• ベストアンサー

ガラの悪い人達が怖い

昔から、すれ違う度に嫌な気持ちになってしまいます。 そういった方達の心理や、こちらの心持ちなど教えて頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2063/4905)
回答No.2

目を別の方向へ向けてください。 目がそういう人をとらえてしまったら即座に 携帯を見る、別の人に視線を移す、足元を見るなど 視線を合わせないことに全集中します。 相手がベビーカーの若いママさんだとしても 杖をついたおじいさんでも同じです。 適度な距離をとってすれ違えばいいだけです。 人はこちらに特別な感情を持っていると悟ったら 相手が気になります。 一切関心がないという態度なら相手も同じでしょう。 関心を持たない。感情を表さない。視線を合わさず触れることのないように通り過ぎるしかありません。 相手の心理なんて理解してどうなります? 分かれば関心を持ってしまいます。 知らないままの方が良いと思いませんか?

sharon222
質問者

お礼

勉強になりました。 いつも気になって見てしまうので… 心理を理解すれば、相手が分かるので、怖くなくなるかな〜と思ったのですが、逆効果ですかね汗 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33322)
回答No.1

彼らは周囲を威圧して自分を優位な立ち位置にしようとしていますから、別にそれに無理に逆らわず、なるべく近づかないようにして、どうしても近づかなきゃいけないときは目を合わせないようにしてサーっと通り過ぎることです。 「触らぬ神に祟りなし」といいます。 目の据わったガラの悪い酔っ払いに「なんじゃお前コラ」と絡まれたこともありますが、「連れの人が「〇〇さん、やめなさいよ」と止めていたのでその隙に「いやー、気に障ったならごめんなさいね」といいながらスーッと逃げました。どうせ本人はなんも覚えちゃいないでしょうから。

sharon222
質問者

お礼

心理、勉強になりました。m(_ _)m 高校の頃、そんな感じの人達にいじめられて…と言うか、何かスクールカーストの様な…存在を悪く叫ばれたり、物をガツンとされたりして、余計苦手意識があります汗 私には精神病があるのですが、その事もあってか病気が悪化してしまって… 回答者様の様に波風立てない様、極力避けたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大事な人の命があとわずかの時…

    2月にスキルス胃がんが見つかり、抗がん剤治療をしてきましたが、ここへ来てかなり具合が悪くなってしまい、医者からあとわずかの命と宣告されてしまいました。 わかってはいたものの、いざとなるとうろたえてしまっています。この4ヶ月間もの間、一体何をやっていたんだろう?と思うと情けないし悔しいです。 何にもしてあげられませんでした。助けてもあげられない。吐き気の苦しみから救ってもあげられない。本人の心中を察すると、可哀想で申し訳ない気持ちで一杯です。 これからどのようにしていくべきでしょうか? どんな心持ちでいたら強くなれますか? どんな態度で接してあげるべきですか? 何をどうしたらいいでしょうか? どうかお願いします。何かアドバイスがありましたら教えていただければ幸いです。

  • 人が「昔は良かった」と思うのはなぜですか?

    人が、「昔は良かった」と思うのは、なぜですか? 心理学の分野では、解明されていますか? いつの時代も、本当に昔の方が良いからでしょうか?

  • 耳を触る人の心理とは

    心理学のカテゴリーに書き込むべきか迷ったのですが・・・。 彼氏がイチャイチャタイムによく耳を触ってきます。 「どうして耳を触るの?」と聞くと「わからない」と返されます。 別に嫌なわけではないですが(むしろ嬉しい) 眠い時にやられると少し気になります。 そこでタイトルの質問です。 彼女の耳を触る彼の心理とは? ただ気持ちいいから触ってるだけでしょうか? くだらない質問ではありますが何かコメント頂けると幸いですm(_ _)m

  • 人を殺してみたかったという人の気持ちが知りたい

    私は人を殺したいと思う人の気持ちが知りたいです。 なぜかというと、単純に人を殺したいと思う気持ちが自分ではよく分からないからです。 また、私は昔からこういうことに強い興味があります。 人を殺したいと思う人の気持ちにも色々なパターンがあると思います。 恨み、憎しみ、口封じ、復讐、純粋に人を殺したいだけ、など。 恨みや憎しみなどの負の感情が理由だったりと、そういう人間らしい動機のものは私でも理解できます。 私が分からないのは、人を殺してみたかったなどと言う人です。 それは、殺人そのものが動機になっているということです。 そういう人たちはどういう気持ちで殺人を犯すのでしょうか。 そういう人の気持ちや心理が知りたいと思いました。 回答よろしくお願いいたします。

  • ガラの悪い人……との

    自分は気が小さい性格なのでチンピラ風の人は苦手なんです…最近自分の職場入った人なんですが、なんとなく関わりたくないような人なんですが同じ会社なので毎日あいます、自分の中では一生関わりたくないタイプの人でしかも893屋さん?らしい……。どう接していったらいいのかわかりません、それって偏見なのか世間的に普通なのか…でもなんとなく怖いです、威圧感もあるし。 なんとか乗り切るアドバイスお願いします。

  • 自分が思っていることを言える人、言えない人

    心理学に詳しい方に質問です。 自分の気持ちや考え、言うべきことなどを何のためらいも無く言える人と、なかなか自分が思っていることを上手く言えない人というのは、心理学的にどのような違いがあるのでしょうか? また、なかなか思っていることを言えない人というのは、その時、無意識のうちにどんなことを考えていると考えられますか?

  • 急に仲が良かった人を嫌う心理

     昔仲が良く、よく一緒に遊んだりした友人やボーイフレンドとしばらく距離を置いて、ふと気づくと嫌いになっており、もう二度と会いたくないなぁと思うことがあります。  これはどういう心理でしょうか?ただ単に気が変わりやすいだけでしょうか?

  • 好きな人の気持ち

    21歳社会人女性。同い年の好きな人(幼馴染み・大学生)がいますが数ヶ月前に好きな女性がいる、との相談を受けました。私の気持ちは、このときに伝えました(;_;) それでもなかなか諦められず、ちょくちょく連絡は取り合ってます。(就活中なので相談にのったり) そんな連絡を取り合っている間にたまには息抜きしてね!みたいなことを言ったら、○日に飲みに行ない?と言われたのですが、このように私の気持ちを知りながらも誘ってくる時の心理とは一体どのようなものなのでしょう…? ずるずるとご飯に行ったり二人で出掛けているためなかなか降りきれない重い気持ちです。 助言いただければ幸いです。

  • 人の心理について

    人の心理について アンケート的な質問になってしまいますが、お時間のある時にご回答いただけると幸いです。 自分には好きな人がいます。 普段は普通に接しているのですが、一度避けられた感じがあったので気持ちが一気にさめてしまい、こちらも相手以上に避けるように接しました。 (若干、自分がわがままでもありました) すると、しつこいくらいにメールが来るようになり、また一緒に食事をとった事もありましたが、その時にはまだ気持ちが冷めきったままでしたので 表面的な回答のメールだけ・食事でも愛想笑い、あまり会話を弾ませない ような感じで接しました。 少しして冷めきった状態からはよくなりました。 遠くで見かけたときも、よっ、と手で挨拶する感じにはなりましたが 突然「無視するんだね。手しか振ってくれない」というメールが来ました。 とくに無視したつもりはなかったのですが・・・ この人の心理について質問なのですが、たとえば以下のように解釈できると思います。 ■嫌いにならないでほしい ■構ってほしい ■いつもと突然違う接し方が不安で仕方ない 個人的には相手も私はを好きでいてくれる状態が良いのですが、皆さんは上記の人の心理について、どのようなご見解をお持ちでしょうか。 または、似た経験をされた方、どのようなお気持ちでしたでしょうか。 ご回答、お待ちしております。

  • 人の前で…

    彼氏の写真を見せたり 「一度も喧嘩した事が無い」 「お尻が上向きで、格好いい」 「昔は色んな女と遊んでいたけど、今は遊んでない」と言う バツイチ女の心理は? わざわざそんな事や写真を見せたりしなくてもいいのに…と思うのですが… そんなに幸せアピールしたいのでしょうかね?

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tを購入後、インクを補充したところ、連動のパソコン上ではインクの残量が補充前の状態のままです。どうすれば解決できますか?
  • プリンター本体の前面パネルで確認したところ、インクの残量は満杯になっています。
  • EPSON製品についての問題です。
回答を見る