近所の子供たちが勝手に敷地内に入ってくる問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 近所の子供たちが勝手に敷地内に入ってくる問題があります。我が家には未就学児が一人いて、近所に公園がないため、車で公園に出掛けたり、家の周辺で散歩に行ったり、庭で子供を遊ばせたりしています。
  • 近所に小学生~未就学児までの兄弟がいて、休みの日や平日の夕方から町内の道路で遊んでいます。一度一緒に遊んだことがあるのですが、庭では礼儀正しくなく、砂利を投げたり騒いだりしてしまいます。帰りたくても帰ってくれず、敷地内に入ってくることがあります。
  • 子供たちの親とは何ヶ月も会っていません。このままでは危険なので、親に一言言うべきか、子供たちに厳しく注意するべきか迷っています。自分の家の庭に出るのが怖くなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

勝手に敷地内に入ってくる近所の子供たち

我が家には未就学児が一人いて、一戸建てに住んでいます。 近所に公園がないため、車で公園に出掛けたり、家の周辺で散歩に行ったり、庭で子供を遊ばせたりしています。 近所に小学生~未就学児までの兄弟がいて(4人)、休みの日や平日の夕方~、町内の道路で遊んでいます。 うちの子も初めは一緒に遊びたがったので数回一緒に遊んだことがあるのですが、道路では危ないため仕方なく我が家の庭に入れると、砂利は投げようとする、大声で騒ぐし庭はぐちゃぐちゃで、注意しても全く効果なく、帰ってもらうにも一苦労で、敷地内に入れるのはもうやめようと思いました。 ところが案の定、私たちが庭で遊んでいたり、外から車で帰ってきたのを見つけると、うちに来て勝手にずかずか敷地内に入ってくるようになりました。 そして私やうちの子に引っ付き回って、「これ何?」「何してるの?」等一斉にわーわー。 家の中を覗いたり、高いブロックの上から飛び降りたり、長い棒を持ってきて車の近くをウロウロしたり。 ちなみにうちの子は、がつがつ来られるのが苦手で、小さくなって逃げ回っています。 人数が多いので目が届かないし、注意しても効果なし。 理由をつけて帰ってもらうように言っても、全く帰りません。仕方なくいつも私たちが「じゃあね~」と言って家に入って鍵をかけます。 その子達の親とは、何ヵ月も会っていません。 同じ小学校に行くことになるので、面倒はごめんなのですが… やはり親に一言(怪我とかしたら危ないし、とか)言うべきなのか、子供たちにきつめに注意するべきなのか。 それとも、こんなの子供相手なら普通の事なんでしょうか? 自分の家の庭に出るのにびくびくしています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.5

何ヶ月も会ってないということは一応面識があるということですが、人となりは把握されているでしょうか。 子どもが言うことを聞かないのは善し悪しの判断ができていないというのがありますが、親の教育から、大人の言うことをまずは聞くということすら出来ていないということでもあると思います。 その教育しか出来ていない親なら、偏見ですが逆ギレもあるのではないかと想像してしまいます。そうしてトラブルになると面倒が発生しやすいという面があるので、親に言うのが正しいかどうかは相手の親次第の面が強いです。 親に言えないとなると子供をどうにかしないといけないのですが、それも現状のままでは難しいと思います。少々のトラブルは覚悟でキツめに注意するしかないと思います。 注意するときは一番上の子を捕まえましょう。そこで、何をしたらダメなのか、何をしてもいいのか、それをちゃんと伝えましょう。お庭で一緒に遊んでいいよ、だけ認識しいていると思うので、お子さんが遊んでると庭に入ってくるんだと思うので、そこをちゃんと教えて、できなかったら何度か教えて、できたら褒めるようにするのがベターかと思います。そして、その子に下の子の面倒はちゃんと見てね、と伝えておくのが大事かと思います。 親が話せる人であったら、親に伝える方がいいと思いますが、そのときはなるべくダメだという話は辞めましょう。一度遊んでしまったのですから、二度と庭に入らないで欲しいというとかなりきつく感じますので。 ・お庭に入るのはまずおばちゃん(質問者様)に声をかけて、いいよって言われたら入っていい ・お庭で遊ぶときはおばちゃん(質問者様)の言うことをよく聞いて守って欲しい このぐらいの要望でまとめた方が話がスムーズにいくように思います。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の頭の中を整理していただいたようでした。 〉その教育しか出来ていない親なら、偏見ですが逆ギレもあるのではないかと想像してしまいます。 私も心配している点です。 たまに会えば愛想のいいご両親なのですが、以前遭遇した子供たちを叱っている場面は、大人の私でもトラウマになりそうなものでした。 季節によっては、子供たちは毎日のように道路をウロウロしていて、小さい子が明らかにサイズの大きいサンダルを履いていたり、服や口の回りに食べこぼしを付けたままになっていたり、目が伸びた前髪で隠れていたり。気になることがたくさんあります。 なので、直接話すのは気が引けるなぁと思っています。 〉注意するときは一番上の子を捕まえましょう。 上の子だけは唯一話が出来そうなのですが、何せ下の子たちは、その場では上の子の言うことも全く聞きません… 騒々しく3人が騒いでいるのを止めようと、上の子がこれまた大きな声で下の子たちの名前を呼び続けていて、かなりカオスな状況です。 私が何かを落ち着いて話すのはかなり難しい気がします。 となると、やはり上の子しかないですね。 「今日お家に帰ったら、みんなに言っておいてね」と伝えてみようかと思います。 書いていただいた要望も参考にさせていただきますね。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1141/6891)
回答No.6

今もその子たちは道路で遊んでいるのでしょうか? お子さんが入学予定なら小学校名はわかりますよね。 電話しましょう。 こんな子供たちがいるので学校で指導してくださいと。 安易に敷地内に入れてしまったのは落ち度だと感じます。 入って遊んでも良い家認定されてしまったのですから、学校にお願いしましょう。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉安易に敷地内に入れてしまったのは落ち度だと感じます。 本当にそうですよね。悔やまれます。 小学校に相談というのもあるんですね。 実は自治会からも注意が出ていて、しばらく様子をみて改善されないようてあれば考えてみたいと思います。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.4

時には厳しくハッキリと注意する事も大事です。 やんわり言うだけでは子供は分かってくれません。 最初に質問者さんの敷地内で遊んだので、その子達の中では遊ぶイコール質問者さんの敷地内と言うのが当たり前になっていると思います。 庭や敷地内に入っているのを見かけたら、「ここはおばちゃん(子供達に話し掛ける時、自分の事をおばちゃんと言うと思うので名目上おばちゃんにしました)の家だよ。人の家や庭には勝手に入って来ちゃいけないの。泥棒と同じ事だよ」 などと多少キツめに言いましょう。 厳しくしても言う事を聞かないようなら、その子達の親に言うしかないと思いますが、子達達もまだ小さいのでマナーとか良い悪いとか知らないだけだと思います。 他所の子供にも躾をしろとは言いません。 でも時には大人の厳しさを教えるのも必要だと思います。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は以前にその子達がよその敷地に入って砂利を投げたりしていて、その持ち主に結構な剣幕で怒られていたのですが、怯えたり反省する様子はなく、口ごたえしている子もいました。 そんな子達に、私なんかが怒っても…と思っていましたが。 効果があってもなくても、一度本気で怒ってるという姿を見せてもいいかもしれませんね。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

しっかりと 塀や壁などで 物理的に入らせない ぐらいしかないですね。 もし、 そのような措置で 文句言う親がおれば 「では家だけでなく お宅の家にも こちらの子供も自由に 行き来させてくださいね。」 と言いましょう。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉塀や壁などで物理的に入らせないぐらいしかないですね。 やはりそうですよね。 バイク通勤の主人の帰宅が遅いため、いつもはガレージの門扉は開けているのですが、以前に子供対策で閉めたとき、私が洗車している間ずっと門扉の前に全員で立たれて疲弊しましたが… これを続けて諦めてくれるようになればいいですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

うちの庭にも入り込んでくる子がいましたし、玄関が施錠されていないと家の中まで入ってきました。 やはり家に電話して親と話すのが一番です。そして本人にもしっかり目を合わせて「ここは私の家だから誘われない時は勝手に入ってはいけないんだよ」と話し込みます。 バタバタ動いているときに「やめて、帰って」と言っても聞いてません。複数いる時は一人一人とじっと目を合わせて噛み砕いて説得します。 また家に来るこの電話番号は必ず聞き出しておくように。 複数の子がいる場合、教室でも自分の子でもそうですが、上から言葉をかけても誰も聞いてません。自分は関係ないと思ってます。 隣のマンションの敷地に入るとそこの高齢男性が「出ていけ!」と追い回していました。それくらいしないと子供には通じないんですよね。いい人であろうとせずにガミガミ怒鳴り散らすのも演技の一つです。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉複数の子がいる場合、上から言葉をかけても誰も聞いてません。自分は関係ないと思ってます。 うーん、なるほど。 我が家は一人っ子なので、だいたい話せば理解してくれるし何度も注意する必要がないので、その子達の騒々しさや、何度注意しても効果がない事に愕然としていました。 そういえば、以前その子達のお母さんが子供たちを叱っている所に遭遇したことがあるんですが、大人の私でもトラウマになりそうな叱り方でした…(大声、なにしとんじゃぁーごらぁー…) それに慣れてたら、私の注意なんて、聞くに値しないですよね。。 その子達と、目を見て話が出来るんでしょうか… 一度頑張ってみます…

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

<車の近くをウロウロしたり。 危ないから敷地内に入ってはいけないというだけです、つまり 立ち入り禁止と表示しておけば解決です 仲が良い子供同士だとしても、事故がおきれば金の支払いを 要求されます、ですから他人の子供の面倒まで見る義務は無い です。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉仲が良い子供同士だとしても、事故がおきれば金の支払いを要求されます まさにそれです。 先日も、小さい子が明らかにサイズの大きいサンダルとか靴を左右逆に履いたままで、コンクリのブロックの上からジャンプしていて、「やめてー」と慌てて止めました。(全くスルーで何度もやってましたが) 字も読めないくらいの子もいるし、恐らく読めても「立入禁止」が自分達に向けての表示だと気付かないかなぁと思います。。難しいですね。

関連するQ&A

  • 近所の子供

    近所の子供達が家の前で野球をしています。 我が家も含め、他人の家の壁にボールを当てても、庭にボールが入っても、勝手に庭に入ったりしてボールを拾います。子供達の親は何も注意をしないようです。先ほども我が家の壁にボールを当てたので、「ぶつけないで、危ないから。」と注意しました。近所のこともあり、対応に困りますが、迷惑しているということを知ってもらいたいのです。 車や壁が壊れ場合はどうしたら良いのでしょうか。 いい解決方法を教えてください。お願いいたします。

  • 近所の子どもたちについて

    近所の子どもたちの態度についてです。 我が家の敷地と前の家との敷地にはっきりとした境がありません。 お金があれば塀を立てたいのですがなかなかそこまで手が回らずにいます。 我が家には小学生の子がいるのですが、うちの子が学校から帰ってくると、まるで自分の家の様に、庭やテラスで遊び始めます。時にはうちの子はいないのにテラスに入っています。 家は帰ってきたらまず宿題と決めていて子どももその方がいい、後からじゃやりたくなくなるといっていて納得していますが、近所の子がテラスから入ってきて、「いつ終わるの、待ってる」とかいって部屋にはいってきます。 断ってもしつこくいるので、ついきつい言い方になってしまいます。 うちは、近所の子が自分の家に帰ったらその子の家のお庭でも遊びをおしまいにして違う場所で遊びなさいと話していますが、近所のこは違うようでうちの子が家に入ってくると「早く遊ぼう」とその子まで入ってきます。 母親があまりうるさく言うとうるさがられて子どもが遊びづらいかなと思いますが、あまりに無神経にふるまうのでストレスを感じています。 その子はうちの物置や庭から勝手に物を持っていったりもします。 私はうるさすぎでしょうか? こどもの行動ってどこまでOKなんでしょうかね、うちのこもよそでやってるのかと思うとあまり言えないのかなとも思いますが、ご近所なので変な関係にはしたくないし・・・

  • 近所の子供

    近所の子供が家の前でボール遊びしたり、人の敷地内に入ってきてかくれんぼをしています。 新築で引越ししてきて5年がたつのですが、向かい合わせに家が30件ほど並んでいて、道路は袋小路になっていて住人以外は通りません。 私は昼間は仕事に出かけていて、子供はいません。 どの家にも、玄関の門は付けていないので、人の敷地内には入りやすい環境にあります。 特に私の家は、車の横と後ろのスペースが広い為、通りやすく隠れやすいようなのです。 車にはボールがボンボンあたるし(ボールの跡形がついていました)、人の敷地内に入ってきて裏側にまで回ってきます。 この間は、私が玄関にいるにもかかわらず、車の横をすり抜けて行く子がいて、さすがに「通らないで」と注意したのですが、今だに遊んでいます。 裏側に回って来た子は、窓を全開にしていた時は家の中を覗いていたりします。 親が近くにいる事もあると思うのですが、注意する様子もないので、子供も人の敷地内に入る事を悪い事だと思っていないようです。 近所の目もあるので、あまり注意することもできません。 旦那さんに言っても、あまり気にならないそうで、私の心が小さいのでしょうか?? 近くに遊ぶ場所がないから仕方ないとは思うのですが、嫌気がさします。 みなさんなら、どうされますか??

  • 近所の子供との遊び方、その親との付き合い方について・・・(長文です)

    私は主人と二人暮らしです。建物からは、怒鳴っている親の声、泣く子供の声がします。その子達(兄5歳妹3歳)がアパートの敷地内で寂しげに遊んでいる時は私も気付くと声を掛けていたのですが、その兄弟が我が家に遊びに来るようになりました。私も主人も子供好きなので一緒に遊ぶことは嫌じゃないのですが、兄弟の親の愛想がないとい言うか子供に無関心と言うか。私が一緒に遊んでいても一度も顔を出すこともなくもちろん迎えにくることもなく。私も家事などがあるのでずっと遊んでいてあげれないし何時間も遊びやっと私が子供を家へ帰すと言った感じです。我が家は、一階で柵もない誰でも行き来でるような小さなベランダが敷地内の道に続いてあるので、ベランダで遊ぶことが多いのですが子供たちは部屋を除き土足で入ってきてしまうのです。何度も注意したのですが親から『家には上がっちゃダメ』と言われているようで。私も「ママとの約束は守らないとね。お部屋に入るならママに言っておいで」と言いますが親に怯えているみたいで内緒で部屋に入ったり出たり。親は、自分たちの近所付き合いが面倒で子供たちにも私と遊ばないように言っているようなのですが親が子供と一緒に遊んでいるところを一度も見たことがありません。 子供たちだけで遅くまで何時間も遊んで、アパートの敷地は狭くすぐに道路(狭い道)で時々ですが車も通ります。子供たちは勢いよく道に出たりして、私が気付いた時には「危ないから絶対走って道に出ちゃダメだよ」と言いますが親は??きちんと時間を決めて遊ぶ!など、子供と親が話し合えば、親に隠れて土足でよその家に上がったりしなくてもすむのでは?と思います。それに私は、寒い日などはきちんと親に言って、家で折り紙をしたり一緒にお遊ぶことの方が良いのです。もちろん両親は、気が向いた時に挨拶をしてくれる程度です。私の考えをその親に話した方がいいのでしょうか?

  • 近所の子供が敷地内に入ってくる

    現在テラスハウスに住んでいます。 私の住んでいるテラスハウスは2棟あり、1棟につき2部屋ある構造です。 右隣は大家さんの敷地で資材置き場のようになっています。 左隣は1戸建てのお宅で男のお子さんが2,3人いるようです。 私にも3歳の男の子と5ヵ月の女の子がいますので、多少のことはお互い様という気持ちでいます。 ですが、この左隣のお子さんは小学生のようなのですが、うちの前の道路でボールを蹴ったりしますが、そのボールがうちの壁や駐車場に止めてある車に当たったりしています。 友達とうちの敷地内にまで入ってきて、家の周りを走りまわったりしています。 敷地にはフェンスと駐車場にチェーンが付いているのですが、くぐりぬけて入ってきます。 出かけている時には我が家の駐車場で遊ぶこともあるようで、車で帰ってくると 「あ~あ」みたいな感じで出て行きます。 子供のやることだし、心が狭いかなと思いつつもやはりいい気分がしません。 知らない間に何か壊されていないかと心配になります。 賃貸ですので、何か壊されていた場合には、現行犯で見つけられればそのお宅に払ってもらうつもりですが、そうでなければその子がやったと断定はできないので、私たちが払うことになるだろう思うと余計に…。 かといって「遊ばせないでください」と直接言う勇気はなく、何かいい案がないかと思っています。 穏便に子供たちが敷地内に侵入してこない方法はないでしょうか?

  • 近所への苦情を言いたいのですが

    最近住宅街に引っ越してきました。 お隣との間隔も狭くうちも家の周りの近所もキチキチに建っています。 家の敷地が子供の抜け道になっているみたいで、リビングのすぐ前を知らない子供が何人も通るのが嫌で引っ越して間もなく塀をつけました。 やはり通る子の数は減ったのですが、今でもたまに塀の隙間から子供が敷地内を通って行きます。 ただ、最近通る子はもう決まっていて何度か注意もしているのですが、その時は聞きますがまた同じ事を繰り返すという感じです。 その子はまだ幼稚園児で私から見てもまだまだ目が離せない時期だと思うのですが、日中近所で遊んでいる時も親は家に入って子供の様子を見ていません。 だからイタズラし放題で、色んなお宅の敷地に勝手に入っていったり、通りに出て行ったりするので見ているとハラハラします。 そんな行動も気づいてはいると思うのですがその子の親は「注意してるんだけどね」で終わりで、結局子供にちゃんと注意していないので近所の大人が注意した所で聞いてくれるはずもありません。 そのうちこの子が何かしでかしそうで、私としては不安でなりません。 今日もうちの敷地に入って勝手にシャベルを出してうちの庭を掘っていました。 私としてはその子の親に苦情を言いたいのですが、子供が一緒に遊ぶ事もあるのでなかなか言い出せません。 狭い住宅街なのでトラブルがあると住みにくくなるのも嫌ですし。 こういった場合、どう対処すれば良いのでしょうか?

  • 近所に公園がない場合の子どもの遊び場

    2歳の子どもがいる母親です。 田舎に新しく出来た住宅地に住んでいます。 住宅は20数軒ほどで、住宅地に公園はありません。 一番近い公園は、車で5分くらいの所にあり、しかも野球のグラウンドで、滑り台がひとつあるだけです。 普段は子どもと遊具のある公園に車で遊びに行くか、家の周りをお散歩するか、庭で砂遊びをするかという感じなのですが。 最近よく近所の子どもたち(小学3、4年~2歳)が、住宅地の道路で遊んでいます。 多いときは10人弱で、鬼ごっこをしたり。 車も走るし、見通しもよくないので危ないと思うのですが。 うちの子が庭で遊んでいるときやお散歩中にその子たちに会ってしまうと、自分も一緒に遊びたい!と大はしゃぎで、何度か仕方なく私も付いていきました。 が、大人は私一人で、結局大きい子たちは自分も遊びたいから弟妹の事を私に「見ておいて」と言って行ってしまう始末で。 みんなすごくいい子たちで、私の子どもも一緒に遊ばせてあげたい気持ちはあるんですが、道路で遊ぶのは危ないし。 かといって、近くに遊べる所はない。 うちに呼ぶにも10人弱はちょっとキツい… こういう環境の子たちはどうやって遊んでるんでしょう? 例えば家の前の小さいスペースで遊べる遊びとか、ありますか? うちの子も、もう少し大きくなって自分で友だちと遊びたいと言い出す前に考えておかないとと思いました。

  • 庭に入ってくる近所の子供達

    振興住宅地に越してから近所の子供達に悩まされています。 家の前の道路が私道で、住人以外の人は来ないので、そこで遊ぶ分には問題ないのですが、時々隠れんぼや鬼ごっこをしているのか、うちの庭に入って走りまわります。 一度現場に出くわしたときはとっさに注意しましたが、走り回るのでなかなか面と向かって注意できません。 近所の人たちは子供どうしの遊びだからと他のお家の人たちは彼らが庭に入っても何も注意しないようです。 私はガーデニングをしているので花が踏まれるのが嫌なのと、自分の敷地に入って怪我でもされたらたまったもんではありません。 親に言うのも関係がこじれそうで嫌なのです。 対策として、自転車を入り口付近に置いてみましたが、無理矢理入られて倒されました。 最悪ガーデニング用のフェンスなどを立てようと思いますが、嫌味っぽいと思われますか?何かいい案はありますでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 近所付き合いがつらいです。(子供のこと)

    書いてて長くなりました。 よろしければアドバイスお願いします。 2年前から、夏が憂鬱になって来ました。 なぜなら、近所の子供の遊び方が気になって仕方ないからです。 なぜ冬はOKか? 日が短いからです、なぜかはわかりませんが日中子供の姿をほとんど見ません。 平日は学校に行ってるから?、土日は親に連れられてどこかに行ってるのでしょうか? 4時過ぎから5時以降、日没まで自転車レースとボール遊びが始まります。 冬はほとんど遊ぶ時間が無くなりますので、ほとんど道路で遊んでいる子供たちを見ることはありません。 夏は、小学校で帰宅時間は6時と決められているにもかかわらず7時になっても遊んでいます。(明るいから) 我が家は家の前の駐車スペースはきちんと「車庫」という形にしていません、小石(バラス)を広げているだけです。 その小石を投げて遊んだり、何が面白いのかわざわざ小石の上を自転車で通り抜ける遊びが流行ってるみたいです。 これは我が家だけではないようです。 で、昨日目撃したのが、前の家の車庫(スロープになってます)から勢い良く我が家の駐車スペースに乗り込んできた子供がいました。 もう少しで車に当たるとこでした。 もう一度やったら注意しようと思っていたら、どこかに行ったのでとりあえず由としましたが。 そういえば、以前バンパーに見覚えの無い傷がついているのを発見しました。 何でついたのかはわからないけど、気がつかないような傷ではありません。 疑ってはきりがなくなりますが、どうしても疑いたくなります。 車にボールが当たる、プランターのチューリップが折れてる。 日常茶飯事です。 もうひとつ、我が家の家の庭は通り道になっているようなのです。 大きな奇声を上げながら通り過ぎて行く男の子たち。 見かけたら注意しますが、きりが無い(同じ子ばかりではないようです)ので、先日は声を荒げて怒鳴ってしまいました。 裏のお宅を通って、我が家も通り抜けるのですが。 裏のお宅は「あきらめた」とおっしゃってました。 ボール遊びも注意しますが、私の家の前ではしなくなっているみたいですが、ちょっと離れているところではやってるみたいです。 結果として庭にボールが入ってきて、無断進入は変わりません。 (車に直接ボールが当たることは最近無いようですが) 自転車の乗り方、ボール遊び、庭への無断侵入。 小学校の生徒指導担当の先生に2度ほど相談しました。 現場(自宅)を見にこられましたが、そのときのお話では我が家、そして我が家のある団地(集合住宅地)だけではないようです。 この3つはどこも問題として抱えているよう。 そして昨日思い余って子ども会役員に相談しました。 回覧板をまわすことになりましたが・・・・。 我が家にも子供はいます、どこでどういう迷惑をかけているかわかりません。 お互い様という気持ちもあるのです。 でも、今正直な気持ちは「近所付き合いがギクシャクしても良いから、子供を道路で遊ばせるな!!」という気持ちなんです。 それと我が家には何の被害もありませんが、近所に長期留守の家があるのです。(数年限定の転勤らしいです) そのお宅の屋根つき車庫でいつも男の子が遊んでいる・・・・。 カードゲームしてます。 長々と書きましたが。 遊ぶところが少ない昨今、子供が道路で遊ぶこと(交通量は極端に少ないです)や庭への無断侵入をどう思いますか? 子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか? それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか? 以前、似たような質問をしたのですが、なんだか最近精神的にも参ってきてどう考えたら良いかわからなくなってきました。 どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。

  • 何処にでもあるご近所問題です。

    何処にでもあるご近所問題です。 新興住宅地に3年前くらいに引っ越してきました。  我が家は現在、5歳と3歳の2児がおりますが、ご近所にも子供も多く 夕方など一緒に遊んでくれたりもするので助かるなー、と初めは思っていました。 しかし、最近はその子供達も少しずつ皆大きくなり小学生高学年もいます。 その子達が家の前の道路でドッジボールをしたりするのです。 地区の決まり事で、この道路でのボール遊びは禁止されているのですが 親は仕事で居なかったり、居る親でも他のご近所さんでも、多分誰も注意しないのです。 でも、我が家は2年位前、新車2週間くらいの頃に隣の子に傷をつけられた経験もあり やはりボールが当たって、また車に傷が付くもの嫌ですし、家の外灯が折れたりするのも心配ですし やっぱり駄目なものは駄目だと思う正確なので、注意することに決めました。 ボール遊びの子供が居たら「ここは駄目だよ」と注意しています。 近くに公園があるので、「公園でやってねー」 とも言いました。 すると、やっぱりにらみつける様な目をする子も居ます、怖いですね。 何人か仲良くしているご近所さんも居るので「今後はみんなで注意しましょう」 みたいなことも言いました。 するとその人たちの子供は一切ボール遊びをしなくなったので 自分なりにも満足はしていたのですが・・・。 しかし今日もボール遊びをしている子が居たのです。 以前も注意したことある子でした。小学4年生の男の子で友達5人くらいでやっていました。 しかもお母さんも側で見ていました。 そこのお母さんは看護師さんでお忙しいようでほとんどご近所付き合いもなく、 地区の総会や掃除なども欠席ばかりであまり良い印象は無かったのですが、 この際、お母さんにも注意しようと思い、車で通りすがりに窓を開けて 「ここでのボール遊びは辞めさせて下さい」 と普通の口調で言って通り過ぎました。 その際、とりあえず「すみません」 とは言って下さったのですが その子供当人はボールをドーンと道路に叩きつけて、とても反省している様子はなく 逆に怒っている感じですよね。 「うるせー、このばばー」という心境でしょうか。 こんな調子ですから今後もまだボール遊びをするんじゃないかと心配しています。 その場合どうしたらいいのでしょうか?? お付き合いのある人に言われたのですが、 「注意するなんて偉いですね。私は出来ないです。子供がいじめられたりするのが怖くて」 という内容のことを言われました。 私ももちろん子供がいじめられるのは恐怖なのです。 小学生は集団登校なので、来年からうちの子も一緒に小学校に連れて行ってもらわなければいけません。 その登校中に、私がしつこくボール遊びを注意するのを逆恨みされて、うちの子供が嫌がらせをされたりしたら、私もとても胸が痛みます。 何かいい考えがあったらアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう