• ベストアンサー

義務教育に定時制はあり?

ふと気になったのですが、義務教育に定時制はありだと思いますか?定時制というより夜間学校と言いますが…。間違っていたらすみません。 義務教育は大切ですが、様々な形があっても良いと思いますし、面白いと思います。よければ、ご意見をお聞かせ願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2556)
回答No.6

制度の意義は「権利を全うできるよう機会を設ける」です。 なので、有り無しでは無くて、補う制度は無かったらアカンものです。 ただし。 夜間は現在の社会で十分機能しているかと問われれば「No」です。 通信制やオンラインの方が時代に即しているかと感じます。

その他の回答 (6)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

埼玉県の川口市内に、 「夜間中学」が開設されていますが、 あくまでも、私塾的な学びの場と なっております。 他、校長OB等が開設している 高校中退者・不登校者向けの 私塾的な学びの場があったりします。 公立高校の夜間の定時制が消滅し、 代わりに通信制が増えている傾向が あるようですが……アナタ様が 危険な通学路がありますし、 夜間の移動では、諸種の犯罪に巻き込まれる 確率が低くありまあせんので、そうしたことへの 対策を含めて、トータルで纏めて、地域の 議員さん等に提言して、実現させませんか。 併行して、夜間の小中学校への通学を望む学童が どの程度の人数有るのかも、実地に 調査してみませんか。 そうした環境での活躍を望む 教員・事務担当者など数も含めて。 川口の夜間クラスには、成人・高齢者・ 外国人などが集ってきている ようですけどね。見学してみませんか。 Good Luck.

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.5

未成年を対象とした夜間の小中学校なら、その間保護者はどうするのか? 集団登校? 保護者が送迎? 教師や給食担当の配属は? 教師も含め希望者はなかなか募らないと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

様々な理由で教育を受けられなかった大人を対象にしているのならともかく、今の義務教育相当の子供たちに夜間部の選択肢を認めるというのであれば反対です。悪質な親だと仕事をさせるために夜間部を悪用する危険もあるし、夜間の通学というのは危険が多すぎます。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.3
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32982)
回答No.2

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201601/1.html 夜間中学というのがありますよ。全体の27%は60歳以上の方だそうです。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

中学生以下の義務教育では、普通授業に馴染まない、精神的発達障害がある等の児童は、地域によりいくつか専用の教室や支援団体が運営していますが、さすがに夜間はありません。 そもそもが、夜7時以降に外へ出る事の危険負担があります。 夜間に勉強をするサイクルになれば、今度は深夜でも起きて何かNETでやる事は目に見えています。昼過ぎ迄寝ている生活になるでしょう。 世間から余計に離れていきます。

関連するQ&A

  • 義務教育に総合選択制や通信制や定時制など、様々な選

    義務教育に総合選択制や通信制や定時制など、様々な選択肢があって良いと思う。自分の将来に向けての設計しやすいし、特に通信制であれば、遠方などを理由に学校通わなくても学べる。通信制の場合、教師からのパワハラやセクハラを生徒が受ける必要ありませんし、教師にとっても事なかれ主義を持ち続けることもできますしね。 だけど、インターネットの普及で義務教育に様々な選択肢があっても良いと思う。これについて、みんなの意見をお聞かせください。厳しめのコメントも大歓迎です。 ネットサーフィンで義務教育に関する情報があったため、興味があって質問した次第です。

  • 義務教育に通信制と定時制を導入すべきだと思っていま

    義務教育に通信制と定時制を導入すべきだと思っています。あなたにとって、通信制と定時制のメリットとデメリットを教えてください。

  • 義務教育

    大津の事件が連日報道されてますが、同様のニュースを聞くたび疑問を感じます。 義務教育と言うのは、大人が子供に教育を受けさせる義務の事であって、子供には学校に通う義務はない、と言うことを小学校、中学校に通っている子たちは知らないんでしょうか? 学校に通わないと不登校と言われるので、子供自身が学校に必ず行かないといけないのが、義務教育だと誤解しているとしか思えません。 子供に家庭教師を付けたり、親が教育するのが面倒だから学校に行くのが義務だと思わせている、大人の勝手な都合に子供達は騙されている気がしてなりません。 学校でいじめられたら、登校しなければいいんですが、義務教育だからできないと思い込まされているとしか思えません。

  • 義務教育の「義務」について

    日本の義務教育は 「保護者は子供に教育を受けさせる義務がある」 「子供には教育を受ける権利がある」 という事ですよね?(合ってますか?) 特別な事情が無ければ、小学校、中学校に通いますが、「義務だから仕方ねーよなー」と言う子供は、なぜこのような気持ちになるんでしょう? 義務があるのは保護者なのに、自分自身の義務と勘違いしているケースが多い気がします。(私もそうでした) 権利と言いながら辞退できませんよね。辞退したら登校拒否なんて問題になってしまいます。やりたくも無い勉強をしなければならない。(未熟だから保護者が管理してあげなければならないって事ですか?) 本当に権利なんでしょうか?義務教育とは何ですか?

  • 義務教育の解釈は?

    義務教育は「国民は、その保護する子女に、9年の普通教育を受けさせる義務を負う。」のですが、この国民って親のことだと思いますが、「学校が」という感じで権利意識が強い親が多いのが不思議です。 私のとこは、もう子供は社会人ですが、私が納税している中から、援助しているのに給食費も払わない親がいたり、何かあると親が学校に文句を言っていることを聞くと腹が立ちます。 将来の日本を荷える人間を作るため、もっと学校側が生徒と親に厳しいことを言える形にしてほしいのですが、何でそうならないのですか? 私の考えは、憲法で義務教育期間は無償で教育を受けられるという意味は、皆が納めている税金でタダで教育してやるから、もっと学校側が強い立場で対応できて当たり前と思います。 現状は、「親の義務」が「権利」に変わって、全く反対になってしまっているのが納得できません。皆さんは義務教育の解釈をどうお考えでしょうか?

  • これ義務教育で教えてないの!?

    「義務教育で教えてないの!? ○○は学校で教えるべき!」 と思うことは何ですか?

  • 義務教育について

    法律で小学校と中学校は必ず行かないといけないという法律がありますがよく義務教育という言葉をつかいますが実際の法律名はなんなのでしょうか

  • 義務教育って?~不登校~

    小学六年生です。 ばかげた質問ですみません。 少し気になったのですが、義務教育ってなんですか。 親が子供に教育を受けさせる義務ですか? それとも子供が学校に行く義務ですか? もしそうなら、私の学年にも不登校の人がいて、1年以上前から不登校で、もういないみたいになっていて、その子も苦しんでいると思うのですが、義務を果たしていないということになるのでしょうか。 教えてください。不登校に関する個人の考えもお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 義務教育

    教育の委員会に相談したら義務教育までの卒業資格をもらえますか?また、卒業したことになり卒業資格をもらえますか?(中卒資格) 普通小中は義務教育で行かなくても卒業になると聞きました(/_;)/~~ 今本当に困ってるので是非教えて下さい(;o;)中傷的な意見はなしでお願いします。

  • 義務教育でも学校を選べるのだろうか

    義務教育では、地元の学校を選ぶのが一般的ですが、どこの学校に通いたいのかって選べるものなのでしょうか? 小学校受験や中学受験などをたまに聞くのですが、実際はどうなのかと気になって、質問した次第です。