• 締切済み

仲良しだったのに、苦手になった友人がいる方いますか

大学2年の女です。 元々仲良しだったのに、今では苦手になってしまった友人がいる方いますか?どうして苦手になりましたか? 私は最近、高校時代にとても仲の良かった複数の友人が苦手になりました。 前会った子は、未成年にも関わらずお店などで平気でお酒を頼む子になっていました。高校時代はとても真面目だったのに…。それに緊急事態宣言が発布されてからは路上で友人とお酒を飲んでいるようです。「一緒にしよう」と未成年の私にも勧めてきてくれましたが、違法だし、私にとってはとても恥ずかしい行為だったので、適当に理由をつけて断りました。一緒にいてもお酒や飲み会の話が多くてつまらないし、彼女の行為が恥ずかしくて一緒にいるのが嫌になってしまいました。 またインスタグラマーになった友人もいて、一緒に遊んでいるときには写真を大量に撮っています。インスタ映えするレストランへ数時間かけて行き、ご飯が来たら少なくとも5分間は写真撮影に費やし、その間私は写真を撮ってみたり、ぼーっとしたりして時間を潰してました。また、ツーショットも満足のいく写真が撮れるまで何十枚も写真を撮ります。後でそれらの写真がSNSに投稿されていることを知り、一言確認してほしかったな~と嫌な気持ちになりました。 また、緊急事態宣言にも関わらず、飲み会や旅行に頻繁に行っている友人もいて、こういう人がいるからコロナは収束しないんだろうなと思って嫌気がさしてしまいました。 上記以外にも苦手になってしまった人が複数いて、1年くらい様子を見ても変わりなかったので、そういった人とは疎遠になりたいなと思ってしまっています…。 元々仲良かった友人に対して、これっぽっちのことで疎遠になりたいと思うなんて、自分は薄情な人間なのかもしれない、と自己嫌悪にも陥っています。 もしこういった経験をされた方がいれば、教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.1

はい、居ます。あなたの文面からは、付き合うほどの友人とは思えないですね。 私の場合は、大切な約束をさせられたが裏切られてしまった友人が居ました。苦手と言うより、縁切りレベルですがね。 あなたにとっての大切な友人が、未来に待っていますよ。友人とは、自分のバロメーターですからね。

noname#251197
質問者

お礼

バロメーター…!仲の良い友人5人を平均した人物が自分だって言いますもんね! 裏切られてしまったのは、苦手どころか縁を切ってしまいますね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人と飲み会ですが苦手な友人がいます。

    大学のサークルの友人と飲み会をすることになったのですがその中に苦手な友人がいます。 10人程度のサークルで久しぶりに飲み会をするので楽しみなのですが友人のことがちょっとう~んという感じです。 悪い人ではなく嫌われているということもないのですが酒癖が少し悪く私は絡まれることが多いのです。 あまり飲まないお酒を飲まされたり軽くですが身体を触ってきたりします。 飲めないのでさらに絡まれたりとかもあります。 飲み会で絡まれなくなる方法なんかありますかね。

  • 苦手な友人がいるのです

    大学3回生です。 同性の友人(同じ学科)が苦手、というかむしろ嫌いです。 普段は私は友人Aと、苦手な友人Bは友人Cとつるんでいます。(みんな友達同士なんですけど) しかし、友人Cはよく学校を休むので、私とAと行動します。 一緒に居るのが嫌でたまりません。 生理的に受付ないんだと思います。 Bが何をしても、何を言ってもウザく感じます。ストレスです。 例えば 土地(山)を持ちすぎて困る、とか、ディズニーランドの土地の一部は自分の家のものだ(行ったことないのに)等という自慢話をしたり、 寂しがりやで「昼ごはんを一人で食べるなんて無理!泣く」、とかいうし、 「遊びに行くとき誘ってよ」って言うわりに、自分からは絶対誘わない(計画も立てない) 等など・・・・ 挙げればきり無いくらいいろいろあります。 ただ、ダントツで嫌なのは数々の自慢話です。 嫌いだと思っているから、些細な言動が気になるんだと思うのですが耐えられません。 あと1年半ですけど、憂鬱です。 Aは優しいので、私みたいなことは思ってないと思います。 心の狭い自分が嫌になります。人に対してこんなに一緒に居たくないと思ったのは初めてです。 ほぼ毎日一緒ですし、どうしていいかわかりません。 Bにとって、C以外に仲のいい女子が学科内に居ないので、一緒に居なくてはいけないという事実は変わらないと思いますが、考え方などなんでもいいのでアドバイスをください!

  • 飲み会が苦手でしょうがありません

    何か克服方法はないのでしょうか? 二十代後半の社会人ですが飲み会が苦手でしょうがありません( ~っ~)/ 学生時代から苦手です。お酒に酔う事もなく、みんながワーワー言ってるのを見ても全然響いて来ないんです。 もちろん飲み会中は愛想よく振る舞うのですが後でドット疲れます(>_<) 席移動とかも全然できないです。何か楽しめるコツはないのでしょうか?

  • 飲み会が苦手

    私は飲み会が苦手なのですが これじゃ社会人として生きて行けないですか? 今の会社は皆仲が悪い為飲み会がないですが 今の会社を首になって転職したりすれば 歓迎会や忘年会などがあり 飲み会に行く機会が増えると思いますが こういうのを避けては生きて行けないですよね・・・ お酌の仕方も湯億判らないし お酒も好きじゃないし ビールを継ぐのも下手だし 焼酎の種類とかもよくわからないし 日本酒の飲み方もよく知りません。 ちなみに30前の女です。 どうすれば飲み会に強くなれますか? 合コンは苦手です。

  • 成人(20歳以上)の方に質問

    1.年齢を教えてください 2.性別を教えてください 3.あなたは今まで未成年の友達にお酒を飲ませてあげたことがありますか?(強制的ではなく) 4.ある方はその未成年の子たちとお酒を飲むまでの過程・理由、あと飲んでいるときのシチュエーション等を教えてください。 5.未成年にお酒を飲ませてあげたことで何かトラブルに合いましたか? 6.いくら未成年の子と仲が良くて、その子がどうしても一緒にお酒が飲みたいと言ったとしても、未成年にお酒を飲ませてあげるのは最低だと思いますか? ありがとうございました。

  • 長年の友人との付き合い方に悩んでいます。

    15年ほど仲の良い友人がいます。 昔はほとんど一緒に出かけたり、旅行をしたり色んな話をしたり、1番仲が良く楽しい時間を過ごしていました。 近年コロナ前までは彼女も含め昔からの仲間がそれぞれ家族や子供も増えたグループで一緒に過ごす事が多く、たまに2人で会っていました。 彼女は才能もあり仕事もバリバリで、歳を重ねるごとにどんどん我が強くなっていき、グループの中でも彼女はパワフルだからと許されている部分があります。 みんなを引っ張っていこうと優しいところがあるのも知っていますが、上から目線が増え、何事も早いため私の作業が遅い時に小さな意地悪をされた事もあったり、旅先で良かれと思って自分のおすすめに連れて行ってくれますが、私の希望は何度言っても忘れられてしまい行けない事もあったり。。。 緊急事態宣言が解除され久しぶりに2人で会いましたが、やっぱり彼女のペースに疲れてしまいました。 彼女は仕事柄、顔が広いため出かける先に知り合いがいる事もあり色んな人と話をしていると私は人疲れしてしまいます。 私は彼女とは逆に歳を重ねるにつれて性格がのんびりしてきたので、お互いのテンポや人付き合いの仕方が変わってきたんだろうと思っていますが、彼女の事も根本的には好きですし、仲のよいグループも一緒だったり、彼女からよく誘われるため、どのようにほど良い距離を保つのが良いのか悩んでいます。 昔、一度喧嘩した時の強い態度に怖さを感じてしまったので今の気持ちを伝えることは難しいです。。。 友人との付き合い方などアドバイスや意見をよろしくお願い致します。

  • 仲よしだった友人を嫌いになった

    こんにちは。 私には同じ大学だった仲の良い友人がいました。 大学時代は学校ではずっと一緒にいて、たくさん遊びにもいきました。 それが卒業後2年して、その友達ともう連絡をとらないようにしようかな、と思っています。 理由が↓です。(長くてすみません^^;) これは前からなのですが、彼女が器が小さいところがあること。大学時代も嫌なことがあると(たいへんなレポートとか)イライラした表情になり、笑顔がなくなります。私達も同じ課題があるにも関わらず、自分だけがいっぱいいっぱいな雰囲気で周りに気を使えませんでした。 又、私が恥ずかしくて1年彼氏が出来たことを言えずにいたのですが、それを伝えたときに絶交しそうなまでに彼女が怒ったこともありました。私が同じことをされたとしても怒る気持ちが分からないので、今でもあのときのことを思い出すと嫌な気持ちになります。そんなことがあってから他の友達に彼氏がいたことを言うのをためらっていたのですが、打ち明けたときは「よかったね、友達だからこそ言えないこともあるよね」と優しい言葉をいただけました。 そして、彼女に彼氏が初めてできてからのこと。彼女は彼氏に愛されているという自慢ばかりをするようになりました。こんなプレゼントをしてもらったとか、こんなに甘いことを言ってくれるとか、セックスにいたるまで惚気ばかり話されました。 彼氏ができるまでと、できてからとでは話の内容が全然違うものになりました。 私も大好きな彼氏がいてとても幸せなのですが、あまりにも惚気ばかり話されて不愉快な気持ちになってしまいます。私は自分の彼氏のことは聞かれないかぎり惚気のような話はしません。彼氏といたときにあった変わった出来事や面白かった出来事なんかは話しますけどね。 彼氏ができてから、遊びに誘うのも私ばかりになりました。 彼女の彼氏は海自なのですが、出航にでて彼女が寂しいときばかり連絡がくるかんじで、私ってなんなの?と思うことも増えました。 又、去年のおわりに彼女と一緒にネットゲームをはじめたんです。だけどあんまり一緒にゲームをする機会はなくて、彼女は彼氏と一緒にやっていて私を誘うこともなかったし、私も仕事が忙しくてできなかったためお金がもったいないので解約しました。解約したことを彼女に伝え、一緒に遊びたいとき連絡くれたらまた始めるから、言ったところ「誘っておいてやめるなんてひどくない?」と怒られました。 それから彼女と連絡をとってません。正直うんざりしてしまいました。 だけど気が合う友達であったことに間違いはないし、共通の友達もいるので、縁をきるのもどうなのかと悩んでしまいます。でも彼女の人間性は嫌いです。 私はあんまり好き嫌いのないタイプで、今まで友人だった人にそんな感情を抱いたことがないため、困惑しています。 どうしたらいいでしょうか。

  • 友人と連絡が取れなくなりました

    小学生の頃からの友人で、かれこれ15年ほどの付き合いがあります。 社会人になってからも2.3ヶ月に1回は必ず会ってご飯をし、毎年一緒に旅行に行ったりと本当に仲が良かったと思います。 しかし最近になり連絡が取れなくなりました。 久しぶりにご飯に行こうと誘った所未読無視されてしまい、繋がっていたインスタはアカウントごと消されていました。 ここ最近友人は彼氏に振られてしまい、それ以来たくさんのセフレを作り毎日飲み会をするなどかなり変わってしまっていました。 (もともとそんなタイプの子ではありません) 私も同時期に彼氏と別れたので、これからまたお互い恋愛頑張ろうねと話をしていた矢先の出来事です。 なので私は友人の生きていく世界や考え方が変わったから私とは意図的に連絡取らなくなったのかな?と思うのですが、15年の付き合いがあってこんなに仲が良かったのに…と悲しくなってしまいます。 また連絡せず返事が来ればラッキーくらいの気持ちでいた方が良いのでしょうか? それとも何かあったのか聞いてみるべきですか?

  • 音楽イベント

    愛知県の大規模な会場で、緊急事態宣言でているのに、音楽を楽しむ イベントが強行開催されたようです、新型コロナウイルスの対策を無視 する行為が見られたようです、根拠として人数制限、マスク、大声上げ る、酒の販売など、これらの行為は金儲けすれば、許されているので しょうか、よろしくお願いいたします。

  • 友人のお父さんから一緒に呑みたいといわれたら?

    社会人男性です。大学時代の友人(男性)とは大変仲がよく、そのせいか、お互い親が季節の変わり目にお歳暮など贈りあったりしているようです。 友人のお父さんが、johny君とも今度一緒に呑んでみたい、といってくれているようです。遊びにいったりして何回か少し話したり、挨拶などはしているのですが、友人のお父さんとは、一緒に酒を呑んだことはありません。が、ぜひ呑んでみたいと思います。こちらもぜひ喜んでというのを伝えたいのですが、そういう時はどういえばいいのでしょうか?(何でもよいという答えはナシでお願いします)。 お酌させていただきます、とかでいいんでしょうか?(なんじゃそりゃってかんじですかね?) 下戸ですが、よろしくお願いします。もおかしいし(ちなみに私は普通くらい呑むほうです) お供つかまつります、ではなんか忍者みたいだし、、、。 明らかに目上のひとあいてに、酒を同席させてもらうときってなんていえばいいのでしょうか?特に年配の方ならどういわれたらうれしいですか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エラー76が発生した際にクリーニングが終わらないトラブルが発生しています。
  • 質問者は「mfj6510dw」という製品でクリーニングが終わらず困っています。
  • 質問者の環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報も提供されています。
回答を見る