• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バスの運転手さんが怖い)

バスの運転手さんが怖い

0612abcの回答

  • 0612abc
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

他の方が回答されてるように世の中変な人や頭の狂った人は一定数います。そういう人から怒鳴られたりしたらとりあえずごめんなさいと形だけ言っといて心の中で「この人弱そうな人にしか怒鳴れない可哀想な人間なんだ。こんなゴミみたいな人間にならないように頑張ろ。」と思いましょう。 by とあるコンビニ店員の大学生

関連するQ&A

  • バスの運転手の行動。

    こんにちは。 私は、学校へスクールバスで通っています。 その、運転手に不愉快な思いをさせられ悩んでいます。 簡潔に、言いますとバスの運転手はえこひいき?だと思います。 好きな生徒とは、運転中にも関わらずお喋りをしています。 時たま、女子生徒にちょっかいを出していたこともあります。 わざわざ、運転席の後ろの座席に座らせたりもします。 話ている内容が聞こえてきますが非常に聞きたくない話です。 例えば、生徒の笑い話や愚痴その他は、エロい話。 周りにいて、とても不快な思いをしています。 それだけでなく、私の事を嫌っているようです。 とても、愛想が悪いです。 混んでいる場合、立って乗りますが…1人でのっている人がいると、 そこに座るよう運転手が来て言います。 その際も、私の事は無視して他の人を優先させます。 声すらかけてくれませんでした。(別に構いませんが。) 他にも、運転手が急ブレーキをかけ生徒が怪我をしました。 そのせいもあってか、立ってのるのは禁止になったようです。 私は、知らずに立っていました。そのときは、注意されませんでした。 途中から乗車する生徒に、運転手が隣に座らせてもらいなさい。 といっていて、私はなぜだろうと思っていたら…。 「お前もだ!!日本語が通じないのか!!」と怒鳴られました。 理由も分からず、最初から注意せず怒鳴られたのにイライラしました。 だめなら、最初に言うべきですよね? ただ、怒鳴りたかっただけなのかとまで思えました。 こっちは、お金を払っています。生徒ですが、お客みたいなもんです。 それなのに、「お前」呼ばわりされたのは無性に腹が立ちます。 名前があります。せめて、言い方を変えて欲しいものです。 とにかく、この運転手は許せません。 直接、学校へいうほどのことでもないのでしょうか? こういうことは、我慢しておくべきでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • バスの運転手

    バスの運転手が、バスの中でうるさく話している人に注意することって、あるんですか?

  • バスの運転手さんの事が…

    こんにちは。初めまして。私は今大学に通っているのですが、スクールバスの運転手さんの事を好きになってしまいました。 初めて見た時は、かっこいい人だなぁ…と思う程度だったのですが、乗り降りの際にちゃんと一人一人に笑顔で挨拶してくれる運転手さんを見ると頑張ろうという気持ちになり、元気になれるんです。その運転手さんとは、挨拶を交わす程度で、名前も知らないし、話したこともありません…。お話ししたいのですが、他の学生もいますし、お仕事の邪魔になると思うのでなかなか話しかけられずにいます…。 何か良い方法はないでしょうか…(>_<)? よろしくお願いします。

  • バスの運転手にからまれます。いい断り方はないでしょうか

    バスの運転手に気に入られたようで困っています。 そのバスは通勤には出来るだけ使いたいと思っていますが、 頻繁に会う運転手にうんざりしているので今は使わず、長時間歩いて別の駅(別の地下鉄)を使っています。 最初は単に降車時に毎回話しかけられ、妙に笑顔で毎回挨拶されるなと思っていたのですが、(敬語でなく、いきなりタメ口です) だんだんエスカレートし、 自分の家の場所や職場はどこかと聞いてくる、 曖昧に答えるとしつこく具体的に聞き出そうとする。 (都内のどこだ?と聞かれ、場所を答えると、そこのどこだ?と聞くなど。迷惑なので嘘で答えていますが) 「この前●●通りを歩いてたよね。●駅使ってるの?」と聞いてくる。 (バスから私を見つけている?) やはり生活していると人と会うときなどその路線を使いたいときがあるので、バスを使って、偶然会ってしまうとやはり降車時に話しかけてきます。「久し振りだね?今までどうしたの?どの駅使ってるの?どこに勤めてるの?」と質問攻めです。 だんだん腹が立ってきて、今ではそのバスは使っていません。また、彼が運転していないバスに乗りたいと思ってダイヤを見ても、運転手は固定でなく日によって違うようで、違う時刻のバスを使っても会ってしまいます。 何でバスに乗るだけでストレスが溜まるのか・・・ とかなり、やりどころのない怒りがこみ上げています。 逆ギレされても構わない、こっちは客なのだ、と、 「迷惑です!」「そういうことを聞くのはやめていただけないか」とはっきり本人に言うべきでしょうか。 それともバス会社側に彼の名前を出して注意して貰うべきでしょうか。 また、バスに乗る以外は会わないんだから、今まで通り何を言われても、嫌でも流すべきでしょうか。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 今日初めてこんなことあったんだ。バス運転士さん!そんなんでいいのと(心

    今日初めてこんなことあったんだ。バス運転士さん!そんなんでいいのと(心の中)・・・ というのは今日東武バス使ってバス降車の際、どうもパスモで払う機械が壊れていたらしい。 何回かタッチしたんですが、全くその機械が応答せずピピッとならなかったんだ。 そしたら運転士さんは「今回は払わなくていいですよ。今度バスに乗車したとき直接バスの運転士さんに言ってくれればかまわないですよ」と俺に言われて、えー!と自分では。 その後自分は払わないまま乗車するのは嫌だったので別のバスに乗って(今日は合計3回バスに乗りました)、素直に運転士に「どうも前に乗ったバスでパスモにタッチする機会が壊れていて料金払えなかったので再度ここでさらに料金引きお願いします。料金は220円」と言ってなんとか前のバスの料金分とその後に乗ったバスの料金分合わせて払いました。 ここからが質問で、今のことから「今回は払わなくていいですよ。今度バスに乗車したとき直接バスの運転士さんに言ってくれればかまわないですよ」と俺にすごく丁寧に言ったのはいい。 しかし、そう言ったって運転士さんはちゃんとこの子は別の運転士さんに言ったかどうか確認できないじゃない。というか中には絶対にそんなの起きても別の運転士に言わない人はいる。(でも俺は払わないまま済むのが嫌なのでしっかり今後とも言う) どの運転士もパスモにタッチしようとして機械が壊れてタッチできなかったからといって、確認もできない形で「今度言ってもらえば」と言ってしまうの?そんなんで済んでいいものなの?

  • スクールバスの運転手

    私の町で、観光バス会社が町のスクールバス入札を落札して 、2種免許の運転手がなかなか、いないということで、1種免許しかないひとが,その観光バス会社に雇われて、バス運転をしています。このような行為は、法律違反になりませんか? どなたか教えてください。

  • バスの運転手の態度に…

    今日バスの運転手さんの態度にすごく腹が立ちました。 バスカードをいつも使っているのですが、今日は娘二人(小1・5歳)も一緒だったので幼児料金もプラスになるため、降りる際に『子ども1人小学生です』と言いましたが運転手に反応がありませんでした。聞こえていなかったのかなと思いもう一度『子ども1人小学生です。』と言いました。すると、何の返答もなくバスカードの機械を操作し始めたので、そういう人なんだ、感じ悪いなと思いつつもカードを通すと、大人1人分のみの料金しか引かれていませんでした。私の性格上、決まったお金を払わないと気がすまないので、『すみません、子ども1人小学生です。』と(3回目…)伝えました。そうしたら、運転手さんは『はぁあ?!はぁ~(ため息)先に言えよめんどくせーなぁ』と言いました。さすがに頭に来て、『その言い方ないですよね?』と切れたら、グダグダ言い訳を始めました。後ろにも人がいましたので、『わかりました。では本社に連絡させていただきます』と言い、運転手さんの名前と路線、時刻、携帯にメモして降りました。 今日は日曜日で本社には繋がらなかったのですが、臨時の職員さんに報告しました。明日電話して直接謝ってもらおうと思います。 バスの運転手さん 1日喋っていちいちお客さんにありがとうって言うのはストレスだとおっしゃる方もいますが、社会に出たらそれ以上に大変な思いをして稼いでいる人はたくさんいらっしゃいますし、 な何よりも基本が出来ていないと思います。 もちろんいい方もいらっしゃいまして、朝バスに乗ると、顔を覚えてくださっていて、行ってらっしゃい。と声をかけて下さる温かい方もいらっしゃいます。 本当に見習って欲しいです。 本当に頭にきました。 皆さんはこういう経験ありますか?また、どういう対応がベストでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バスの運転手さんに恋

    こんにちは。いつもお世話になってます。 2ヶ月くらい前から、路線バスの運転手さんに恋してます(*^^*) 会社名は一応伏せますが、オレンジのバスです。(笑) ちなみに私は20代前半、運転手さんは20代後半~30代前半だと思います。 その日は用事があって駅前まで行ったのですが、行きも帰りもたまたま同じ運転手さんで、 行きに乗った時も 「あっ、素敵な運転手さんだな」と思ったのですが、 帰りもたまたま同じ運転手さんだったのでますます気になってしまい、運転してる姿などをチラチラ見てしまいました。 見た目だけでなく、お客さんに対する挨拶や、(運転手さんとして当たり前なことかもしれませんが)安全確認もとても丁寧なところに惹かれました。 それから、バスが走ってくるのを見るたびに運転席を意識してしまい、週に1、2回はその運転手さんを見かけます。 (見かける時間帯的には、大体午後3時前後~9時過ぎくらいまで走っていることが多いようです) こちらのサイトや、他のサイトで、同じような相談をされている方がいて、 「毎日の挨拶から始めて、世間話ができるくらいの仲になったら手紙を渡す」というアドバイスを見たのですが、 私も、通勤や通学で毎日バスを利用していればいいのですが、職場は近所で自転車通勤をしているので、週1、2回、休みの日に出かける際にバスを利用するしかなく、(特に用事もないのに駅前まで行ったりしてしまいました) しかも好きになった後も何回かそのバスを利用したのですが、その運転手さんには当たりませんでした(´;ω;`) すれ違って運転手さん同士が挨拶?する時に、対向車線のバスがその運転手さんだったりしてすごく切なくなります… でもよく見かけるのでこの辺りをいつも担当しているのかな?と思うのですが… まずはその運転手さんのバスに運良く乗れたら、名前をチェックしたいと思うのですが、突然手紙など渡すわけにもいかないと思うし… やはり、運良く乗れたらありがとうございました、と、笑顔で言うくらいから始めるしかないでしょうか? また、そのバスの運転手さんのバスに乗りやすくする方法などはないでしょうか? そして、お客さんから手紙をもらうというのは迷惑ではないでしょうか?(もちろん、渡すとしたら終点で最後に降りる時です) 長々とすみません(´;ω;`) バスの運転手さんや、同じような経験されている方、ぜひ回答お願いいたします。

  • バスの運転手の行動どう思いますか?

    今日彼女から相談を受けました。 彼女は大学生で、通学でバスを使っていて、気さくな性格もあり、ある運転手に乗降車時に挨拶をしていました。彼女は前からその運転手を感じの良い運転手だと思っていました。 もちろん、運転手として感じがいいと感じただけで、それ以上でもそれ以下でもありません。 ところが、昨日彼女がバスを降りようとした時、その運転手が電話番号とメールアドレスを書いた紙を渡してきたそうです。 どうやら、この運転手は彼女を乗客として見ていたのではなく、女として狙っているようなのです。 彼女はこの運転手の行動に引いてしまって、思いだすのも不快と話しています。そして、この運転手が運転するバスに乗るのを大変嫌がっています。 この運転手のバスとずらせばいいと思われるかもしれませんが、彼女は大学が非常に遠いので朝は早く帰りも遅く、乗れるバスが限られてきます。 僕自身も彼氏という立場からして、この運転手の非常識な行動に大変腹立たしく思っています。このバス会社に対して名指しで抗議の電話を入れようかとも思っています。 みなさんはこの運転手の行動をどう思いますか。 抗議の電話をするのはやりすぎなのでしょうか。

  • どうして海外のバスの運転は余りに乱暴なのか?

    今、カナダのバンクーバーに留学しています。 こちらにはTranslinkの元で、バスを運行してるCoast Mountain Busという会社があります。 学生だし、外人(日本人)だから、車も免許(日本のしかない)も持っていないので、通学や、ショッピングの時にはバスを利用します。 ところが、このバスが余りにも運転が乱暴で困っています。 乗客がお金を払ってる時、車内を移動しているときでもお構いなく、バスを発車させます。 また、かなりの急発進です。 止まる時も、緊急時でもない癖に、キキキーッとブレーキがスキル音を立てるぐらいブレーキをかけ、必ずと言っていい程前に転びそうになります。 止まる瞬間もブレーキを緩めない(職業ドライバーでない僕でさえ、車を運転する時には止まる瞬間ブレーキを緩めます)ので、止まった瞬間ガクン!とひどく揺れます。 椅子に座っていても滑り落ちそうになるぐらいきついブレーキです。 そのせいで、痔を患ってしまいました。 立っている時なんかは、相当力入れてつかまっておかないと、飛ばされて転んだり、他の乗客とぶつかったりという事態に陥ります。 たまにお年寄りとかが転んでいるのを見かけます。 また、これはこの街のこの会社のバスに限らず、他にアメリカやオーストラリアも行った事がありますが、どこの国だろうとどこの会社だろうとバスの運転が余りにも危険過ぎます。 知る限り、路線バスが安全運転をするのは日本だけです。 自分日本では福岡に住んでいるので地元のバスは西鉄なんですが、約10年程前に西鉄バスが交通事故を頻発した時に「西鉄バスの運転は危ない」と色々な人にバッシングされてましたが、正直こういう海外のバスに比べたら遥かに安全です。 むしろタクシーの方が、速度制限を守らなかったり、非常識な場所に駐停車したりして、運転がひどいと感じています。 でもこっちでは完全に逆です。 どうして海外の路線バスはこんな恐ろしい運転をするのでしょうか? どこの国に行っても、日本の感覚じゃとてもおおよそ公共交通機関だと思えない、ひどい運転です。 僕が運転免許の検定員だったら、絶対免許はあげられません。 そのレベルです。

専門家に質問してみよう