• ベストアンサー

【日本の中間層はほぼ無税ってどういうことですか?】

【日本の中間層はほぼ無税ってどういうことですか?】 国民健康保険、厚生年金という高額を納税してますがこれは無税なのですか?どういうことでしょう? 加谷珪一 経済ニュース超解説 実は中間層は「ほぼ無税」、なのに格差が「下方向」に拡大する異常な構図 2021年11月03日(水)15時08分 https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/11/post-163.php

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

「年収400万円のサラリーマンにおける現実の所得税率は1・8%程度」と書いてありますよね。所得税の話をしているのであって健康保険や厚生年金の話ではありません。

asuszenphonemax
質問者

お礼

皆さんありがとう

関連するQ&A

  • 今の日本はローマ帝国末期そっくりですか?

    貧富格差の拡大による中間層の没落 奴隷経済の行き詰まり 異民族頼りの社会 外国勢力の干渉 極度の政治腐敗 経済の混乱 過酷な徴税 ローマ帝国末期と今の日本は似てますか?

  • 日本も貧富の差が絶望的に拡大するのでは?

    Newsweekによれば、アメリカでは富裕層1%対残り99%の格差が過去最大になり、1%の富裕層がアメリカ全体の所得の20%を握る絶望的な不平等社会になったことが判明しました。深刻な不況からなかなか立ち直れないアメリカでは、富裕層と貧困層の格差が史上最大に広がっているのです。このため、富裕層に人気がある共和党からは大統領が選ばれないのだと思います。 日本はアメリカ的な資本主義を導入したため、アメリカの後を追って貧困率も高いです。 安倍首相は、BUY MY ABENOMICSとか言っていますが、日本もアメリカのように貧富の差が拡大して絶望的になっていくのではないですか? http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/09/99-1.php

  • 勝ち組、負け組

     資本主義が勝ち組負け組を作る、格差の拡大を作ると、ピケティも言っていたと思うんですが、今の日本はどんな割合なんでしょうか?  できれば想像ではなく、勝ち組◯割、中間層◯割、負け組◯割とかを調べた資料とかはあるんでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 格差は広がるどころか拡大の一途。格差の果ては?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000013-zdn_mkt-ind このニュースによると、アメリカでは富裕層の所得は拡大の一途らしいが、その他99%の国民の所得は何も変わっていない、とのこと。益々格差が拡大しているとのことだ。 >統計を見る限り、99%側の国民の所得は一向に増えていない。雇用は増えても、世帯年収は >2009年の水準を下回り、賃金が上がらない状況も問題視されている。 > そんな99%の状況を横目に、1%側の所得は順調に増え続けている。2012年の統計によれば、>富裕層1%が米国における全所得の19%以上を占めている。これは過去最大の数字だ。 こういった格差の果てには何があると思いますか。

  • この国を駄目にしたのは誰だと思いますか?

    この国を駄目にしたのは誰だと思いますか? 広がる格差、貧困率の増加、生活保護増加、相変わらず減らない自殺者。 老後の社会保障。 中高年の雇用問題。 若年層の非正規問題。 私は格差拡大に何1つメリットが無いと思ってますが、国民の多くはこれを「是」としているのでしょうか? そしてこの国を駄目にしたのは誰だと思いますか?

  • 無税国家について意見を聞かせてください。

    私的には、税そのもの要らないと判断してします。 税なら万人から公平に取れるという理屈だけど、結局、最底辺局所に居るの貧乏人は他の人より負担感が大きいので公平性ではない。 そういう人が福祉を頼るとしたら、可哀相な人に福祉サービスしてああげようとして国民から金を巻き上げた結果、福祉サービスの需要が増加してしまうという、全く無意味な論理に嵌ってしまいます。 単に税収を得るために税のシステムが存在しているとしか言えない。 社会保障を税で賄うよりも赤字国債を垂れ流して割り当てた方がまだマシと思う。 弱者が福祉で金を使う限り、弱者は銀行に金をあずける余裕がない故に、銀行は資金運用できずに金を増やせない。 銀行が金を増やせないなら、中流層やら資本家は儲からないので、弱者と格差が広がりにくい。 日銀が国債を直接政府から引き受けられないルールは破棄するべき また税を廃止すれば、税務署や税徴収する担当の公務員の人件費は削減可能で、企業も税申告しなくて良くて楽で、その時間を有意義に使える。 役所と関わらない分、無駄な書類を削減でき、その削減コスト分については、社会で共有すれば紙幣増産コストも下げられる。。 無税をメリットにして企業が移転してきて、雇用の安定も測れるし、グローバル競争で生き残れる。 現状、世界中から輸入にて業者の存在が成り立つ故に、円の固定需要は絶対ある。よって日本円が信用を失い破綻する様な事情に至る理由がない。 仮に税を徴収するとしても、社会的害悪のある会社(パチンコ)とか、害悪ある酒やタバコやらに対して社会的制裁的意味合い程度で十分。 そもそも不景気な世の中である故に、昔より遥かに人々の消費行動は抑えられてる流れがある。 国債発行額を今の3倍にしても物価上昇感は40年くらい前よりは緩やかでしょう。 共産的流れで、働かなくても生きれるなんて思考になっちゃう人には、福祉の資格があるかどうか試験、ないし体重制限等し、痩つれてない限りは、どんどん福祉を削ればいい。削り方は例えば住居なら複数人の生活保護者を入居させる等の対策をする。 食料の配給を削るなら、アフリカ難民が食べてるものとを同じものにする。 この様に倹約された生活保護システムなら保護者が可哀相に見えて、恥に思う様なものでもないから、生活苦でもプライドが邪魔して保護費受給を我慢するなんて不条理なこともない。 生活保護による医療費増加で国民負担が大きくなる流れにも勿論、限度額を設定して対処していく。 政府は金の事を一切考えず、国民の声と、統計的ニーズに答えていけてれば何の問題もない筈です。 税の存在なんて一切無意味なのです。 人の1000倍は勉強しまくった私が言うのだから間違いない。 人は私を信じるしかないよ。 今回こそ、ハズレ案ではない筈。 最後になりますが、税に頼る政府は自分たちで出来る範囲の仕事まで国民に押し付けてるという事実だけは受け止めてください。 税に頼るのは国民依存的であり政府自身が自立してない証である。 国民は無用な仕事を押し付けられるのだから、税システムがあるだけ損をしている。 何の為の二院制で、何の為の任期制度があるのか・・・ 政治的に起こりえるリスクを徹底的に排除した結果であるでしょう。 リスク排除フィルターが政治システムにあるのなら、消極的な政治をする限り、そのフィルターを使っていないのと同意味です。 他人(他国)の真似をするのが暗黙に正しい行為とするのは何ら正しい根拠は無いはずです。 正しいと思ってしまうのは単なる群集心理に流された結果であり、悪い意味での集団心理が働いてるとしかいえない。 サイレンが成り、一人がパニックして、他の人までパニックが派生する愚な心理とそれは何も変わらない。 とにもかくにもリスクを受け入れなければ、それ相応の見返りは無いというのが、物事の常。 政治的なリスクを受け入れたとき、国民も国もリスクに見合う対価を得られる。 仮に失敗したとしても、私を論破できなかった国民全員に問題があるだけで、私を攻めるなんてお門違いでしかない。

  • 日本も弱者冷遇の政策に切り替えたら財政健全ですか?

    よく賞賛されるのがシンガポールで 有益な人材には厚遇(納税をたくさんした人など) 逆に社会のお荷物的国民には冷遇、福利厚生とかも国は与えてなかったと思います。 シンガポールはアジアで唯一個人GDP(1人あたりの生産力)はトップ10いり 日本は20位以下。 むしろ弱者切り捨てした方が新陳代謝にもよく、むしろハングリー精神で這い上がって 国益を担う人材になるようがんばっていくのではないでしょうか? シンガポールは国にとって有益な人材だけを厚遇する政策をとり、 アジアで唯一、個人GDP(一人当たりの生産性)が世界トップ10入りしてます。 日本や中国はただ単に総人口が多いから国のGDPが高いだけで 一人当たりにすれば20位以内にも入れない。 そもそも低納税者などを厚遇してなにかメリットがあるのでしょうか? 借金が増えるだけとしか思えませんが。 むしろシンガポールのように有益な人だけを厚遇し、それ以外は超冷遇する。 それによって、切り捨てられた層は、サッカーなどでよくきく、ハングリー精神ではいあがってきて、国にとって有益な人材になれるようにがんばる。それによって実に人口の8割がそこそこの税金を納める納税者になっている。 日本みたいに国民の半数超えが非生産者、借金1060兆。 もうシンガポールみたいな方針に切り替えていくべきだと思いますが、いかがでしょうか?

  • 中間層

    この度、念願のマイホームに向けて色々と模索している者ですが、教えて下さい。 ハウスメーカーの中には、1階と2階との間に天井高を1.4M以下に抑えた収納層を設けたプラン(有名なところではミサワホームの蔵)がありますが、この様な中間層を設けたい場合、購入する敷地は第一種低層住居専用地域などは適さないのでしょうか? どうせ作るなら、1.4Mに限りなく近い高さを確保したいのですが、何だか低層地域では、1.4Mは確保できないという噂を聞きました。 斜線制限の事や絶対高さの事は知ってるつもりですが、それらを守っても1.4Mの高さを確保する事は可能だと思うのですが、何か他に規制があって1.4M近い高さを確保するのが難しいのでしょうか??

  • 経団連が格差社会を容認する真意は?

    現在、日本の政治経済の流れは格差容認に流れていると感じています。 ・国際優良企業の国際競争力を損なわないように、法人税を抑えること ・国際的なコスト競争力を回復するため、低賃金で働く低所得層を拡大すること・・・派遣労働者法、外国人労働者の国内研修制度 など が、政界・財界が格差社会を望む主な理由だろうと思っておりますが、一方で、国際優良企業ではなく、住宅や消費財など国内消費者市場の優良企業にとっては、所得分配の偏りが進むことは、人口減少による市場縮小に拍車をかける、望ましくない方向だと思われます。 ところが、こういった国際優良企業vs国内優良企業の対立のような構図が、若干は見受けられるものの、大きな焦点になってきていません。 何か重要なことを見落としているように感じております。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 【共産主義】中国の共産主義は本当の共産主義ではない

    【共産主義】中国の共産主義は本当の共産主義ではない。エセ共産主義だ。という人がいますが、共産主義とは資本主義は貧富の格差が拡大することを先に予言していたマルクスが資本主義は貧富の格差が拡大する欠点があるので、世界は資本主義から国民市民の貧富の格差の怒りが頂点に達した時に暴動が起こり社会主義革命が起こり、資本主義→社会主義→共産主義の時代になると予言した。 ロシアは共産主義になる手前の社会主義でコケて転落し、中国はロシアの社会主義の失敗例を参考に共産主義を形成。 今の資本主義はマルクスの予言に驚き、労働者が暴動を起こさないように労働組合の結成を許可したが、今は労働組合は崩壊し、マルクスの予言通りに貧富の格差が拡大しており、国民市民の富の格差に対する不満は日々増加しています。 中国の共産主義は日々成長していっています。 だから昔の思想の共産主義の考えではなくなっている。 逆に成長していないのは資本主義の方ではないでしょうか。 共産主義の思想が成長して、資本主義の思想は成長していない。 成長している共産主義をエセ共産主義と笑う成長していない資本主義が笑う資格はないのでは? 中国をエセ共産主義と笑うより、自分たちの資本主義は貧富の格差が拡大して最後は貧困層が増えて貧困層が暴動を起こし、資本主義は崩壊するという予言通りに時代が進んでいることをどう解決するのかを資本主義は他人の共産主義思想を馬鹿にする前に自己解決してから絡むべきだと思います。 富の集中が加速して、貧富の格差を止める気が資本主義者の奴隷である民主主義を歌う資本主義者の雇われ代議士が資本主義の富の格差を止める気はないでしょう。 いかに労働者の不満を押さえつけるかが政治家の仕事になっています。 これでいいんですか?資本主義とやらは。

専門家に質問してみよう