• ベストアンサー

長時間椅子に座る時に腰をサポートする道具

在宅でのリモートワークが続き、殆ど歩かずにずっと椅子に座って仕事をしていうこともあり、腰に負担を感じます。 椅子の上に置くL字状の樹脂製の器具や、ゲルクッションなどなど、いろいろな広告を見ますが、皆さんお使いになって良かった物があれば教えてください。 ちなみに肥満体型で、お尻は大きく横幅もありますし、体重もあります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (277/2058)
回答No.3
hiro_1116
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 似たような製品がいろいろあって、選ぶのが難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

椅子の形状にもよりますが、 座りっぱなしで腰を痛めやすい職業として運転手が挙げられます。 その運転手がよく使うのは市販の器具ではなく「座布団」です。 その座布団も昔ながらの「綿」の座布団です。 それを自分の腰にフィットするように折ったり変形させて、腰当てに使ってる人が多いです。 事務椅子ではありませんが、 …参考まで。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7130)
回答No.1

長時間座りっぱなしは、腰の問題だけではなくて血流が悪くなり足がむくみ血栓ができたり、心臓に負担が掛かると言われていて時々立ち上がるように勧められています。 座りっぱなしの椅子でなくて、高さが調整できる机で立っても仕事ができる様にした方が良い様です。 立って時々片足立ち、つま先立ち、足踏みをチョクチョクすると肥満改善にも役立ちます。

hiro_1116
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。器具に頼るだけでなく、自分の身体にも気を配ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰のくびれとは

    私は太目で胸も大きく、お尻もでかいです。 お尻がでかいので、正面から見ると少し腰がくびれている様に見えます。 お腹はぷよっという感じです。 体型は原日出子さんをもう少し太らせた感じです。 お尻がでかいとクビレている様に見えるだけですよね~? 太目でもお尻がそれほど大きくなければクビレて見えないし・・・。普通体型でウエストも普通だとしてもお尻が小さめだとクビレてみえませんよね。 よくコカコーラのビンの様にS字になってる方いますよね。 あれがやっぱりクビレと言えるんでしょうね? モンローやフラダンスをしてる方の様な・・・・・。

  • 腰とお尻のダイエット

    腰とお尻の痩せ方について知りたくて 質問させていただきました。 私は身長159cmの43キロです。 けして太っている方ではないと思います。 ですが腰から太ももの付け根にかけて 他の部分と比べてとても太っていて困っていす。 スキニーを履けば腰のお肉がはみ出てのっかり お尻と太ももの付け根はパツパツなのに そこから下はブカブカになります。 そして下腹もぽっこり出ています。 太ももは中心からいきなり大きくなり横から見ると さらに大きく見えます。 本当にこの体型が嫌で仕方ありません。 何か部分痩せできる方法はありませんか? よかったら回答のほうよろしくお願いします。

  • 高齢者用に適した椅子に敷くクッションとは

    外出時は電動車いす、在宅時、寝ている以外は 椅子に座って机に向かっている知人の85歳の男性です。 身長175cmで痩せて体重が50kgを切りました。 長時間座っているためか、最近お尻に軽度のじょく瘡が できています。皮膚科で軟膏をもらい塗ってはいます。 車いす用と自宅の椅子に適したクッションはどのような タイプのものがよいのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 横姿の腰のゆがみ

    男性ですが、自分の体重は、標準より15キロ太っています。自分の姿を横から見ますと、太る前よりもお腹は出ているのですが、それとは別に気になるのは、腰が後ろへ引いているような体型で、お尻も出ています。 この体型は、お腹の大きさと関係あるのか、仮に減量してお腹が小さくなれば、(横から見て)腰はまっすぐになるものなのでしょうか?

  • 体重を分散させて座れるイス

    長時間座るとき、体重がかかってお尻や腰が痛くなってくるため 体重の負荷を分散させて座る事のできるイスを探しています。 以前、バランスチェアの様なイスで、胸当ての様な物がついていて 胸当てを抱えるように、やや前傾姿勢で座るイスを見た事があるのですが 検索しても見つかりませんでした。 もし上記の様なイスをご存知の方がいらっしゃいましたら 商品名か販売先などの情報をご教示頂けないでしょうか。

  • ヘルパーの仕事で腰を痛めた人どうしましたか?

    私は夏にヘルパー2級を取得し、今月から在宅ヘルパーとして仕事を始めました。 身体介護でベッドから車イス→車イスからトイレ→などをやっていると、翌日、肩や腰が痛くなり、最初は筋肉痛だと思ったのですが、繰り返しているうちに、だんだんとひどくなったように感じます。 ボディメカニクスの要領を使ってやっていても、やはり腰に少しきてしまうのかと思いました。 私は、自分でいうのも何ですが身長154cm体重40kgと痩せてるので、実は重たい高齢者は自分ではかなり負担なのです。 腰を痛めて仕事を辞めてしまった人もいると聞きますが、できればやめたくありません。 やはり、身体介護をしない介護の仕事を選ぶしかないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 固い座面や長時間のデスクワークで痔になったりしますか?

    いま仕事で一日10時間以上の長時間デスクワークのためお尻とか腰が嫌でも 痛くなります。 会社の椅子はウレタン座面のものらしいですがやはり長時間座っているとお尻 が痛くなります。 固い座面や長時間のデスクワークで痔になったりするのでしょうか? デスクワークの方なにか体のためにしていることはありますか?

  • お勧めの座椅子は何ですか?

    こたつ机でパソコンを含め色々やってます。 今までクッションを重ねて座っていたのですが、さすがに背中や腰への負担が気になりだしました。 そこで体に負担をかけない座椅子を探しているのですが、お勧めはありますか? 気になるポイントは 〇一人用 〇こたつ机で使う 〇お尻が滑らない 〇背もたれはS字カーブが良いと聞きますが、どれくらい良いのか? 〇肘付きはあったほうが良いのか? 〇予算は1万円以下 こんな感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 腰を痛めてるけど、ダンスがしてみたい。

    腰を痛めてるけど、ダンスがしてみたい。 20代の女です。 以前、ランニング中に突然腰から膝に鈍痛みたいなものを感じ、数日間痛みで歩行が少し困難になったことがありました。 それ以来、しばらく走ったりすると、お尻の当たりや膝に鈍い痛みが出るようになりました。レントゲンの結果、背骨の腰の辺りの軟骨が1つちょっと潰れていて、それが足の神経を圧迫しているとわかりました。 (実は、それより少し前は運動不足でかなり太っていたため、おそらくそのせいなんですが…。ちなみに、今は美容体重+2kgで、多分普通体型の範囲ではあるかなと思います。) 本題なんですが、最近ダンスにちょっと興味が湧いたりしています。(ノリのいい洋楽に合わせて、踊る感じのダンスなんですが…超素人なんで名前がわかりません;)本格的にではなく、習い事でいいからやってみたいなと思ったりしてます。 でもこんな腰の状態では難しいでしょうか。 それとも、治療や筋力トレーニング等でカバーは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 極度の肥満で悩んでいます

    私は身長158cmで体重が162kgの22歳でかなりの肥満体型です。 幼いころから太っていて中学を卒業するときには100kgを超えていました。 この体型では働くこともできず、実家で親と暮らしています。 ですが、最近トイレに行って用を足してからお尻を拭くことができなかったり 椅子から立ち上がったり歩いたりするだけで汗が噴き出し息が切れてしまいます。 流石に健康にも良くないかなと思いダイエットを考えているのですがいい方法が浮かびません。 食事制限などは私が一切野菜も果物も食べられないし、好きなものを食べられなくなるのは辛いので無理です。あと間食も今までずっと食べてきたのでやめられません。 運動療法も動くことがあまりできないし、したくないので無理です。 とにかく身体が重くて堪りません。 どなたかいいダイエット方法を教えてくださらないでしょうか?

専門家に質問してみよう