祖父母の遺品|分野で活躍した明治生まれの祖父母の手紙や写真、新聞などの保存方法について

このQ&Aのポイント
  • 明治生まれの祖父母は政治的、社会的、思想的、学術的に幅広く活動・活躍した人のようです。祖父母の遺品には手紙や写真、新聞の切り抜きなどが大量にあります。これらの遺品をどのように保存すべきか悩んでいます。捨てるのは忍びないし、祖父母の功績を後世に残すべきだと思っています。
  • 祖父母の遺品には外国語の手紙やプライベートな内容も含まれており、自分では読むことができません。機関に引き取ってもらうことも考えましたが、分野が多岐にわたり区別がつけられません。保存する方法がわからず困っています。
  • 祖父母の遺品には祖父母が活躍した分野に関する貴重な資料が含まれています。それを破棄するのは忍びないと思っています。後世に残すためにも、適切な保存方法を見つけたいと思っています。
回答を見る
  • 締切済み

各分野で活躍した祖父母の遺品

明治生まれの祖父母の遺品について 祖父母は、具体的には言えませんが政治的、社会的、思想的、学術的にと幅広く活動・活躍した人のようです。 その子供である親が生きているころ話は聞いていましたが、時代的にあまりピンときません。 祖父母の手紙、写真、活躍した分野に関する新聞や切り抜きが大量にあり、どうするのが一番良いのかわかりません。 それぞれの分野に精通する機関を調べて引き取ってもらう事も考えましたが、分野と言っても色々ありますし、自分には区別がつきません。外国語の手紙もあり読めませんし、プライベートな内容も含まれています。 ただ捨てるには忍びなく、祖父母の功績を後世に残したほうが良いのでは?と漠然と思ってる状況です。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

とりあえず、そちらの地域の教育委員会の 学芸員の人に相談してみませんか。 顕彰に値する人であれば、 それなりに遇してくださる筈ですが、 ない場合は、 ご自宅の敷地内に記念館的な建屋を設けて、 保管する方法もあるのではないでしょうか。 他、葬儀委員長を務めた人に 相談してみるのも宜しいのでは ないでしょうか。

回答No.1

その祖父母様が地元である程度名の知れている方であれば、その祖父母様が生前暮らしておられた自治体に寄贈を相談されてみては如何でしょうか。 図書館や文化資料館(あれば)等で保存公開をされる可能性もあります。 以上、ご参考まで。

vitaminc10
質問者

お礼

図書館は考えもしませんでした。 住んでいた地域ではなく、出身地に祖父母のことを語り継いでいる団体がありそうな感じです。 教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明治以降の日本と、これからの日本

     明治になってから、おおむね150年が経過すると思います。この間、江戸時代の250年?とは、あるいは、それ以前の日本史の各時代とも、密度の異なる出来事が多かったのではないか???と考えてしまいますが、いろいろなことがあったにもかかわらず、たかだか150年です。  明治以降の150年を、素人なりに、極めて大雑把に、こんな感じかなぁ???と考えてみました。 (1) 開国と外圧への対応 (2) 薩長藩閥政治から自民一党政治 (3) 悲惨すぎる戦争と、敗戦からの復興 (4) 経済の豊かさと心の貧困化  ただ、いろいろなことがあったにもかかわらず、「まぁまぁ、それなりに幸せな150年だったのではないか???」なんて不謹慎なことを考えてしまいました。これも先の悲惨な大戦を知らない戦後生まれの特徴かも知れませんが。  私の考え方などはどうでも良いのですが、ふと、歴史について少しでも関心を持っておられる方は、この150年を、日本史の中でどんなふうに評価されるのだろうかということが知りたくなりました。  皆さんは、この「明治以降の150年」というのを、日本史の中でどのように評価されますか???それから、「歴史」ということにはなりませんが、「これからの日本の、あるいは日本人のあり方」ということについて、普段、何か感じておられることがあれば、教えて下さい。「分野」は問いません。  優劣の問題ではないと思いますので、ベストアンサーは選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、自由奔放にご回答をいただければ有り難いです。

  • 祖父母の遺品(洋服)整理

    祖父母の遺品整理で洋服を○ックオ○に持っていきました。 ですが新品のものしか買い取ってもらえませんでした。 モーニング一式や着物、ブランド品ではないが高価なコートジャケット類。 その他に状態の良いスラックスや婦人服。 を持って帰ってきました。 モーニングや着物は着る機会がありませんし、その他の洋服はまだ年齢的に似合わないので着れません。 市の廃品回収に出すのはもったいないと思っています。 ですがリサイクルショップも年寄の服は引き取ってくれないんですかね? やはりゴミにするしかないのでしょうか? 他にもリサイクルショップを探した方が良いでしょうか? 神奈川県横浜市からの投稿です。

  • トリマーの活躍分野について

    トリマーについて、ペットショップで働く場合はどんな感じなんでしょうか。あと、お客さんとあまり関わらない活躍分野ってありますか?

    • 締切済み
  • 苦手分野で活躍するにはどうしたらいいですか?

    何卒宜しくお願い致します。

  • 文系の知的財産分野での活躍について

    私は現在弁理士試験の勉強中の者です。 理系の院(建設)を出てますが、強みは技術力ではなく、むしろ対人能力、行動力、リーダーシップです。どちらかと言うと、理系的な切り口ではなく、文系的(表現が正しいのか分かりませんが)な切り口から知財の分野で活躍したいと考えています。 原則、知財は理系の分野と言われますが、私は文系的な人にも大きな可能性のある分野だと考えています。 私が弁理士の勉強を始めたのも、あるフォーラムにおいて、最も知財人材で不足しているのは「経営に知財戦略を落とし込める人材」という話を聞いたからです。私はこれになりたいと考えています。 そこで質問なんですが、今現在、文系的な切り口から知財分野で活躍されておられる方にはどのような方がいらっしゃるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか? ややこしい表現で恐縮です。

  • 学校の評価が低かったのに、その低かった分野で活躍した著名人

       学校の評価が低かったのに、特異な才能を発揮して、その評価の低かった分野で活躍した人って、どんな人がいるのでしょうか。  学校では数学ができなかったのに、数学の大発見をしたとか、運動音痴がスポーツの大記録を出したとかです。  幼ない(若い)ころには想像できなかったような力を後年になって出した著名人を教えてください。  

  • C++やC#の活躍している分野

    C++やC#は社会的にどういった分野で使われているのでしょうか

  • 本を読んでも"自分"を保てますか?

    哲学や学問は世界を探求した結果がまとめられたようなものですよね。 それを自分に取り込めば、世界への理解がインスタントに得られ、 生活に役立ったり、よりよく生きることが出来るようになったりします。 しかし、そういった哲学や学術の本を読んでしまったら、 読まなかった以前とは思考や思想が変わってしまったり、 もし同調などしてしまったら、"自分らしさ"なんて消えてしまうのではないでしょうか? 例え上手く付き合ったとしても一度読んだものは忘れることは出来ないわけで、 『影響されなかった』と言い切ることはできないですよね。 哲学の本などは特に価値観や思考に直接関係するようなものばかりで、 もし影響されやすい人なら、本の内容そのままの思想に乗っ取られ、 作者のレプリカみたいなモノになってしまったりするんじゃないのでしょうか? もちろん、内容すべてに同調することは殆どないと思いますが、 その本の一部でも吸収してしまったら、もう読んだ人は"天然もの"じゃないですよね。 色々な本を読んで、自分が最も共感できる者を択一する…。 一見、オリジナリティ・個性をを保持したままのような感じがしますが、 実際はただの寄せ集め…ちぐはぐな存在でしかないのではないでしょうか。 彼が後に本を出したとして、その内容はしょせん過去の本からの引用…。 何百年後に評価されるような事はあるのでしょうか? 古今東西の哲学書を読んだ哲学者より、 森の中で生まれ育った人間の方が、よっぽど斬新で有意義な本を書くのではないでしょうか? 科学の分野で古い理論や最新の理論を読んだとしても、 それは過去、或いは直近での「事実」を読んだに過ぎず、 今や未来での「真実」を追求するのに何か役に立つことはあっても、 それ自体が「真実」に影響を与えることはないと思います。 (世界は平らだといっていた時代があったから、いま地球が丸い、というわけでないように) ところが哲学…思想や思考に関するものには「真実」がないですよね。 あるとしても個人のセンスに依存しているわけで…。 そうすると過去の本を読むことは、いたずらに自分を汚すようなものじゃないんですか? 科学が研究して真理を求めるように、人は経験し自らの思想思考を育む。 なのに本を読んで、こりゃあいいやって傾倒したら、 それは真実が変わってしまったかも知れないってことですよね。 20世紀には沢山いい哲学者がいたようですが、 21世紀にも、後世で「すごい人だね」と言われるような人は現れるでしょうか? 哲学-学者は哲学者になりうるのか…。 オリジナリティに溢れる哲学者はどこから来るのか…。 どうお考えになりますか?

  • 武士道と天皇制を重視する理由を見つけたい。

    20歳の大学3年です。普段からお年寄りや政治家、官僚のような教養高い人々と接しているため、私には昔の武士道や天皇制を重視するのが当たり前と言う考えがあります。これは同世代から古臭いと言われます。 しかし、今の思想のない社会だからこそ、モラルのない社会人が増えているからこそ、昔の武士道(私が言う武士道は新渡戸『武士道』や『葉隠』で述べられているような忠義)の善かった点を現代に再興し、後世に日本人の誇りを伝えていけないかと思うのです。 また、天皇制についてですが、私は天皇陛下が現人神さまではなかったにせよ、日本の象徴であることには間違いないから、日本男児として天皇陛下に敬意を示すことは当然であると考えています。 その一方で、国文学専攻で教養の高い大学生から言われることがあります。 「君の言う武士道と天皇崇拝は、一歩間違えれば太平洋戦争時の暴走やオウム真理教の暴走になりかねない」 確かに、彼の言うとおりです。いい部分があれば、封建的価値規範である以上は悪い部分もある。 主君(家督、天皇陛下、または国家)に尽くし忠義を果たすという精神は、極端になれば昔の日本の失敗に逆戻りです。 では、なぜ私は武士道と天皇陛下への敬意を重要視しているのか。その答えを見つけたいのです。 精通しておられる方、よろしくお願いします。

  • 遺品をどうしたら

    遺品をどうしたら 身内が孤独死しました。 賃貸の中の遺品はすべて廃棄を管理会社に依頼しました。 手元に警察からの遺留品としてもらった物の処分をどうしたら良いのか。 量は小さなゴミ袋一つです。 ゴミの日に捨てるしかないですか? 引き取り手のない遺品・遺留品を処分された方、教えてください。

専門家に質問してみよう