• 締切済み

気が強い人にばかり好かれる

20代女です。 学生時代からずっとそうなのですが、私は気が強い人にやたらと好かれやすいです。 私自身は気が弱く、自己肯定感も低く、NOが言えない人間ですが、同じような人とは何故かあまり友達になれず、気がつけば気が強い人に気に入られて、異常に好かれて囲われてしまい、いつしか疲弊して逃げ出してしまう(関係を一方的に終わらせてしまう)ことが多いです。 似たような性格の友人もごく少数いますが、その友人とは適度な距離感で細く長く付き合えており、とても居心地が良いです。基本的にそのような友人とは個人個人のお付き合いをしています。 グループやコミュニティの中に入ると、何故かそういった気の合う人ではなく、むしろ私とは正反対の人にぐいぐい来られてしまい、NOが言えないので疲れながらもそこに合わせてついていってしまう…といった感じです。特に私が何かをした覚えはなく、何故そんなに好かれてしまうのかが分かりません。私は話も上手い方じゃないし、暗くてつまらない人間だと思うので… 普通似たような人同士で仲良くなると思うのですが、こういう場合はどういう理由が考えられますか?

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6911)
回答No.9

強気な人にぐいぐい来られると言うことは、貴方の性格をわかっていて「押せばどうにかなる」と強気で思われるからですよ。 強く来られたら「彼がいるから」と嘘でも逃げましょう。 気に入られてから逃げるのではなく、好かれた時点でどうにかならない子だと思わせる、それだけです。 似た者同士はぶつかることも多いので歩み寄りながら付き合うことは可能です。 でも我を通したい人はNOが言えない人と付き合いたがります。 支配するほうが楽と考える人は存在します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/931)
回答No.8

他の回答は見ないまま回答します、 >普通似たような人同士で仲良くなると思うのですが そう単純でもなく、兄弟や家族で連想するとわかりやすいけど、人っていつもいるグループ内ではキャラがかぶらないようになるのが普通だそうです(各種研究結果から)。 たとえば家庭外では優等生で通ってる人でも、エリート一族の中では落ちこぼれ扱いで弱い立場だとかよくあることです。 ユーモアに自信がある人でも、それ以上にウケてる人がいるグループに入るとかすんで自分の長所が活かしにくくなるので、そこではあえて違う持ち味を前面に出して、自分の存在価値を出そうとしたり。 だからある程度の共通項で仲良くなる部分もあるけど、同時に相手とかぶらない要素の組み合わせで決まる部分もあります。 気が強い同士では、どちらかが気の強さを曲げなくてはならなくなるから、そこで自分と被らない相手を必要とする。 でも質問者さんも気の強い人全員を引き寄せてるわけじゃないと思うんですよ、引き寄せなかった気の強い人も過去にいたでしょう。 気が強く見える1つをとっても、どういう種類の気の強さか違いもあるし、それ以外の要素も重なってその人が形成されているので、もっともっと複雑ですね。 私は神経質な面と体調不安定な面があって、仲良くなる人はデリカシーは十分ありつつ安定して面倒見のいいタイプが多いです。 私に近いタイプだったら互いに「こいつ面倒くさい」と思って仲良くなるまで持たないですよ想像だけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.7

慈しむ哀れむ誉める放っておく、助ける、与える、補う、役立つ、と思います。決めつけない、柔軟に適合する、因縁いろいろ、すべては生滅変化する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.6

貴方の感じた通りマウンティングさせてくれるからです。NOと、言わないので、気の強い方からしたら、快感なのです。いわば貴女でストレス発散。うちの母親もそうですが。見栄を張られても、傲慢にされても、は、はぁ。と聞き役に入るので、いくら本当は資産が逆であっても、心地が良いのです。あなたも、誰かに付いていくのが楽と感じませんか。この手のタイプは主導権や責任感から、逃れたいと思うタイプが多いです。見えっ張りな話を、へー凄い。と聞いてるうちは、無理でしょう。あなたが反論したら手のひらを返すようにされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14921)
回答No.5

Noと言え無さそう、自分の意見が通りそう、思い通りになりそうって気づかれるから寄って来るんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.4

ズバリ、貴女の元気のなさ、気の弱そうなオーラが惹き付けるのです、元気のある、人ていゆうより、自己主張の強い方は、自分の意見を無条件で聞いてくれそうな、相手をえらびます、 また、相手も同じペンションの人なら、意見がぶつかり合いそうになるので、やはり話しやすい貴女に目をつけるのです、自分の主張が聞いてもらえ、納得反論できない、貴女をです、 貴女からわ、そういつた、 元気のないオオラが出ているのではないかと思います、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20080/39799)
回答No.3

あなたと同じような感覚を持っていても、求める対象は異なる場合が多い。あなたは自分と同じような、静かで丁寧な距離感を共有できる相手を好んでいる。自分に近しい部分で相手と共鳴している。それに対して、あなたのように気が弱くて自己肯定感が低いから「こそ」、相手には自分に無いものを求めたい人もいる。それこそ自己肯定感が強くて、ややマイペースではあってもグイグイと引っ張ってくれる人の方が楽。自分が出来ない事をやってくれる、補ってくれるから楽。そういう状態を心地良いと感じる人もいる。気が強い人と気が弱い人が絶妙のバランスでマッチする場合もある。確かに気が強い人は、自分のペースでリード出来るような相手を好む傾向はある。あなたは雰囲気からもグイグイ来ない(と分かる)人。気が強い人だって、誰彼構わずグイグイ来てるわけじゃない。ちゃんと相手は選んでいる。選び方にも個人差があって、自分と同じような気が強い系の人と張り合うように波長を合わせたい人もいれば、あくまで自分はリードする側に回りたい(コミュニケーションのアドバンテージを取りたい)、そういう目線でおとなしい人を選ぶ人もいる。でも、気が強い人があなたのような気が弱い人を選ぶ(好く)としても、マイペースに振り回してやろうという悪意は無い。気が強くグイグイ来る側にも実は成功体験がある。根拠無き自分勝手なグイグイもあれば、過去の経験値から選んでいるグイグイもある。成功体験としてのグイグイは、気が強い自分が気が弱い相手を引っ張ってあげる事で感謝されたり、引っ張り「甲斐」を感じることが出来たという経験に基づいている(場合も多い)力強く相手を引っ張ってあげることで喜ばれ、相手の無い部分を補ってあげることで感謝され、翻って自分も引っ張り甲斐を感じてポジティブな気持ちになれる。グイグイ引っ張る側と、引っ張られる側の良いバランスを経験した、だからこそその経験に基づいてグイグイ来ている人もいる。あなたの場合で言えば、ノーが言えない対応が相手に対する曖昧なメッセージとして届いてしまっている。引っ張る側目線で言えば、あなたは本当は喜んでいる(嬉しいと感じている)、そんな風に伝わってしまっている場合があるんだと思う。単純に異性として好きになったという部分もあるけれど、相手の足りない部分を自分自身が補ってあげられる(かも)という充足感や高揚感。自分の方が少し前に立って相手を引っ張ったり、多く満たしてあげるという角度が心地良いと感じる人もいる。あなたの曖昧で弱いグレーな雰囲気は、相手に対して満たしてあげたい(導いてあげたい)欲、それを人よりもちょっとだけ多く刺激するのかもしれない。似ている事による心地良さもあれば、凹凸が絶妙のバランスでハマる感覚に心地良さを感じる人もいる。相手の凹に、自分と同じ凹を感じて安心する人もいれば、相手に感じた凹に、自分の凸を活かして特別な一体感を得たい。そう感じる人もいる。良い悪いでは無くて色々な感じ方がある。あなたにはあなたの求める波長があり、心地が良いと感じるバランスがある。それで全然構わない。折角こうして書き込んでみたからこそ、自分の感覚では分からない(グイグイ来る)相手側の世界にも少し目を向けてみる事。そういう感覚の人もいるんだなと分かっておくだけでも、これからのあなたのコミュニケーションは違ってくるんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.2

想像してください、気が強いどうしの付き合いを、何時も自己主張ばかりで譲らない、最後はいがみ合うですよ。気の強い人は無意識に知っているんです。だから逆らわないような人に近付くんです。この次からは最初に少し逆らうと言うか、抵抗してみてください、相手もそれで見方が変わります。気が強い人でなく、気持ちがおおらかな器の大きな友人が見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.1

>普通似たような人同士で仲良くなると思うのですが 普通は似た者同士では仲良くならないです。例えば気が強い者同士が一緒になったら、電車で行くかタクシーで行くかの意見が分かれたら双方譲らずケンカになります。 たまに気の強い男性と気の強い女性が付き合うことがありますが、大抵は最後にお互い散々傷つけあって別れる場合が多いですね。 特に質問者さんのいう「気の強い人」というのは要するに「俺の命令をきく人が欲しい」と思っている人ですから、気が弱くて自己肯定感が低い質問者さんはピッタリなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親しい人を作ることが苦手

    高2の女子です 私は中学の頃まで ずっと「グループ」の中にいました。 グループがあるゆえのゴタゴタは沢山あったものの、グループだからこそ親しさや安心感のある人間関係ばかりでした。 しかし高校に入り、私の高校がそういう校風なのか、高校生とはこういうものなのかわかりませんが、グループというものの結束があまりない。浅く広くという感じで。最初のうちは戸惑いまくりましたがなんとか今日までやってこれている..つもりではあるのですが、未だやはり戸惑います。 私はいつも同じあの居心地の良いメンバーで仲良くしたいな..という思いがずっとあります。 でも、その私にとっての居心地の良いメンバー達にも 彼らのコミュニティーがあり、私なんかはそのコミュニティーのうちの一つに過ぎない.. だから地元に帰るとすごく安心します、集まる時はいつも同じ大好きなメンバーで。 高校での振る舞い方がやはりわからないのです。 例えば遠足に行った時、中学の頃や地元の子達だったら同じメンバーで色々な写真を撮るのに 高校だとめまぐるしく写真を撮るメンバーが変わり、撮り終わったらすぐ別の子の元へ行ってしまう。 友達も一応いますしなんとか過ごしていますが、時々ものすごく寂しくなってきてしまいます。 何かアドバイスやご意見ご感想などございましたら、ご回答ください。

  • いろんなことに疲弊している人との付き合い方

    私の友人は、仕事、資格取得、人間関係などに疲弊している感があり、 ”自分自身が好きになれない。” ”他の人にも不満がある” ”何もかもいやになった” など言ったりすることがあります。 職場の人と、食事に行ったり、遊んだりはしますが、 多少無理をしているようにも見えます。 そんな友人にしてあげれることは何でしょうか? ご教授いただけると幸いです。

  • 嫌いな人が気にならなくなる方法を教えてください。

    最近、自分の心の醜さに参っています。とても苦しいですし、自己肯定感もどんどん下がってしまいます。会社の人間関係で、人の裏が年々詳細に明確に見えてしまうようになり、警戒心が強くなっていっています。もちろん、いい人もたくさんいますが、許せないと思うほど嫌な人もいます。初めは見下してたくせに、お世辞まで言って近づいてきてる、と思うと、もちろん無視したりはしませんが、ランチに誘われても理由を付けて逃げてしまいます。そしてそんな人が嫌いでたまらない自分が嫌で仕方ありません。席も近く、近寄ってこられるので考えたくないのに同じ空間にいるだけで嫌悪感でいっぱいになります。仕事に集中しようとしても、その人がこちらを気にして声を掛けようとしているのを感じてしまい、苦しいです。人なんてどうでもいいと思える心の持ちようってあるのでしょうか。

  • 気になる人が友人のことを好きなようで辛い

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 気になる人(男)と友人(女)は私(女)を通して仲良くなり、3人またはグループで定期的に遊びに行ったり、飲みにいったりする仲です。 先日、ふとしたきっかけで、皆で飲んでいる間にLINEで2人同士で会話をしていることを知りました。なんだか、グループではわからない仲がありそうです・・ 知らない間に仲がよくなっていて、なんだかもどかしい気持ちです。 私は、その気になる人と今後もっと仲良くなりたいと思っていたのですが、おそらく友人のことが好きなんじゃないのかな、と思います。 その友人は、気になる人のことを好きではないようです。(態度でわかります。) それとなく、2人にそれぞれ聞いたのですが、特に何もないとのこと。 (あとで思いましたが、そう答えるのは、当たり前ですね。) 友人は美人でスタイルがよく、女性らしいです。 私はというと、かわいくはないし、女性らしくもなく・・自信がありません。 このもどかしい気持ちをどうしたらいいのか・・・ 今は、その2人と一緒に飲むことが辛いです。 とりとめもなくすみません。

  • 友人で、「誘われる」タイプの人と「誘う」タイプの人というのはどういう線

    友人で、「誘われる」タイプの人と「誘う」タイプの人というのはどういう線引きで別れてしまうものなのでしょうか。 私は浅く広く友人がたくさんいるタイプで、(友人と私が勝手におもっているだけかもしれないけど) 誘えば誰かしら遊んでくれる、またはいつも幹事役になっていて、「飲み会したいからよろしく」みたいなかんじでいいように使われている感がいなめません。 ママ友もたくさんいる(ように見える)のですが、 たとえばクリスマスなどに、パーティーでもしたいなと思って、 声をかけると、 すでにその友人はほかの友人と予定があり、 「ごめん、○○(私のこと)はもう予定が決まってるのかと思ってた」と言われて終わりました。 みなそんなかんじで、私以外のグループと予定が決まっていて、 結局自分は何も予定がないという状態になってしまい、非常にさみしい気分になりました。 私は「来るもの拒まず」という性分で、 たとえば全然違うカテゴリの友人と予定が決まっていて、 また違うカテゴリの子からの誘いが重複した場合、 「こういう子がいて予定がきまってるんだけど、よかったら一緒に遊ばない?」と その子たちが合いそうな場合は誘って一緒に遊んだりします。 が、逆はあまりなく、 昔からそうでしたが、 私には「決まったグループ」というのに属さず、 いつも「どこのグループでも遊べるが決まったグループにいない」という状況に陥っています。 なので個人個人のおつきあいはあっても、 気がつけばその子個人のグループには入れていない、ということになるのです。 そして「誘わなければ誘われない」という自分に問題があるような気がして、 (誘えばみな遊んでくれるけど実はいやだったんじゃないか、とか思うようになり) 実は嫌われていて、 友人が多いと思っていたけど、 そう思っていたのは自分だけなんじゃないかと思うようになり、 最近は誘うのが怖くなってきてしまいました。 うわべではみな、「今年もたくさん遊ぼう!」と言ってくれますが、 それも私が誘わないかぎりきっと遊ばないと思います…。 こんなことにこだわるねちっこい自分が嫌です。 だから誘われないのかも。

  • この場合気になる人には嫌われてないのでしょうか?

    僕には気になる人がいます。 先月まで席が近く、仲良く話すことが出来ていましたが、席替えで席が離れてしまってから話す機会がかなり減ってしまいました。 自分が(相手もかもしれませんが)変に意識してしまって話しずらいです。 特に嫌われるようなことをした覚えはないのですが、嫌われてしまったと思いました。 しかし、新しい席でのグループワークのようなものを行っていた際、恋愛話になりました。 (そのグループワークは自分以外全員女子でみんな自分の気になっている人ととても仲が良いです。) そのグループワークの女子から『気になっている人いる?』と言われました。 僕が『何で』と聞くと『クラスで知らない人の方が少ないと思うよ』と言われました。 誰にも気になる人がいることは言ってないので驚きましたが。 それから『結構チャンスあると思うんだけどなー』と笑いながら言われ、『応援してるよ』と言われました。 以上のことから僕は気になる人から嫌われてしまったと考えすぎてしまったのでしょうか?それとも本当に嫌われてしまったのでしょうか? まだ嫌われていないどの考えは楽観的すぎるでしょうか? ※気になっている人とは席替え前に一度2人で遊びに行きました。 その後僕が『また遊びに行かない?』とメールすると『いいよーまた誘ってねー』と返事がきました。 結局2回目の誘いは部活が忙しいとの理由で断られてしまっています。 以上のことを踏まえてアドバイスの程よろしくお願い致します。 

  • 仕切らないと気が済まない人。

    小学校のPTA役員で激しく仕切りやの方Aさんがいます。 よく言えば積極的で行動力や決断力がありますが、 反対意見を言われたり、自分の意に反したことがあると、 態度が豹変します。 一言で言うと扱いにくいです。 一見とてもしっかりして男っぽく見えるのですが、 実はさみしがり屋で被害妄想があるようで、 他の人が仲良く話していると、 仲良しクラブじゃないんだから、ちゃんとしてよ! という態度になります。 役員では連絡事項にLINEのグループを使っていますが、 最初は女性の役員だけでグループがあり、 お互い主婦なので、事情がある時は協力し合おうという意味で 連絡を取っていました。 その時に、自分の子供の学年じゃない話があった時に、 同じ学年のお母さんが「それなら協力できるよ」 「ありがとう」と言う話をしました。 学校行事の話しで個人的に遊ぶ話ではなかったので、 私は気になりませんでしたが、 Aさんは自分に関係ない話をしたことが気に入らなかったようで、 いきなりLINEグループを退会しました。 理由を聞くと、「役員の話しには直接関係ない」 「仲良しクラブなんてしたくない」 「お父さん役員の人がグループに入っていないから  このグループは意味ない」 「そもそもLINEのネーミングが気に入らない」 という理由でした。 でも、自分が招待された側で、内容も自分に関係ない話があったり グループの中に気に入らない人がいたからのようです。 それならLINEをやめて、普通のメールでの連絡が良いのかと みんなで仕方ないねと、思っていたら、 その次の日に、今度はAさんが新たにLINEで 男性も女性も含めて招待してグループを始めました。 そこでは男性もいたので、意気揚々とスタンプや絵文字を使って 自分中心に話を進めていました。 女性たちは、親な思いの後でしたが、役員をしていくうえで うまくいかせようと思い、退会の事には触れずに、 当たり障りのない会話で進めていました。 しかしだんだんAさんの自己中な態度が見えてくると、 Aさんの仕切りの会話に変身をする人が徐々に減り、 とうとう全く返事が付かなくなったりしました。 役員の連絡で会長から連絡が来ると、みんな返事をしますが、 Aさんの勝手に仕切る話にはへたに返信をすると面倒になると 思ったからだと思います。 反対意見を言われると、とにかく機嫌が悪くなります。 そして、他の学校のPTAとの交流会が夏休みにありました。 ソフトバレー大会があり、その後に懇親会でした。 その時に、Aさんは楽しそうにしていましたが、 懇親会の後に、またいきなりLINEグループを退会しました。 懇親会の時に、「この役員は自分には合わない。1年でやめる」と 言っていたそうです。 でも、自分勝手に張り切り、空回りして、反対意見は許せないと 自分で蒔いた種を刈り取る事も出来ずに投げ出したようで、 子供ありきの役員なのに、 何がしたかったのかさっぱりわかりません。 私は以前、女性グループを退会した時に連絡を取り 何を言っても無駄で嫌な思いをしたので、 しばらく様子を見ようと思い連絡はしていませんが、 他の方は突然のことなので、連絡を取っているようですが、 返事はないようです。 このように、あまりにも自分勝手な行動をするAさんが理解できないのですが、 聞く話によると、ご近所トラブルもあるようです。 ご主人も奥さんであるAさんのことは無関心を決め込んでいるようです。 本当は心に大きな穴があって埋めれないのかもしれないと思いつつ、 出来れば役員を辞めてくれたら、 残された役員でやったほうがうまくいく気がします。 でも、たぶんグループを突然退会したり、辞めるといったりするのも かまってチャンだと思うのです。 色んなことを考えて、うまく関わろうと思ってはいましたが、 Aさんを理解することはできませんでした。 Aさんのような人は、いったい何が目的でどうしてほしいのでしょうか? やはり役員は辞めてもらった方がうまくいくのでしょうか? 私はAさんの事は正直言って苦手です。一緒に頑張ることは難しいです。 でも、子供目線で見たら、子供にとってみたら大事なお母さんだと思うのです。 それにクラスにいる問題児を除外するようで気分はよくありません。 説明が回りくどくて申し訳ないのですが、 どうすることがいいのでしょうか? 参考意見お願いします。

  • 好きではない人に好きになられるのが怖い

    そんなにモテるわけでもないので、もしかしたら心配ないのかもしれません。しかし、異性に出会って(私は女性です)親しくなるのは構わないですが、好きではない人に好きになられたらどうしようと思って異性に出会いたくないというか、あまり親しくなりたくありません。 友人という関係も有るとと思います。だけど、今まで友人である異性とこれ以上親しくなりたくないし、これから出会いたくありません。もし、誰かに好きになられたらこっちが好きではなくても気になってしまうし、断ったりするのが嫌です。傷つけたくないです。断ったりしたら罪悪感がすごくあってトラウマのようになってしまうと思います。 せっかく友人達のグループで会ったりする機会があっても、アピールしないように(下手になにかして好きになられないように)して楽しくもありません。自意識過剰だとは思いますが、その場で何かしたり話した事がきっかけで好きにでもなられたらえらい事なので、それだけは避けたいのです。 もし、その中に好きな人がいてアピールしていたらそのグループの中にいた違う人に好かれてしまったなんて事になると私はどうしていいか分かりません。もちろん好きな人がグループにいたとても、それを避けるためにアピールなどは全くしません。考え方が間違っているでしょうか?こんな風にしていると、結構苦痛なのでどうにかしたいです。

  • わかり合えない人、話を聴かない人に対して

    世の中いろんな人がいますね。 努力はしないといけないと思うのですが、 話も聴かない人、当然、わかり合えません。 感覚が違う人、常識や社会規範などお構いなしというか、 関係ない人。 具体例を書くと、 ごみの処分は専用のゴミ袋に入れないと収集されないのに、 そのゴミ置き場にコンビニ袋で捨てる人。 もう、個々の人間が自分勝手にやればいいのですかね。 ただ、自分の住んでいるコミュニティーのルール的なもの(ごみの出し方など)は、 守るとして、人と関わらなければいいのでしょうか? 民主主義でも、そうでなくても反対者やごねる者などたくさんいますが、 全部の意見をまとめることはできず、公共の福祉に反する意見以外は、 一致を見ず、少数意見には納得と妥協をしてもらうしかないのですが。 やはり、人と極力かかわらないのが吉なのでしょうかね。 その人から離れるとか。 国の場合は、日本国は引っ越せませんからどうにもなりませんが、 人はその対象となる人から離れることができますよね。

  • 気を遣うことに疲れました。

    こんばんわ。20代前半の学生です。最近気を遣うことに疲れています。 どんなに気を遣っても友達が離れていきますし、あまり人と親しくなれません。 ここ数年気を遣いながら生きてきましたが、離れていく、友達も出来にくいということなら、気を遣ってもそうでなくても全く変わらないのではと思いました。 そのくせ寂しがりなところがあって、離れようとしても自分からは離れられないというのがあります。 気を遣わないで生きるにしても、人を傷つけたり、不快な気分にさせるのは嫌ですし、どうにもこうにも距離感というのが分からない状態です。 親にさえも気を遣うような感じですから、人と会えば余計に気を遣ってしまうといった感じで、何か居心地悪いです。 どうすればもっと気安く生きられるのかなって思います。