結婚で仕事を辞めた後、虚脱感はないですか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の仕事辞めの虚脱感について、女性研究者の体験者に質問です。
  • 研究職の特性や結婚後の仕事続け方、育児との両立について悩んでいます。
  • 自分の好きな研究を諦めた場合、虚脱感があるのではないか不安です。先輩方の助言がほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚で仕事を辞めた後、虚脱感はないですか?

経験者の女性の方に質問です。私は30代の基礎研究の研究者で、今までフルに仕事をしてきました。現在、やはり研究者の彼と結婚を考えていますが、今後どのように仕事を続けるかについて、迷っています。 研究職は特に若いうちは、何年かごとに仕事場を変えることが多いです。互いに仕事の興味を優先して職場を選んだりすると、一緒に住める可能性はとても低いのです。 私としては、研究を生きがいと感じて、ぜひ続けたいのですが、そのために結婚や出産を犠牲にしたいとは思いません。 ただ育児などのことを考えると、彼の仕事を中心にして、私は自分の興味よりも、一緒にいられるような条件の仕事を臨機応変に見つけるほかないのだろうかと、悩んでいます。 もし自分の好きな研究を辞めてしまったら、その後、ものすごい虚脱感に襲われるのではないかと思うのです。それが原因で、結婚そのものにも二の足を踏んでしまいます。 いままでこのような経験をされて、かつ解決されてこられた先輩方がおられましたら、ぜひとも助言をいただきたいです。よろしくお願いします。

noname#17937
noname#17937

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大変そのお気持ち分かります。私もそのことでどれだけ悩んだことか。別居結婚、通い婚、彼の方の転職(ひいては彼以外の人に・・・!?)など、そりゃもうありとあらゆる可能性を考えました。 私の場合は彼が転勤族で、私は大好きな仕事を辞めなければ結婚できない状況だったのです。実績を積み上げ、やっと会社に認められ、それなりの収入とそれなりの権限を得た矢先の事でしたので、本当に悩みました。いえ、それまでもずっと悩んで来ました。女としての生き方と、仕事を続けることがどうしても合わさらない。どうにかして両立したい、そう思ってきました。 でも、結局30代半ばになって、仕事を諦めました。理由は自分の体力の衰えと、出産ぎりぎりの年齢のことでした。育児することで体力的に両立が無理なら、どのみち仕事を諦めるしかない。また、仕事は探すことが出来るけれど子供は探しても見つからない。 仕事辞めたときは、本当につらかったです。仕事に未練たらたらでした。虚脱感と言うよりは、好きな人と引き裂かれたような切なさが残りました。なんだか不安で、これで良かったのか、考えたりしました。でも結婚、引っ越しと忙しくしているうちに紛らわされ、気が付いたら数ヶ月経っていました。 月日は思い出にじっと浸る時間を待ってはくれません。日常に忙殺され、知らないうちに忘れていきます。 でも、新生活がスタートして日常に慣れてくると、やっぱり私は仕事がしたい!このキャリアを断絶したくない!と思うようになりました。子供はまだですが、子供が出来るまでは働きたいと思っています。沢山の事に妥協しました。でも最終的に、何か仕事をしたいという気持ちだけは妥協できないみたいです。 参考になりましたでしょうか?「研究職」というのがあなたの譲れない条件なら、ご主人と一緒にいる事を前提に両立していかれる事は出来るのではと思います。

noname#17937
質問者

お礼

marimariさん、どうもありがとう!お返事を読んでみて、正直、”よかった!”という感想でした。こういうことで悩んでいるのは自分だけじゃない、ってわかったから。。それだけで気が楽になります。気持ちの上でどうしようもなくなって、いっそのこと彼と別れてしまったほうが、楽になれるんじゃないかとまで思ったりしてしまいます。幸い、彼が私のことを理解しようと一生懸命でいてくれるので、もっています。。長い目で見て、”仕事をしたい”って気持ちはずっと続くんだということが、よくわかりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3のlindenbaumです。 お礼欄拝見しました。どうもありがとうございます。 そうですね、人生なかなか計画通りにいかないものですね(笑)。 長期的な視野に立って物事を見るのはとても大切ですが、 でも実際にできるのは、目の前にある一つ一つを その場その場の状況で判断・選択しながら生きていくこと、 ただそれだけなんですよね。 もちろんそれが何より重要なことで、 その一瞬一瞬の積み重ねこそが人生なのでしょうけれど。。。 「女としての役目を果たしたら、どうにかして研究生活に戻りたい」 というお言葉に、明るい前向きな姿勢と強い覚悟を感じました。 大丈夫! Cleaさんならできますよ!  もしそれが当初の希望とは違う形になるとしても、 きっとそれはそういう形で自らを活かすようにという 天の導きなのだと思います。 “自分”というものの活かし方は、自身で気付いているよりも、 はるかに多様なものなのかもしれませんね。 結婚というのは「ご縁」のものだと思います。 この結論は嘘みたい、とありましたが、 それでもその方との人生を選ぶような流れがあること自体、 Cleaさんの意思を越えた何かの働きのような気もします。 最後はご自身の直観に従えば、きっと良い展開が待っていると思います。 私へのアドバイスもどうもありがとうございます。 Cleaさんも留学のご経験があるとのこと、 大きな財産になるとお聞きし、とても励まされました! 「とりあえずやってみよう!」の精神からすべてが開けますものね。 私も積極的に動いていこうと思います。 度々失礼いたしました。 Cleaさんのお幸せを願っております!

noname#17937
質問者

お礼

ありがとうございます!”ご縁”というのは、この件に関して、他の方からも言われたことです。私は今まであんまり深く考えなかったのですが、その、”ご縁”というのを信じてみることも、ひとつの人生の広げ方なのかもなあ、としみじみ思います。 lindenbaumは深く考えておられるので、わたしも見習わなければ、と反省しました。今まで、目先のことばっかり考えて生きてきてしまったようです。 lindenbaumもお幸せになってくださいね!楽しい人生を送られることをお祈りしてます。ありがとうございました!

回答No.3

Cleaさん、こんにちは。 私も今まさに同じような状況に直面しています。 本当に考えさせられますよね。。。 私たちの場合はお互いに自由業なのですが、 相手が海外在住で、彼は仕事上そこを離れることはできません。 だから一緒になるとしたら、私がそちらへ行くしかないのですが、 私は今、仕事に関する今後の方向性で悩んでいて、 留学も真剣に考えています(留学先は彼のいる国ではありません)。 結局、自分でも考えがまとまらないため、中途半端な状況というか、 精神的にどっちつかずな状況に陥っています。 自分の道を貫くことと家庭を持つことが択一のものになるなんて 本当に切ないですよね……。女性は出産のリミットもありますし。 cleaさん、研究職だなんてすごいですね。 研究に生きがいを感じていらっしゃるとのこと、 ぜひその道を諦めずに今後とも頑張っていただきたいです。 ご自身のお仕事を通じて、社会に貢献されているcleaさんは 立派だと思います。最近の私はそんな行き詰まりを大義名分にして なんだか腑抜け気味ですので(笑)、本当に見習いたいです。 ところで、別居婚という選択肢はないのですか? 何年かは一緒に住めなくて辛いかもしれませんが、 お仕事柄、何年かごとに仕事場が変わるのなら、 次の選択の時期に一緒に暮らせるようにするとか。。。 出産を考慮に入れるとまた話は別ですが……。 先輩からの助言でなくてごめんなさい。 でも、仲間からのエールとして受け取っていただければ幸いです。 女30代、お互いに頑張りましょうね。

noname#17937
質問者

お礼

どうもありがとうございます。たいへんみたいですね。。他人事とは感じられず、読んでてため息が出てしまいました。  別居婚かどうかで本当に迷ってるのですが、私のほうが譲ることになりそう。自分でもこの結論は嘘みたいなんですが、子供が欲しいと思ったら、もう年齢がギリギリで。。  人生いつも思い通りにはいかないものだと、実感しています。進路とか、職業とか選ぶ段階で、結婚とか出産のことまで考慮してたら前へ進めないですものね。その場、その場で対処していくしかないというか。。lindenbaum のような同じ境遇の方と、お話できただけでもすごく慰められます。  今までは、迷うことがあったら、とりあえずやってみよう!の精神で生きてきたのですが、今回ばかりは少し思慮深くならなきゃなあ、という気分です。  マル高の年齢も上がったそうですし、lindenbaum さんも、まだいけるんだったら、ぜひ留学したらいいですよ!私も留学したことがあって、それは大きな財産です。  私は、とりあえず女としての役目を果たしたら、どうにかして研究生活に戻りたいです。この年になっても、まだまだ希望とか持てるものですね。lindenbaum さんも、前向きにがんばってくださいね。どうもありがとうございました。

  • mm46
  • ベストアンサー率44% (57/129)
回答No.2

こんばんは^^ 結婚で仕事をやめた後・・というか、私は結婚後にもしばらく仕事をし続け、その後会社の移転に伴い(通勤が困難になってしまったため)退職をしました。 24歳のときでしたが、それまで私は某コンサルタント会社の役員秘書・事務をやっており、運がいいのか要領がいいのか、会社での評価はまあまあいいほう^^A 役員にも気に入られ、社員への表彰制度があるのですが、入社した年から幾度と無く表彰されたりと、自分にとっては充実してやりがいもあり、楽しくやっていました。 そこへ、会社の移転・・。続けたい気持ちもありましたが、出勤時間がぎりぎりになってしまうこと、月に何回かの早出当番には間に合わないことなど、悩んだ末、退職・・。 正直言って、やめてしまってからの虚脱感というか空虚感みたいのはありました。会社の上司からも「あなたは、家でおとなしくなんて合わないよね^^A近いところで仕事をみつけないと、爆発しちゃうよ」といわれてました。 やはり、周りからも言われていた通り、爆発しちゃいそうになりました。で、私はとりあえず、免許を持っていなかったので、教習所通い・・。家にいてもつまらないので、1日中いました。 そのあとは、昔好きだった古典の勉強をしたりなんだりとやはり、何かをしていないとだめでした。 その後子どもが生まれ、育児やらなんやらで忙しいときはそっちが楽しくなりましたけど。 その後、離婚をして、再婚をして、再婚先が福祉関係の仕事をしていたので、私もその仕事をしてました。子どもを育てながらの経営の仕事はきつかったけど、楽しかったり充実してたりしてました。で、最近離婚。当然、その仕事はやめる羽目になり、今二回目の虚脱感を味わってます。 最初はこの数年、休みも昼も夜も無く働いていたので、少しゆっくりしよう。この数年の自分の頑張ったご褒美^^と思って貯金で生活してますが、仕事をすることがもともと好きなので、ご褒美がなんだか辛くなってきました^^A 長くなってしまいましたが、何かに打ち込んでいたりした後は、正直言って虚脱感や空虚感や昔を思い出して悲しくなったりすることもあると思います。 生きがいと感じているなら、なおのこと。 でも、どちらかをとればどちらかが少しは犠牲になってしまうこともあるのは確か。 仕事とまでも行かなくても、自分なりに研究の続きや文献をあたって読み漁るとか、あるいは、近くで臨機応変にみつけるとか育児が始まるまで、そうやって埋めていくことも必要かと思うし、それ自体は別に悪いこととは思いません。 また、今までと違った観点での社会をみるというのも、ある意味では人間性の幅を広げるためにいいんじゃないんですか? これから育児をしていくなら、色んな世界を見てみるのもひとつの方法だし、自分の気持ちを全うするのもひとつの方法。 でもね、赤ちゃんができたらそれはそれで、いろんな神秘や充実感が出てたのしいもんですよ^^ やる気があれば、育児がちょっとひと段落してからだってできるしって考えてみるのはいかが?

noname#17937
質問者

お礼

mm46さん、どうもありがとうございました。離婚して、再婚してと、それでも自分をしっかりもって仕事をされている強さがうらやましいです。仕事を離れると、なんだか社会から切り離されたみたいで、すごく不安になる気がして。。それがどんなものか知りたいと思ったのです。そうですね、一度自分がいる世界を離れてみるのも、人生という大きな視野で考えたら、いい機会なのかもしれません。私は、なぜ女ばかりが犠牲になるのか、という視点でばかり捉えてました。すごく参考になりました。これからもがんばってくださいね!私も深みのある女の人になるようがんばります。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事を頑張るための何か

    仕事が生き甲斐や趣味というわけでもなく、かつ独身の方に質問です。 何に生き甲斐や楽しみを感じたり、もしくは何か大きな目標や夢を持っていますか? 自分も仕事大好き人間ではありませんし、結婚に関しても諦めてはいないものの大きな期待はしていません。皆さんは何のために仕事を頑張るのか興味があって質問させていただきました。

  • 仕事の理解について

    今の仕事が臨機応変に対応しなければいけなく、次のことが考えられず、行動に移るまで時間が掛かるのですが、どうすれば一つの物事に対応しつつ、次のことを考えて行動に移ればよいのでしょうか? また、どうしたら言われたことを一回で理解して覚えればよいでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 結婚感について教えてください

    25歳独身女性です。 私は今まで結婚に焦りを感じたことがなく、むしろ、まだ若くて遊べるのにそんなに急いで苦労しなくても・・・なんて思っていました。 ところが最近周りが結婚・出産ラッシュで、親戚からもまだなの?なんて言われるようになり、今までにない焦りを感じ始めました。突然にです。 仕事は以前は35~40万ほどお給料を頂いていて、役職もあり、生きがいを感じていました。 体調を崩し最近転職しましたが、業種が同じで、仕事は一生続けたい気持ちです。夢もあります。 結婚したいと思える相手もいて、話は出ますが、彼的には1.2年くらい先に・・・と曖昧です。 結婚したら楽しいだろうけど、子供を抱えて仕事は無理だし・・・でもしたい。売れ残りたくない。そんなことを毎日考えるようになってしまい、自分が情けなくなってしまいます・・・。 こんなこと考えたくないのに、考えたってしょうがないのに、友人との会話の話題もこんな感じです・・・。胸が痛くなるような不安と焦りが込み上げます。 皆さんもこんな時期はありましたか? 普通なんでしょうか?

  • 仕事が出来なさすぎる!

    今22で仕事は土木の仕事をしているのですが、(日払い)あまりにも仕事が出来なさすぎている事に自分自身哀しくもあり、腹が立ってます。 メモなどその場で取っている暇はない。全て臨機応変に対応するしかない。しかし、自分はそれが上手く出来てない。 もう身体で覚えるしかない。…のですが。 もうとにかく困ってます! これから先どんな仕事に就いてもダメなような気がしてなりません。これまで色んな職種をしてきましたが、どの仕事も平均的に約3ヶ月でクビになります。 どうしたらいいでしょうか? 周りの人達の反応はほとんど呆れられてます。 ※水頭症と言う持病あります。

  • 派遣のお仕事「臨機応変に対応できる方」

    小さい会社や新設部署での派遣のお仕事紹介で、「臨機応変に対応できる方」という希望条件がついているのを見かけることがあります。 この「臨機応変」について、 ・具体的にはどんな事例が想定されますか?(or 経験されましたか?) ・最初に「臨機応変」とクギを刺されている以上は、就業先で起こりうることすべてを受け入れなければならないのでしょうか? 現在の就業先ではチームをまたがる業務が多く、チームを超えて情報共有したり共同作業したりすることには慣れたのですが、ボーダーレス化が当たり前になり過ぎてしまい、「チーム(担当)を超え、かつ私には全く関係のない業務」まで頻繁に降りかかってくるようになり、私の本業に支障が出ています。 降りかかってくることの一つ一つは大した負荷ではないだけに、改善の要望を出せずにいます。 でも、塵も積もればかなりのハンデになり、自分の生産性が低下していることを考えるとつらいです。

  • 仕事に虚脱感を覚えました(長文です)

    この4月に「事務職」から「技術職」へ配置替えをさました。 仕事の流れとしては、プログラミングをして、それに伴う画面を作成し、現地にて導入・立会い・・・という形がうちの一連の仕事の流れなので私も早く皆といっしょに仕事できるよう頑張るつもりでいました。その為にも毎日勉強していたつもりです。しかし先日「画面作成だけでいい」と宣告されました。理由は「女性だから」 新入社員で男性が入りましたがその人には一連の仕事をさせています。ですが女性ならさせないそうです。一人外注から社員になった女性がいますがその人は普通に仕事をこなしています。でも本当の理由は「画面作るのがめんどうくさいから誰かやってよ~」なんです。それはまるで他の社員から要望が出てるような口ぶりでしたが、他の方の口癖は「誰かソフトできる人入れて~」「人が足りない」なんです。話も都合の悪いことは人のせいにし、いいことは自分の手柄にする。急がしいを誇示し人の育成ができない。ついていけません。 仕事している以上こういう事はどこにでもあると思いますが気持ちを切り替えて仕事に対して意欲を向けるにはどうしたらいいのでしょう。 今日も虚しいプログラミングの勉強中です。なぜなら実務がないから・・・。 その上司に「やりたいから実務下さい」と言いましたら「今無いんだよ!」と切れられました。ちなみに以前の話で「俺は次のステップ次のステップへ行く為によく 「実務下さい」と言ったもんだ!それ位意欲的だったんた」と言ってたんです。 (長文ですみませんでした)

  • 仕事ができません。

    できないというより、要領が悪いのです。 計算もできなければ、覚えも悪いし、不安になると、 多少わかっていても失敗が怖くて何度も同じことを聞いてしまいます。 周りの人を苛々させているな、と思います。 メモ等を控えていますが、 臨機応変な対応が求められる職場だと、 イレギュラーな対応の時に止まってしまいます。 根本的なものを覚えようとしても、人より読解力・理解力・計算力が乏しいようです。 先日後輩になめられている態度を取られたけど、 その後輩より何も秀でているものがなく、とても悔しかったです。 「仕事できそうで、できないよね。」 「この仕事向いてないんじゃない?」 「理解するまでに遅いよね。」 「一人でばたばたしてるよね。がんばってるのはわかるんだけどね~」 と冗談交じりで言われました。 (統括して書きましたが、今まで仕事で携わった方に言われた言葉です) この仕事していて、いいのかな。 果たして辞めたところで、次の仕事が今よりもいいか等考えると、 辞めるまでもないのかも…といつも堂々巡りです。 要領がいい人達の話で 「あいつホント仕事できないから嫌いだわー」という言葉が飛び交うだけで 自分のことじゃないとしても、とても肩身が狭いです。 例え仕事を変えたとしても、自分の根本が変わらない限り どこ行っても一緒かな、と思うのですが、改善策や何かアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事のミスについて

    アパレルで働いて6年。今までレジミス、お客様へご迷惑をかけるミス、その他業務的な細かい事など本当に度々ミスをしては店長に叱られ注意され、それでも見放さずにいてくれてました。しかしまた今回ミスをしてしまい、私の完全なる不注意でいつもなら絶対しない事ができてなく、ミスしてしまいました。 店長にはもう一緒に働きたくないと言われ、本当に信じられない、信用できないと言われ店長の気持ちになると私みたいなミスを度々起こす人って本当にイライラすると思うし嫌になるのもわかります。 わたしは仕事が雑で、自分流で仕事をしたりするところがたまにあって、仕事に対する責任感が足りなく当たり前の事が当たり前にできないのです。だから、ミスをしないように、気を引き締めてはいるけれど、それでもやっぱりどこかでぼーっとしてたり気が抜けてるのかミスをしてしまいます。 下記にある事がすべて当てはまります。 ↓↓ どこかミスしないように気をつけると別のどこかがミスする 注意するべきリストをまとめてもミスをする 同じミスを何度もする 上司や同僚からもミスを指摘されたり怒られる メモを取ろうとすると聞くことを忘れる 「臨機応変にして」と言われて工夫すると「余計なことをしないで」と怒られる プレッシャーやストレスで考えることができなくなり、臨機応変な対応ができなくなってまた怒られる 何かの精神的な病気でしょうか? それとも単に責任感がなく気が抜けてるだけですか? 仕事で挽回するしかありませんが、わたしみたいな人はどこいっても通用しないと思います。 仕事しないと生きていけないけど、どの仕事も向いてないと思ってしまいます。

  • 結婚と仕事の安定感

    僕は最近就職した23歳です、 もう長く付き合ってる彼女も居て、就職をきっかけに早く結婚をしたいのですが、就職と言っても、会社は小さく、将来の安定があると言えるほどではありません、また大きな昇給の期待は少ないです。 たいした学歴も無く、また小さな頃から、体が弱いので、いざ他の仕事を探すと言っても、なかなかなんでもやってやる!!!って気持ちにはなれません。 彼女はとても良い人なのでどうしても結婚したいのですが、やはり将来の安定感に不安を持ったままでは、 相手を幸せにすることは、難しいでしょうか? それでも、お互いの好きだから頑張ると言う気持ちがあれば、将来の事は、深く考えなくても大丈夫なのでしょうか?もし若くして結婚した方が居れば、将来を考えて結婚したか教えてもらえませんか? ちなみに、仕事場の今の状況は、ちゃんと給料もあり、現状は悪くないです。

  • 仕事で判断に迷う時。

    私が以前勤めていたパート先での話です。 私は自分の始業時間より早めに職場に行って、 前から職場のドアの汚れが気になっていたので そこを拭いたりしようと思っていました。 しかし、先輩に「忙しくない時でいいんじゃない。」 と言われ、ドア拭きをやめました。 自分としては自分の仕事が忙しいとは思っておらず、 自分がこれは拭いた方がいいと判断したためそうしたのですが・・・。 それからしばらくして、他の人が職場の掃除などは しているのを見たことがないので、掃除はしなくても いいのかと思っていると、上司から「掃除をするのも 事務の仕事だと思っている。」と言われ、まあ とりあえずそう言われたのだからと時々掃除は するようになりました。 しかし、それ以外にも、仕事をする時に、上司に聞くと「それは自分で判断して。」と言われたので 他の事もなるべく自分で判断してやっていると、今度は「それは聞いてからにして。」と言われてしまい、 自分としてはどうしていいのか本当に迷うことが あるのです。 場合によって臨機応変に対応するということでは ないかと思うのですが、その臨機応変に対応する 仕方が上司と私では違っているのでこのような 問題が発生するのではないかと思うのですが、 このような場合どうすればいいと思われますか?

専門家に質問してみよう