アフガン戦争での政府軍の敗北

このQ&Aのポイント
  • アフガニスタンの様々な都市がタリバンに制圧され、政府軍は敗北を喫した。
  • 「in what amounted to」という表現は、他の都市が制圧される状況を指しており、政府軍の敗北を強調している。
  • この表現は「~と同じ程度の」という意味を持ち、アフガニスタンの都市の制圧は政府軍の敗北と同等の結果をもたらした。
回答を見る
  • ベストアンサー

in what amountの文法的解説

On August 12th both (e.g. Kandahar and Herat) fell into the hands of the Taliban. So did a string of other cities, in what amounted to a rout of Afghan forces. 現在のアフガニスタンに関する記事ですが、 2文目、", in what amounted to"という用法が分かりません。 意味的には「その他の都市も同様にタリバンに制圧されたことは、アフガニスタン軍の敗北にも等しい。」となるかと思いますが、 ここでのin what(前置詞+関係代名詞?)の文法的解説をお願いします。

  • Eigo
  • お礼率100% (2/2)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9712/12079)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >On August 12th both (e.g. Kandahar and Herat) fell into the hands of the Taliban. So did a string of other cities, in what amounted to a rout of Afghan forces. 現在のアフガニスタンに関する記事ですが、 2文目、", in what amounted to"という用法が分かりません。 意味的には「その他の都市も同様にタリバンに制圧されたことは、アフガニスタン軍の敗北にも等しい。」となるかと思いますが、 ここでのin what(前置詞+関係代名詞?)の文法的解説をお願いします。 ⇒おっしゃるように、この前置詞in は「~の形で」の意、whatは独立用法(先行詞を内包する)の関係代名詞で「~すること」の意ですね。したがって、in what ~は「~するという形となって」といった意味合いの副詞節を導いて、先行の代動詞did (=fell) を修飾する格好になっています。 ということで、So did a string of other cities, in what amounted to a rout of Afghan forces. は直訳すれば、「アフガニスタン軍の敗北にも等しい形で、その他の一連の都市もそうなった(=タリバンの手に落ちた)」となります。意訳する際は、お書きのようにin what以下を結果として訳せばいいと思います。つまり、こうなります。「その他の一連の都市もタリバンの手に落ちて、アフガニスタン軍の敗北にも等しい結果となった」。

Eigo
質問者

お礼

> の前置詞in は「~の形で」の意、 > in what ~は「~するという形となって」といった意味合いの副詞節を導いて、先行の代動詞did (=fell) を修飾する格好になっています。 この説明で腑に落ちました。 要は、in this mannerのような場合のthis mannerが今回のwhat以下になっているということ、つまりこの関係代名詞whatは、前半部の何らかの語句とは関係がないということですね(たぶん)。 ずっとother cities, in which I’ve lived.のような構造で考えていたため、inの位置づけに悩んでいました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

現在のアフガニスタンに関する記事ですが、2文目、", in what amounted to"という用法が分かりません。 amount to かきの2「〜となる」と言う意味です。https://eow.alc.co.jp/search?q=amount+to  したがって「(結局)〜となる」+先行詞を含む関係代名詞の what が一塊の名詞句になり それに in という前置詞がついたものです。 tantamount to と同じ意味になり  全訳は「タリバンの敗亡に終わったも同然の結果となった」です。

Eigo
質問者

お礼

> 先行詞を含む関係代名詞の what が一塊の名詞句になり この説明で理解できました。 要は、in this mannerのような場合のthis mannerが今回のwhat以下になっているということ、つまりこの関係代名詞whatは、前半部の何らかの語句とは関係がないということですね(たぶん)。 ずっとother cities, in which I’ve lived.のような構造で考えていたため、inの位置づけに悩んでいました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • in what以下について

    There is in America a curious combination of A and genuine delight in what one is able to accomplish with his hands. 質問なんですが、accomplishは他動詞で目的語を取りますよね?その役割がwhatが持っているというのは分かるんですが、in whatのように[前置詞+名詞]に なっている場合には後ろには完全文が来るんじゃ ないんですか? これはどういうことか分かる方いたら教えて ください。ちなみにAの部分は長いので省略させて いただきます。

  • IN WHAT WAS

    Still, Dubai's need to turn to its oil-rich neighbor has led to a crisis of confidence in what was, until recently, a swaggering society, and there's now plenty of fear that all those dreams and plans will end in tears. すみません教えてください(´_`。)  けれどもドバイがオイル富豪の隣人に頼る必要性があるという事実は信用危機を引き起こした, IN WHAT WAS, 最近まで・・・・・ この IN WHAT WASが はっきりわかりません。 どなたか教えてください(´_`。)

  • in what の 部分がわかりません

    I am happy to join with you today in what will go down in history as the greatest demonstration for freedom in the history of our nation. 英語初心者です。 上の in what の部分が分かりません。 前置詞+関係詞でしょうか? whatが何を指しているのかわかりません。 ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • In what kinds of の In は?

    カナダの大学で勉強しているものです。文法の質問なんですが・・・。 In what kinds of situations are adults likely to decide to return to school? というセンテンスの、最初のInってどういった文法なんですか?

  • 和訳と 文法的解説

    In your life, you will move from triumph to heartbreak to boredom and back again, sometimes in the space of a single day. What are you to make of so many emotions, so many events? この文のWhat are you to make of so many emotions, so many events?の和訳と、 文法的解説をお願いします。よろしくお願いします。

  • Whatの訳しかた。

    What would you take a visitor to your hometown to see? という文なんですけど、これは平常文に直すと You would take a visitor to what of your hometown to see. になりますか? ちょっと違和感があります。 またこの文は間違えですか? You would take a visitor to in part of the place of your hometown to see. または You would a visitor to where of your hometown. このWhat would you take~のwhat はどこにかかってどんな働きをしているんでしょうか? お願いします。

  • what was in them to say

    下記の英文中にあるwhat was in them to sayについてお教えください。 To many of these people, articulate as they were, the great loss was the loss of language-that they could not say what was in them to say. 第二次大戦の直前、ドイツからアメリカに亡命してきたジャーナリストのユダヤ人Oskarに英会話を教えた青年の回想の形式で語られています。出典はBernard Malamudの"The German Refugee"です。 この英文の最後にあるwhat was in them to sayですが、このto sayはいわばwhatにかかった不定詞の形容詞用法とみなしてもよろしいのでしょうか。the things to sayのように。 お手数かけますが、ご教授をよろしくお願いいたします。

  • 文法解説をお願いします。

    いつもお世話になっております。 下記の英文の文法解説をお願いします。 What hope is there for those who want to challenge the way that biomedical research is done, when to do so they must stand in the way of the research imperative, and thus in the pass of progress. 1) When to do soはどのような文法構造になっており、 どう訳すのが自然でしょうか? またWhenは「時」よりもbecauseの意味で訳す方が良いでしょうか? 2) 上記の英文の和訳を試みました。修正をお願いします。 生物医学研究に異議を唱える人々にどのような希望があるのだろうか? なぜなら彼らはresearch imperativeを妨害する事になり、その結果、進歩を妨げることになるからだ。 お手数ですが、ご指導のほど宜しくお願いします。

  • From what fell from them??

    From what fell from them they seemed to expect that we would, one day or other,be able to make them understand the contents of this book. ・ ・・・かれらは、私達がいつかこの本の内容を理解させることが できるであろうと考えているようだった。 From what fell from themをどのように訳すのかわかりません。

  • what is?

    英語やり直し組です Two years ago, they faced persecution in their mostly Sunni neighborhood of Dora in Baghdad. And they fled back to their traditional homeland in Kurdistan, where hundreds of years ago, Christian missionaries had brought their faith to what is now northern Iraq. (1)in their mostly Sunni neighborhood of Dora in Baghdadの意味が合っているかどうか自信がありません。。。 「バグダッドでのドラの近くの迫害に直面した」にtheir mostly Sunni が挿入されたような 「バグダッドのドラの近くの迫害(彼らの大半はスンニ派)に直面した」というような意味で合っているのでしょうか? (2)to what is now northern Iraqのwhat isに違和感を感じます。。 「彼らの信頼を現在の北イラクに~」というような意味に見えるのですがこのto what is を単純にto northern Iraqにしたりto where northern Iraq isのような形だとおかしいのでしょうか? what is missing is …のような形はわかるのですがto what is 場所だとwhat isを挟む?意味があまりないように見えます。。。 こういう場合のwhat isはどういったニュアンスを持っているのでしょうか? お願いします。