• 締切済み

勤務時間合算がうまくいきません!教えてください~

Nebusoku3の回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.2

私も手元にExcelが無いので想像ですが、Q6部分へ K6 と M6 にデータがある無しを見るために =IF(AND(K6=”22:00",M6="5:00"),0,IF(C6="半休","0:30","2:00")) みたいな感じで入れると判定ができると思います。 ただ、K L と M N のセルが統合されているので、K6 と M6 の数値が正しく判定されるか分かりません。 セルを K と L にして それの幅を広げて使えばもしかしたらOKかもしれないですね。 動作確認はしていないので、参考程度になればと思います。

関連するQ&A

  • 勤務時間

    朝10時に出勤(日勤)→そのまま夕から翌朝10時まで夜勤→ 再度日勤→2日目の夜勤→翌朝10時から18時まで日勤 (計56時間勤務) 夜勤は仮眠はあるが場合によってはあまり取れない時あり。 これは勤務時間としては普通にというかよくある勤務時間なんでしょうか?

  • 24時間勤務の休憩時間について教えていただきたい

     採用を頂いた会社が、変則勤務の届出をしております。  この度の求人が、ハローワークなどの求人ではないため、詳しい勤務形態がわからないため、これから勤務シフトを取り寄せます。  ただ、月に数回ある24時間勤務、勤務明けは休み、翌日は公休となるのですが、勤務中の休憩時間が非常に不明です。  日勤時間帯は昼60分、夕方45分らしく、夜勤帯も同じく105分が基本らしいのですが。  一人で夜勤をするため、何もなければ2、3、4時間ぐらい寝れるらしいのですが(この時点で非常に不明確です)、業務によっては寝れないというのです。  勤務シフト、採用時待遇は書類取り寄せでわかりますが、勤務中の休憩は実態がわかりません。  そこで、24時間勤務時の法定休憩は何時間なのかと、行く前から不安なこの会社についてご意見いただけませんでしょうか?

  • 看護師の勤務時間について知りたいです

    題名のとおり看護師さんの勤務時間についての現状を詳しく知りたいのですが  3交代制だと日勤(8:30~16:30) 準夜勤(16:30~0:30) 深夜勤(0:30~8:30)くらい・・・・・ 2交代制だと日勤と夜勤・・・・・・ というようなことを知りました。 知りたいのは 1週間の勤務シフトの流れです。 日勤・準夜勤・深夜勤・休日の勤務シフトの組まれ方の現状は どのような感じなのですか? 聞いた話では日勤が終わって またすぐに深夜勤になることもあるそうですが そうすると日勤が終わって深夜勤までの8時間の間に食事・風呂・睡眠すべてを行う訳ですよね?それで どうやって睡眠時間を確保するのですか?その辺の現状はどうなんですか? 看護師の1週間のシフトを詳しく教えていただきたいです。 働く病院や施設にもよるとは思いますが 経験談・聞いた話でも結構です。 よろしくお願いします。 

  • 12時間勤務をしているのですがこれは違法ですか?

    大手メーカーの工場の請負会社で12時間勤務2交替をしているのですがこの勤務は違法なのか教えてください。 勤務時間は日勤7時30分~19時30分      夜勤19時30分~7時30分です 30分前からラジオ体操、朝礼が始まるので実質拘束時間は12、5時間です。休憩は4回あって120分です。 休みなんですがこういう12時間2交替の勤務だと4勤2休の勤務が多いと思うのですがだいたい5勤2休で今週だと夜勤5日勤務のあと1日休み(夜勤明けなので休みじゃないんですが)でまた日勤が5日勤務の時もあります。月だいたい6~7日くらい休みです。自分は日本人なので休みは多いほうなのですが日系ブラジル人の人だと月3日から5日くらいです。こういう勤務は法律上どうなのでしょうか?違法ですか?。

  • EXCEL2000で勤務表

    EXCEL2000で勤務表の作成を依頼されました。 関数で計算をしようとしたのですが うまくいかない点があるので 皆様のお知恵をお貸しください 条件は 1.出勤・退勤時間を入力したら休憩時間と勤務時間を求める 2.休憩時間は12:00~13:00と   22:00~23:00の2回(固定) 3.早出,午前半休,午後半休あり 4.時間で1時間単位で○:30という時間はない   (丸め込んだ時間を入力する) (求めたい時間) A列 |B列 | C列| D列| 出勤 |退勤 | 休憩| 勤務|  8:00|17:00| 1 |  8|定時  8:00|23:00| 2 | 13|残業  8:00|12:00| 0 |  4|午後半休  8:00|13:00| 1 |  4|午後半休  7:00|12:00| 0 |  5|早出 13:00|18:00| 0 |  5|午前半休 計算式としては 勤務時間=退勤時間-出勤時間-休憩時間なのですが 休憩時間を求める式がよくわかりません。 情報が不足している場合は補足いたしますので ご指摘ください。 環境OS:WIN98 Office2000 SR2 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで出勤時間で時給を変更させたい!

    力を貸してください。 今使ってる勤怠を利用してこんなことがしたいのですが、    C16     D16     E16      F16       G16   H16    I16       出勤時間  退勤時間  休憩時間  実働時間    時 給  ・・・・・  ・・・・・ 上記のよう勤怠を使っています。現在はG16の時給の部分にVLOOKUP関数を使って個人データーから時給を拾ってます。  今回新しく日勤と夜勤の現場ができまして、日勤と夜勤で時給が違うのですが、シフトで交互の勤務となり 出勤時間で時給を変動させたいのです。 時給が入力してある個人データーにセルの行を増やすことができないので L16に日勤時給  M16に夜勤時給を入力  G16にIF関数を使い C16の出勤時間によってL16・M16どちらかの時給をを選択させればと 考えてます。  G16にどのような式を当てはめれば良いですか、 又もっと良い方がありますか よろしくお願いします。 日勤 8:00~20:00  900円    夜勤 20:00~8:00 1000円

  • 会社の労働時間とシフトについて

    私の勤務する会社では、日勤と夜勤があります。 日勤は、8:00~18:00まで(休憩時間60分) 夜勤は18:00~翌朝8:00(休憩60分と仮眠4時間) 月曜日に日勤 火曜日に夜勤 水曜日に夜勤 木曜日に日勤 金曜日に夜勤 土曜日に日勤 日曜日に日勤 です。 一日の休日も、ありません。 これは、労働基準法に触れれるでしょうか。

  • 夜間勤務の手当について

    24時間365日営業の介護施設において、 A 早番  7:~16:00 B 日勤 8:30~17:30 C 遅番 13:00~22:00 D 夜勤 22:00~7:00  いずれも休憩1時間 とした場合、どの時間帯の勤務においてどのような手当てが発生しますか? Dの夜勤については1回につき、3000円の夜勤手当があります。

  • 長い勤務時間について

    以下の勤務時間の場合、労働基準法違反にならないのでしょうか? 学習教室、アルバイトの場合です。 9:30      出勤 12:15~13:05 休憩 20:20      退社 ※1時間授業をして次の授業までに15分休憩がある  1日の授業は8時間  15分休憩も生徒の休憩であって、実質的には職員の休憩ではない(事務処理など)  給料は出勤から退社までのお昼休憩を除いた分を支給されている  週に3~4日の勤務 それから、雇用保険が引かれていないようですが、この点も違反になりますか?

  • 工場での勤務時間・体制について

    私の勤め先ではないので、労働契約書の内容などについては深く分かりません。 2勤交代制で1週間ごとに日勤と夜勤を繰り返します。 会社カレンダーを見ると隔週の土曜日、日曜日は休みとなっています。 8時に出勤し、16時45分に退社するのが定時とはなっていますが 日勤の場合は8時〜20時、夜勤の場合は20時〜8時まで働くことがほとんどです。 定時に退社できるのは1週間のうち2日程度です。 出勤時にタイムカードを通し、退勤時に再度タイムカードを通します。 休憩は取っても取らなくても取ったことになってしまう仕組みらしいです。 ①. 月に1.2回程度、朝礼があるようです。 いつもより30分早く会社に着くように家を出ます。 タイムカードを通していないようで給料が出ていないとのことでした。 ②. 月曜日から日曜日までを日勤、翌月曜日から土曜日まで夜勤として働くとなると 法律上の問題はでてくるのでしょうか? また、日曜日に日勤で出勤した分の代休は 原則同月内に取ろうと思えば取れるらしいのですが 従業員が少なく取りにくい為に取らない可能性が高いとのことです。 ③. 土曜日の夜勤出勤に関してですが、 退社するのが日曜日のお昼前後になることがほとんどです。(20時〜12時頃) 休憩時間は20時〜8時まで働いた時と同様にとっているようです。 この場合の拘束時間は問題ないのでしょうか? 上記①〜③について、法律的に問題があるのか無いのかを知りたいです。 ①は上長に朝礼への参加を促されているのにも関わらず、他の社員も同様にタイムカードを通していないようです。 説明が下手な部分もあり、分かりにくければ申し訳ございません。 恐れ入りますが回答をお願い致します。