• 締切済み

声をかけることができますか?

よく、ドラマなどで、同じ会社の人とかに通勤途中の駅の近くなどで会ったら、 ○○さん! などと後ろから声をかけたりする場面がありますよね? みなさんは、そんなこと、できますか? 私は前から仕事のことだけしか話をしない同じ部署の方がいるのですが、もうすぐ私が退職(契約が更新されない)すること、 思いきって仕事以外の話をしてみたいと思ったので話しかけてみたいとは思ったのですができませんでした。 通勤途中に、歩いていて、声をかけることはみなさんはできますか。 また、されたら嫌ですか。 私は女性、その方は男性です。

みんなの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.7

>みなさんは、そんなこと、できますか? 相手によります。 気を許してる相手なら、全然声を掛けます。 でも、そこまでの関係でなければ、スルーします。 >また、されたら嫌ですか。 別に嫌じゃないです。 どちらかというとうれしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.6

社内で同じシチュエーションがあって、声をかけても問題のない人なら、できますよ。違う言い方をすると社内で雑談を二人でできる相手なら、大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2268/15074)
回答No.5

有りますよ。勿論、その方との人間関係が良ければですが。 普通に話しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.4

私は、男性ですが、過去同じ同じ会社の異性に何人か声をかけました、勿論帰りにですが、そして、良くお茶か、食事にいきました、 確かに、ちょっと勇気がいりますが、断られても1分、人生掛けない後悔より、かける後悔を選びました、 おかげ様で、人生に勇気と、楽しいみがでました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.3

会社でいえば通勤中に上司に挨拶するのは普通です。ちなみに会社内 ですと、挨拶せずに勝手に帰ると、他の職場で有っても直属の上司が 怒られます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xf86conf
  • ベストアンサー率25% (50/196)
回答No.2

女性に声を掛けられて嬉しく思わない男性はいないと思いますよ。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。 そんなものなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

声をかける、かけられる・・・普通です、普通の日常ですね 声をかけられ無かったら「なぜ??、どうかした?」と不安になります。 仕事上の接点が薄い部署の人から声をかけられて友人になった事もある

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。 もう2年も仕事だけの接点なので、退職することも確定なので悔いのない接し方をしたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然な声のかけ方について

    毎朝,通勤のときコンビニで会う女性に一目ぼれしてしまい 声をかけようと思っています。 今まで,ナンパをわりとやったことがあるのですが 通勤途中の女性で成功したことがありません。 そこで女性から見て,このような設定のときに(朝・毎日会う・コンビニ) 自然だなと思える声のかけられ方はありますか? また,男性の方で通勤途中に女性に声をかけてうまくいったことのある人は どのように声をかけたか,詳しく教えていただきたいです。

  • 育児と仕事の両立は?

    6ヶ月の娘がいます。現在育児休暇中です。 契約社員なので、4月から契約更新をして育児休業を延長してきました。 ところが、9月から職場復帰の予定なのですが、 会社での組織変更に伴い、所属していた部署での勤務場所が変わってしまうようです・・・ 出産前は通勤時間一時間くらいで復帰してから通っても苦にはならないだろう距離でしたが、 移動先は通勤時間が2時間強かかってしまいます・・・ 保育園への送迎も考えると厳しいかなと思います。。。 (保育園は認可を希望していますが自宅の近くになく、 車で20分くらいのところへ通いたいと思ってます。) 部署ごとの引越しなので以前の勤務地での職場復帰は難しいらしく頑張って通ってとお願いされてしまいました。 他部署への移動も空きがないから難しいとのこと・・・ 都内なので通勤ラッシュもあり2時間ともなると挫けてしまいそうです。 勤務時間は9時~4時半の短縮勤務です。 もし、契約更新を取りやめてもらい会社を退職するとなると育児休暇の規定に反してしまいますよね? みなさん通勤時間はどれくらいですか? 2時間くらいでくじけそうと思ってたらダメかな? 仕事は契約社員でもあるしそれほどやりがいを持ってできるような感じでもありません・・・ 育児されながらお仕事されてる方、お仕事と育児の両立はどんな感じですか?

  • 派遣について

    皆様相談に乗ってください 現在派遣をやっているのですが、10カ月目で、契約更新されませんでした。 更新されなかったのは、自分の仕事の出来具合や休んでしまったので、自分の責任だとは思います 派遣を途中で更新されなかった方、辞めるまで、仕事は変わらずでしたか⁉️ それとも、仕事回して貰えませんでしたか⁉️ 契約更新されなかったので、今まで通りに仕事を回してくれとは言いませんが 本当に今までやってた仕事を回して貰えなく… 派遣ってそうゆうものなのでしょうか⁉️ また、辞める時私がいる部署には、菓子折りは渡すつもりですが、他の部署等にも菓子折りは渡すべきでしょうか? 仕事では、少しは関わりあるので 皆様教えてください

  • 真面目に話していると声が震えてしまう

    仕事でのプレゼンや保護者代表のあいさつなどと大それたものではなくても、ちゃんと話さなきゃならない場面になると声が震えて嗚咽のようになってしまいます。 職場でいつも雑談しているメンバーと、いざミーティングになると、同じメンバーなのに声が震えてしまいます。 プライベートでも、小学生の子どもの質問に自分なりにこたえていたら、泣いたようになって途中からうまく話せませんでした。 自意識過剰なんでしょうか。 話したい事はたくさんあるのに出口で詰まって出せない感じです。 うまく話すには場数を踏む他に何かコツはありますか?

  • 片思いの相手に声を掛けるタイミングがありません。

    みなさん、よろしくお願いします(*゜ー゜) 20代のOLです。 朝通勤で会社に向かう途中、中学時代の憧れの先輩を本当に時々見かけます。 しかし、朝なだけに、相手はものすごく早足(軽く走っている)で駅に行ってしまうのです。 駅で見かけても、携帯で話してたり、彼が駅に着いた途端に彼側の電車が来てしまったりします。 (私と彼は、反対方向の電車です) ちなみに向こうは私の事を知らず、私相手の名字を知っています。 時間がもう少しあれば、自然に声をかけられますが。。。 (´・ω・`)是非皆様のお知恵をお貸し下さい。 手紙渡されたらびっくりしちゃいますよね。

  • 声が出ない

    初めまして。 26歳女性、みいと申します。 よろしくお願いします。 突然声が出なくなりました。 退職するか否か悩んでいます。 発症は数年前で、ある日仕事(接客業)中に 突然声が出にくいような、何か異変を感じました。 その日から声が徐々にかすれ、出しずらくなり 症状は悪化。 そして最初の一文字目が言えなかったり「はい」等 特定の言葉を発する事が出来なくなりました。 初めは仕事中だけでプライベートの時は普通に 声は出せていたのですが、徐々にプライベートでも 声が出しずらくなっていきました。 耳鼻咽喉科、大学病院にも行きましたが 異常は見付かりませんでした。 精神的に参ってしまい当時の職場を退職、 2ヶ月程休養し、再就職しました。(接客業) 再就職先では声が徐々に出るようになり ほぼ普通に声が出せるようになりました。 それから去年、転職をしたのですが半年ほど前から 再び声が出せない(出せる時もある)状態になりました。 事務職ですが電話が大変多く、相手に伝えるべきことを 言葉にすることが出来なくて、本当に辛いです。 かろうじて、しぼり出した声やしゃがれ声で 話すのですが、聞き返される事が多く 相手の方にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 精神的にとても辛いですが、 以前からやりたかった事務職にようやく就けたこと、 まだ入社して間もないこと、 仕事がかなり少ない地域に住んでいること、 など退職をするのにリスクが大きく退職することを とても悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせいただければ ありがたく思います。 また、同じような状況で乗り越えた方の体験談等 ありましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 女性から声をかけられたら嬉しいですか?自分から声をかけたことありますか?

    こんにちは。以前にも質問したのですが、通勤電車でよく会う男性のことが気になっています。 同じ駅で降りて通勤ルートも同じなのでもしかしたら彼も私の存在くらいは気付いてるかもしれません。 あったとしても「よく会う人だな」くらいの印象だと思います。 勇気を出して話しかけてみようか迷っている今日この頃なのですが 男性の方はこのような状況で女性から声をかけられたらどう思いますか? よっぽどタイプじゃない女性じゃない限り多少嬉しかったりするのでしょうか?? また、女性の方で自分から声をかけたことがある方の経験談も聞かせてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 声をかけたいけど・・。

    声をかけたいけど・・。 いつも会社に行く時に、バス停でいつも同じ女性を見かけます。 会社専用バス(駅から会社へ直通)なので、いつも同じような人が同じ時間に乗ってきます。 そんな気になる女性に声をかけて話をしたいのですが、なかなかできません。 何でかというと、 まず顔見知りというわけでもないので、名前もわからないです。 また会社は同じでも、仕事をしている場所も違うので、 行きや帰りのバスで顔を合わせる程度です。 その女性は足に軽い障害を負っていて、歩きづらそうにしてます。 気になる要因は結構最後のにあるのですが・・。 なんかきっかけを設けたりして、話をしていきたいのですが、 私の性格上、なかなか一言が出ないです。 (一言が出れば、そのあとはすんなりいきそうなんですけど) このまま毎日続けていくのは辛いです。 (そういいつつ、1年近くこの状況が続いてます) 簡単に声をかけられる人だったら、 こういう状況で最初の一言とかどんな声をかけられますか。

  • よく声をかけられるのですが

    私は20代後半女性なのですがよく通勤途中の地下鉄とかなどで男性に、友達になってくれませんか? など声をかけられるのですがこれは私がすぐついてきそうとか、連絡先教えてくれそうに見えるからでしょうか?(軽そう??) この前別の話で友達が本当にきれいな人やかわいい人には男性はなかなか声をかけられない。みたいな事を言っていたので私は中途半端な感じ(手が届きそう)で声をかけやすいのかなぁ。とか考えているとなんかみじめな気分になってきました。。。 初対面の人に一人で声をかけた事のある人はどんな気持ちなのか教えていただきたいです。 また色んな意見お待ちしております。 ちなみに私はいたって普通の洋服をきております。(露出が激しいとかではないです)

  • 上司に相談事を部署全体にバラされました。

    上司に相談事を部署全体にバラされました。 はじめまして。大変に悩んでいます。宜しくお願いします。 中小企業に勤めている23歳のOLです。 ペアを組んで仕事をしている先輩が妊娠したので、 来月の契約更新手続きはしないで、 会社を辞めるという事をコッソリ教えてくれました。 私達は派遣社員なので退職も簡単です。 私は、その人と組んで仕事をしている事も有り、 B上司に相談に行きました。 「近々Aさんがチームから 抜けるようなので、それも考慮しておいてください。 プロジェクトの途中なので・・・。 また、この事は、まだ未確定ですし、本人から報告があると思うので、 今の段階では誰にも言わないでください。」 口は災いの元と言いますが、 その後、B上司は考えれない行動に出ます。 なんと、部署全体に聞こえる大きな声で、Aさんに 「Aさん、この前○○さん(私の名前)から報告を受けたけど、 プロジェクトも途中なのに、会社辞めるんだってね?」 その後は、Aさんから無視をされてますし、 B上司も「○○さん(私)から聞かなければ自分も知らなかった話だったしね。」 と、言われています。 責任をとるため、私が退職すればいいのでしょうか? 何かアドバイスがあればください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONインクジェットプリンターを使用中。シートフィーダーにセットする用紙について調べました。
  • 印刷しないときは、用紙を購入時の包装紙に戻して保存することが推奨されていますが、なぜでしょうか。
  • 用紙が乾燥するとどうなるのか、教えてください。
回答を見る