• ベストアンサー

衆議院選挙と現職大臣

poohhoopの回答

  • poohhoop
  • ベストアンサー率53% (120/226)
回答No.6

>今度衆議院選挙行われますが現大臣も選挙対象になりますか? 皆様の回答通り、その大臣が衆議院議員であれば、今回選挙となります。 >落選しても大臣職務は選挙後の内閣総辞職まで続くのでしょうか? そういうことです。 憲法70条では 「衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたとき、内閣は総辞職をしなければならない」とされてますので、総理大臣以下すべての閣僚は辞職することになります。 さらに71条では「内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ」と決められていますので、それまでは大臣職に留まることになります。

関連するQ&A

  • 衆議院などの選挙などについて

    よく一年に一回くらい選挙などに投票に行ったりすると思うのですが、 この選挙で決めるのは、衆議院議員になる人を決めたりしているのでしょうか?また、参議院議員になる人も決めたりできるのでしょうか? また、選挙で国民が決めることができるのは他にも何かあったりするのでしょうか? また、以前に質問したことなのですが、総理大臣を決める際、衆議院と参議院のそれぞれで最も投票数が多かった人がそれぞれの院での総理大臣候補で、そのあと、二つの院で議論を行った後、それでも決まらなかった場合は、衆議院の押した人が総理大臣になるということであっているのでしょうか?

  • 衆議院の解散と内閣総理大臣

    内閣総理大臣は衆議院の中より指名するとありますが 解散総選挙を行った場合、衆議院である総理大臣も選挙のやり直しとなるのでしょうか? 前回小泉首相の選挙戦がまったくクローズアップされていなかったので気になりました。

  • 衆議院解散総選挙

    衆議院解散総選挙の時が総理大臣が変わる時ですか?今年中は野田政権は継続されるのでしょうか?

  • 現職衆議院議員が参議院選挙へ

    衆議院選挙を落選した人が参議院選挙への立候補ならわかりますが 今回現職衆議院議員が議席を投げ打ってまで参議院選挙へ立候補 した人がいますがこんな場合どういうメリットがあるのでしょうか? またこんなケースはよくあることですか?

  • 衆議院の選挙について

    ・衆議院総選挙とは解散後に行われる選挙 ・衆議院普通選挙とは4年の任期後に行われる選挙  と理解しておけばいいんでしょうか?

  • 衆議院と参議院の選挙方式について

    今の日本の政治が硬直化している最大の原因が、選挙方式にあると思います。そこで、僕が考えたのは、選挙方式は衆議院で参議院の選挙方式、参議院で衆議院の選挙方式を決めることにして、各議院の選挙方式を別々の院で、決めて不公平が起こらないようにするべきだと思いませんか? 僕は例えば、衆議院選挙は中選挙区(人を選ぶ選挙)、参議院選挙は比例代表(政党で選ぶ選挙)にして、様々な考え方をもつ議員が国会に選出される仕組みにするべきだと思います。衆議院の選挙は衆議院議員が総理大臣を選出するという考え方を考慮して、人を選ぶことを重視する方式をとっています。また、参議院は政策や法律を調整・検討する機能を重視して、政党で選ぶ選挙方式をとっています。

  • なぜ衆議院の解散総選挙が近いのでしょう?

    初歩的な質問ですみません。 最近よくテレビや新聞で「衆院解散総選挙は近い」とか「年内に選挙があるんじゃないか」とか見かけます。 任期はまだあと2年あるし、衆議院では与党が3分の2以上を確保している状態だし、 この状態で解散総選挙をして与党には何もメリットは無いように思うのですが…。 確か解散総選挙の際は、内閣総理大臣の専権事項として解散を宣言出来たと思いますが、 福田首相が衆議院を解散して総選挙に持ち込むメリットが無いと思うのです。 民主党を始めとした野党が解散に追い込む…と聞きますが、具体的にはどのようなパターンが考えられますか? わかりやすく教えて頂けるとうれしいです。

  • 衆議院の解散について

    自民党総裁選挙も終わり、今度は10月に衆議院解散→総選挙という流れになりますよね。解散するのは内閣総理大臣ですか?なぜ解散するんですか。素人ですみません。

  • 衆議院 参議院 選挙 について

    衆議院と参議院の選挙のについて教えて下さい。 まず、衆議院と参議院選挙の投票用紙って何枚ですか? 小選挙区と比例代表の2枚ですか? 衆議院選挙のとき、裁判官の氏名を書く用紙もありました。 衆議院選挙の場合は3枚? 裁判官の選挙も通常の衆議院選挙の際に、毎回行われるものなんですか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  •  内閣総理大臣指名選挙、首班指名選挙は衆議院と参議院の両院で行われます

     内閣総理大臣指名選挙、首班指名選挙は衆議院と参議院の両院で行われますが、選挙で内閣総理大臣に指名された人物に対して、与党の者は全員大きな拍手をしていますが、野党の者は拍手をしないものなのでしょうか?  それとも野党の者でも敬意を祝して拍手をしているのでしょうか? 分かる方おりましたらご回答ください。