法はないでしょうか?? 素振りを毎日やったら強くなると聞いたのですが本当でしょうか?? 乱文失礼致しました。よろしくお願いしますmm

  • 剣道部に入りたい! でも女子の先輩は誰もいない、剣道できる先生はいない

    初めまして。私は新中学生の女子です。 部活は剣道部に入りたいと思っていました。 ですが、私の学校には剣道の出来る先生がいない(先生はスポンサーなど名前のみの先生) 先輩に女子が一人もいない(部員は全て男子。全員で10人くらいです) 私は剣道は初心者です。 防具なども学校には無いので自分で買って下さい、と言われました。 親にも先輩に女子がいないのは危ないから諦めなさい、と言われてます。 それでも私は剣道をやりたいです。 私は剣道部に入るのを諦めた方がいいでしょうか? それとも親を説得する方法を考えた方がいいでしょうか? 近くには道場が無いので剣道をやるには部活でやるしかありません。 どうか御回答お願い致します

  • 剣道をしたい

    僕は中学校時代剣道部に所属していました。 元から運動は得意じゃありませんでした。 しかし、僕は毎日部活に出て頑張っていましたが、試合では一回も勝っていません。(一本とったのは一回のみ。でも負けました) 僕はとろい人間でしたから、少し部内で苛められてしまいました。 それを苦にして中2のときに剣道をやめてしまいました。 僕は成り行きで卓球部に入部しましたが、全然おもしろくありませんでした。すぐに卓球部もやめました。 現在高1ですが、僕の通っている高校には剣道部はありません。 正直今剣道やめて公開しています。逃げ出した事に後悔しています。 今思うと自分が強くなれる機会を逸したのだなと後悔しています。 道場に通う事は都合でできません。お金かかりますし。 それにもう親はスポーツやるのもう反対してますしね。(部活剣道、卓球すgにやめてしまいましたから。) 僕はもう一度今度は逃げ出さずに剣道をやってみたいです。 どうやったら剣道できるでしょうか? 家で素振りなどをして我流でも強くなれるでしょうか? いずれ大人になったら道場に通うつもりですが。でも今すぐやりたいです。何故かというと、周りの人間に馬鹿にされっぱなしじゃ悔しいからです。早く見返したいです^^;

  • 剣道部での稽古方法

    剣道部の部長の中学3年生です。 まだイマイチ、部活でどんな稽古(練習)をやっていいかわかりません。 何かいい稽古方法はありますか? また、強い中学校や高校はどんな稽古をやっているのでしょうか。

  • 剣道を始めたい!

    高校1年生の女子です。 中学のときはバトミントンをしていましたが、 高校に入って剣道を始めたいと思いました。 しかし、親には剣道を反対されました。 親は、高校生から剣道なんて無理だ。怪我だらけになる。自分より小さい子に負けまくる。恥ずかしい。絶対続かない。 など、いろいろ言われました。 でも、私がみた剣道教室のホームページでは、それぞれのレベルや体力にあった稽古をします。初心者の方も大歓迎です。 とありました。 どれが本当なのかわからなくなってきました。 高校生からはじめて剣道をする女性は少ないのでしょうか。 初心者の人がいきなり、剣道をずっとやってきた人と練習試合というのは、あるんですか。 本当に初心者も大歓迎なのでしょうか。 剣道教室の人たちと仲良くなれるでしょうか。 運動神経のよくない私でも大丈夫でしょうか。 たくさん質問してすみません。 剣道の楽しいところなど教えていただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 剣道の踵の痛みについて。

    高校生女子、剣道部です。 1ヶ月くらい前から踵に痛みがあります。 内側を押さえると痛いです。 剣道は中学の頃からやっています。 踵が痛くなることは2、3回あって、いつも1~2週間で治っていたので、 「また踏み込みが悪くなったんだなぁ…」 と反省して足を床と平行になるように意識して踏み込むようにしていましたが、 痛みが引かなかったので接骨院に行ったら打撲と診断されました。 スポンジをいただいて、踵にスポンジを包帯で巻きつけて稽古していました。 テスト週間になり約2週間部活がなくなり、 踵の打撲もおさまっただろうと思って10月の初めに稽古再開。 また痛みが出始めました。 それまでは気にならなかったんですが、 最近はフローリングや道場の床を歩くだけでもズキンズキンと痛むようになり、 家に帰って布団に入りしばらく静かにしてるとじわじわと痛みます。 地稽古をしているときは夢中なので全くと言っていいほど気になりませんが、 終わって移動する際に痛み、かばってしまい足首も痛くなり始めました。 寝るときには湿布を貼り、踏み込みにもかなり気をつけています。 整形外科に行ってきちんと見てもらうべきでしょうか? あと何かアドバイス等あればよろしくお願いします。