- 締切済み
嫁の親バカ、友達親子はもう直せないのか
娘が成人して社内人になったにも関わらず、相変わらず子供に対して過保護な嫁にイラついてしまいます。娘は既に社会人2年目ですが、母親である嫁と非常に仲が良く、それ自体は良いとしても、ちょっと度が過ぎている気がします。 もともと嫁は娘を溺愛していて、娘が幼い頃から過保護で親バカな傾向はありました。通学班で歩かせずに車で学校への送り迎えは当たり前、娘が嫌いな料理は出さない、娘の欲しがるものは何でも買い与える、どう考えてもいじめとかではなく、ただの子供同士の喧嘩でしょ、と思えるようなトラブルであっても相手の親に電話して「うちの娘に謝れ」と大騒ぎするなど、呆れるほどの親バカでした。 もちろん私も娘のことは可愛いとは思いますが流石に嫁の過保護にはついて行けず、ちょっとやり過ぎだろう、という事は、娘がまだ赤ん坊の頃から散々嫁に言ってきました。それでも嫁は聞き入れず、あなたは娘を愛してない、我が子への情がない冷たい人間、と私を罵倒し、更には、娘に対しても「パパはあなたのことが嫌いなんだって」と吹き込む始末でした。 それでもまあ昔は、娘もある程度の歳になれば、自分の母親が異常だと気がつくだろうし、母親よりも友人や恋人といる方が楽しい時期が来るだろうとタカを括っていました。しかし結論から言うと、娘は幼い頃から現在に至るまで嫁とべったりで、どこへ行くにも何をするにも嫁と一緒、どんなに些細なことでも嫁に相談してからでないと決められない大人になってしまいました。いわゆる「友達親子」というやつかと思います。 今、娘は会社員として働いていますが、相変わらず会社まで毎日車で送迎したり、娘が職場で怒られたと言った日には嫁が怒って会社に電話したりと、もう笑えないレベルです。娘本人の欠勤の連絡を嫁が娘の会社に入れようとするし、かなり高価なブランドものの財布やカバンを持たせて出社させるし、職場で娘がどう思われているかと考えると心配です。それに、嫁はすぐに「そんな会社辞めちゃえば」と言うので、そのうち本当に娘が仕事を辞めてしまうのではと思っています。 普通は親にそんな事をされたら恥ずかしいと思うのですが、娘も娘で全く気にしておらず、むしろ嫁と同じくらいあれこれ世話を焼いてくれず、時には叱ったりする私のことを避けています。昔から、娘が私に愛想良くするのは何か買ってあげる時か、よく話を聞いたうえで娘の味方をしてやった時だけです。 なぜここまで長年こんな母子を放置していたのか、と言われそうですが、放置していた訳ではなく嫁にも娘にも今まで幾度もおかしいと伝えて来ており、嫁の両親にも相談して来ました。ただ嫁の両親もやはり、娘が大きくなれば自然と親離れするでしょう、という考えのまま何もしてくれず、ズルズルと時間が経ってしまいました。 嫁は結婚前はごく普通の人で、まさかこんな親バカになるとは思っていませんでした。嫁はずっと男中心の業界で働いているので、娘と友達のようにはしゃげるのが楽しいのは、分からなくもないのですが。もうここまで来たら、嫁と娘の関係を変えることは出来ないのでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
自然に調整されていくと思います。実際に過保護であれ現在の娘さんに父親として満足できる部分があるなら、それは功を奏したと考えるべきではないでしょうか。虐めで自殺する方もいますが、事が起きれば世間は逆に周囲に相談できなかったのかと言いますよね。そういった最悪の事態を既に免れているのです。何かが起こってからでは遅いです。そしてくだらない男と付き合って(妊娠や堕胎など)無意味な勉強?をする事態も免れているはずです。 私自身も過保護でしたが(息子)、守って何が悪いと思います。それなりの成果は出せましたし、現在まで問題は起こっていません。それでも徐々に関係は変わりつつあります。そのたびに私も調整します。やがて娘さんも少しずつご自身の意志を通すようになり、調整され改善されていくと思いますよ。少し気長に待たれてみてはいかがでしょう。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2729/12288)
周りにできることはなさそうですね。ご主人としては色々と気の重い状態かと思いますが、普通なら早かれ遅かれの反抗期がいずれかはやってきます。親子ってどこかで離れていくものですから。その時に(娘よりで)両方の味方になれるようにだけ、気をつけておくのが良いかと。 娘さんも遅くなったとは思いますが、社会で生きていく術は学んでいくだろうと思いますので、父親として一人前に扱ってあげてください。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/953)
いつも書いてますけど、人それぞれ能力や適性の限界があるから 結婚なんてどういう人を自分が選んだかで決まる部分が大半 できない人にできないことを求めるって無理ですから それに相手が望んでないことを強いるなんて 守れないなら離婚する などよほど大きなものを賭けないと無理 そこまでする覚悟もあなた自身なかったなら仕方ないねという話です 人の思考の癖ってやればやるほど強化されます だから本気で変えてほしかったら初期の頃に 変わらないなら離婚など大きな賭けに出る必要がありました
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
相当なモンスター親子が出来上がってびっくりですね(笑) 結論から言うと、質問者さんの娘さんへの支援を全て断ち切る位のことが必要かなと思います。 まず、人間の特徴として「他人事では頭の良い考えが出来て」「当事者だと頭の悪い考えで行動する事が多々ある」という事を認識する必要があります。 シンプルに娘さんは半分お嫁さんに洗脳されていると言っても良いでしょう。その洗脳は20数年に及ぶ取り返しの効かないレベルになっています。 「自分はお姫様である」「母親は何でもしてくれる」 この2点がとんでもないことになっています。 また、娘さんに過保護させるには、質問者さんの収入に大いに頼っている可能性が高いとここでは判断します。 ようは、質問者さんの収入がお嫁さんを通して娘さんに向かっているのだと思います。お嫁さんに渡すお金に制限をかけましょう。 【娘さんの将来を考える】 失礼を承知で言わせて頂きますが、娘さんは現状、年齢を重ねる毎に見た目が老いていくことで全体的な価値を失いやすいレールに乗っていると言えます。 理由は簡単で、圧倒的に性格が悪いと客観的には判断される可能性が高い為です。見た目が劣化して性格が悪いとなったら価値が下がっていくでしょう。 なおかつ、お嫁さんのお怒りの電話が職場にしていることから、社内の評価が悪いのはほぼ間違いないでしょう。 ブランドものにしたってパパ活でもしているんじゃないかと噂されていてもおかしくないレベルです。 人間は贅沢な環境を抜け出すこと、つまりは生活レベルを下げることが中々出来ないです。本来であれば、その経験から学ぶ訳ですが、娘さんはその学びを得ることが出来ない環境にいます。 そして、効率良く学べるのは若い内に何をしたのかが重要です。 わがまま、母親べったり。父親にすら甘やかして欲しい時以外は何もしないというあざとさを示す。 この状況の娘さんがもしも1人暮らしをして誰にも頼らずに生きるとなった場合はどうなるでしょう? きっと、悪いことを沢山想像すると思います。 娘さんとお嫁さんを本当の意味で赤の他人として捉えて、見つめ直してみてください。 きっと、友人、結婚相手、仕事仲間の立場で分析してみたら魅力が無いなと思うことが多数あると思います。 そして、それに気づいて何とかできるのは、質問者さんだけです。 【補足】 厳密に言うと、何とかする必要はないです。 何とかしようと、色々な刺激を娘さんに与えることが重要です。 客観的にはこのまま孫でも産まれようものなら恐怖を感じます。 娘さんの環境に付いて来れる未来の旦那さんは果たして存在するのか? ほぼいないと考えると未来の婿を騙して、娘さんと結婚させるという思考をいずれする必要もあります。 愛情込めてきた娘さんを押し付ける父親は流石に切なすぎます。 上記の内容はあえて辛辣に表現しています。 少しでも参考になれば幸いです。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2420/16145)
お嬢さん、友達関係ないんでしょうか?社会人になっても気付かないんですね・・・重症ですね。 うちの姪も、そんな感じでしたが、祖母(私の母)が一緒に暮らしているので、100%母親が正しいとは思わなくなってきたのと、思春期で反抗期に入り、母親とぶつかることも出てきたのと従姉(うちの娘)の存在も大きく影響してるみたいです。 「お姉ちゃん(うちの子)は可愛いし性格も、いいからモテるよね。」とか言うように。そういう、お年頃です。彼氏が出来たようです。 母親と同じようなことをしていたら、彼氏からも嫌われるということに 気付いたみたいです。 お嬢さんと、二人で真剣に話して、彼氏は?結婚できなくても、いいのか?今のままだと難しいんじゃないか?と話してみたらいいんじゃないでしょうか? 親は、普通、先に死ぬぞ。お前、親が死んだ後、一人で、どうするんだ?と。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1344/3650)
昔から一定数いたみたいですよ。 以前テレビで、世間体がうるさいから結婚しなさいと言われてしたけれど、結婚した次の日に「戻ってこい」と言われて、そのまま実家に戻ったとお話されている方がいましたから。 現在でも、結婚しても、毎日実家に顔を出す娘さんもいるようです。 お子さんを生んでも、毎日実家に連れて帰っているようですから、質問者さんの娘さんも同じような道をたどるかもしれませんね。 ほかの方もおっしゃっていますが、無理に関係を変えようとしても無理だと思います。(前例がありすぎて) もし娘さんが結婚なさる日がきても、サザエさん一家のようになるかもしれませんから。 その先は、お婿さんと仲良くなって気晴らしされるのが一番かもしれません。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
すべては因縁で変わる生滅する一時的な現象、と思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2756)
回答する前に一点、どうしても気になることがあります。 奥さんの心の拠り所が娘以外に何もなくなった時期があったことで、依存が強まってしまい、現在なっても続いているように感じました。 何となく、交友関係も希薄なのではないかと。 出産前後の情報が無いので何とも言えませんが、出産~小学校までの間はどうでしたか? で、御質問への回答ですが。 現状では、質問者さまが改善の為に出来る事は何もありません。 何かしようと抗っても、悪化させることにしか繋がりません。 母娘お互い目を覚ますまでは、「見てるだけ」に徹することです。 どうしても耐えられそうになかったら・・・ 強いて挙げれば、奥さんの交友関係を広げる為に何か出来ることが有れば良いのですが。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (707/3393)
読みました。結論から言えばどうすることもできないとおもいます。 娘さんと奥様は今の関係に不満を持ってないようですし理想の関係だと感じてると思いますので。 なので質問者さんは他の事に目を向けるようにして、娘さんと奥様の事はほっとくしかありません。 何を言ってももう無理だと思いますし。 なので質問者さんは、 「自分でコントロールできないことは放置する」 って言葉を繰り返し毎日のように唱えてみてはいかがでしょうか。 もはや娘さんと奥様の関係は質問者さんではコントロールすることは無理だと思いますし。 ただ、1つ心配を言えば、娘さんがもし結婚しても、今のべったりな関係が続いた場合に、娘さんの旦那さんになる方に負担がのしかからないかです。 どんな負担が娘さんの旦那さんにのりかかるかの例を以下にあげると、 1、あまりにも頻繁に奥様が娘さん夫婦の家に遊びに行く。 2、あまりにも頻繁に奥様が娘さん夫婦の家に泊まりに行く。 などです。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2319/5162)
>嫁と娘の関係を変えることは出来ないのでしょうか。 残念ながら?、出来ませんね。 質問内容からだけの判断ですが・・・。 世間的には、「子離れ・親離れ」という言葉がありますよね。 が、質問者さま母子の関係はどちらでもありません。 別の言葉で言うと、「親子でなく姉妹関係」なのです。 時々、アンケートでありますよね。 「親子と言うよりも、兄弟・姉妹」だと。 どちらか一方が「もう離れたい」と言い出すまで、この関係は続きます。 ただ・・・。 「子供の喧嘩に親が出る」事は、好ましくありませんね。 ましてや、娘の勤務先に電話をするのはもっての外。 娘さんが気づいているか否か分かりませんが、社内では問題になているでしようね。 未だ「母親の過保護継続中」ですから、娘も居心地が良いのでしよう。 心配しなくても、社会の荒波を徐々に経験すれば通常に?戻ります。