- ベストアンサー
隧道って、英語でトンネルって意味なんでしょうか?
よく、昭和初期より前のトンネルに~隧道と出てきますが、英語が伝来する前などはトンネルのことを隧道と言ってたんでしょうか?それとも、トンネルと隧道って違うんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。、昭和初期より前のトンネルに~隧道と出てきますが、英語が伝来する前などはトンネルのことを隧道と言ってたんでしょうか? というか、隧道は看護ですから正式の名前、トンネルはカタカナ英語ですから、俗称、といったさはありました。 2。それとも、トンネルと隧道って違うんでしょうか? 同じものです。 3。戦時中、特に旧制の学校には陸軍の影響が大きく、各学校に「配属将校」が置かれ、敵性語排斥の一環として英語の代わりに漢語や大和言葉が使われ、ストップでなく「止まれ」ブリッジでなく「橋梁」と言わされました。 海軍はそのてん英語が使われ、甲板掃除の水桶は「オスタップ(wash tub),やってはいけないことは「ハンド・ポケット(hand pocket)などがありました。 滑稽だったのは「ポスト」の正式名が「40年式上方挿入下方抽出式郵便函」です。
その他の回答 (2)
- gunsin
- ベストアンサー率32% (427/1332)
隧道とトンネルは、中国由来の意と英語表記の違いで、同じ意味です。 似た様なもので「洞門」が有りますが、こちらは、洞穴の前に 造られた、門の事です、詳しくは、国語辞典を調べれられたし。 青の洞門と呼ばれている、隧道をテーマにした小説が菊池寛の 「恩讐の彼方に」です名作とされてます。 へそ曲がりな私は、主人公のその後を考えると、複雑な気持ちに なります、読んでから50年経過しても、モヤモヤ状態のまます、 武家の社会を知らないのですから、解るはずがないのですが。 ・・・小説は曖昧ままで終わら結論は読者が、考察を!が、名作なのですね。 質問の主旨からは、とんでもなく外れた、ボヤキの回答でした。
お礼
ありがとうございます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
同じ物です。今でも正式名称は「隧道」であることが多いです。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます