• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラフォー恋愛相談です)

彼との将来についての質問

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

質問者様がその人と結婚してこどもも望むなら、迷っている時間はないのでは。単刀直入に軽く「いつ頃結婚したいと思ってる?」くらい言っていいと思うんですが…。そしてその気はないと言われたらすぐ次に行ったほうがいいのではないですか。こどもを望むならリミットがあるので、「いないならいないでいい」ぐらいな感覚ならのんびりやっててもいいけど、そうでないなら自分比でどんどん身体は老いていっているので、40過ぎたら産むのは産めても育てる体力精神力もろもろ信じられないほど削られて行く可能性が高いです。 今まで独身だったのはあなたに出会うため、ぐらい言ってもいいんじゃないですか。実際そういう面もあるでしょう。

関連するQ&A

  • プロポーズ

    彼と結婚しようということに話し合ってなりました。で、結婚が決まったから正式にプロポーズしてもらおうと思います。。 プロポーズって、カップルはお互い結婚の意思を確認してからするもんですよね? 彼女が結婚願望あるのかわからないのに、する男性っているんですか?? 漫画みたいに。

  • 恋愛相談されて・・・

    恋愛相談されて・・・ 私はよく恋愛相談をされて、思い上がりかもしれませんが、今まで多くのカップルを成立させて、結婚相談、夫婦問題も数多く解決してきました。 で、本日も年下の女の子の恋愛相談を受けて、アドバイスしていたのですが、、、 私は現在は恋愛願望がほとんど無く、過去の恋愛経験も実は多く無い。彼女いない歴は10年以上です。 その辺を、10歳くらい年下の女の子にツッコまれ、さらには心配されてしまいました。 良く考えてみれば、自分自身の経験が少なかったら、あまり的を得たアドバイスは出来ていなかったんじゃないか。 いい加減な事を言っていたのではないかと、ふと思ってしまいました。 私は自分の自己満足のために、無責任な事をしていたのでしょうか? 客観的な意見を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 24歳です。恋愛相談。

    今まで彼氏が居たことがありません。 自分に自信がないのもひとつあるんですが、強く恋愛がしたい!と思った事もないためここまできました。 多趣味で色んな事に興味する性格なので、恋愛より自分のやりたい事をする!という精神が強く恋愛そっちのけでした。 恋愛をする以前にその他が充実しまくりでそれで十分でした。 ですが、24歳になり結婚願望芽生えてきて将来は家庭ももち、子供も欲しい。と思うようになりました。 男性を好きになった事はありますが、物凄く時間がかかります。 その方とは今も友達です。 色んな方と関わり楽しくアクティブに活動するのは凄く好きなのですが、恋愛経験がない為どうしても男性を警戒してしまいます。 ですが、見た目は絶対にそんな風に見られないためむしろ、恋愛経験豊富そうと思われがちです。 それもあって大人を演じていると言うかなんというか...辛いです。 自分ではない自分でいるのはしんどいし、 だからと言って今まで恋愛経験ないとはその場では辛くて言えないです。 今までは色んな恋愛をして経験して結婚と思ってましたが、最近は初めて付き合う方と結婚したい。と思い始めました。 それで十分だと感じます。 ですが、自分が好きになった相手が自分を好きになってくれるか?とか私の初めてを重荷に思わないか?とか男性を本気で好きになるのに物凄く時間がかかるためそんな方現れるかな?とか色々考えてしまいます。 男性が女性を好きになる時、ほっとけないと思う瞬間や魅力的に感じる時ってどんな時ですか? 経験談や色々アドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 8歳年下の男性との恋愛

    私は30代半ばの女性です。 半年前から8歳年下の男性とおつき合いをしています。 真面目なおつき合いをしてもらっているとは思いますが、私ははじめから自分の結婚願望が強いことを話していて、しばらく付き合って将来を考えられないようなら別れたい、ということを何度も話し合っていました。 彼の答えはまだ結婚は考えられないけど、一緒にいたい。と言います。 彼の年齢や、まだ半年という交際期間を考えれば当然だと思います。 だけど、私は自分の中の焦りが止められず、それは彼も感じているようです。彼に負担はかけたくないのですが、自分の将来を考えると2、3年付き合ってお別れ・・・ということになれば、私は40間近になります。そのとき一人になることを考えると怖いです。 悲観的なのですが、最初から私は別れたら・・・とそのことばかり頭にあって、彼はそれを感じています。自分が傷つかないように予防線を張っているところはあり、そんな自分を卑怯だなと自己嫌悪します。 このまま付き合っていけばいいのか、それともお見合いをすればいいのか、いつも葛藤してしまいます。 そんな迷いがあるので、彼とはまだ深い関係にはなっていません。 これは私のワガママだと思いますが、そんな関係になって別れた後自分が立ち直れる自信がないから、まだ待って欲しいと言っています。 彼のことは短い交際期間ですが、いいところも悪いところも少しずつ分かってきて、好きです。 だけど、先が見えません。 いまこのおつき合いを楽しんでいけばいいのか、それとも先を考えて行動すべきか、30半ばの女として、客観的にみてどうしたらいいでしょうか。 厳しいご意見でもかまいません。 宜しくお願いいたします。

  • 恋愛相談

    質問です! 客観的な意見が欲しいです。 以前も同じような質問をして、重複してしまうかと思いますがよろしくお願いします! 適齢期で同い年の彼氏がいて、 付き合ってそろそろ1年になります。 私は以前長く付き合っていた彼氏がいましたが家庭の事情で同居か別棟が条件でした。 また県外に住むという形になる為、なるべく親の近くにいたいと考えた私は別れを選択しました。 今の彼氏は兼業農家で友人からの紹介です。 付き合う前に将来を見据えたお付き合いを望んでいる事が前提で、同居の希望やゆくゆくはそうなるかの確認をした際にどちらも望まないと断言されたのでお付き合いする事にしました。 私が譲れない部分は彼氏に伝えましたが、多分彼氏にとってはお嫁さん候補から外れたのかな?なんて感じ、もしそうだとしたらそれは受け入れる気持ちでお付き合いを続けています。 そんな最中に彼氏から同棲や結婚の話をされました。 彼氏が今勤めている会社の異動の発表があり、異動になった場合は待たせる気がないから結婚しようと言われました。 結局異動は無かったのですが、私が当初彼氏に伝えていた同居の件は彼氏にとって大きな事ではないのでしょうか。 将来住む家象等も話してきますが、ただの会話の一つであり場を持たせるための会話なのでしょうか。 口だけでは何とでも言えますか?

  • 別れの危機

    九ヶ月を迎えた彼が一つ年下のカップルです。私はバツイチで子供はいません。 付き合い当初は本当に好き合っていて、結婚の話もしていました。 ですが、会いたい派の私と会わなくてもいい派(連絡があればok)の彼で温度差を感じていると先日言われました。その時に結婚願望もなく、前のように好きでもないと…。兼ねてから彼は仕事が一番、趣味が二番という感じで、恋愛体質でなく恋愛の資格もないと自ら言っていました。ですが、付き合い当初を思うと結婚願望がないことはないと思います、これは今の私には興味がないということだと受け止めました。 今月は会うのを辞めよう。でも今まで通りお付き合いしたい。というと、彼の返事はハイ。でした。微妙な返事ではありますが、与えてくれたチャンスだと思います。彼にとって重い女で、わがままだったと思います。これからが勝負です。 こういった状況から、復活、結婚された方はいますか?このような状況ではどのようなことに注意されましたか? 連絡だけは毎日とることになっています(私から言いました) ですが、それも重荷かと思いますので辞めたほうがいい?ともききにくいです。かと言って連絡しなければ途絶えてしまいそうで怖いです… なにかアドバイス、お言葉お願いします…。

  • 独身アラフォーに質問

    今まで異性との付き合いも普通にしてきましたが一度も結婚したいと思った事がありません。 一人と長く付き合いプロポーズもされた事もありましたが、色々考えると、どうしても結婚に踏み切れずお別れした事もあります。 私は結婚願望がないと云うのか?結婚不適合者なんだろうな…と思います。昔から結婚に憧れなどなく、結婚=大変、辛抱、苦労としか思えません。 友人は、殆ど結婚し子供がいます。 年に何回か集まり女子会?のように自分たちの近況や愚痴など好きなだけ言い合える素敵な友人達です。 友人の話を聞いていると余計に結婚したいと思えなくなります。結婚って想像通りだなって…。 今の生活に不満はありません。 お金も時間も自由な生活が私には合っているな…と思っています。 しかし、上手く表現出来ないのですが、何故か、その友人たちに合うと気持ちが落ちると云うのか… 私だけ…。と云う気持ちになります。 結婚願望もなく子供も欲しいと思いません。 同年代が子育て、嫁姑関係、金銭面で苦労している中、私は正反対。 自分の為に仕事をし、お金を使い時間を使い… 自分が臨んだ生活が出来ているのに…なぜ?? 私と同じ境遇の方。 こんな気持ちになりませんか?なった場合の対処法は??

  • 恋愛相談

    恋愛相談について。 私今29歳で半年前に離婚して子なしです。 街コンに行き一人の男性と知り合いLINEや電話をしています。話してる時は楽しいので5/2にご飯行こうと思っています。 昨日電話してるときに相手の身長を聞いたら164㎝らしく、、せてめ170㎝は欲しいなー。と思ってしまい、、 容姿も会話も悪くなくもし今後付き合い結婚にまで行ったとしても身長が気になってるなら上手く行かないとおもいますか? 一緒にいたら気にならなくなるもんですか? きっと子供出来ても身長低い子産まれそうで‥

  • 彼の発言

    ドラマを見ていて、赤ちゃんの写真が出てきた時に、可愛いと思わんわ~とボソッと彼が言ったのですが、遠回しに結婚願望はないと言いたいのでしょうか? 甥っ子姪っ子の事はすごく可愛がってます。

  • 恋愛について相談させていただきます。

    恋愛について相談です。 長文失礼いたします。 4日前、1ヶ月少し付き合った彼女と別れました。 理由は彼女が仕事学校実習で週1しか休みがなく、実習で余裕がなくなり、僕のことを1番に考えたいけど、そうできなくなった ことでした。 また彼氏という枠が重荷になってるとも言われました。 10日の日曜日は二人で会って仲良く遊びました しかし、私が余裕がない彼女に対し、会いたいと思ってくれとるんか分からんと言ったことがきっかけでした。 また、出会ってから付き合うまでの期間が2週間くらいしかなく、友達期間が少ないため、もう1度友達に戻って、友達として過ごすはずだった時間をゆっくり埋めていきたいと言われました。 彼女は今でも僕のことは好きだし、嫌いじゃないし、変わらず連絡は取り合って、友達として二人で会ったりもしたいし、写真も消さない、カップルアプリも消さない、誕生日も祝ってほしいと言われました 連絡は取り合うよ?と念押しもされました。 彼女の認識としては、現在距離を置く形で別れているということです。 まだ彼女は20歳と若く、自分が子どもな考えしかできないことが悪いと言っていました。私は22歳です。 僕は彼女のことが今でも大好きなので 変わらず連絡を取り合っています。 別れてからも、1日の頻度は減りましたが毎日連絡を取り合っています。おやすみ。とこちらが連絡を途切れさせても、朝には相手から連絡がきます。 これから先、彼女から連絡は取り合うと言われたので、彼女のペースに合わせて連絡を取り続け、信じて待つべきでしょうか。 それとも本当に好きなのなら、連絡が途切れても、相手からくるはずですから、連絡はやめるべきでしょうか。 悩んでいます。アドバイスお願いします。 長文でごめんなさい。