• 締切済み

芸能人が聖火リレーを辞退していますが

コロナのせいか何か知りませんが、一応「スケジュール」などの言い訳で辞退しています。 売れるとなれば何処にでも手を挙げて、ヤバいと思えば、有りもしない言い訳で辞退する。 所詮、河原乞食の品性丸出しです。 皆さん、今回のリレー辞退の芸人の名前を絶対に忘れないでください。 元々、思想も哲学もなく「人に受ける」だけで生きている輩です。

みんなの回答

noname#247128
noname#247128
回答No.8

ウイルスばら撒いている中国が悪いですよね? 芸能人は悪くないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.7

質問は何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10626/33372)
回答No.6

>皆さん、今回のリレー辞退の芸人の名前を絶対に忘れないでください。 多すぎてもう誰が辞退したんだかも覚えていないです。他に覚えてなきゃいけないことが沢山ありますんでね。 >元々、思想も哲学もなく「人に受ける」だけで生きている輩です。 それが彼らのお仕事ですがなにか。お笑い芸人の仕事は「ウケる」ことで、哲学も思想も必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web5656
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.5

それで 質問はなに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.4

芸能人に思想も哲学も求める方が間違いです。有名プロダクション社長が言ってます。我々は夢(嘘、虚構)を売る商売だとね。もう一つ、政治家役人も今や芸能人と大差ないですよ。そんな奴らが誘致した汚いオリンピックの真の目的を考えた方が賢明ですよ。知らないで生きてる人は幸せですね。まぁ、解かったところで我々一般庶民には何もできないですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2611/6039)
回答No.3

「海外からの観客の受け入れを断念」 「観客数を制限」 ですね。 >ヤバいと思えば、< 芸能人が参加すると密になる危険性が高いでしょう。ヤバいですね。 辞退は蜜になる危険性を避けるという意味で良いことだと思います。 >有りもしない言い訳< 「スケジュール」は当たり障りない無難な辞退の理由なのでしょう。 ハッキリ言った方がスッキリしますね。 「人が集まり密になる危険性があるので。」なら納得できますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.2

>元々、思想も哲学もなく「人に受ける」だけで生きている輩です。 今回辞退したのは、無思想・無哲学の芸能人だけではないですけどね。 まあ仕方が無いのでは? 第4波?。 今まで3回も学習の機会があったのに、自粛規制を解除した途端コレですから。 これらの民衆のほうが、よっぽど愚かです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

走る日の前、2週間は人が集まる場所へ行くことを禁止されtるそうです。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG24C3Y0U1A220C2000000/ 芸能人は人が集まる所に行くのが仕事です、2週間も仕事を止められない さらに走る日の通知は2週間前だそうです。 https://tokyo2020.org/ja/torch/otr-handbook-01 つまり、走る日の連絡があればその日から仕事をキャンセルせねばならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌舞伎等の古典芸能に付いて

    歌舞伎等の古典芸能は 元々は出雲の阿国に代表に代表されるように河原乞食ですよね、芸人が旅回りしてて河原で 煮炊きをしててこういわれる様に成ったと思いますが それが段々小屋を設けて芝居をするようになったんですが 当初は女性だけでしたが歌舞伎はそれが野郎歌舞伎に成ったり変遷を得て今の男が女形に成ったりしての現在と思いますが 現在のマスコミ報道は歌舞伎界を持ち上げ過ぎかと私は思ってるんですがいかがですか、 所詮ルーツは河原乞食上りですから残念ですけど それを何を勘違いしてるのかスター気取りで六本木でいい気で真夜中まで飲んでて事件を起こす輩も入るし何を勘違いしてるのか女性関係もダラシナイ連中も多いし何なんでしょうか、古典芸能を名乗る割にはいい加減な連中が多いと思いませんか、歌舞伎界は芸だけはそれなりに修業してるんだろうけど、日本人としての道徳は修業してるのと言いたいんですがただの芸能人に成り下がった輩が余りにも多いと思われるので苦情を書かせて貰いました、反対意見有りましたらどうぞ。

  • 聖火リレーについて知りたいことが・・・・・・

    くだらない質問でですみません! 聖火リレーは、今回世界21カ国をまわるそうですが、過去のオリンピックでもそうだったのですか? 全行程を人の足だけで運ぶのは無理ですよね?飛行機や列車も使うのでしょうか?例えばパリ~サンフランシスコ や、南米ブエノスアイレス~南アフリカは?海を渡るわけだから飛行機ですよね? それから聖火を持ったままずっと走ってリレーしないといけないんでしょうか?歩くときもあるのかな?やはりリレーだからずっと走ってないといけないのか?エベレストに登るときも聖火を持ったまま「走って」登るのでしょうか?世界最高峰に登山するだけでも大変なことなのに・・ 列車や飛行機を使うことがあるとすればその移動中はどうしてる? あともし途中で途中で消えてしまったらどうするのでしょう? 全部でいったい何日間かけて(かかって)リレーするのですか? 日数は決まっているのでしょうか?いつから始まるのですか? オリンピック開催初日に間に合うようにゴール(?)しなければならないわけですよね、もし間に合わなかったら?(なんてことは起こらないのかな?) 開催も危ぶまれているというのにこんなつまらない質問だらけで恐縮ですが、気になって仕方なくて・・・ よろしくおねがいします。

  • 聖火リレーで・・・

    根本的なことを聞くんですが、 なぜ、聖火リレーをあらゆる形で妨害しているのですか?

  • 聖火リレー。

    人に「密になるな」「夜集まって飯食うな!」って言ってるくせに 利権が集まるオリンピックのためのセレモ二ーである聖火リレーでは 「人は集まる」だろうし 全市町村走って静かに過ごしたい田舎にまで人が集まり 聖火Go to状態な人の動きを容認する 【銭ゲバ】ゴリ押しな政治屋たちの動きは ただの民主主義には程遠いファシズムだと思うんですが どう思います?

  • 聖火リレーって・・・???

    カテゴリー違いならスミマセン。 ちょっとした疑問なのですが、 オリンピック(今年はアテネ)に向け聖火をリレーしながらたくさんの人が走りますよね? 一人500mとか・・・ あれってどうやって選考してるのでしょうか? 日本人の女の子も走ってましたけど 簡単に走れたりするもんなのでしょうか? 分かる方ご意見お願いします。

  • 聖火リレーぎこちないけど!

    聖火リレーですが、新型コロナのためか、ぎこちなく走り、ぎこちなく応援してますよね。 私自身は、前回(’64東京オリンピック)のを沿道で見ました(中学校で皆応援に駆り出されたと記憶してます)が、 「これは何だろう!?」という気持ちと、応援ってどうすんじゃ!?という気持ちで見た記憶があります。 今回、これでいいんじゃないでしょうか!? 全国津々浦々に、五輪が始まるぞー!と同時に、新型コロナ注意しようねー!という気持ちも運んでますよね!?

  • 聖火リレー

    またもや宗教法人が身勝手さを暴露、彼ら宗教法人は、 世界平和等と都合のいい事を言って置きながら、その実 自らに火の粉を被る事が予想されるや否や突然、意見を 翻す様に成る。 今度の聖火リレーの出発点を辞退するとの報道もこの身勝手 な一面を披露したと物と思います。 皆様の意見をお聞かせ下さい。 賛否両論、歓迎します…但し、特定個人並びに特定団体への中傷 は、書き込みされない様に願います。

  • 聖火リレー

    ドイツではナチス式敬礼をすると逮捕されるそうです。世界的にもナチス排除の動きはありますが、オリンピックの聖火リレーはヒットラーが考えたのに何故廃止にならないのでしょうか?https://youtu.be/k7dzYaVXVw0?si=s_XWRLf5x0bH9SLJ

  • 日本の聖火リレー

    今度、長野で聖火リレーが行われるそうですが、なぜ東京や札幌でなく長野なんでしょうか?

  • 聖火リレーのスポンサーは誰ですか?

    北京五輪について社会問題の難しい質疑が多い中、全く関係のない質問ですみません。 タイトル通りですが、聖火リレーのスポンサーは誰でしょう? オリンピックの開催については、開催都市が負担するというのは知っているのですが、聖火リレーについても同様、今回で言えば北京市が全権を担っているのでしょうか? 今回のコースは走者よりも交通機関が大分を占めており、リレーとは言いづらいような感があるのですが、このコースについても北京市もしくは中国のオリンピック協会の選択なのでしょうか?(例えば、中国は国土が広いのでその一周でも十分聖火リレーらしいとか、せっかくなのでギリシャからシルクロードを走る、とかの選択もあると思うのですが) それとも、国際オリンピック委員会から、「こんな感じでよろしく。」とか言われるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷設定でモノクロかグレースケールしか選択できなくなった。スマホからはカラー印刷できている
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。電話回線はひかりです。
  • ブラザー製品のMFC-J7500Nでパソコンからカラー印刷ができなくなりました。印刷設定でモノクロかグレースケールしか選択できず、スマホからはカラー印刷ができるため困っています。OSはWindows11で、無線LANで接続しています。電話回線はひかりです。
回答を見る

専門家に質問してみよう