• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このマスクはどちらが表と裏ですか?)

マスクの表裏はどちら?

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17841/29781)
回答No.4

こんにちは 正解は、そのマスクの会社によって異なりますが このブルーのタイプはお色がついている方が外側だと思います。 決め手は折り目だけだと思われます。 紐は安価なもの以外にも、肌に触れないように、 隙間ができない様に外側に 付けているものもあります。 サージカルマスクで両面ブルーのものもありますが 大体ブルー面が外側になることが多いです。 この先生の説明が判りやすいです。 https://saito-heart.com/column/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%A1%A8%E8%A3%8F https://www.medicom-japan.com/?p=696 https://www.hi-ad.jp/press/detail.html?eid=463

noname#248095
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございました。 リンクも付けて下さり、ありがとうございました。早速拝見しました。 やはり病院の先生が仰るのは、ひだの向きが上から下になるように着けるのが正解という事ですね。医師らしく、もっともなお答えですね。 私の、ひだの向きについて曖昧だった認識も、ハッキリしました。

関連するQ&A

  • マスクの表・裏の見分け方

    鼻のところに針金が入っているタイプの使い捨ての徳用のマスク、 最近よく使うんですが、これって表・裏あるんでしょうか? あるとしたら、どうやって見分けるんでしょか?

  • 毛布の裏・表って?

    毛布って、大抵片面が柄、片面が無地ですよね? 私は、柄側を「表」と呼んで外側に、無地側を「裏」と呼んで内側(体にあたる方)として使っているのですが、友達の家などに泊まりに行くと逆に敷いてる家もあります。 果たして、どちらが正解とかあるのでしょうか? お暇なときにでもお答えお願いいたします。

  • 国旗で裏と表のデザインが、マスク違う国ってあります

    国旗で裏と表のデザインが、マスク違う国ってありますか?

  • テーブルクロスの表と裏

    母が撥水加工(?)のテーブルクロスを買ってきました。 片面はいかにも「表」という感じで、柄がはっきりしていて、いわゆる「布」といった手触りです。 反対の面は見た目がくすんだような色合いで、「裏面」というようにみえます。 おそらくこのテーブルクロスは、布の片面に別の生地(?。ビニールのような蝋のようなすべすべするもの)をあわせて一枚に作ったものと思いますが、 どちがが表なのかわかりません。 我が家では見た目に「表」のほうを使っているのですが、母の友人宅では、 「裏」とみえるような、明らかにくすんだ色合いのほうを表にしているのだそうです。 確かに、そちらのほうが水などを通さなそうだし、よごれても拭けば落とせそうです。 我が家が間違っているのだろうから、表裏を逆にして使おうという話になったのですが たとえば水をこぼした場合に、それより下(テーブル)まで通さないように 加工してあるだけで、柄のはっきりしているほうが表なのでは?という気もします。 (じゃなかったら、なぜ柄のはっきりしている面があるのかわからないし) 実際に水をこぼしてみると、柄のはっきりしている方は、最初は水が丸いままの状態を保ちますが 徐々に広がっていってしまいます。 柄のくすんでいる方は、水は丸いままです。 一体どちらが表なのでしょうか?

  • マスクの付け方

    マスクの表(外)、裏(口につける側)の付け方の説明書がなくて、イライラします。 あるマスクよっては、マスクの上下を↑ ↓方向に引っ張って、マスクの凸部分が外側みたいな説明書きがありますが、同じ製品の箱から取り出したマスクでも、引っ張った結果、表・裏が常に一緒になるとは限りません。 ですので、引っ張って確認する方法ではわかりません。 マスクには紐が付いていますが、この紐が縫い合わせしている面が内側(口につける側)だと言う方もいますが、その表・裏もマスクメーカーによっては違うような気がします。通販での中国製マスクなら製造元は書いていません(販売元の日本企業名の記載はあります) 私自身、紐の縫い目がある方が表(外側)だと思うのですが、その方がマスク自体が外側に付いた紐によって、しっかりと固定、密着するような感じがします。 3重構造だの、99%の飛沫防御率等、色々と箱に宣伝文句が並びますが、肝心の付け方が書いていないのは本当に不親切です。 どのマスクも、付け方は全世界共通、常識で知らない私が無知なのでしょうか? 御教授下さいますよう、御願い申し上げます。

  • マスク

    インフルエンザ対策でフェイスマスクを購入しましたが、 片面に着色(青)されたものでした。 この青い面は外側なのでしょうか、内側なのでしょうか。

  • ネットで見た確率の問題

    3枚のカードが袋に入ってます 1枚は両面赤、1枚は両面青、1枚は片面が赤で片面が青 今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした このカードの裏が青である確率は? ってやつがわかんない。教えて。

  • 布団(敷布団)を干すとき、表と裏どっちを太陽光に当てるべきでしょうか?

    布団(敷布団)を干すとき、表と裏どっちを太陽光に当てるべきでしょうか? 寝る時に体が接している側(表)と床に接している側(裏)、どちらを優先的に太陽光に当てるべきでしょうか? 私の考えでは、裏にカビが生えたことがあったので裏かなと思うのですが、正しいのでしょうか?または、みなさんはどちら側を干していますか?もちろん、両側を干すことが望ましいのは分かっています。 ご回答よろしくお願いいたします。早く梅雨が明けてほしいですね。

  • 算数 青白カード α12

    マークは3枚のカードを持っています。 一枚は、表も裏も白色です。もう一枚は両面とも青色です。そして最後の一枚は、片面が白色でもう片面は青色です。彼はそれら全部を鞄の中に入れ、ランダムに一枚だけ取り出し、テーブルの上に置きます。もし、その時、表が青色だったら、裏が青色である確率はどれくらいですか。 答えは、3分の2です。 ______________________________ どのように考えたら、3分の2になるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 使用済みマスクの廃棄法

    使用済みマスクの捨て方についてです スマホで調べたり、家族に聞いたりしたんですが、コロナ禍で、使用済みマスクを捨てるには、一つ一つ、面倒でもビニール袋に密封して捨てる、らしいのですが。 世間一般としては、神経質すぎですか? 会社の同僚で、使用済みマスクをポイッと無造作にむきだしのまま、ゴミ箱に捨てるひとがいるので。(私が黙って数えた限り、7,8回)別の同僚に聞いたら、『なら、本人に言えばいいじゃん』と。 もしかしたら、うちの家族が神経質すぎるのか、教えてくれた人が神経質すぎるのかと思い、一切言ってません。

専門家に質問してみよう